大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 津雲台
  7. 南千里駅
  8. Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-04-04 11:14:10

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-11 01:30:33

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台口コミ掲示板・評判

  1. 506 名無しさん

    工事中の前通りましたが、本当に道路ギリギリですね!低層階は室内丸見えですよー!!こんな物件はニュータウンではなかなか見ないですね。これは反対されても仕方ないと感じました。

  2. 507 評判気になるさん

    >>506 貧乏くさくて悲しくなる

  3. 508 通りがかりさん

    >>506 名無しさん
    でも残念ながら売れてしまうんだなこれが

  4. 509 マンション比較中さん

    506さんは近くの販売苦戦中の同業者さんかな。
    でも、ここも確かに売れそうにないですね。

  5. 510 マンション検討中さん

    ここだけじゃなくどこもかしこも割高に感じるのは私だけ?

  6. 511 匿名さん

    目の前団地だらけ?

  7. 512 匿名さん

    >>511 匿名さん

    そらそうだ。
    基本的にニュータウンのマンションは団地の建て替えで建設されているからな。

  8. 513 通りがかり

    >>510 マンション検討中さん
    そう思います。ただ、それが今の相場なのかもしれませんね。

  9. 514 通りがかりさん

    結局買うの?

  10. 515 通りがかりさん

    時勢もあって割高ですけどまあこれを買える層が集まると考えればそこそこちゃんとしたコミュニティーが形成される可能性が高いと割り切るしかないのかもしれません・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  12. 516 マンション検討中さん

    マンション住人はそうでしょうけど、周辺を囲む団地住人は実際どうなんでしょう?
    団地といえば低所得者向けというイメージがありますけど、この辺りはそうではないのでしょうか?

  13. 517 口コミ知りたいさん

    この記事はここの事ですか?

    h築50年の団地、分譲マンションに建て替え 大阪・吹田ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/16064329/

  14. 518 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 519 匿名さん

    間取りを見ていくと、一部の洋室を除き個室の入り口が引き戸になっているように
    見えますが、ブリリアの仕様なのですか?
    引き戸は家事動線を考えると便利ですが、遮音性が低くなりそうで居室の独立性が
    損なわれないものか心配になります。

  16. 520 マンション比較中さん

    引き戸は部屋を広く使え原価も高いので設備としては良い設備に分類されるのですが、実用上はおっしゃるように遮音性が低く個室の扉としては適さない場面も多いです。
    扉部分だけでなく、その扉を収容するところも壁が薄くなるので、はっきり言って遮音性はほとんどなくストレスになります。
    開き戸と引き戸がバランス良く配置されていれば良いのですが引き戸ばかりは、住んでから後悔することも多いと思います。

  17. 521 マンション比較中さん

    それと設備は頑張ってるのかもしれませんが、ここあまり、売れてない感じですね。いくら何でも価格が高すぎるし。
    今がピークの頂上みたいな最高の高値掴みで、都心部ならともかくすでに郊外はピークアウトが始まってる感じもありますから、ここは後で売却の必要性が出てきたときが大変のような気がします。
    ブリリア自体、ブランド力が全然ありませんし。

  18. 522 評判気になるさん

    >>521 マンション比較中さん
    先日モデルルームを見学しました。確かに設備は良かったですが、それ以外はピンときませんでした。駅からの動線があまりよくないですね。雨の日は靴が汚れそうです。

  19. 523 通りがかり

    >>521 マンション比較中さん
    本当にピークなんですかね。なんか数年前からピークだピークだと言いながら全然下がらないので疑心暗鬼になってます。

  20. 524 マンション検討中さん

    中古のbrillia千里藤白台の95㎡超えが3380万円で売ってるけど売れてないですよね。

    北千里駅から12分とはいえ、このマンションバブル膨らみきっているご時世に、95㎡超えの角部屋4LDKという特殊住戸が3380万円なんて、ブランド力も中古の資産価値も全然ないのでしょうね。

    それなのに駅徒歩8分で6000万とか7000万とかそこまでやるかっていうか、今後の資産価値なんてどうでもいいと思わないと買えないレベルの金額。

    そういう人だけが買えばいい物件なのかもしれませんが自分は今後も含めたことが気になりますね。

  21. 525 マンション検討中さん

    >>516の団地の件はこの板ではタブーなんでしょうかね

  22. 526 評判気になるさん

    >517
    http://news.livedoor.com/article/detail/16064329/

    築50年の団地を1戸1900万で買い取りって。。。

    これで高くなってるのかな?
    購入する人は値段も納得して買ってるでしょうから問題ないんでしょうけど。

  23. 527 匿名さん

    知り合いの不動産屋は、「今が一番高くてババ抜き合戦のババの部分と考えておけば良い」と言ってたな。
    それでも必要なら買うしかないと思うけど、こういう立地はのちのちまでの資産価値や合理性はある程度無視する勇気が必要。
    大阪市内北区や福島区とかならそんな心配はないだろうけど。

  24. 528 匿名さん

    今が一番高いかどうかは、過ぎてみないとわかりません。 高い時期であることは、グラフなどを見ることで、間違いないことがわかりますが、今後のことは過ぎてみないとわかりません。 そもそも、必要でないのに買う人が多いから、相場が上下します。 金儲けや相続や資産目的でない人のみが、不動産の購入をするのが、一番理想的なのですが・・・
     大阪市内北区や福島区でも、傾向は同じです。 その知り合いの不動産屋は、結果が異なっても、責任取られませんのでね。 

  25. 529 匿名さん

    >>526 評判気になるさん

    地権者物件はどこもそんなもんだよ。むしろ安いくらいじゃないかな。

  26. 530 通りがかり

    >>527 匿名さん
    たしかにその辺りの方が値崩れのリスクは低そうです。ただ、北摂とはまた雰囲気も違いますし、ハザードマップを見るとどうしても気になってしまいます。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレイズ尼崎
  28. 531 名無しさん

    >>526 評判気になるさん

    失礼します。
    1戸当たりの地権を1900万円として購入してるのではないでしょうか?
    1戸当たり1900万円×96戸=18億2400万円
    18億2400万円÷土地の大きさ7256m2=25万円/m2

    南千里駅から徒歩15分の立地でも25万円/m2程度するので、事業主は土地を妥当、もしくは安く仕入れられたのではないでしょうか。
    主権者さんは建替後の分配地権が残った上で1900万円が手に入っているのでかなりお得なのかなと思います。
    地権者さんが得た1900万円を使用して2045万円、つまり建物分を購入されてるみたいなのでそういうことかなと考えてます。

    ニュースからの想像で不動産にはあまり詳しくないので考え方に間違いがあればご指摘頂けますと幸いです。

  29. 532 マンション検討中さん

    UR津雲台団地も建て替えの案内が来てるようです。

  30. 533 匿名さん

    UR津雲台団地は賃貸だね。
    まあ、URなら無茶な住棟配置計画はしないので、揉めることはないと思う。

  31. 534 通りがかりさん

    そういえばこの団地4年前くらいに、7.8百万で売ってたのチラシで見たなー
    買ってれば1千万以上儲かったのか。

  32. 535 名無しさん

    >>534 通りがかりさん
    私も建替そうな物件買えば儲かるのかなと考えたことがあるんですが、建替事業はこれまでで全国200例程度しかなく、かなりのギャンブルになるのかもと…。建替事業ではなく土地売却等他の方法では普通にあるのかもしれませんが。デベロッパーが興味を持たなければただの古い物件に手を出しただけになりかねませんよね…。

  33. 536 匿名さん

    >>535 名無しさん

    すんなり建て替え計画が進めばいいのですが、住民の同意が得られない等で計画が頓挫してしまうと、しばらく塩漬けになってしまうしね。確かにギャンブルではあるわ。

  34. 537 マンション検討中さん

    公園内にレストラン新設されることを全面的に売りに出してるけど、完成して実際に見ても良い感じのレストランですね。
    でも、マンションじゃなくて、公園レストランを売りの中心にせざるを得ないところが少し悲しいですが。

    確かにお洒落でいいレストランが出来るのは嬉しいけど、それで釣られちゃう人もいないでしょ。

  35. 538 マンション検討中さん

    いや、人間の心理として、モデルルーム見に行った帰りに、気分高揚しているところへお洒落なレストラン登場で、そこで一服して、ますます……って、中にはいるかな。

  36. 539 名無しさん

    >>537 マンション検討中さん

    >>537 マンション検討中さん
    私はマンションに将来不要になったり実際あんまり使わなくなるかもしれない共有スペースや設備がガンガン付いてて売りにしてるマンションの方が嫌ですね。
    それこそ無駄なリスク資産だと思います。
    その点ブリリアは緑豊かな公共の大きな千里南公園、カフェレストランが目の前にあることによって、住人が月々の共益費を払うことなく、整備された公園、カフェを享受できるのは最大の魅力ではないかと考えてます。

  37. 540 通りがかりさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ジオタワー大阪十三
  39. 541 匿名さん

    >>539 名無しさん

    全住戸公園向きならよかったんですけどね。
    大半が西向きのUR側だから、公園が目の前に見えるような誤解を招く表現はいかがなものかと。

  40. 542 名無しさん

    ほんと人気薄?
    価格は高いし周りからは恨まれるし
    カフェを売りにしてる時点で他力本願
    毎日カフェ行く訳でもないのに

  41. 543 名無しさん

    >>540 通りがかりさん
    どんなもんなんですか?

  42. 544 マンション検討中さん

    >>540 通りがかりさん
    ぜんぜん売れてないのですか?

  43. 545 通りがかりさん

    販売時期をずらしている棟や部屋があるだけで、そこそこ売れてるとは思いますよ。

  44. 546 通りがかりさん

    もともとの住人(非分譲)の方々が50戸弱あることからすると、販売時期をずらしてるとはいえ、かなり苦戦してるのでは?

  45. 547 名無しさん

    >>540 通りがかりさん
    売れ行きはご存知なんでしょうか?
    客観的に判断できる情報を書き込んでほしいです。

  46. 548 名無しさん

    >>542 名無しさん
    論点がずれてますね。
    法的に適切な順序を踏んで建設されているのに恨まれる理由がわかりませんよね。
    それなら仮にカフェが共用スペースに設備されてるマンションでも、毎日行きませんよね?
    毎日使わない共用設備に無駄な共益費は払いたくないなと思いませんか?

  47. 549 匿名さん

    >>548 名無しさん

    合法でも恨まれることはあるでしょう。

  48. 550 マンション検討中さん

    前にブランズ千里古江台を見に行った時に付いてくださった方が「こちら(津雲台)の応援に来てまして・・」とお互い苦笑い。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 551 通りがかりさん

    >>548 名無しさん
    購入者サイドが、適法な順序を踏んだので恨まれる理由がない、と言ったところで、被害者サイドはそうは思わない。周囲から相当の反対を押し切って建設された経緯があります。

    周囲と一切交流しないと言い切るなら別ですが、子供がいる家庭等は付き合いにも影響すると思います。

  51. 552 名無しさん

    >>551 通りがかりさん
    恨まれるのがわからないと言っているのではなく、
    恨まれる理由、理屈、理論がわからないということです。
    相当の反対を押し切ってと書かれてますが、反対の理由があいまいで法的根拠に基づいてないのかなと感じました。事業者は適切に対応されていたように思います。

  52. 553 通りがかりさん

    >>552 名無しさん
    購入者や事業者の立場ならそうかもしれませんが、実際、恨む恨まないは”被害者サイド”の”感情”で決まりますので。法的手続きを踏んでいるかどうかは関係ないかと。

  53. 554 名無しさん

    >>553 通りがかりさん
    今あなたが言っているのは例えば、受験して、決められたルールに則り落ちた受験者が、合格者に対して、ルールが悪い!勉強している方が悪い!と言っているようなものです。実際は勉強が足りなかった落ちた受験生に原因があるのは明白ですよね?
    つまり単なる逆恨みです。自身がちゃんと考えて購入したマンションなら、周りにルールに則って作られたマンションが建ってもそれに文句を言うのは逆恨みです。

    仮に、隣のマンションが50年後に建替えるとなった時に、建替特例の容積率150%→200%にして有利になるように建替えませんか?自身の今の立場からの視点でしか考えてないのはどちらでしょうか?
    そもそも今回の建替に被害者などないのでは?

    ただ、あなたの書かれている意見で、逆恨みにしろそのような感情を持たれている方が周りに住まれているのは、このマンションを購入する際にはリスクとなるとは思いました。

  54. 555 匿名さん

    >>554 名無しさん

    確かにリスクだ。
    近隣とケンカして無理やり建設してもロクなことないよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸