東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ亀有 ガーデンズコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 中川
  7. 亀有駅
  8. パークホームズ亀有 ガーデンズコート
住民でない人さん [更新日時] 2024-02-21 18:16:44

>299
はい、どうぞ。

[スレ作成日時]2018-01-01 06:14:08

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ亀有ガーデンズコート口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    宜しくお願い致します。

  2. 2 匿名さん

    ありがとうございます!どうやったらいいのか、ずっとわからなかったので、嬉しいです。

  3. 3 匿名さん

    よろしくお願いします!来週引越しで楽しみです!

  4. 4 匿名さん

    これからよろしくお願いします!

    ところで大きなキャリーケースに航空会社のタグをつけた方々を見かけましたが、
    今話題の民泊への対応は大丈夫なのでしょうか。
    管理組合が発足してないため若干の無法地帯であるような気もします。

  5. 5 匿名さん

    民泊は明確に禁止されているから大丈夫だと思いますよ。確か購入の際に説明がありました。
    共用部に物を置いている人は、片付けて欲しいですね…危険ですし…

  6. 6 マンコミュファンさん

    賃貸で住もうかなぁ~家賃は安いし、地元だしねぇ~
    暴走族の神龍會ってまだあるの!?
    こんな安さなら俺レベルでも住めるぜ!
    一緒になったらよろしく頼むよ!諸君
    単車はねぇけど、金ならあるぜ

  7. 7 匿名さん

    >>6

    入居して僕と握手!

    君の手続き、待ってるゼ!

  8. 8 匿名さん

    日中エントランス横に自転車が駐輪してある事がありますが、
    入居者以外の方が自転車を止めるスペースはなかったですよね
    一時的でも目につく場所に止めることはやめてもらいたいなー

  9. 9 匿名さん

    共用部に私物置いてる人、エスカレートしてどんどん物が増えてる…
    直接言うのは気がひけるのですが、この場合誰に相談したら良いのでしょうかね…?

  10. 10 マンション住民さん

    私も気になって三井の方にちょっと聞いてみたのですが、管理組合が発足するまで動くことができないという話でした。なんのための管理会社なのかと思いましたが、そういうものなのでしょうか。

  11. 11 匿名さん

    >>10 マンション住民さん
    そうなのですね。でも管理組合が発足すれば動けるというのがわかって良かったです!
    いつ頃発足されるのでしょうかね??

  12. 12 匿名さん

    今はまだ皆さん引っ越し・片付け等の最中で一時的に置いている方も多いんじゃ無いでしょうかね?
    今月中位はしょうがないと私は思います。

    本当に気になって、我慢ならないなら直接いえば良いんじゃないですか?
    まだ購入者全員が入居前なのに管理組合が~云々、、、
    全体の状況・状態を加味してからでも遅くないと私は考えます。


  13. 13 匿名さん

    入居済みの皆さんにお聞きしたいのですが、
    浴室のシャワーの水圧弱くないですか?(個人差があると思いますが。。。)

    何とか水圧を上げるほうほうないですかね~?

  14. 14 匿名さん

    >>13 匿名さん
    おそらくですが、節水仕様のシャワーヘッドのせいかと思っております(同商品でそのような書き込みもあったので)
    シャワーヘッドを替えれば、良くなるかもしれませんが、ならなかったらごめんなさい。

  15. 15 匿名さん

    試していませんがシャワー金具の止水栓の調整をしてはどうでしょう
    取扱説明書に方法が記載してありますよ

  16. 16 匿名さん

    >>14

    有難う御座います。
    やはりシャワーヘッドなんですかね?
    試してみます。

    >>15
    有難う御座います。
    入居当時、浴室内の金具が閉まっていたので
    止水栓は既に全開にしたんですよ~。

  17. 17 匿名さん

    シャワーの水圧が弱く感じるのはシャワーヘッドではなく、水栓金具本体とシャワーホースの間に付いている調圧弁が原因です。

    水圧が気になる方は、シャワーヘッドをスイッチ式では無いシャワーヘッドに変えることと調圧弁を取ることをおすすめします。

    シャワーヘッドだけ変えても調圧弁が付いたままでしたら交換するシャワーヘッドにもよりますが、シャワーの水圧はほとんど変わりません。

    調圧弁だけを取り、現在のシャワーヘッドをそのまま使用して、シャワーヘッドの止水スイッチを使用すると、ウォーターハンマーが起こり、シャワーホースが変形したり、水栓金具本体から水漏れを起こす可能性があるので、気をつけて下さい。

  18. 18 匿名さん

    >>17

    詳しくお教えいただき有難う御座います。

    参考にして考慮致します!

  19. 19 匿名さん

    シャワーの水圧はエコ設定(水量)を変えたらよくなりましたがそれとは違う症状でしょうか…
    設定を変えなくても水圧が変わるならその方がいいな

    便乗質問で恐縮ですが、洗面所の水量(勢い)が少なく(弱く)感じるのですが、
    何か変更すれば改善するでしょうか?

  20. 20 匿名さん

    19ですが自己解決しました

  21. 21 匿名さん

    >>20 匿名さん
    ぜひ教えてくださいm(_ _)m

  22. 22 匿名さん

    21さん

    洗面所の水の勢いのことでいいですか?

  23. 23 匿名さん

    >>22 匿名さん
    はい。お願いします

  24. 24 匿名さん

    23さん

    いいかどうかわからないので自己責任ですが
    洗面所下の水道の蛇口をひねったら水が止まったので
    反対に回して水量を殖やしました
    どこまでひねっていいかちょっと恐る恐るですが…
    赤と青でどのくらいバランスを考えたらいいのかわかりませんが
    赤を止めるとお湯は完全に出なくなるんだなと…
    当たり前ですが一瞬焦りました

  25. 25 匿名さん

    >>12 匿名さん
    引越しうんぬんということではなさそうですけどね、傘置きとか子供のおもちゃなども置き始めてますし。
    まあただ知識として知らないということだと思うので、管理組合などで周知してほしいですね。

  26. 26 匿名さん

    住み始めた当初は気にならなかったけど、最近になって上階の方の生活音が気になる。。。
    深夜でもバタバタしていることがあるので、苦情を言いたいけど直接はダメですよね

  27. 27 匿名さん

    わかります
    昨夜は上階の人がベランダで大勢?でガヤガヤやってました
    隣の方がベランダの外に向けて毛布か何かをバサバサやっていたり
    (ごみが飛んでくる気がします)
    直接言うことが吉と出なかった場合が気になるので言えませんが

  28. 28 匿名さん

    そろそろ確定申告の時期ですが「全部事項証明書」は法務局に取りに行くのでしょうか?
    それとも待っていれば司法書士の事務所から送ってくれるのでしょうか?

  29. 29 匿名さん

    >>28 匿名さん
    多分送られてきますが、あまりにもこないので電話しようかとも思ってました^(>人<;)

  30. 30 匿名さん

    うちはオンラインで申請できました。郵送代は500円かかりましたけど。ちなみにオンライン申請の場合、地番(12)で申請しなとダメみたいです。

  31. 31 匿名さん

    >>30 匿名さん
    自分で申請しないとダメなのですか?

  32. 32 匿名さん

    >>31 匿名さん
    それはわかりません。
    別件で急に使うことになったから、オンライン申請しました。
    手続きはそんなに複雑ではありませんでした。15分程

  33. 33 住民板ユーザーさん3

    エレベーターの中にタンを吐かれてました。
    何だか悲しい気持ちになります。
    場所柄外部のホームレスか中国人かとも思いましたが住民なら悲しいです。

  34. 34 匿名さん

    >>33
    外部の人は入れないマンションですが
    33さんが住民ならなぜホームレスと思ったのですか?
    カメラもあるのでいざとなったら確認可能ですよ

  35. 35 匿名さん

    >>33 住民板ユーザーさん3さん
    私は中国人です。
    証拠なし発言で非常に不愉快です。
    あなたと一緒に住んでいるも悲しいです。

  36. 36 匿名さん

    >>33
    痰は、嫌ですね。確かに悲しくなります。
    宅配業者など、外部の方なんですかね。

  37. 37 匿名さん

    集団生活をする上でのこういったマナーというのは、どの様にしたら理解してもらえるのでしょうか。
    深夜の騒音も泣き寝入りするしかないのかな。

  38. 38 匿名

    33さんが住民とは思えませんが
    それ以前にマンションのセキュリティに関する知識もなさそうです
    外部の人が入り込むなら、一人では入れないので住民と一緒かカメラに映って顔を見られますし
    エレベーター内の行動も記録に残りますからね

  39. 39 匿名さん

    確定申告に必要な書類、余計な手間と出費をしなくていいならしたくないので
    送ってくれるなら待っていたいですが、来なかったら困るなぁ…。
    こんな時こそレジデンシャルライフにそういう情報を載せてほしいのに見つからない。


    管理費を払うためのクレジットカードはみなさん作られたのでしょうか。

  40. 40 匿名さん

    また重低音。。
    こないだの日曜日の昼間にも聞こえたけど、また夜もか。。少し音は小さくなった気もするけど、夜は特にもうやめてほしい。

  41. 41 匿名さん

    掲示板に張り出す注意書きに、もう少し具体的にいつごろどのような音がと書いてもらう方がいいかもしれません

    それで収まるといいのですが、改善しないようなら注意喚起のチラシを作成して各住戸に投函することになりますね

  42. 42 住民板ユーザーさん2

    >>33 住民板ユーザーさん3さん
    33のような馬鹿やろがいるため、このマンションの価値が落ちるよ!

  43. 43 住民板ユーザーさん1

    ラウンジのソファにまた足跡が付いていました。つい最近クリーニングをしたばかりなのに、一体誰が足跡をつけているのでしょうか。いい加減にしてほしいです。

  44. 44 匿名さん

    また、ということは以前も見かけたのでしょうか。
    仕事をしているとあの場所に人がいることは滅多に見ないのですが、日中のお子さんとかなのかな。

    現場を管理人に見てもらい、あの場所で遊んでいるような場面を見かけたら適宜注意してもらうしかありませんね。

    >33
    共用部のマナーや騒音などを考えても、集団生活ということを意識されていない方が少なからずいることは確かですので、管理組合などで適宜指摘していかないと、どのみち価値が下がってしまいますよ。

  45. 45 住民板ユーザーさん1

    >>44 匿名さん

    はい。1回目はつい数週間前のことです。
    ソファのクリーニング中は管理人さんが、ソファとテーブルのところにソファに登らないようにと注意書きをしてくれていました。
    監視カメラで録画していると。
    最初の足跡は大きなものだったので、大人なのか?と思いました。
    2回目の今回、同じような場所に足跡がついています。
    白いソファなので、汚れが目立ちますよね。
    なにか対策をたてないと、何回も同じことが起こると思います。

  46. 46 匿名さん

    先ほどからまた重低音が始まりました。
    いつも同じようなテンポなので同じ曲な気がしますが、なぜいつも同じなのか、、
    恐らくリビングで聞かれているのかと思います。
    一番よく聞こえるので、、
    近所迷惑は考えられないのでしょうか、、
    これ以上続くようなら三井の担当者に相談し張り紙またはポスティングして頂こうと思います。

  47. 47 匿名さん

    重低音について一応掲示板にあがってましたね
    ということは、読んでないか、これくらい大丈夫と思ってるのでしょうね

  48. 48 匿名さん

    登記の書類来ませんね…面倒臭いけれど週明け電話してみようかな…

  49. 49 匿名さん

    レジデンシャルライフのよくある質問から抜粋

    Q 登記完了証・全部事項証明書はいつ頃送付されてきますか。
    A 登記の手続きは2018年3月旬頃に完了する予定です。
     手続きが完了しましたら司法書士事務所より郵送にてお送りします。

    3月○旬とありますがおそらく上旬には届くようですね
    期日ギリギリですが

  50. 50 匿名さん

    遅すぎる。
    このためにお金を払って仕事してもらっているはずなのに。

  51. 51 匿名さん

    >>49 匿名さん
    遅いですね…取り寄せるしかないのか…

  52. 52 匿名さん

    また重低音始まりましたね。
    掲示板に書いてあるのに辞めないってことは、結構やばい人な気が。いつも同じ音楽だし。
    前にニュースになってたわざと近隣に迷惑をかけたい人ではないといいけれど。
    そう疑わざるをえない
    同居してる人も注意しないのかな

  53. 53 匿名さん

    >>52 匿名さん
    そういう人は掲示板なんて見てないと思いますよ。

  54. 54 匿名さん

    私も深夜の生活音で困っているところですが、ここに書いても解決しませんのでそろそろやめませんか。
    管理人や管理会社、それといつできるかわからない管理組合に任せましょう。

  55. 55 匿名さん

    >>49 匿名さん
    やっときましたね。よかった

  56. 56 匿名さん

    >>55

    もう届いたんですか?(我が家はまだです)

  57. 57 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  58. 58 匿名さん

    キャッシュで購入ですか

  59. 59 匿名さん

    >>49
    うちも、昨日、届きました。
    ローン利用なので、金融機関の抵当権も設定されてました。
    個人の感想ですが、司法書士に支払う報酬って、高いですね。少し返戻金はありますが、値段に見合う仕事なのか疑問です。表示登記費用も買主負担とは知りませんでした。

  60. 60 匿名さん

    おいしい仕事じゃないかな
    三井に囲われてるのかわかりませんが

  61. 61 住民板ユーザーさん2

    >>46 匿名さん
    直接注意だとトラブルが起こりそうなので手紙を書いてポストに入れるのはどうでしょうか??名前は書かないようにして。

  62. 62 匿名

    住宅ローンの控除がよくわからないのですが皆さんは確定申告に行きましたか??

  63. 63 書いた本人

    >>62 匿名さん
    まだ行ってないですが、書類は大体書けました。

  64. 64 匿名さん

    >>62
    書類の準備はできましたが、まだ、税務署には行ってません。今年から医療費控除を受ける際、領収書の添付が不要になったのですが、添付しない場合は原本を5年保存しないといけないので、領収書を添付するかどうか悩み中…。
    いずれにせよ、郵送で申告します。e-taxはやってないので。

  65. 65 匿名さん

    >>62

    毎年確定申告に行っていますが(今年はまだ)、
    分からない事は会場で教えてくれる(間違いがあれば訂正してくれる)ので大丈夫ですよ
    行けない場合はネットを参考にしながら頑張らないといけないのでちょっと苦労しますね

  66. 66 書いた本人

    確定申告始めてでしたが、分からないところがあるたびにググれば大丈夫ですよ

  67. 67 匿名さん

    だんだんと…やばい感じになってきました
    玄関の虫問題
    家の中に入れない…

  68. 68 書いた本人

    >>67 匿名さん
    なんですかそれ?

  69. 69 匿名さん

    玄関横の壁に虫が張り付いてませんか?
    自分だけかと思って廊下を歩いてみたところ
    他も似たような感じでしたが階数によるのかな
    2月でこれだと先が思いやられます…
    (灯りの影響か朝より夜が酷い)

  70. 70 書いた本人

    >>69 匿名さん
    全くいないですね。他も見てみましたがそんなのありませんでした

  71. 71 匿名さん

    明るいうちはいないですよ
    住戸によるのかもしれませんが、自分の階はどこの玄関にもいます

  72. 72 書いた本人

    >>71 匿名さん
    そうですか。残念ですね。

  73. 73 書いた本人

    確定申告終わったー
    長蛇の列でつかれた( ; ; )

  74. 74 匿名さん

    私も9日に確定申告済ませてきました!

    40万円以上も還付されるので助かります。。。

  75. 75 匿名さん

    稼ぎがよくて羨ましい

  76. 76 匿名さん

    >>74 匿名さん
    そんなに課税払っています?

  77. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん

    源泉徴収によりますと90くらいです。

  78. 78 匿名

    お風呂の追い炊きをすると、熱かったり冷たかったり温度が安定しないのですが、皆様はどうですか?

  79. 79 住民板ユーザーさん2

    確定申告は北千住まで行きましたか??
    わからない場合は北千住のところでも教えてくれますかね??

  80. 80 書いた本人

    >>78 匿名さん
    私はそんなことなくいつも熱いです。三井不動産レジデンシャルに連絡しましょう。瑕疵担保期間なので直してくれます。

  81. 81 書いた本人

    >>79 住民板ユーザーさん2さん
    ざんねん。今日で確定申告終わりです

  82. 82 匿名

    >>80 書いた本人さん

    そうしてみます。ありがとうございました。

  83. 83 書いた本人

    静かなものですね

  84. 84 匿名さん

    本日税務署より還付金の入金がありましたね!

    たすかりまーす!

  85. 85 書いた本人

    >>84 匿名さん

    まだこないっす。いつ申告しましたか?

  86. 86 匿名さん

    >>85 書いた本人さん

    3/9です!

  87. 87 書いた本人

    >>86 匿名さん
    ありがとうございますー今日、入金されてましたー

  88. 88 書いた本人

    上がドタドタうるさい…子供かな、大きくなって大人しくなると嬉しい

  89. 89 住民板ユーザーさん2

    >>81 書いた本人さん
    5年間は大丈夫みたいです

  90. 90 匿名

    >>88 書いた本人さん
    あなたはお子さんはいらっしゃらないのですか?
    音楽などの騒音は嫌ですが子どもは仕方ないですよ。深夜静かならまだいいじゃないですか。小さなお子さんがいるご家庭ではきっと気を使っていますよ。子どもは言うこと聞かないですから。あまり子どもに対してはそう言うこと言わない方が良いと思います。

  91. 91 書いた本人

    >>90 匿名さん
    そこまでディスってはないですが…別に直接言ってもないし、いうつもりもない、うるさいのは仕方ないと思いつつ、成長を願って早く大きくならないかなたら思っているだけです。
    深夜かどうかの判断は難しいですが23時くらいまでドタドタしてる時はありますし


  92. 92 住民板ユーザーさん1

    部屋の大きさはそれぞれ違うと思いますが皆さんはベットで寝ていますか?それとも布団ですか?
    うちはシングルの少し小さいベットを2つ置いているのですが狭くなってしまいどうしようか悩んでいます。寝室にしている部屋はもう何も置けない状態です。家族構成にもよると思いますが皆さんの部屋の使い方教えてください(´・_・`)

  93. 93 匿名さん

    >92
    我が家も主寝室にシングル2つ並べていますが、他に小さめの棚を置くスペースしかありません
    しかし、寝室でデスクワークをするわけではないので特に何かものを置きたいと思うこともありません
    もともとマンション暮らしのため不要と思ったものはどんどん捨てているからかもしれませんが

    ところで、ベランダ手すりに絨毯や傘(!?)を干している方をたまに見かけますが組合規則上NGですよね?
    理事会の議事録も回ってきませんし、組合はちゃんと活動しているのでしょうか

  94. 94 住民板ユーザーさん6

    >>93 匿名さん
    干してる人いますね、玄関にも自転車置いてる人もいますしねぇ
    組合まだ始まってないと思いますよ。始まらないと注意できないと言ってました

  95. 95 住民板ユーザーさん8

    >>90 匿名さん
    90みたいなバカ親的考えの人がいるから、子供のしつけをきちんとしないで、それによって迷惑をかけられると思います。
    子供だからといって、何でも許されると思ったら大間違いです。

  96. 96 匿名さん

    まぁ23時は良くないですね。
    せめて21時には静かにして欲しいですね。
    皆さんは何時までなら子どもの足音は許せますか?

  97. 97 匿名さん

    12階の東が4990万で売りに出されていますねー( ´△`)

  98. 98 匿名さん

    >>97
    10日位前に検討板にも出てましたよ。
    早く売れるといいですね。
    南口のパークホームズ亀有の中古は、なかなか売れないですね。一年位。北口のライオンズマンションも出てますね。

  99. 99 匿名さん

    同期申込カスタマーサービスと言う書類は書きましたか?あれ無料でなおしてくれるんですか??

  100. 100 匿名さん

    >>99: 匿名さん

    確か、初期不良等事象が確認できれば無料ですよ。

    カスタマーの申し込みについては判りませんが。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸