マンション比較中さん
[更新日時] 2023-04-04 11:14:10
Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-01-11 01:30:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩17分 阪急千里線 「山田」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
202戸(地権者住戸43戸を含む 販売対象戸数:159戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 関西事務所 [売主・販売代理]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
|
施工会社 |
大末建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート 関西支店 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 千里津雲台口コミ掲示板・評判
-
1199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1200
eマンションさん
ここのマンションを検討してますが、スラブ厚などがどれくらい?他に上階の生活音対策はできてるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1201
匿名
>>1198 匿名さん
私は住み続ける予定ですが、千里ニュータウンで検討していて、予算も含めて南千里にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
匿名さん
千里ニュータウンって昭和の話で、千里オールドタウンですよ、今は。
千里ニュータウン時にどんどん街開発されていったファミリー団塊の世代層が
(わたしたちの親世代)高齢者になってるから高齢者ばかりが目立つんですよね。
もちろん高齢者もこのマンションにはたくさんお住まいになられるとは思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
匿名さん
>>1202 匿名さん
15年くらい前の千里ニュータウンの評価ですか?
建替えが進む前はオールドタウンという揶揄は昔はよく聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
匿名さん
おっしゃる通りですね、千里オールドタウン化現象は凄まじい勢いで進んでいますね。
2020年度以降はもっと進んでいるでしょう。得にこの地域はシニアタウン化が激しい年齢層比率で構成されています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
マンション検討中さん
日本のニュータウンで唯一成功していると言われる千里で何を言ってるんだか
大阪市の体たらくのおかげでもあるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
匿名さん
日本全国で少子高齢化が進んでるんだからそんなの当然でしょう。それでも梅田までのアクセスも良い千里線沿線はまだいい。本当にやばいのは電車でのアクセスが悪く、車が移動手段の主流となるニュータウン。どことは言わないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
匿名さん
そういう事ではなくて地方も大阪もどこもそうだけどマンションの不動産価値は県庁所在地の近くだと新しい面積も少ないしそこまで年数たっても値段下がりにくくて千里は随分下がるってことじゃないかな?それは覚悟してるけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
匿名さん
ほんとに下がるか。まぁもともと微妙な千里線はわからんが、少なくとも北阪沿線は新旧の代替わりが着実に進んでいて、下がるとは思えんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1209
匿名さん
もはやこの物件の話ちゃうやん。別の北摂スレかなんかでやって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
匿名さん
全然売れてへんやんけこのマンション、どないなってんねん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1211
匿名さん
南向きと西向きの価格設定失敗したよね。人は相対評価を気にしやすいから、南向きより損していると思ってしまうと中々手をだせないもの。個人的には、西向きでも割高なアリーナよりは良いと思うけどね。
ただ、シエリア千里山が余計だったよね。相場安の南向きでファミリー層に響きやすい好学区。ニュータウンの魅力で戦えるかと思ったけど、思いのほか購入層が流れてしまった感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
匿名さん
>>1211 匿名さん
それだけニュータウンの魅力って今は思っている以上に薄いかもしれないね。実際南千里にいってみると確かに大きな公園とか広い歩道とかあっていいけど、団地のようなマンションが乱立していて美しさとかは感じない。むしろ夜とか薄暗くて怖い印象。千里山はニュータウンじゃないけど開発したばかりだから街並みがすごく綺麗。夜なんてそこらじゅうライトアップされていて学区もいいしそりゃ若い世代からしたら印象いいよ。
子育て世代の若い人にとったらニュータウンにこだわりなんてないかもね。というかニュータウンってなに?って感じなんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
匿名さん
千里中央に新築が多くあった頃は、千里中央は高額という層が南千里や桃山台に流れてきてましたが、今は南千里が高くて千里山なんですかね。ただ千里山もあまり売れ行きがよくないようですよ。ここよりは安いみたいですが、千里山エリア的には割高みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
匿名さん
そうそう千里山って地元民からすると、道が狭くて坂多くてミニバンとか運転しにくいですよ。あと地味に新御堂まで出るのに遠い。
北千里と南千里の魅力ですが、北千里は当たり前で始発駅なところです。ですが、開発が遅れてて駅前には寂れたイオン、阪急オアシスがあるくらいです。
小野原近辺には飲食店もありますし、車があれば不自由しないと思いますが駅に何か求める人はあまりオススメしません。
南千里に関してはホーム自体は昔のままで昭和感漂ってますが、駅力は高いです。
八百屋系スーパー、大型阪急オアシス、各種病院、総合病院、救急センター、郵便局、図書館、市役所、市民センター系があるので老人と子育て世代はとても住みやすい環境にあります。
新しい保育園も多めです。
スギ薬局の横には消防署や病理保育園もできる予定だと聞きました。
イオン南千里も、イオン北千里のような寂れた感もありますが、こちらもおそらく将来的に何かに変わります。マンションになるのか、商業施設になるのか分かりませんが。
桃山台で産まれ育った者から言うと、北千里も南千里も好きですが、結局南千里に決めました。総合病院や役所施設等がある駅の方が資産価値は保たれます。北急沿線の方が確かに資産価値は高いですが、電車がめっちゃ混みます。延長になると、もっと混むので千里中央と桃山台は候補から外しました。千里線はそこまでです(笑)ちなみに桃山台には買い物するところが駅前オアシスくらいで、駅自体は何もありません。南千里まで結構買い物に出てました。千里山はお勧めしません。
ちなみに山田駅には児童館のようなものがあるので、北千里でも南千里でも住まれる子育て世帯の方は便利に使えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
匿名さん
南千里と桃山台なら、駅前の賑わいは どっこいどっこいだと思うのだが。南千里がせめて江坂くらい賑わっているならまだ差はあると言えるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1216
通りがかりさん
>>1211 匿名さん
>>1213 匿名さん
シエリア売れてないですよ
ここよりはずっと売れてますが大規模開発なのに売れ行きが鈍いです
正直、ニュータウンの価格を見慣れていたせいで割安に感じましたし、校区もいいのでもっと売れるかと思っていたので驚きです
恐らくニュータウンでの苦戦を見て価格を下げたのだろうと思いますが、それでも千里山にしては割高と感じる層が多いんだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
匿名さん
>>1216 通りがかりさん
あそこはまだ新しい棟販売して1ヶ月でしょ?その前に販売してた棟はもうほぼ無かったですけどどういうことなんだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
匿名さん
千里山の駅ってミニミニですよ。それに小さな街すぎてすぐに飽きる。いい意味でこじんまりとしてるけど千里山に用がなけりゃ誰も通りすがりもしない街。世間の狭い環境といえる。
引きこもりにはいい街だけど圧迫感がすごいよ。無し(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件