千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西船橋 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 西船
  7. 西船橋駅
  8. パークホームズ西船橋 ザ レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-10-16 04:40:22

パークホームズ西船橋 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県船橋市西船6丁目143番1他(地番)
交通:総武線 「西船橋」駅 徒歩11分
京成本線 「京成西船」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米(7戸)~93.98平米(1戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
焼肉やまと船橋本店に行ってみた!~パークホームズ西船橋ザレジデンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12613/

[スレ作成日時]2017-12-21 21:19:48

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ西船橋ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >>60 匿名さん

    京成までは10分以内ですが、西船橋駅は10以上掛かります。踏み切りを考えると、公式の11分では難しいですね。
    ここがマンションとしてはかなりのデメリットです。

  2. 62 匿名さん

    間取りを見ました。ウォールドアを採用している間取りか
    2ウェイキッチンを採用している間取りかにわかれる感じですね。
    家事効率を考えると2ウェイキッチンって魅力だなと思いますが、
    ウォールドアタイプの21.8畳のリビングにも惹かれます。
    Gタイプのリビング横洋室がウォールドアだったら
    最高に良かったのにと思いました。
    3タイプ以外の間取りも気になります。

  3. 63 匿名さん

    2ウェイキッチンがどういうものか分からず、キッチン以外の使い道があるかと思えば
    洗面室につながる引き戸がついているのですね!
    家事効率の為の仕様なのでしょうが、開放時はリビングから浴室ドアが
    丸見えになるので家族のバスタイムは気を使わないといけないかもですね。

  4. 64 匿名さん

    三棟構成のそれぞれの特徴が
    サウステラス…日当たりが良い
    エアリーテラス…開放感あふれる
    ブライトテラス…明るさを感じる
    というものになっていますが、一番人気はどの棟になっているんですか?

  5. 65 匿名さん

    エアリーテラスが一番エントランスに近いので、住んでから何となく楽なのはエアリーテラス?という感じはします。
    ただ、それぞれに良さはあるんですよね。
    ブライトテラスの奥の方だと
    あまり人が立ち入らないですから足跡とか人の気配とか感じなくて良いというメリット盛ります。

  6. 66 匿名さん

    南向きのサウステラスが人気になりそうではありますね。
    ただ眺望にもよるのかも。この辺りに詳しくないのですがサウステラス方面には高い建物とかあるのでしょうか。
    価格帯も注目したい点ですが、三つの棟だとどこが一番高くなるのでしょうね。

    2WAYキッチン、主婦としては使いやすいですけど思春期の子供がいるような家庭だとネックなのかも?
    洗面所側から掛けられる鍵って付いてるんでしょうかね。

  7. 67 通りがかりさん

    消費税増税後の入居ですよね。増税の影響受けないんですか?勉強不足ですいません。

  8. 68 匿名さん

    >>消費税増税後の入居
    確か、入居は関係ないんじゃないですか。あくまでも売買の時につくので。購入するタイミングが前ならいいんじゃないかと思っていました。

    私も素人なのですみません。間違っているのかも……。

    「娘と出かけられる徒歩3分の小学校」っていいなと思いました。不審者対策で、学校の正門まで送りたい家庭が増えています。見守り隊の人が事件を起こしたりして、全面的に安心できる世間じゃなくなってきましたからね。

    毎日通勤途中、送りができるのがいいですよね。

  9. 69 マンション検討中さん

    ここはよさそうです。通勤は西船橋からなのですが、朝の実測でどれくらい掛かりますか?さすがに15分超えるとキツいですね。また、マンション前の坂の勾配具合もご存じのかた教えてください。営業トークは要りませんので、念のため…。

  10. 70 匿名さん

    週末は家族でのんびりと過ごしたいと思うと

    やっぱり、リビングの広いマイホームが良いと考える人は多いかなと思います。

    このリビングなら、窓も広くて明るい日差しの中で週末を子供たちとのんびり過ごせそう。

    キッチンからも子供たちの様子を見ながら調理できるのもいいです。

    平日は子供たちの宿題を見守りながら夕食の準備できそうだなと感じました。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 71 匿名さん

    自分で実際に駅からマンションの場所まで歩いたほうがいいと思います。
    人によって、感じ方は大きく違います。
    歩幅も違うので、かかる時間も微妙に違います。
    今のような、通勤に一番しんどい時期のほうが
    毎日通うのに負担なのかというのは、判断しやすいですよ。

  13. 72 匿名さん

    ここ数日の猛暑の中、西船橋駅まで歩くとなると汗だくだね。電車に乗る頃には汗臭くなって周りに迷惑かけそう。

  14. 73 匿名さん

    周りの人も汗だくだからお互い様

  15. 74 マンション検討中さん

    >>73 匿名さん

    毎日行き帰り歩いて35年ローンはつらいてすね

  16. 75 匿名さん

    最寄り駅が2つあって、11分と6分なら条件良いほうではないのですか?
    駅近くになるほど価格はアップする、部屋は狭くなるで痛しかゆしっていうんでしょうか。
    疲れて歩いて帰ってホッとできるマイホームなら、それも良いのでは。
    無理して高額のローン抱えるより。
    ところでここ、いくらくらいなんですか?
    それに、通勤通学一緒にできるって、なにげに素敵じゃないですか。

  17. 76 匿名さん

    70平米4000万円くらいだとありがたい。

  18. 77 匿名さん

    流石に坪単価200万じゃ買えないでしょ

  19. 78 マンション検討中さん

    70で4600ぐらいかなー?

  20. 79 匿名さん

    こちらの植栽は経年劣化でなく経年優化をテーマに採用しているそうですが、
    ヤマザクラ、シカラシ、イロハモミジ、アセビは長寿命の植物なのでしょうか?
    桜や紅葉は管理が難しそうなイメージですし管理コストがそこそこかかりそうですよね。

  21. 80 匿名さん

    西船橋という場所が地味な場所ですけど、パークホームズはいいと思います。
    千葉だと価格も安くなるので、そこが魅力かと。
    個人的には三井が好きなので、首都圏からはずれたところで狙っています。

  22. 81 eマンション


    風俗街は許容しますか?

  23. 82 匿名さん

    買う人は許容したから買うんでしょうね

  24. 83 匿名さん

    公式ページでプラン内容をひとつずつ見ているのですが
    各部屋に窓があり、とても通気性が良いでしょうね。
    この設計であれば、各部屋にエアコンをつけることが出来そうです。
    夏場だけでなく、冬場も換気出来ていいなと思いました。

  25. 84 名無しさん

    >>83 匿名さん

    そうですね。

  26. 85 匿名さん

    全邸70㎡超というのは良いですね。
    間取り図を見ると普通の間取りに見えますが、
    微妙な広さの違いは住んでみると感じられるのかもしれません。
    要所要所に収納があるのもきっと便利なことでしょう。

    83さんのときには公開されている間取りが少なかったのか、
    全室窓ではない間取りもけっこうありそうです。
    窓のない部屋の場合はエアコンはどうするのかな?
    リビングのエアコンと兼ねれば良いのかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 86 匿名さん

    周辺環境を見ると
    小学校や中学校が近く、公園など緑もあり
    家族で住むには悪くないのかなという印象を受けました。
    駅までは少し距離はありますが、始発に乗れるのはいいですね。
    価格帯がどれくらいになるとか、もう少し詳しい情報がほしいなと思いました。

  29. 87 匿名さん

    これだけ学校が近ければファミリー向けマンションを企画するだろうと言う
    立地ではないでしょうか。
    他の方も仰っていますが、価格はいつ頃発表になるのでしょう?
    販売が9月下旬なので、もうそろそろ一般向けに公開されてもおかしくは
    ないですよね。

  30. 88 匿名さん

    モデルルームがいよいよ公開になるのだそうです。でもいつからなのか。予約は受け付け中みたいですが。
    予定販売価格も出ました。4000万円~6600万円だそうです!最多価格帯は4400万円台・4700万円台とのこと。皆さんの予想はどうだったでしょうか。
    広さもほどほどにあり、駅まで10分以内でもあり、妥当な価格に思えますがどうでしょう?

  31. 89 通りがかりさん

    駅からの距離、場所からして妥当な値段だと思います。立地は崖の斜面を切り崩して建てるので、地盤の関係上、部屋の窓を開けると崖になってるところもあるかと思いますよ。部屋の場所によっては陽当たりの気になるところです。

  32. 90 名無しさん

    崖の斜面を切り崩して建てているとのことですが、地盤の硬さはどうなんでしょうか?千葉の断層のことも言われていますし地震心配です。

  33. 91 検討板ユーザーさん

    >>90 名無しさん

    そうですね。

  34. 92 S

    本日現地を見て、その後モデルルームも見てきました。現地までは駅からなだらかな登りで、道も狭く、ベビーカーがあると大変だと思いました。一方で、小中学の目の前で、子供のためには最高の立地だと思います。価格を抑えるための努力が凄く感じられるいい物件だと思います。

  35. 93 通りがかりさん

    南口の方がスーパーマーケットが多いですね。南口のスーパーで買い物してから帰るとかなり面倒そう。北口のワイズマート以外にもスーパーができるといいなー。

  36. 94 名無しさん

    >>92
    価格を抑える努力とはどういうところですか?
    設備が物足りなかったりそういうことではないですよね?直床、ディスポーザーないとかですか?

  37. 95 匿名さん

    価格を抑える対策としては、他のマンションで使っている設備をそのまま使うとか、間取りの広さを狭くて住戸数を増やすなどでしょうか。
    こちらは、住戸スペース以外に共用施設があるので、子供がいると重宝しそうです。
    食配ステーションは共働きや高齢者には嬉しいサービスだと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 96 マンション検討中さん

    西船橋南口のマンションと比較すると安めの設定。それでも徒歩11分と考えると妥当かな。

  40. 97 西フナ

    直床二重天井みたいですね。今の時代はこれが標準なのですかね。

  41. 98 匿名さん

    >>直床二重天井
    音の響きはどうですか?鉄骨構造なので、マンションは木造よりも響きが少ないとは思いますが、集合住宅で気になることです。やはりずっと住み続けるわけなので。
    賃貸マンションの鉄骨構造だと、上の階も下の階も音は気にならない程度なんですが。

    西船橋だと東京都内に通勤もできる距離と思います。それなのに価格は抑え目なので無理なく住宅ローンを支払っていけそうだと思っています。予定最多価格帯は4400万円台、4700万円台で、5000万円予算で購入できます。

  42. 99 匿名さん

    直床二重天井ですか。パークホームズのマンションの共通仕様となりますか?
    二重床や二重天井の特徴が、直床・直天井よりも遮音性能が高くて
    水回りや電気配線を動かすリフォームがしやすいとは聞いています。
    床の場合は水回りに関わってくるかと思いますが、
    水回りを移動するほどの大掛かりなリフォームはあまりないような…

  43. 100 マンション検討中さん

    直床はコンクリとのクッション材が入ります。なので、足元がクッション材のせいでグニャグニャしている感じでした。住めば慣れるかもしれないけど、初めは戸惑いますね。フローリングの張り替えはクッション材も張り替えるの?とも思いました。

  44. 101 匿名さん

    販売開始時期がのびのびになっている印象でしたが
    いよいよ来月から販売開始のようですね。
    4000万円台が多いようですが、3000万円台の物件もあり
    三井物件としてはお買い得マンションだと思います。
    特に教育施設がすぐそばなので、子供を通わせるのも安心ですね。

  45. 102 匿名さん
  46. 103 匿名さん

    ディスポーザーないんですかぁ。残念ポイント。
    それより、LDの表記がKも合わせて、だという事にみなさん気付いてました?
    私は昨日気付きましたw

  47. 104 匿名さん

    え、ってことはLDKの何畳という数字から、
    キッチンの何畳という数字を引かないとLDの広さが出せないってことですか?
    気づきませんでしたー
    別々に表記されてるから、キッチンとは別だと思ってました。
    たしかに、リビング・ダイニング・キッチンと書いてありますねぇ。
    とはいえ、全邸70m²超っていうのは良いなと思います。

  48. 105 通りがかりさん

    間取り図のLD表記ほどあてにならないものはない
    LDにはキッチン横の、廊下からリビングにかけての
    スペースも含まれてるので、実際の床暖房がかかってる長方形の部分が正確に何畳かはわからない
    まあどのマンションにも言えることですが

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ルネ柏ディアパーク
  50. 106 匿名さん

    102さんがはって下さった記事を読みましたが、設備仕様のコストを抑えている分価格が抑えられ、低価格重視の方にとっては魅力的では?という内容でしたね。
    私はこちらの記事ではじめて知りましたが、床構造の直床は公表されているんですか?

  51. 107 西フナ

    公表されてます。てか性能と仕様 すまい編という冊子にちゃんと直床とありましたよ。
    床シートにクッション。この下は直にコンクリートになってます。

  52. 108 西フナ

    直床にして階ごとの高さを引くすれば、建設のコストがそれなりに削れますものね。
    うちのレベルではそう廉価でない物件なので
    騒音対策のスベックが気になるところです。

  53. 109 マンション検討中さん

    1期申し込みました。設備面確かに不安な所はありますが、値段と都心への距離と学校が近いことが決め手です。決まるといいな。

  54. 110 マンション検討中さん

    昼間しか現地に行けてないのですが、
    帰宅時の街灯(千葉街道〜マンション)は、問題なさそうでしょうか?

  • スムログに「パークホームズ西船橋ザレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸