大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
契約済みさん [更新日時] 2025-02-05 18:48:50

ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/

所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米

駐車場:292台 
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)

[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 551 住民版ユーザーさん7

    A棟契約者の身としては悩みの種です。
    「19年6月から新築工事に着手/福島区の店舗付きマンション/共和商会」
    https://www.constnews.com/?p=61172

  2. 552 住民版ユーザーさん7

    連投すみません、思ったより早かったな、という印象、、前回のボーリング調査はこの為だったようですね。果たして何階建てになるか。敷地的には13階くらいは建ちそうな気がします。

  3. 553 住民板ユーザーさん

    >>552 住民版ユーザーさん7さん

    情報ありがとうございます!何階建ですかね…
    重要説明事項の際、マンション敷地北東に建設予定?マンションの説明がありましたが、本件に関しても施主から何かしらの説明が欲しいところです。引渡し前の着工みたいですし…

  4. 554 住民板ユーザー

    >>552 住民版ユーザーさん7さん
    とうとう具体的な計画でてきたんですね。
    入居してしばらくは、このマンションが出来ていくとこ眺めることになるんですねー。
    何階建てかが気になります。

  5. 555 住民板ユーザーさん

    まぁ、Aは安かったしこれぐらいしょうがないか

  6. 556 住民板ユーザーさん7

    >>553 住民板ユーザーさん
    共和商会について調べたのですが、どうやら海老江二丁目のあい保育園/セブンイレブンの三階建ビル(共和ビル)を所有しているようでした。
    会社の所在地はファミマ向かいの戸建てです。
    この付近の地主が不動産業をやっているのでしょうか。さすがにコンビニはもう出来ないと思いますが新しくできる店舗も気になりますね。

  7. 557 住民板ユーザーさん1

    基本的には周辺の長屋もいずれマンションに変わっていくのでしょうね。
    最近、朝の阪神電車がパンパンなんですが、
    リバーとジオ入居後は大丈夫なのかと心配です

  8. 558 匿名さん

    このあたりの賢い住民は歩きか自転車で通勤が多いですよ。職場が梅田であること前提ですが。

  9. 559 住民板ユーザーさん1

    梅田に電車通勤するより徒歩・自転車通勤する方が「賢い」かは別にして、自転車通勤も選択肢のひとつとしてあるかもしれませんね。

    職場近くに駐輪場所が確保できること、通勤服がシワになっても気にならないこと、帰り道に一杯飲まないこと、とか前提条件はいくらかあるでしょうが。

  10. 560 住民板ユーザーさん7

    >>557 住民板ユーザーさん1さん
    私も阪神電車で通勤しています。最近人が多いと思ってました。やはり、多いですよね、リバーの影響ですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 561 住民板ユーザーさん

    東西線で通勤の方いませんか?朝の状況を教えてください

  13. 562 住民板ユーザーさん

    私は千日前線で通勤予定です!
    同じく混み具合が気になります!

  14. 563 住民板ユーザー

    >>560 住民板ユーザーさん7さん

    阪神線野田駅6年目になりますが日に日に混んでる気がしていました。とはいえ梅田までなので我慢できます。
    野田は本当立地最高です!

  15. 564 住民板ユーザーさん

    >>561 住民板ユーザーさん
    8時台、海老江ー京橋間通勤で使用しています。混んではいますが、ギュウギュウと言う感じではありませんよ。北新地あたりから余裕も出てきて、座れることもあります。

  16. 565 住民板ユーザーさん3

    >>562 住民板ユーザーさん

    千日前線8時台もぎゅうぎゅうではなく、阿波座からは座れることが多いです。

  17. 566 住民版ユーザーさん7

    阪神線野田から梅田方向は9:30~で少しずつ混雑が緩和傾向です。フレックス使える方であればずらして行く方が楽ですね。朝は意外と7時代から混雑しています。
    普通と急行と区間急行が止まりますし、いずれも乗り換え降車が多いので、今のところ一回で乗れないことはありません。雨の日は数分遅れることが多いです。
    梅田淀屋橋界隈は駐輪場の争奪戦で、9時30分頃にはどこも満車になっています。10時は厳しめ。ご参考までに。

  18. 567 匿名さん

    558ですが、確かに自転車も混雑からは解放される一方で、梅田、中之島側の駐輪場足りない問題があるので、9時以降出社の人は電車をお勧めします。

  19. 568 住民板ユーザーさん1

    阪神は普通の4両がそろそろ限界のような気がします。
    せめて、昔作ろうとした東側の改札を作ってくれれば、少しは乗り降りしやすくなるのですが。
    最近は大きいスーツケースを持った旅行客もいて、電車に乗りにくくなってます。

  20. 569 住民板ユーザーさん2

    阪神電鉄はジオ福島野田の売主の1つでもあるわけだし、ここの入居者以外の阪神利用者にも影響出てるならなおさら、ラッシュ時は車両編成を変えるとか何か対応してくれないかなぁ。

  21. 570 住民板ユーザーさん1

    それは思いますね。
    野田に住んで40年ですが、
    阪神の本社直結駅にしてはしょぼいなあと。
    よく言えばアットホームな駅ですが
    乗客数が増えてキャパオーバーな感じはします。

    地下鉄や東西線で分散してるとは言え
    もっと阪神に頑張って欲しいです。
    最初のころ炎上してた
    阪神が思うまちづくりとか商業施設は
    どうでもいいので電車を強化して欲しい。

    梅田駅も細いホーム降車客で溢れて
    電車降りてから改札までで
    次の電車が来ますから。
    阪急と違って、改札機の入口出口がカオスなんですよね。
    ハッキリと分ければいいのに。

    ちょっと反れましたが、
    この町は阪神に期待するしかありません。

  22. 571 住民板ユーザーさん

    >>570 住民板ユーザーさん1さん

    阪神電車はここ10年で、開かずの踏切を減らすために線路を高架にしたり、阪神甲子園駅をリニューアルしたり、古くなった設備を綺麗にしてくれてるイメージあります。

    きっと野田駅も考えてくれてるはずです。

  23. 572 住民板ユーザーさん1

    せめて普通車両の連結台数を増やして欲しいなぁ。

  24. 573 住民板ユーザーさん6

    検討のほうであれていますが、私も購入者としてお願いいたします。
    上の方、小さい子がいてドンドンするのはある程度あると
    思います。
    しかし、真夜中にドンドンは避けてください。
    うちは子供いませんし、三交代の仕事ですから常識のある範囲でお願いしたいです。
    下に響かないマットをひくとか。

  25. 574 住民板ユーザーさん7

    >>573 住民板ユーザーさん6さん
    常識のある方が殆どかと思いますが、稀にそうでない方もいると思います。そういった時にどの様に注意するか、お互い気持ちよく住めるかを模索できるといいですね。
    少なくとも匿名掲示板に投稿して愚痴に終わるのではなく、理事会で議題にしたり掲示物や投函で注意を促す等に繋がればと思います。

  26. 575 住民板ユーザーさん1

    >>573 住民板ユーザーさん6さん

    賛成です。
    うちも子供がいなくて
    共働きです。

    せめて家でゆっくりしたい派です。

    他人の子供の夜中のドンドンは
    本当に辛いですわ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 576 住民板ユーザーさん7

    >>573 住民板ユーザーさん6さん
    結局、皆さん常識の範囲でと、自分を中心に語られますね。夜中に騒がない、跳び跳ねないのは、子供でも、酔っ払った大人でも同じです。飲んだ帰りに通路で大きな独り言もですし、夜勤帰りに風呂の水で階下に騒音撒き散らすのもそうです。子供が!じゃなくて皆が配慮しあうべきとの意見のほうが、理解しあえるんじゃないでしょうか。子供は免税府ではないですが、躾でなんとかなる年齢とそうじゃない年齢もありますし、性格は簡単には変えれません。許容することも、躾同様のたしなみだと思います。
    皆で気をつかい、許しあう関係づくりできればよいですね。

  29. 577 住民板ユーザーさん6

    >>576 住民板ユーザーさん7さん

    いやいや、自分中心じゃないですけど。
    最近、親がきちんとできない方が多いです。
    保育士してて思いますよ。
    酔っ払った大人の話なんかしていません。
    あなたみたいに寛容すぎる方だと羨ましいですわ。

  30. 578 住民板ユーザーさん1

    >>572
    梅田方面だと普通で全く問題ないのでぜひ増やして欲しいです!
    阪神本線の駅で6両が止められないホームってあるのでしょうかね?

  31. 579 住民板ユーザーさん1

    >>578 住民板ユーザーさん1さん

    無いでしょう。梅田から神戸間を運行している路線ですよ。

  32. 580 マンション検討中さん

    住吉駅が微妙?

  33. 581 住民板ユーザーさん1

    >>579 住民板ユーザーさん1さん

    怪しい駅はありますよ。
    淀川とかのすごい傾斜になってる駅も多いですし、
    各停はカーブの駅が多い気がします。

    梅田神戸間と言っても阪急やJRとは全然違います。
    でも夜中の特急とか急行とかは、けっこう飛ばしてるんで、なんとかなるのかもしれませんね。

  34. 582 住民板ユーザーさん5

    ここは検討するところではありません。
    住民ばんです。
    検討の方へどうぞ!

  35. 583 住民板ユーザーさん1

    >>582 住民板ユーザーさん5さん
    実際に暮らすからこそ
    電車が気になるのでは?
    こちらのスレでいいと思いますけど…

  36. 584 住民板ユーザーさん

    新しい会報誌届きましたね。
    低層階ではクロスやフローリングが完成している住戸もあるようです。
    まだもうちょっと先ですが入居が楽しみですね。

  37. 585 入居前さん

    もうじきローン相談会が始まりますが、皆さんローンはどこにするか決まりましたか?私は最初は変動しか考えていませんでしたが、金利も上昇傾向にありそうですし、ここにきてフラットも含め固定か変動かで悩んでおります。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 586 住民板ユーザーさん

    >>585 入居前さん
    十年までは住宅ローン減税ありますし、(消費税が上がれば13年に延長?)その間はローン残高が高い方が得です。なので十年越えたあたりで返済する経済力があれば変動で。十年くらいなら変動の方が金利良いままでは無いかと予想します。二、三十年以上で返済計画なら固定がいいと思います。固定も今が金利の底でしょうし。

  40. 587 住民板ユーザーさん5

    >>583 住民板ユーザーさん1さん

    電車のこと言ってもはじまりません。
    阪神へ直接言えば?

  41. 588 住民板ユーザーさん5

    >>584 住民板ユーザーさん

    そうなんですか。うちはまだです。
    うちA棟の4階ですができてるかな?
    予定より早くできそうな気がしますね!

  42. 589 住民板ユーザーさん1

    購入者ですし

    なんなら今ジオの向かいのマンションにすんでますけど?

  43. 590 住民板ユーザーさん8

    まだ有料オプション動いてないのですが、エコカラットと珪藻どちらにしましたか?後者の方がコスパが高くデザインも悪く無いので気になっています。

    後々の資産価値を考えると、フロアコーティングもしようかと考えていますが、予定されている方いますか?
    ネットみると良し悪しが見事に分かれていて悩ましいです。

  44. 591 契約済みさん

    我が家にも昨日新しい会報誌が届きました。内装も完成している部屋の写真も掲載されていて、結構進んでいるんだなぁと実感しました。本当に楽しみです。

    インテリアオプションはみなさんどうされますか?私はダイニングテーブルやソファ、エアコンなどを購入予定です。
    ちなみにエコカラットと珪藻はどちらもしないのですが、玄関のミラーを検討中です。

  45. 592 住民板ユーザーさん7

    A棟前の駐車場に建つマンションの詳細が出ていました。9階建28.13メートルの建物が少しセットバックして建つようです。
    断面図資料から計算すると、ジオは9階天井位置で27.14メートルなので、10階の人が立つくらいの目線から前は抜けてくるのかなと思います。
    駐車場もいくつかあるみたいですが、店舗には何が入るんでしょうね。美容室、薬局、飲食店、?

    1. A棟前の駐車場に建つマンションの詳細が出...
  46. 593 住民板ユーザーさん

    >>592 住民板ユーザーさん7さん

    情報ありがとうございます。
    A棟契約者です。
    建つと決まったものは仕方ないですね。
    少しでも西陽を防いでくれると前向きに考えます。
    1階の店舗になにが入るかも楽しみにしようっと。

  47. 594 住民板ユーザーさん1

    >>585 入居前さん
    色々とネットで調べてみると良いですよ。固定と変動を比べたサイトありますので。うちは変動です。利率が上がったとしても35年の損益は変動の方がお得でした。

  48. 595 住民板ユーザー

    >>592 住民板ユーザーさん7さん
    ありがとうございます!
    気になってましたので、詳細を知ることができて良かったです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 596 住民板ユーザーさん

    ジオ天六の住民板が荒れてます。。
    入居すごく楽しみですが少し不安でもあります。

    みんなが気持ち良く生活できるよう、マナーを守っていいマンションにしましょう(・ω・`*)ネー

  51. 597 住民板ユーザー8

    >>594 住民板ユーザーさん1さん
    ネットで調べると早期返済できないなら固定の方が良いと書いている記事多いですよ。超低金利がずっと続く訳ではないからと。
    なので、うちは固定にしました。

  52. 598 住民板ユーザーさん7

    >>597 住民板ユーザー8さん
    住宅ローン減税、家族の補助など、皆違うと思いますが、固定が1%以上差があるので、10年後にその範囲であれば、のこり10年同じ上昇率でも、現時点の固定と同じ利息になります。実際は同じではないですが、おおまかには。
    それ以上もありますが、その時は補助が拡充されたり、繰り上げ返済でリスクヘッジできると思ってます。低金利のうちに、以下に貯めれるかですね。
    余裕があるかたは固定一択だと思います。

  53. 599 住民板ユーザーさん

    金融や経済のことは全く知識がなく素人なのですが、金銭的に余裕が
    ある方は変動を選ぶと思ってました。
    うちはそれほど余裕がないのでまだ固定か変動か悩んでいます。
    今月中にどこの金融機関にするか決めてジオに用紙を返送ですね。
    固定か変動かで選ぶ銀行も変わってくるので難しい・・・

  54. 600 住民板ユーザーさん

    今月中に銀行決めるのは提携ローンにする場合はマストなのでしょうか。まだぜんぜん決めかねてます。
    うちも余裕はないですが変動で検討してます。ネット系にするかもペアローンにするかも決めかねすぎています。どこの金融機関にされるのか、理由も含めて参考意見聞かせていただけると嬉しいです。
    イオン銀行の5年間イオン銀行での買い物5%オフや、住信SBIの8大疾病保証無料も気になるし。金利だけで選べないしで本当に悩みます!

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸