- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00
今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00
私は狭小地に戸建を建てたのですが、土地間口が5メートル程度で玄関を道路から中心に持ってきて且つ階段幅を2.7メートルにしたため、寝るのは階段の一部です。でも友人が玄関を入った時は驚きます。もちろんその後は「近くにおいしい店があるから食べに行こう」です。
>>外廊下では、70平米で3LDKが可能です。
こういう貧乏な団地風間取りがいやなのよ。70平米なら2LDKくらいじゃないとね。
>>内廊下物件で3LDKを確保すると100平米となり
嘘です。芝浦のタワーマンションとかみてみろよ、80平方前後で、3LDKのプランあります。
価格は低層なら5000万円台からです。
>>258は全く嘘つきです。気をつけてください。内廊下でも80平米あれば3LDKは可能ですし、
ワイドスパンであれば縦長リビングになりません。タワーだと、東西南北バルコニーがとれるので、
南向き面に集中して、バルコニーをとり、北側は外廊下という羊羹切り=6メートル以下のナロースパンの物件のお話をそのまま、内廊下にもってくるから、208の**な論になるのです。
タワーマンションの真北向きが本当に良いかどうかは、別の問題ですが、少なくとも258のいうような
変な間取にはなりません。タワーマンションの間取図を見れば、208の説明が嘘だということは明らかです。
嘘つきなんじゃなくて、なにも知らないおこちゃまなんだよ。
もっと勉強がひつようなんだよね。
>>264
258を批判するにしては、ちょっと的外れでは?
『内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは・・・』
以下について反論しなきゃ。
内廊下派が急に鳴りを潜めちゃったのは、
258の指摘がけっこう図星だったからだったりして。
258は全くデタラメが多いから、反論のする価値もない。
デタラメの一覧
*3LDKを確保すると100平米
*内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは
DINKSもしくは独身、もしくは億ションが買える金持ち
『もしくは、購入を想像する夢見る人、
もしくは、郊外の駅遠マンションを購入対象にしている人、
のどれかでしょう。』
・・・ここは当たっているらしい。
それはあたっている。この掲示板を見に来るやつらは、本来、内廊下物件とは縁がない、下流が多いから。下流の趣味のNo1はインターネットです。
269の書き込みは、268の君のことでもある。こんないい天気の土曜日に書き込みしている人は、下流でしょう。
256が結論出してる。テベも劣悪環境にマンション造る場合
内廊下にした方が一見高級で脳たりんを丸め込みやすいとね
外廊下のマンションを購入した人が必死で怒っているスレですね、ここ。
内廊下は余裕って感じ。(笑)
ちょっと(とっても?)話題が戻るんですが。
今度購入したマンションが、廊下に面したトランク前の専用スペースに三輪車やベビーカーを置い
てはいけないとなっていてどうして?と思ってたのですがここ読んでよくわかりました。
外廊下だと思います。(気にしたことなかったのでわかりません)
これから禁止するマンション、増えるかもしれませんね。
また、今住んでいるマンションは何廊下になるのかよくわからないけど。
それぞれの部屋に行く廊下(真ん中吹き抜け、でも外に面しているほうも)が部屋の配置が
多少換わっていて結構離れています。
たとえば、うちの場合、エレベーターから使う廊下はほぼうちしか通らないうえに、
勝手口もあるのでそこに色々置いてしまってます。
他の廊下を通らないから気にしたことなかったけれど、他の人も置いていても何とも思わなか
ったし。
絨毯敷きでもないし、別に高級感はありません。
外廊下になるんだと思いますが雨にも濡れないし、よくできているかな。
賃貸なんですが、もともとはバブル期に憶ションの予定で建設中、事情があって中断している
うちにバブルがはじけて賃貸になったとか。
間取りも広さも眺望も日当たり(リビングは張り出し窓)も良すぎるくらいで、もっと長く住めば
良かったかも・・・・。
内廊下=高級と思っていたのですが、チープな内廊下物件も都心に存在することが分かって
勉強になりますた。
内廊下は魅力的なのだけども、それだけで芝浦の物件を買おうとは思わないな。
芝浦は絶対に買わない。
私の高層マンション選定の条件の順位は
1価格、2間取り、3ロケーション、4設計施工会社,5販売会社、6部屋のグレード、7眺望、
8共用施設、9ファザード、10その他
その他には駐車場や管理体制、エレベーターの数や内廊下か、などが含まれます。
3は単純にロケーションとしましたが、それには、地区、最寄り駅、駅からの距離、利便性や
治安などの周辺環境、嫌悪施設がないかなどをひっくるめました。
内廊下はないに超したこと無いがハッキリ言って参考程度です。
内廊下に多大なる情熱を注ぐ諸君には、正直言って頭が下がります。
う〜ん、はたから見ると、いわゆる「必死」なのは
むしろ内廊下派に見えるんですけれど。
外廊下派は「外廊下のここがよい」という意見が多いのに対して、
内廊下派は「外廊下のここが悪い」といって反対派を絶対に認めない
っていう意見が多いように思う。
1価格、2間取り、3ロケーションが優先順位で、芝浦を買わない理由は? 高すぎるのかw
>>277
内廊下派からしたら外廊下のデメリットは理解出来るけど、
内廊下のデメリット(光熱費?)にはピンと来ない訳でしょ。
都心物件しか検討しない人にいくら郊外の大規模物件の
スケールメリット等を熱く語られても、「あっ、そうなんだ」
っていう印象な訳だし。
正直そうなんですよね
外廊下派のメリット、デメリットがピンと来ない。
空気の流れ、維持コスト、火災時の煙が内廊下のデメリットででましたが。
どれも外廊下を選ぶ理由にはならない気がするんですよ。
空気の流れは循環システムがまともであれば問題にならない。
維持コストは、少々上がったっていい。
火災時は、火の回りは外廊下の方が早い。
もちろん内廊下だけが判断基準ではないです、
あくまで総合評価で物件の良し悪しをきめます。
外廊下でも、躯体やデザイン、管理、価格が手頃であればよいマンションだと思います。