東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町(パート2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東金町
  7. 金町駅
  8. プラウドシティ金町(パート2)
マンコミュファンさん [更新日時] 2019-01-10 00:40:24

三菱製紙工場跡地のこのプロジェクト。北側のガーデン街区に続き南側の販売が予定されています。引き続き情報交換どうぞ。

パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43304/
契約者・入居者用=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48213/

売主=野村不動産
媒介=野村不動産アーバンネット
施工会社=東海興業(ガーデン)
管理会社=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-01-16 18:58:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ金町ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 684 匿名

    営業さんも必死なので、半額はどうかと思いますが、今なら交渉の価値有りでしょう。

  2. 685 購入検討中さん

    ここの非常階段、ものすごくチープじゃないですか?
    鉄筋むき出しをアルミで隠してるだけですよね。
    コストダウンの極みなんでしょうが、プラウドだと思って観に行ったらガッカリでした。

  3. 686 匿名

    685さん
    価格もお手頃なのでこんなもんでしょう。

  4. 687 マンコミュファンさん

    プラウドにどんな幻想抱いてるんですか。
    プラウドといったって90パーセントがごく普通のマンションですよ。
    デベロッパーのイメージ戦略に惑わされるのもほどほどにね。

  5. 688 匿名さん

    非常階段は何のために有るのかを考えれば、簡素な造りの訳が分かります。
    大地震で非常階段が壊れてしまっては存在意義がありませんので、躯体を出来るだけ軽くて堅牢に造り、火災時には煙が充満しないように隙間を多く取っています。
    見栄えを良くするために重い構造にしたりせず、実用的で理想的な非常階段として評価出来ると思います。

  6. 689 匿名

    塗装してない分だけ、構造体が風雨にさらされているので劣化はあります。
    ですが外階段は他のマンションでもこの程度のものです。
    逆に塗装が剥げてくると見栄えが悪くなるので、そう言った意味での塗り直しが必要になります。

  7. 690 匿名

    野村が欲張らずに戸数を減らせば、公開空地じゃなく住民専用のガーデンになったのに残念。なので購入やめました。

  8. 691 匿名

    野村が欲張らずに戸数を減らせば、公開空地じゃなく住民専用のガーデンになったのに残念。なので購入やめました。

  9. 692 匿名

    >688
    >689
    いやいや(笑) そんなことないよ(笑)
    構造強度の観点からも、美観的観点からもコンクリ階段が断然上ですから。
    それにコンクリ階段の方がレアなんてことはありません。

    鉄筋階段はコストダウンの典型。これ常識ですよ。

  10. 693 匿名さん

    プラウドは良いプラウドとダメプラウドが極端ですね。野村も明らかに明確に区別してますよ。見分け方は簡単です。田の字間取りが大半を占めるプラウドがダメプラウドです。施工も長谷工やらここみたいな三流ゼネコン使ってるので分かりやすいです。あとは外壁ALCやタワーでもないのに一部乾式壁を使用しています。ここはそこまで酷い仕様かはしりませんが。
    今話題のプラウドシティ池袋本町はまさに上記に該当します。

  11. 694 匿名

    野村といってもピンキリですから。ここはコストダウンしているのが素人でも解りやすいです。地元てこのマンションは話題にも上がりません。

  12. 695 匿名

    今どき、コンクリートじゃない造りの非常階段ってビックリします。十年以上前に住んでいたマンションはコンクリートじゃなく年中塗装してました。なんて、チープな!

  13. 696 匿名さん

    まぁ、そんな嫉妬しなくても。興味ないなら、ここには現れなくてよいはず。

  14. 697 匿名

    よくも飽きずに同じ人がマイナスレスを書き込みますねぇ。
    余程暇なのかなぁ。

  15. 698 契約済み

    どれも事実ですから致し方なしですが、私は承知の上で購入してますから。
    非常階段の件は正直少し気にはなってました、まっ禿げたら塗装すれば良いんじゃないかなぁ。
    間取りは田の字意外と使いやすいですよ。

  16. 699 匿名

    嫉妬される程のマンションではないけれど、大規模で安いのでいいと思います。

  17. 700 匿名

    大規模マンションで、屋外階段の全てが、鉄筋コンクリート造のマンションは稀です。
    タワーマンションは別ですけど。

    ちなみにこちらの戸境壁は鉄筋コンクリート造です。衝撃音は少し響きますけど、隣の音はほぼ聞こえません。
    それから、外壁の一部にALC板を使うのは、タワーマンションでなくとも、今は主流になってます。

  18. 701 匿名さん

    >>700
    少なくとも外壁ALCは「主流」にはなっていません。完全に少数派です。
    誤った情報を平然と書かないように。

  19. 702 匿名さん


    下記、住まいサーフィ○の著名な建築家の方のコメントです。
    【マンションの外壁はダブル(複列)配筋のコンクリート壁が良い】

    最近にわかに増えてきましたのがマンションの外壁にALC版(気泡軽量コンクリート版)の採用です。
    超高層(高さ60M以上)の建物であれば軽量化しなければならないので外壁等にALC版の採用は止むを得ませんが,それ以下の高さの建物の外壁にALC版を採用しているのは疑問が有ります。
    ALC版は鉄筋では無く鉄線が入っていて,コンクリートを泡立てて軽量化した板です。厳密に言えばこの板は鉄筋コンクリートとは言えないと思います。
    耐久性や耐衝撃性はダブル配筋のコンクリート壁よりも落ちます。ですのでマンションでこのALC版はバルコニー側と外廊下側の住戸の外壁にのみ用いており,妻側(建物の両サイド側)のバルコニーや外廊下等が無い所には用いておらず,耐久性の有るダブル配筋の鉄筋コンクリート壁を採用致しております。
    こういうマンションは工事費削減の為に外壁にALC版を用いているとしか思えません。
    ALC版の使用を正当化するので有れば妻側壁だけは何故ダブル配筋のコンクリート壁を採用するのか理解に苦しみます。
    ALC版は工場で作成していますので,1枚の幅が90センチ~1メートル位です。ですので版と版の継ぎ目はコーキングを打っています。このコーキングが切れますと雨水が浸入してきます。
    ダブル配筋の鉄筋コンクリート壁ならば3メートル以内に誘発目地を設けて地震時にそこに割れが入る様にして誘発目地にコーキングをして雨水の浸入を防いでいます。その方が耐久性,耐衝撃性も強いのです。
    マンションをこれから購入する方は外壁がダブル配筋鉄筋コンクリート造であるか,確認して下さい。姑息なパンフレットでは外壁:ダブル配筋鉄筋コンクリート造(一部ALC版)と書いてありますので要注意して下さい。
    但し,地震の多い我が国では高さ60M以上の超高層マンションの外壁はALC版を用いるしか有りません。

  20. 703 匿名

    701さん。

    700ですが、私は大規模マンションは外壁の「一部」にALCを使うことが主流になっている、と書いています。
    金町プラウドはエレベーターコア周りの外壁にALCを使っています。
    また、各戸の共用廊下とベランダに面した部分の外壁もALCを使っています。
    知り合いの建築士に確認しましたが、最近では特に大規模マンションでALCをこのように使っている例は多いです。

    おっしゃるように、建物ツマ側の外壁は鉄筋コンクリートですよ。また、戸境壁も鉄筋コンクリートで、耐震壁になっています。

    最近の大規模マンションで、一部分もALCを使うことのない鉄筋コンクリート、または鉄骨鉄筋コンクリート造のマンションがあったら教えて下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸