- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00
今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00
カミングアウト乙
北側の廊下に面した部屋は、使えないね。
子供は大人の苦労も知らずに正直だから、ある程度大きくなると廊下に面した部屋を
勉強するのに落ち着かないなんて言って、生意気に嫌がります。
内廊下マンションならこんなこともないのかもしれない。
482さん。
それくらい繊細な子供だと、マンション自体落ち着かなくなるんじゃない?
戸建に行ったほうがいいよ。
>>482
『勉強するのに落ち着かないなんて言って、生意気に嫌がります。
内廊下マンションならこんなこともないのかもしれない。』
・・・えーっ!わたしなら子どもを窓のないコンクリ箱に入れるより
外を人が通っても窓のある部屋を与えたいと思います。
ほんと、人それぞれなんですね。
>窓のないコンクリ箱
そう。内廊下物件って、窓のない部屋が当たり前のように存在するんですよねぇ。
我が家もマンションを探した際、全居室窓ありが条件でしたから。
482はおそらく釣りか、子供の言いなりになってる情けない親なんでしょう。
窓のない居室は法規的に不可だが。
ってーか部屋に押し込めずにもっと外で遊ばせろ!
窓のないコンクリ部屋を売っているデベが問題なのではなく、
窓のないコンクリ部屋を子供の居室にしようかと検討してしまう
くらい、予算も知識もない親の方が問題、というか悲しい。
そんなスペースはあくまでも余剰部分のスペースとして扱って
ください。お金がたまってからマンション買わないと子供も迷惑。
>>486
『窓のない居室は法規的に不可だが。』
・・・そうですね。かといってマンションという建物の制約上、
そういった部屋を作らないわけにはいかない。
ですからデベも苦肉の策でそういった種類の部屋に
「サービスルーム」とか「納戸」という呼び名をつけて
売るわけです。
建築基準法上、窓のない部屋を人の生活する「○室」とは
呼べないわけですからね。
建築基準法上、窓のない部屋を居室と表示できない、
ということはとりもなおさず、
日本政府としては、日本国民が窓のない部屋で生活する、
という事態を想定していないわけです。
もちろん、一定の居住環境を確保するのが目的の法律ですから、
押入れに住もうが、地下室で生活しようが、自ら欲してそうする
人を止めるものではありませんが、国としては
「その結果については関知しませんよ〜」ということです。
ただ内廊下でも、雁行やワイドスパンで全居室が窓面に並ぶとか、そういうのにすればいい。
べつに中住戸だからといって、窓ナシ部屋が出来るわけではなく、
物件のグレードが高い内廊下であれば、窓のない部屋など存在しないと思いますよ。
みなさんお金が有り余ってるのですね。。。ウラヤマシイ。
内廊下でSルームがある物件なんて見たことがない。
外廊下物件なら「2Fのみ」って感じで見たことあるけど。
そもそも田の字の廊下側2部屋=Sルームだと思うが。
所謂2SLDK+畳ルーム
>494
外廊下マンション住民が勝手な妄想で書き込んでるね。
内廊下物件で、窓のない部屋なんて見たことがないし
そんなマンション買ってはいけないよ。
サービスルームは、隣接建物があって基準法上の採光が取れない低層階で
発生する部屋ではないですか?
窓のない中和室も実施にはサービスルームだと思うけど、リビングを通じて
採光が取れることにして部屋にしているんだと思うけどね。
いずれにせよ予算を考えて、内廊下&全室居室の物件を買わないと後で後悔しそう。
>484
よく見たら、482さんのマンションの北向きの部屋に窓がないなんて書いてある?
外廊下で採光が悪いけど窓があるということだと思いますよ。
内廊下で、廊下に面した部屋は普通作らないし窓も無いから、それこそ納戸か
シューズインクローゼットでしょう。
都心物件だと、LDの一部を引き戸で区切って一部屋とする窓のない部屋が
当たり前に存在しますが、こちらのスレの方々はあまりご存じないようで・・・。
それって外廊下田の字の中和室のこと?
所謂2SLDK+畳ルーム
外廊下に面した部屋より、窓のない部屋のほうがいいな。
ま、採光をとるかプライヴァシーをとるか、個人の好みかもしれないが。
ザセンター東京って高額物件でウチでは無理だった・・・
買えそうな部屋は狭いし、いい部屋は億ションだし
501さん所も億ションなんですか?
ザセンター東京を2流物件と言ってのけるとはすごい。
本当は、ただ単に知らないだけだったりして。
え? そんなことないでしょ。
田の字の3LDKは、あんどん部屋ができるんじゃない?
つまり内廊下でも2流のどうしようもないマンションはいっぱいあるということで・・・
土地の問題もあるけど、都心の内廊下2流マンションは郊外の
超高級マンション(・・なのあるわけないけど)の2〜3件分は
しますから、逆立ちしても買えない人が大多数だね。
まあ、マンション建物で1点豪華主義はないし、バランスがありますから
内廊下=高級
外廊下=廉価版
というトレンドは変らないでしょう。
天カセスレの人?
>内廊下=高級
>外廊下=廉価版
>というトレンドは変らないでしょう。
この部分は同意だが
問題はその一部の内廊下の高級なマンションが、実は2流の設計でしかも高価であり、さらにそれをありがたがってる人達が居るということだ。
別に人の家のことなんだし、問題はないと思うが。
いま内廊下マンションに住んでいるがタイルカーペットに
染み込んだ犬の小便の匂いって月日がたつととれないのよね。
しかもうちは空調なし。やっぱりポリッシャー掛けれる
長尺シートの方が良いかも。
人に勧めてないうちは問題は無いが...。
近郊の地区限定だとでは、想定分譲価格が安いから
探しても内廊下物件がないところが多いよ。
大衆向けマンションと、高級志向のマンションは価格も違うし
物件の設計思想も違うから、内廊下はその一つのカテゴリーだと思います。
内廊下にすることによって、ワイドスパンにしないとサービスルームが増えてしまいます。
そういえば、タワーを含めた高層物件で外廊下はあるのでしょうか?
タワーでバルコニーのある物件もあるから、存在するのでしょうか?
安タワーだと外廊下あるよ。
キャピタルマークタワーとか。
タワーの外廊下は、恐ろしいですね、高層階のバルコニーも同様です。
高層のオフィスビルだと、非常階段も含めて外気に接するところはないし窓も開かない。
タワーマンションの20階以上のバルコニーは、いったい何に使うんでしょうか?
突風が吹いたら、物が飛ばされたりして大変危険ですよね。
家は焼肉パーティをやってます。
都心の20階ぐらいだったら風はそんなに強くない。
湾岸の安いタワーは知らんが。
以前都心の屋上のテニスコートでよくテニスしてましたからよくわかりますが
10階程度でも、風はかなり下界より強いですよ、感覚ではなく試合しているから
シビアにわかりました。
>508
あんどん部屋を作らないように採用するのが田の字の設計なの。田の真ん中の十は水回りで
その周囲の小さい□が居室なの。両側バルコニーの角部屋(3方窓側)の場合もあるけど、
多くは片方は外廊下に面した部屋になってしまう ということ。
別にあんどん部屋でも、書斎やパソコン部屋に使うには全く問題ないよ。価値観の違いだね。
ただ、子供部屋とかには使えないね。
売主は1流でも物件は2流なんて腐るほどあると思うが…
ネームバリューに弱いお方?
もう少し勉強してから買った方がいいですよ^^
>豊洲のパークシティーをよもや大衆マンションと呼ぶ人間はいないと思うけど、
一次取得者ばかりの、素人相手のマンションだともいますよ。
坪250万円なんて、大衆マンションでしょう下は200万からあるんでしょ・・・・
逆立ちしても高級マンションだとは思えないでしょう?
一点豪華主義の珍しいマンションだよね・・・
実態は、エコノミーな外廊下なのに