千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西船橋 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 西船
  7. 西船橋駅
  8. パークホームズ西船橋 ザ レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-10-16 04:40:22

パークホームズ西船橋 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県船橋市西船6丁目143番1他(地番)
交通:総武線 「西船橋」駅 徒歩11分
京成本線 「京成西船」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米(7戸)~93.98平米(1戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
焼肉やまと船橋本店に行ってみた!~パークホームズ西船橋ザレジデンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12613/

[スレ作成日時]2017-12-21 21:19:48

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ西船橋ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 289 匿名さん

    >>282
    マイホームを買った人の意見で、「収納や間取りは広い方がいい」と聞いていたので70㎡がイチオシなのは、私としても「?」でした。

    「70㎡の魅力」とありますよね。
    子供1人で3人でも80㎡あれば、1部屋は趣味部屋に使ったり応用ができると思います。
    「70㎡超のゆとりある住まい」「70㎡超の広々とした住空間」と書いてあって、70㎡あれば広い??と定義がよくわかりませんでした。

    Jタイプが書いてあり、洋室1は6.5畳。子供1人の家具配置で洋室2が子供部屋、洋室3は書斎にしてあり「将来子供部屋がほしくなっても安心!」と書いてあります。子供1人で、2人になるかもしれない家族がターゲットなんでしょうか。

  2. 290 匿名さん

    [削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  3. 291 匿名さん

    広さに関しては都内とかと比べてのことではないかと思いました。
    都内では60㎡台の3LDKとか40㎡~50㎡台の2LDKなんて普通のようなので、
    70㎡以上となると価格が高くなって限られた層しか買えないことになってしまったりして。
    地元というより都内からの移住を想定しているのかなとも思います。
    駅まで徒歩10分以内で80㎡を超える物件てなかなか無いのでは。
    あっても4LDKになってて実際には各部屋が狭くなってたりして。
    ここは全邸70㎡超なのは好条件の部類ではないかと思います。
    広さを求めるなら90㎡超のルーバル付きもあることですし。
    一部屋多ければ洋室をひとつリビング続きにしてしまえば良いのでは。

  4. 292 匿名さん

    4人家族で80㎡ってなると、それはそれでいいと思うのですが、駅に近い場所でそれは難しいし、
    それに純粋に物件価格が上がります。
    現実的な価格帯で、暮らしやすい広さとなると
    4人ならば70㎡というのが根底にあるのではないかと思います。
    それ以下になると、
    収納や浴室がコンパクトになっていく印象。

  5. 293 匿名さん

    >>292 匿名さん
    住めば分かるけど、家族4人で70㎡はかなり狭いよ。

  6. 294 匿名さん

    家族4人でそれくらいの広さに住んでますが、そこまで狭くないですよ

  7. 295 匿名さん

    70㎡でも洋室の広さが確保されていれば、せまいと感じないかもしれませんが、最近は70㎡台でも5帖ない部屋のプランが増えてきていますからね。
    収納スペースを広めに取るとその分の余波が洋室かバルコニーなどにかかってくるのでしょうけれど。

  8. 296 匿名さん

    >>294 匿名さん
    いや狭いでしょ(笑)お風呂も小さくなるし、トイレもね。リビングとダイニング合わせて16畳以上ないとくつろげないよ。

  9. 297 匿名さん

    あんたの家族全員太ってるんだねw

  10. 298 匿名さん

    >>297 匿名さん
    細い家族でも70㎡じゃ狭いよ。狭いのが好きな人にはいいけど、子供の心は狭くなるだろうね。狭くていいことなんて何も無いよ。70㎡なんて牢屋だよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 299 匿名さん

    お前の住んでる田舎ではそうなんだろうなー

  13. 300 匿名さん

    >>299 匿名さん
    マンションも狭く駅は風俗と中国人たちんぼで溢れてる、それが西船橋だね。

  14. 301 匿名さん

    そうだよ。羨ましいのかー

  15. 302 匿名さん

    面積の広さの話題が出ていますが
    ファミリーで住むことを考えたら70㎡はないと狭いでしょう。
    最近は60㎡台の3LDKなんて言う物件も販売されていますが
    部屋数だけでは大切なマイホームを選べないですね。
    特に子供が2人いるなら75㎡は必要かなと思います。

  16. 303 匿名さん

    個人の意見と書いておけよ
    押し付けがましいわ

  17. 304 匿名さん

    駅まで徒歩11分っていうことだそうですが、
    実際に歩いて行くとすると、15分くらいというところでしょうか。
    それでも子供がいる者からすると、学校がものすごく近くにあるのは大きなアドバンテージです。
    電車は始発なのもいいですが、
    朝、またないと座れないので、
    結局は立って行くことになりそう。

  18. 305 マンション検討中さん

    西船橋は利用者数に対してホームが狭すぎるし、あのエスカレーターの長蛇の列はホント無理

  19. 306 マンション検討中さん

    エスカレーターの長蛇の列ってなんですか?
    通勤時間帯はいつも並ぶってことですか?

  20. 307 匿名さん

    西船橋駅は朝の通勤時間帯は大混雑しているんですか?
    混雑を避けるには朝の早い時間に通勤すべきかと思いますが、何時台が空いていますでしょう?
    時間帯・駅ごとの混雑率を調べたサイトによれば8:20~8:40に大手町に着く時間帯がもっとも混雑しているそうです。

  21. 308 匿名さん

    総武線はいつ乗っても混んでるよ。6時くらいなら大丈夫じゃない

  22. 309 通りがかりさん

    西船橋駅は、朝や夕方にはエスカレーターや階段を使うための列ができます。帰宅ラッシュ時も同様に列ができます。特に7:00-8:30くらいの東京方面はかなり混みます。

    西船橋駅のホームはかなり狭い上に、乗り換えの乗客も多く、乗り換えで降りる客と西船橋で乗車する客のキャパを、ホームが完全にオーバーして、人が溢れてしまっています。

  23. 310 匿名さん

    >>307
    >>時間帯・駅ごとの混雑率を調べたサイトによれば8:20~8:40に大手町に着く時間帯
    西船橋から大手町、30分だったので7時50分よりも前に出勤すればそこまで混雑していない計算です。

    >>特に7:00-8:30くらいの東京方面はかなり混みます。
    大手町へ出勤する朝の時間帯だけでなく、帰宅ラッシュの夜の時間帯にも混雑するわけですね。

    朝早く出勤して定時帰宅の時は大丈夫そう。残業がある日はジムによったりして時間をつぶしてから帰宅するのがいいでしょうか。

  24. 311 マンション検討中さん

    マンションの近辺の交通事情は如何でしょうか?
    自動車通勤で馬込十字路から白井の方へ向かいたいのですが、180号線から木下街道は混雑しておりますか?

  25. 312 匿名さん

    >>311 マンション検討中さん

    通勤時間帯の混雑は酷いよ。抜け道も混むし、どこにも逃げられない感じです。

  26. 313 通りがかりさん

    この物件コストカットがひどすぎ
    食洗機もないし、トイレも古いタイプ
    駅からも遠いし、フラットじゃないし
    候補から外しました

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 314 匿名さん

    >>313 通りがかりさん

    今は千葉だとどこもこんな感じです。この時期にマンション買う人は5年前に比べて不幸ですよね

  29. 315 通りがかりさん

    >>311 マンション検討中さん
    木下街道は線路を越える場所でかなり渋滞します。通勤時間帯は馬込沢駅、馬込十字路、鎌ヶ谷大仏駅のあたりで酷い渋滞になります。雨の日はもっと酷くなります。帰りは行きの倍の時間を考えてください。

  30. 316 通りがかりさん

    >>310 匿名さん
    ずっとホームに入れないわけでは無いので、そこまで警戒しなくても良いです。
    西船橋駅で電車に乗る時は、電車到着の数分前にホームに辿りつくようにし、乗り換えの乗客と階段で鉢合わないようにすれば大丈夫です。
    また、電車から降りる時も、なるべく階段エスカレーターに近い車両に乗れば、そんなに待たずに改札まで行けます。
    階段エスカレーターを待っても、5分待つことはそうそう無いですが、急いでいる時は嫌ですね。腹を立てる方の気持ちもわかります。
    西船橋の通勤時間では、電車のタイミングぴったりでホームの階段を使おうとした時、降りる方が多すぎて電車が来ているのに乗れなかった、という事は多々あります。

    ちなみに、エレベーターも、タイミングが悪いと待ちます。ベビーカーや大きな荷物がある時は、余裕を持って行動した方が良いです。

  31. 317 匿名さん

    >>314
    プラウド船橋本町通りはかなり設備良かったよ

  32. 318 匿名さん

    西船橋は乗る人も降りる人も本当に多いので
    時間に余裕を持って行動を…というのは本当に深く頷いちゃいます。
    でもなんとなくコツみたいなものを掴んでしまえば
    うまくやっていけそうな感じなんですよね。

    ひところ西船乗り換えを使っていた時期があったときに
    なんとなくそういう感じでやっていたもので…。

  33. 319 マンション検討中さん

    ここは台風、水没大丈夫かしら。

  34. 320 匿名さん

    >>319 マンション検討中さん

    不安ですが。

  35. 321 検討板ユーザーさん

    >>319 マンション検討中さん

    何の問題もありませんでした。

  36. 322 マンション検討中さん

    >>321 検討板ユーザーさん

    ご回答ありがとうございました。
    ここ海抜15mくらいですかね。台風きても大丈夫そうですね。

  37. 323 匿名さん

    >>319 マンション検討中さん

    駅から遠いので、雨でずぶ濡れです。やはりマンションは徒歩10分未満じゃないと。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 324 検討板ユーザーさん

    完売はまだかなー。

  40. 325 匿名さん

    徒歩6分の京成本線利用の人にはまあまあの場所ではないでしょうか。

    なんといってもここの魅力は広さだと思います。それと価格かな。
    最低でも71.22㎡あるというのは素晴らしいと思います。

    ただ3部屋から4部屋あるのでさほどの余裕はないかもしれませんが。
    部屋数が欲しい人には最適ではないでしょうか。

    一室はフレキシブルに使えるので便利そうです。
    一室減らしてリビングにしてしまえば開放感のあるプランに変えることができそうです。

  41. 326 マンション検討中さん

    検討しようとしましたが現地まで歩いたらありえない。こんな坂道毎日は無理でしょ

  42. 327 通りがかりさん

    そんなに大変な坂道とは思えないけど。

  43. 328 マンション検討中さん

    少しくらい高い所にあった方がいいよ。これから水害もっと増えるから。

  44. 329 マンション検討中さん

    完売しました?

  45. 330 マンション検討中さん

    千葉で10分越えでコストカット買うのは勇気いりますねー

  46. 331 マンコミュファンさん

    なんで竣工から入居まで結構な時間空くの?売れないから実際の部屋見せて売ってく為とか?

  47. 332 匿名さん

    近くに住んでますが男性ならまだしも、ベビーカーとかであの坂登る主婦の事考えたら主人も買う勇気出ないでしょうね。歩く主婦を尊敬しますよ。夜道も暗いし。

  48. 333 匿名さん

    建物が竣工し、いよいよ今週末から建物内のモデルルームがオープンになるんですね。
    入居は2020年2月下旬予定、、、確かに間が空いていますね。
    どうしてなんでしょう?
    どこかの掲示板で、今期の予算を達成済で無理に売る必要がないマンションは
    入居時期を遅らせると読んだ記憶があるのでこちらもそうなのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ルネ柏ディアパーク
  50. 334 マンション検討中さん

    なんか会社の都合過ぎて嫌ですね…
    まだ最終期じゃないのでそこそこ残ってるでしょうね

  51. 335 マンション掲示板さん

    やはりかなり残ってるようですね。
    ずっと前に竣工した南側のマンションも売れ残ってますし。

  52. 336 マンコミュファンさん

    さすがにこの立地、設備じゃ難しいでしょう。広さはあったとしてもファミリーで子育ての街って感じも無いですし。

  53. 337 匿名さん

    >>さすがにこの立地、設備じゃ難しいでしょう。広さはあったとしてもファミリーで子育ての街って感じも無いですし。

    小学校や中学校は徒歩2分の距離ですし
    安心して通わせることが出来るという意味では
    子育て環境が良い感じはしましたが・・・。
    それともこのあたりって治安がよくないのでしょうか?

  54. 338 マンション検討中さん

    >>337 匿名さん

    駅前からこちらにかけて風俗もあることですし、坂道もありとてもじゃないけどこちら踏み切れずにいます

  • スムログに「パークホームズ西船橋ザレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸