住宅設備・建材・工法掲示板「標準:ガス床暖房⇒オプションでオール電化を検討中…」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 標準:ガス床暖房⇒オプションでオール電化を検討中…
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2011-03-03 20:37:50

ガス床暖房が標準でついているのですが、オプションでオール電化にするかを検討中です。
オール電化は、共働きには有利だけど、そうでなかったり、床暖房には弱いと聞きます。
オプションの+αの値段次第だと思うんですが、皆さんはどう思います?
こうしたらいいと思う。自分ならこうした。など。

ちなみに家族構成は、会社員+主婦+子供1人(1歳半)です。



[スレ作成日時]2010-01-16 22:34:12

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

標準:ガス床暖房⇒オプションでオール電化を検討中…

  1. 21 匿名さん 2010/01/19 23:08:55

    IHコンロは合計のワット数が規制されてる。
    3つとも全開じゃ使えない。
    説明書に書いてあります。

  2. 22 匿名さん 2010/01/19 23:12:10

    タンクのお湯を飲むわけないでしょ(爆笑)
    飲むのが禁止されてる水で皿を洗ったり風呂に入ったりするのは
    誰でもちょっとは気になるでしょ。

  3. 23 匿名さん 2010/01/19 23:23:33

    スレ主さんが主暖房を床暖房にしたり浴室乾燥を活用したいならガス。

    エアコンと併用で補助的に使うのでもOKならオール電化が良いと思います。
    ヒートポンプ温水式以外の電気の床暖房は熱効率が悪く、主暖房にするのはきついです。

  4. 24 近所をよく知る人 2010/01/20 01:02:50

    IHコンロかガスコンロかは、料理の用途によるんじゃない?
    料理にこだわる家は、わざとガスにすることはよくあります。

    しいていえば中華やオーブン系を求めるなら火力が強いガスでしょうし・・・。

  5. 25 匿名さん 2010/01/20 05:12:27

    >>19 
    IHは機種にもよると思いますが、3口同時に使用することはできます。
    「IHの火力は非常に強力なため、一般的な家庭料理を作る中では、3口とも最大火力で 使用しなければならないケースは大変まれであり、通常はその必要性は乏しいといえるでしょう」
    http://sunbeamnagano.co.jp/kotae13.html
    ガスに拘りがあるか食べ物屋さんでもするのであれば、ガスコンロでもいいと思います。

    >>22 
    普通に飲めないような書き方をされてたから、わかりやすく説明しただけです。
    >飲むのが禁止されてる水で皿を洗ったり風呂に入ったりするのは誰でもちょっとは気になるでしょ。
    極端すぎますよ(爆笑)
    理由は塩素が抜けて少なくなる事があるので、水道法では飲料水と定められないだけです。
    (本当に飲めない訳でもなく、非常時ではそんなことは言ってられないとは思いますが)
    そもそも貴方が言ってる事を言い出したら、水道は浄水器を通して塩素を除去して飲んでおきながら
    塩素が含まれた水や湯で皿を洗ったり風呂に入ったりする事の方が気にならないほうがおかしいですよ。
    古い水道管も全部アウトですね。屋上のタンク式マンションも。

  6. 26 匿名さん 2010/01/20 12:54:03

    ふふふ。
    どんな言い訳しようとも「飲用不可」の事実はかわりません。
    あなたの言うとおり法律で保証されてないんです。

  7. 27 匿名さん 2010/01/20 12:56:45

    ついでに言うと、古い水道管だろうがタンクだろうがあなたの嫌いな塩素は抜けませんよ。
    穴が空いてて水漏れしてるぐらいならダメだとおもいますが。

  8. 28 匿名さん 2010/01/20 13:29:20

    いまだにIHのことを誤解しているとが多いんだね。
    それこそ妻夫木君のCMに騙されちゃってるのかな?

  9. 29 契約済みさん 2010/01/20 14:07:39

    実際、IHでも火力は強力なんですね。

    逆に言えば、ガスでも電気でも、致命的な欠点は無い(すでに解消されてる)ってこと?

    ますます、決めの一手が無いですね。

    コレだから電気にする!
    コレだから電気は止める!
    …みたいなな。。。


    ちなみに今日聞いた話。
    友人はオール電化にしたそうな。
    理由は『かっこいいから』
    ま、それはそれでアリなんでしょうね(^-^;

  10. 30 匿名さん 2010/01/20 15:44:45

    ガスコンロへの安全装置義務付けが行われたのは最近なので、
    ほとんどの家庭のガスコンロには安全装置がないか、
    片方にしか付いていない場合が多いのですよ。
    http://www.meti.go.jp/product_safety/producer/shouan/kankeisiryou.pdf

    ガス事故速報を見ると、届出があったものだけでも毎日のように事故が発生しています。
    http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/gas_accident.htm

    これとは別に天ぷら火災等の火災事故は年間約5千件も発生しているわけです。
    したがって、「ガスは危険」と言わざるを得ません。

    暖房については、ガスや石油の排気ガスを室内に吐き出すタイプの
    ファンヒーターは加湿効果はあるものの、危険ですし、換気を頻繁に
    行う必要があるので、FF式や温水式床暖房のように排気ガスを
    屋外に出すタイプが主流になると思います。

    FF式でも排気管の不具合で死者が出る場合があります。
    http://panasonic.co.jp/ha/info/important/heating/index.htm

  11. 31 匿名さん 2010/01/21 03:51:45

    またまたオール電化ネンチャクどもが貼りついてきましたね・・・ケケ・・・w

  12. 32 匿名さん 2010/01/21 05:06:35

    最近ガスコンロからIHにしました。
    IHはすごくお手入れ簡単毎日のそうじが楽チンです。
    噴きこぼれてもすぐきれいになりますよ・・・それだけでも変えてよかったです。
    ちなみにうちはオール電化じゃないけど・・・

  13. 33 匿名さん 2010/01/21 10:07:24

    ガス対電気で争っていらっしゃりますが、
    深夜電気料金が安いのは、オール電化普及のために
    期限付きの法律で行われているんですよ。
    二度延長されていますが、オール電化普及しすぎたら
    法律はなくなるでしょうね。
    オール電化はエコキュートによって
    ランニングコストを下げてるんですよ。
    深夜割引がなくなったらエコキュートに価値はなくなります。
    オール電化は環境に対してエコというのは嘘なので、安全という意味しかなくなります。

    ガスと電気が争い続けることが一番良いのではないですか?

    最近のガスコンロは安全装置全てに付いてるし、
    ガラストップなので掃除も楽ちんです。

  14. 34 匿名さん 2010/01/21 23:33:37

    IHコンロは電磁波が危ない。
    ペースメーカーを使ってる人はIHはNGとのこと。

  15. 35 匿名さん 2010/01/21 23:40:57

    IHコンロは安全と思われてるがそんなことはない。

    近くに携帯電話を置いたりして市場クレームが多発してる

    「IH 火災」とか「IH 事故」とかで検索してみそ。

    安全と思いこまれすぎて気を付けないと危険。

  16. 36 匿名さん 2010/01/21 23:46:48

    >>35
    ガスによる事故と比べると限りなく少ない

  17. 37 匿名さん 2010/01/22 03:26:37

    新築のオール電化は増えているが、
    全体をみれば、ガスが圧倒的に多い。
    ガスの場合は老朽化した物も多い。
    比較的新しいIHと大量の新旧ごちゃ混ぜのガスを
    比べれば、ガスの方が事故件数多くなるのは当たり前です。
    データは事実だが、真実は頭で考えないと見えてこないよ。
    IHが安全だと思いこんでるなんてアホすぎる。
    最新のIHとガスコンロの事故データがないと
    どちらが危険かなんて判りません。
    ちなみに都市ガスは中毒の危険性も、ガス漏れ引火の恐れも
    プロパンに比べて圧倒的に少ないです。

  18. 38 匿名さん 2010/01/22 05:27:43

    一般家庭の火災原因第一位は何ですか?

  19. 39 匿名さん 2010/01/22 05:37:35

    >>26
    ホホホ。
    どんなに「飲用不可」の話にしたがっても、タンクから直接飲用するわけでもないので説得力はありません。
    あなたの言うとおり水道水は法律で保証されていますが、ガスのお湯は法律で保証されてませんのであしからず。
    >古い水道管だろうがタンクだろうがあなたの嫌いな塩素は抜けませんよ。
    それでは、貴方の大好きな塩素水道水を飲み続けてください。 私は...やっぱりやめときます。

    >>37
    両方、絶対安全とは言いませんが、誰が見ても火が直接出てる機器の方が危険です。
    そもそも火が見えてて事故があるのですから。
    「出火原因別にみた火災発生状況」「爆発を除く建物火災18,163件を出火原因別」
    こんろ 2,981件 16.4% →もちろんコレが全てガスコンロとは言いませんが
    たばこ 2,074件 11.4%
    放 火 1,674件  9.2%
    http://www.fdma.go.jp/html/new/geninbetu.html

  20. 40 匿名さん 2010/01/22 07:04:25

    >>37
    人を簡単にアホ呼ばわりする種の人間の言う事は信用ならない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    7148万円~1億2998万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~84.98m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億5900万円

    2LDK

    57.2m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円・6240万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・58.02m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8758万円(うちモデルルーム価格8458万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸