大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
契約済みさん [更新日時] 2025-02-05 18:48:50

ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/

所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米

駐車場:292台 
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)

[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 2403 住民板ユーザーさん2

    [No.2401から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  2. 2404 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュさんにも苦情や意見を聞いてもらえるのですか??
    コンシェルジュさんはサービス専門だと思っていました。お恥ずかしながら管理人さんとコンシェルジュさんの関係性もわかっておらず(^-^;

  3. 2405 住民

    >>2404 住民板ユーザーさん1さん

    コンシェルジュさんは主にサービス関係をしてくれます。
    タクシー予約とか、シェアカー予約とか。

    管理人は、ごみ捨て場の乱れや、壊れているところとか言えば見に来てくれます。
    来る前、違うジオに住んでましたが、こんな感じでした。

  4. 2406 住民板ユーザーさん2

    通路側のお部屋の窓ですが、窓上部(冊子上)より風が入り「ヒュー」っと音がします。手を当てると風が通るのが感じるほどです。
    寝室ですと「ヒュー」という音が気になりなかなか寝れないときもあるほどです。これからもっと寒くなるので外からの冷気が入るのは困ると思い、長谷工の方に来ていただいたのですが、軽く冊子のネジを閉めただけで「マンションは気密性があるので密閉せず24時間換気をしてこれで様子を見てください。」と言われました。
    音は少しマシになったようですが、風はまだ入ってきてます。
    マンションの気密性は理解してますし、以前住んでいたマンションでは、特に風が入ってきておりませんでした。

    みなさんのお部屋はいかがでしょうか?
    解決したのかモヤモヤしているので、皆さまに教えていただけますでしょうか?

  5. 2407 住民板ユーザーさん8

    >>2406 住民板ユーザーさん2さん
    同じく音がとても気になっています。
    寝室側なのでどうにかならないのかな
    と思っていました。

  6. 2408 住民板ユーザーさん1

    >>2405 住民さん
    ありがとうございます!
    今住まいるアドバイザーの方もいらっしゃるので、たくさんいて混乱してしまいました。

  7. 2409 住民板ユーザーさん2

    >>2406 住民板ユーザーさん2さん
    うちも最初の1日目凄くうるさくて調べたら引き違い窓の仕様上、条件揃うと鳴るみたいですね。
    うちは色んな部屋のの通気孔開けたり閉じたり色々試して今は部屋はあったかいですし、音もおさまりました。

  8. 2410 住民板ユーザーさん9

    私もこの間、1階の通路を犬をリードで歩かせているのを見ました!
    エレベーターの中も偶然一緒だったのですが、抱っこせず、
    犬はくるくる回ったり、私の足元やバッグをクンクン・・・
    昨日は違う方かもしれませんが、エントランスのソファーに犬を座らせていました!

  9. 2411 住民板ユーザーさん

    うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
    ってやつですね!
    でもここで嘘は危険が危ない。個人の特定や名誉毀損も同じくらい、危ない。

  10. 2412 住民板ユーザーさん2

    >>2409 住民板ユーザーさん2さん
    そうなんですね。
    少し安心しました。
    通気孔を触っても変化が無いように感じていたので諦めていましたが、うちも通気孔を色々触って再度試したいと思います。
    教えてくださりありがとうございました!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 2413 住民板ユーザーさん2

    >>2407 住民板ユーザーさん8さん
    他に同意見の方がいて安心しました。
    この音は仕方ないのでしょうか。
    年末年始の寒い時期にお部屋が寒くならないこと願います。
    教えてくださりありがとうございました!

  13. 2414 住民板ユーザーさん6

    カメムシ対策みなさんどうされていますか?1日1~2回ベランダに出るくらいで洗濯物も入念にチェックしてるのですが室内で2回見つけました(涙)ベランダでは全く遭遇しないのですがどこから入ってくるのか…

  14. 2415 住民板ユーザーさん4

    またカメムシの話??しつこくないですか?
    過去ログ読んでから出直してください。

  15. 2416 住民板ユーザーさん1

    私は日中ベランダに出ると聞こえる
    ウィーンウィーン
    という音が気になってます
    南の建物の屋上の室外機かなと思ってます
    皆さん分かりますか?

  16. 2417 住民板ユーザーさん

    >>2416 住民板ユーザーさん1さん
    私も音が気になってます
    BからD棟あたりだと聞こえますよね
    窓を閉めると聞こえないけど
    ずっと締め切ってばかりもいられないし…

    過去ログに、南に建ってる建物の室外機ではと書かれてたと思います
    我慢するしかないのかなぁ

  17. 2418 住民板ユーザーさん1

    この時間にバルコニーで何か組み立ててる?材木の音がしてうるさい

  18. 2419 住民板ユーザーさん1

    ゴミドラムに入らない普通ゴミはどこに出せばいいのでしょうか?
    ゴミ捨て場にありますか?

  19. 2420 住民板ユーザーさん4

    大阪市の普通ゴミの定義は30cm以内のゴミですよ。
    入らないのであれば、それは粗大ゴミです。
    粗大ゴミにはシール貼らないと回収してくれないので注意ですね。

  20. 2421 住民です。

    >>2419 住民板ユーザーさん1さん

    ドラムに入るように分けたらいいですよ。
    45リットルサイズのビニールがちょうどいいですよ。

  21. 2422 住民板ユーザーさん1

    このマンション、上階や横の部屋の音が結構響きませんか?壁薄いのかな?

  22. 2423 住民板ユーザーさん

    >>2422 住民板ユーザーさん1さん
    何処の掲示板にも同じ書き込みされてますよね?上下左右ともいつ引っ越してきたのか分からないくらい音は聞こえませんよ。一度住んでみたらどうですか?

  23. 2424 住民板ユーザーさん1

    お隣や上下の音、まったく聞こえないです。

  24. 2425 住民板ユーザーさん4

    そうですか?私の家は横?上?わかりませんが、ドーンって音が聞こえます。
    たぶん引っ越しの段ボール下ろしてるのかなとも思います。

  25. 2426 住民板ユーザーさん4

    >>2423 住民板ユーザーさん

    初めての投稿ですが。なんですか。失礼ですね。
    住んでますけどね。

  26. 2427 住民板ユーザーさん8

    >>2425 住民板ユーザーさん4
    横からの音か上からの音かもわからんの?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 2428 住民板ユーザーさん

    また始まったか。
    自作自演の連続投稿。

  29. 2429 住民板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  30. 2430 住民板ユーザーさん6

    >>2425 住民板ユーザーさん4さん

    うちも夜自分の部屋が静かになったときだけですが聞こえます。ドン!とした音なので、おそらく上からだとは思いますが、連続した足音とかじゃないと一瞬なので上か横かわかりませんよね。

  31. 2431 住民板ユーザーさん4

    何が目的の自演なんでしょうね。
    このマンションはかなり防音しっかりしてますよ。お隣小さなお子さん居るけど物音しないし、
    たまに空調切って窓開けてると犬の鳴き声に気付けるくらいです。窓閉めたらほぼ無音です。

  32. 2432 住民板ユーザーさん9

    >>2430 住民板ユーザーさん6さん
    幽霊でもおるんちゃう?

  33. 2433 住民板ユーザーさん2

    きっと座敷童子ですね。でも、座敷童子が出るのは良いことです。

  34. 2434 住民板ユーザーさん1

    割れた食器などはゴミドラムに入れてよいのでしょうか?

  35. 2435 住民板ユーザーさん5

    >>2434 住民板ユーザーさん1さん
    新聞紙、チラシなどに包みラップをして袋に入れてほかしました。ダメだったのかな。

  36. 2436 住民板ユーザーさん1

    >>2435 住民板ユーザーさん5さん

    ありがとうございます!
    捨てるところもないですし、その方法でよさそうですよね。。

  37. 2437 住民板ユーザーさん6

    >>2436 住民板ユーザーさん1さん
    前にゴミを捨てるとき管理人さんがいらっしゃったので聞いたことがあります!お皿もグラスもゴミドラムに捨てて大丈夫と言われましたよ(^^)

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 2438 住民板ユーザーさん4

    >>2430 住民板ユーザーさん6さん

    2425です。2427のかたから、横か上かわからんのか、見たいに言われましたが一瞬なので解りませんよね。
    たぶん上だと思うのですが。
    同じように思う方がいて安心しました。

  40. 2439 住民板ユーザーさん4

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  41. 2440 住民板ユーザーさん2

    ここは向かいのラバーガーデンより文句を書き込む人が多いですね。

  42. 2441 住民板ユーザーさん5

    >>2440 住民板ユーザーさん2さん
    どこやねんw根拠も無しに良くそんなこと書き込めるな。何目的なん?

  43. 2442 住民板ユーザーさん1

    マンション近くでホームセンターとかあったりしますか?

  44. 2443 住民板ユーザーさん4

    普通の神経してたらピアノがどうとか、鬼ごっこしてたらどうとか具体的な事かかないでしょ。
    だって注意された人からしたら誰がこの匿名掲示板に書き込んだか丸わかりでしょ。
    自分なら書かないわ。
    きっと二言目には特定されないように少し改変してますとか言うんだろ?
    見え透いた作り話やめな?

  45. 2444 住民板ユーザー

    >>2442 住民板ユーザーさん1さん
    コーナンですかね?
    チャリだとすぐですよ。淀川駅そばです

  46. 2445 住民板ユーザーさん

    シェアカーの予約はまだでしょうか?まだ、予約システムには出てこないですね。

  47. 2446 住民板ユーザーさん1

    >>2437 住民板ユーザーさん6さん

    ありがとうございます!!安心して捨てられます!!

  48. 2447 住民

    >>2443 住民板ユーザーさん4さん

    あなたこそ、失礼な言い方やめな。悩んで投稿してるんだし。
    ピアノは響くよ。
    住民以外はここに来るなよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 2448 住民板ユーザーさん8

    日中の音に関しては
    基本的に余り文句を言うべきじゃ無いと
    私は思いますよ

    一般的に皆が起きている時間
    (8時から22時時位ですかね)は
    ピアノ弾いたり、日曜大工されて音が響いたとしても
    仕方無いんじゃ無いでしょうか
    それが嫌なら戸建てに住むべきでは?
    実際我が家の隣の家の方も
    しょっちゅう音がしてますが
    (うちの後から入居されましたが、引っ越し挨拶も来られませんでした)
    こちらも起きている時間ですし
    文句を言うつもりはありません

    それはそうと、昨日野田ジオの東棟(新築未入居)が売れたと広告が入ってましたね
    幾らで売れたかご存知の方おられますか?
    最初の売り価格が、のちの売り価格に反映されるので
    売り急ぎで安く売られて無いといいんだけど…

  51. 2449 住民板ユーザーさん4

    >>2447 住民さん
    なら黙って管理人に相談しなよ。
    陰険なんだよ。

  52. 2450 住民

    >>2449 住民板ユーザーさん4さん

    あんたも陰険や。だまれば?

  53. 2451 住民板ユーザーさん5

    >>2448 住民板ユーザーさん8さん
    あんなん釣り広告やで、
    完売御礼の広告うって、売りの物件増やしたいのみえみえ案件やわ

  54. 2452 住民板ユーザーさん1

    一階の通路に、いつもいつもベビーカー を置いてらっしゃる方、おられますよね。
    しかも畳まずに毎日。
    挙げ句の果てに、先日マウンテンバイクまで置いてらっしゃいました。
    どういう方が住んでいるのか、、
    いつも目を疑います。
    一階は、本当に沢山の方が利用する通路です。
    常識の範囲でなら分かりますが、あそこまで我が物顔で物を置かれるのは、どうかと思います。

  55. 2453 住民板ユーザーさん1

    >>2444 住民板ユーザーさん

    ご情報ありがとうございます
    感謝します

  56. 2454 マンション住民さん

    ネットの掲示板も沢山の方が利用する場です。ご本人や管理人に申し出るならまだしも、やってることは同じかと。ちなみにピストルック車ですね。
    メール室の掲示板に私物放置禁止の張り紙がされていました。重要なお知らせは全戸配布されるべきですね。費用はかかりますが。

  57. 2455 住民板ユーザーさん

    >>2454 マンション住民さん
    あなたの意図がわからないです。
    本人や管理人に申し出るのを推奨してるのなら、「ちなみにピストルック車ですね。」って補足は必要でしたか?
    2452さんを非難してるように見えるんですが、やってる事大して変わらないような。

  58. 2456 住民板ユーザーさん1

    >>2452
    同感です。
    ちなみにそのお部屋の方は夜遅い時間まで、お庭で食事をしたりお子さんを遊ばせたりと騒がしいです。飼われている犬もよく吠えています。
    そういう方なんでしょうね。

  59. 2457 住民板ユーザーさん

    >>2452 住民板ユーザーさん1さん
    私も気になってました!
    自転車置き場に行く通路なので
    とても目立つんですよね

    廊下に物を置いているご家庭には
    直接管理人さんが一度は話に行ってる筈なので
    (張り紙はそんな感じの書き方でしたよね)
    確信犯だと思います
    改めて管理人さんから話して貰わなきゃですね

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 2458 住民板ユーザーさん4

    直接、管理人さん言ってくれたらいいのに。
    ルールは守らないとダメだと思います。
    集合住宅のルールでしょう。

    結構、ごみや自転車や苦情が多いけどこれから、このマンション大丈夫かなと不安だらけです。

  62. 2459 住民板ユーザーさん1

    有益な情報交換にこのサイトを使っていましたが個人を特定したりするのは当事者じゃなくとも気分悪いです。
    ここに晒すのでなく対応方法は他にあると思います。

    素敵な情報もたくさん頂いたので残念でなりません。

  63. 2460 住民板ユーザーさん

    >>2459 住民板ユーザーさん1さん
    名前や部屋番号を晒しているわけでなし
    この程度個人特定とは言えないでしょう
    きちんとルールを守ってさえいれば
    そもそも書かれたりしませんし
    ルール違反をして、多くの方に不快な思いをさせているのですから
    それ相応の事を言われるのは当然でしょう

    我が家もベビーカーはありますが
    当然畳んで室内に置いています
    共用廊下に置くなんてルール違反は
    考えられません!

  64. 2461 住民板ユーザーさん

    公式の掲示板でもないので気分が悪くなるのならわざわざ見ないでもいいと思います。おそらく皆さんがおっしゃってるベビーカー、風か何かで動いて通路ふさいでたこともありましたよ。荷物を両手に持ってて通れなかったことあります。

  65. 2462 住民板ユーザーさん

    >>2461 住民板ユーザーさん
    さすが海老江っぽいですね

  66. 2463 住民板ユーザーさん4

    ルールを守れない人はとにかく、ルールを知らないんだろうな。かめんどくさいか。
    自転車にしろ、ごみにしろ、ベビーカー、など。
    ジオ内の掲示板みてないだろうし。
    て言うか、言っても無理なんじゃないかなぁ。
    いい人もたくさんいるよ。この間、自転車、上にあげるのを手伝ってくれた人もいたし。しかし、自転車上にあげるのしんどい。

  67. 2464 住民板ユーザーさん3

    >>2462 住民板ユーザーさん
    海老江というか、大阪っぽい

  68. 2465 住民板ユーザーさん1

    >>2464
    大阪で海老江なんだから、大阪っぽくて海老江っぽくてなんの問題もないよ

  69. 2466 マンション住民さん

    ここに居る全員が海老江1丁目の住民であることには違いない。だから海老江は、といわれないような行動を心がけよう。

  70. 2467 住民板ユーザーさん5

    たまになるこの海老江で締めようとする流れが薄ら寒いんですけど

  71. 2468 契約済みさん

    確かに最近、朝晩寒くなってきましたもんね

  72. 2469 住民板ユーザーさん1

    ずっと前にも投稿ありましたが
    みなさん、自転車を上に上げる方…。毎日通勤の前にしんどくないですか?朝下ろすのも重いし、また仕事疲れて上に乗せるのが大変。女性には重労働。
    平面がよかったのに、平面は親子電動自転車ばかりですね。
    もっと考えてほしかった。

  73. 2470 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  74. 2471 住民板ユーザーさん

    部屋番号はあかん
    辞めてほしいんなら本人が見てるか知らん掲示板書き込むより管理人に伝えよ。
    そんで○○やったから管理者に伝えたって事をここに書けば周りへの抑止にもなるんちゃうん?

  75. 2472 住民板ユーザーさん

    >>2470
    これプライバシー侵害とか名誉毀損で訴えられるんちゃう?

  76. 2473 住民板ユーザーさん

    第一回の会合まだですか?
    完売するまで開催しないとかそんなオチないよね?

  77. 2474 入居予定さん

    >>2471
    どういった内容のものでしたか?

  78. 2475 住民板ユーザーさん1

    >>2445 住民板ユーザーさん

    カーシェアリングはマンションの管理下ではなく、オリックスなので、オリックスで登録してオリックスのサイトで予約するんですよ。

  79. 2476 住民板ユーザーさん

    >>2475 住民板ユーザーさん1さん
    そうだったんですね、ありがとうございます!

  80. 2477 匿名さん

    ジオ福島野田 The Marks[全体概要]
    物件公式サイト https://geo.8984.jp/fukushimanoda/
    所在地 大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
    交通 阪神本線「野田」駅 徒歩4分
    Osaka Metro千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
    JR東西線「海老江」駅 徒歩4分
    総戸数 566戸
    構造・規模 鉄筋コンクリート造
    一部鉄骨造 地上20階建
    敷地面積 13,890.02m2
    13,887.66㎡(建築確認対象面積 2017年3月24日付)
    建築面積 6,792.88m2
    (建築確認対象面積 2017年3月24日付)
    建築延床面積 52,198.82m2
    (建築確認対象面積 2017年3月24日付)
    用途地域 商業地域
    準工業地域
    準防火地域
    地目 宅地
    建ぺい率 50.24%(法定建ぺい率62.28%)
    容積率 311.41%(法定容積率311.42%)
    竣工時期 2019年7月竣工済
    入居時期 2020年4月上旬予定(引渡し開始予定時期)
    分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
    建物:区分所有権
    売主 阪急阪神不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
    販売提携(代理) 阪急阪神不動産株式会社、住商建物株式会社
    管理会社 株式会社阪急阪神ハウジングサポート
    管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
    建築確認番号 第BCJ16大建確095(2017年3月24日付)
    施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
    設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
    駐車場 292台(自走式立体駐車場:247台
    平面駐車場:45台(来客用4台(福祉対応1台含む)、カーシェアリング用2台含む))
    使用料(月額):9,000円~28,000円
    自転車置場 1108台(スライドラック式:192台、2段ラック式:856台、平面式:60台)
    使用料(月額):100円~600円
    専用自転車置場:12区画
    使用料(月額):1200円

    バイク置場 18台
    使用料(月額):2,000円
    ミニバイク置場 57台
    使用料(月額):1,000円
    ●広告掲載の交通所要時間には、乗り換え・待ち時間は含まれません。また、ラッシュ時等時間帯により多少異なる場合があります。●広告掲載の完成予想図等は実際とは多少異なる場合があります。また写真・イメージイラストの家具・備品等は価格に含まれません。●専有面積は壁芯面積であり、登記面積は記載の専有面積より若干少なくなります。予めご了承ください。●駐車場の空き区画等の状況については、係員までお問い合わせください。(駐車場が未設置の物件もございます。)●距離表示は、現地から地図上での概測です。徒歩分数は、80mを1分として計算(端数切り上げ)した概測時間です。

    先着順 / 販売概要
    販売戸数 3戸
    価格 3,978万円~4,039万円
    間取り 1LDK
    専有面積 50.06m2
    バルコニー面積 10.83m2
    アルコーブ面積 0.9m2
    管理費(月額) 5,220円
    修繕積立金(月額) 4,510円
    管理一時金(一括払い) 15,000円
    修繕積立基金(一括払い) 251,000円
    インターネット使用料(月額) 1,430円
    ●先着順申込受付につき、成約済みの場合はご了承ください。
    ●申込時にご持参いただくもの
    ・印鑑(認印)
    ・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
    ・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)

    情報登録日等
    情報登録日 2019年11月18日(月)
    次回登録予定日 2019年11月25日(月)
    お問い合わせは …

    お問い合わせ 「ジオ福島野田 The Marks」サテライトオフィス
    フリーダイアル 0120-294-566
    営業時間 10:00~18:00
    定休日 水・木曜日
    広告主 事業主(売主)、販売提携(代理): 阪急阪神不動産株式会社
    宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣(15)第395号
    (一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    〒530-0017 大阪市北区角田町1番1号(東阪急ビルディング内)
    TEL:06-6313-3411

    事業主(売主): 阪神電気鉄道株式会社
    宅地建物取引業者免許番号:大阪府知事(1)第60401号
    (一社)大阪府宅地建物取引業協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    〒553-8553 大阪市福島区海老江一丁目1番24号
    TEL:06-6457-2123

    事業主(売主): 住友商事株式会社
    宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣(15)第189号
    (一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目5番33号住友ビル(住宅・都市事業部)
    TEL:06-6220-6907

    販売提携(代理): 住商建物株式会社
    宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣(13)第1894号
    (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目7番28号
    TEL:06-6220-9560

  81. 2478 匿名さん

    中古マンションが売りに出てます
    棟は解らないけど14階65.16m2
    資産価値は上がってるのかな?

    https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashifukushima/nc_92931841/
    ジオ福島野田 The Marks
    販売価格5380万円
    所在地大阪府大阪市福島区海老江1
    沿線・駅地下鉄千日前線「野田阪神」徒歩3分
    専有面積65.16m2(壁芯)
    間取り2LDK
    バルコニー11.21m2
    築年月2019年8月
    所在階14階

    1. 中古マンションが売りに出てます棟は解らな...
  82. 2479 住民板ユーザーさん

    >>2478 匿名さん
    売れなきゃ意味ないですよ

  83. 2480 住民板ユーザーさん1

    >>2478 匿名さん
    この時期に新築じゃなく中古で売ってますから
    何か事情がありそうですね

    売値は売り主が希望した額がつけれるので
    実際にその価格で売れるかはわかりません
    ただ、今後他の方が売りに出す際に
    以前の買値(売値ではありませんよ)は非常に参考にされるので
    高値で取引された方が
    我々購入者にとってはいいでしょうね

    とはいえ、新築時より値段が上がるマンションでは無いと思うので
    この価格では買い手が付かないと思います

  84. 2481 住民板ユーザーさん1

    Mcloud見るとキッチンスタジオ、週末は予約埋まっててみんな意外と使うんだなって思ったんですが、
    皆さまどんな用事で使われてるんですか?
    来客用の食事で作る量が多い時?
    年末はお節とか?

    あと、使い勝手はどうでしたか?
    使った事ないのでどのくらいのレベルの設備が使えるのかもよくわかってません。

    使われた方是非教えてください!

  85. 2482 匿名さん

    >>2481 住民板ユーザーさん1

    会社の同僚や友人知人のパーティですね
    自宅に大人数呼ぶのは嫌だし大人数でも入れるし自宅キッチンやトイレは汚れないし
    居酒屋より安いしこの時期は鍋パーティーに最高ですね

  86. 2483 住民板ユーザーさん1

    >>2482 匿名さん
    そうなんですね。20時までの利用なのであんまりその選択肢は無かったです。ありがとうございます!
    他に利用された方いらっしゃいましたら教えてください!

  87. 2484 匿名さん

    >>2483 住民板ユーザーさん1

    キッチンスタジオは営業時間が短いのでどうしても予約が週末の日中に集中してしまうのでしょうね
    深夜営業とか利用時間の延長は今後の管理組合での課題ですね

  88. 2485 住民板ユーザーさん1

    >>2484 匿名さん
    深夜営業は流石に駄目でしょう
    大勢いたらお酒も飲むし
    声も大きくなりがちで
    上や左右の部屋の方に迷惑掛かるでしょうし

    せいぜい22時迄とかではないかなぁ

  89. 2486 住民板ユーザーさん

    >>2484 匿名さん
    スタジオ利用者はマンション住人じゃない人も大勢くるから
    そんな人に深夜にマンションをうろつかれたら怖いよ
    オートロックの意味無くなる

  90. 2487 住民板ユーザーさん1

    前のマンションでもだいたいそんな営業時間帯でしたよ。土日祝のお昼から開催であれば?20時頃までの使用でも何の不満もありませんでした。ここの立地なら飲み食い足りない人がいれば福島や梅田に出向いてそのまま解散しても良いのかなと。北新地も東西線で2駅

  91. 2488 住民板ユーザーさん1

    営業時間に触れただけてこんな流れになるとは思ってなかったです。すいません。
    出来れば使った方の感想とか設備の内容を聞きたいです。

  92. 2489 住民板ユーザーさん

    携帯電話の電波状態について教えて下さい

    ソフトバンクユーザーですがどうも電波状態が良くなく…
    個人で携帯各社に要望だしてとのことで
    問い合わせてみたら10階以上の階層では個人ではどうにもなら無さそうでした。

    キャリア変更しないといけないのかなと思ってます。
    ドコモ、auの方で南向きの高層階側の電波状態
    教えて頂けましたら…

    ソフトバンクは全然使えないわけではありませんが
    通話中に電話が切れることもたまにあります。

  93. 2490 住民板ユーザーさん1

    >>2489 住民板ユーザーさん
    D棟15階au電波問題なしです!

  94. 2491 住民板ユーザーさん

    >>2489 住民板ユーザーさん
    ドコモ回線利用してますが
    B棟高層階も電波問題なしです

    スマホ本体の能力もありますから
    そちらも疑ってみたほうがいいと思いますよ

  95. 2492 契約済み

    来客用の駐車場て無料ですか?停める時間に制約あるのですか
    ご存知の方教えて頂けますか

  96. 2493 住民板ユーザーさん

    >>2492 契約済みさん

    コミュニティルームやゲストルームを予約するのと一緒で、ネットで予約です。
    1時間100円で管理費などと一緒に引き落とし。
    私も1回利用しました。予約操作は簡単です。
    コンシェルジュさんにもお願いできると思いますが、お手間を取らせるので
    自分で予約したほうがいいですね。

  97. 2494 住民板ユーザーさん8

    >>2493 住民板ユーザーさん

    ありがとうございました?

  98. 2495 住民板ユーザーさん1

    二段タイプの自転車駐輪場ですが、下の段に子供用イスなど後ろ側にカゴがあるにも関わらず置いている方が複数いました。
    上の段の上げ下げの迷惑になるから下段に置かないよう申し込み時の規約に書いていなかったでしたっけ?違ったらすみません。

  99. 2496 住民板ユーザーさん1

    セブイレ側の自転車の出入り口ですが
    緊急車両用(ですよね?)の大きな門扉前に
    自転車が置かれてるのを何度か見ました
    恐らく来客の自転車だと思うんですが
    あれってまずいと思うんですけど…

  100. 2497 住民板ユーザーさん1

    >>2495 住民板ユーザーさん1さん
    カゴや子供乗せ椅子にはサイズの規定がありますよ。私も一度降ろせなくて下段の自転車を退かす事がありました。
    ルールを知らないのか、知っててやっているのかは分かりませんが、周りが見えておらず自分の事しか考えていないのでしょう。
    何のためのルールか考えたら分かりそうなものですが。

  101. 2498 住民板ユーザーさん2

    保育園てこの辺り途中入所は
    厳しいと想うのですが、来年一斉入所とかやはり待機児童が多いのでしょうか?
    フルタイム共稼ぎですが、開園が遅れる園もあるそうで、若干不安です。
    申し込みされた方は、やはり駅前のひばりや
    吉野あたりでしょうか?

  102. 2499 住民板ユーザーさん2

    >>2496 住民板ユーザーさん1さん
    消防が必要な場合にレスキューが遅れる可能性がありますね。大袈裟かもしれませんが、一分一秒を争う局面では重大な問題に繋がりかねません。ようやく理事会も発足して議論する機会が出来ますから、住んでみて出てきた問題点も今後潰していけるといいですね。

  103. 2500 住民板ユーザーさん123

    >>2496 住民板ユーザーさん1さん
    それ、私も気になってコンシェルジュに聞いたら来客用駐車場無いので代わりにその場所に置いて下さいってお願いしてますって言われましたよ。

  104. 2501 住民板ユーザーさん

    説明会ですが皆さん各世帯1人の出席でしょうか?妻が一緒に話を聞きたいと言っております。

  105. 2502 住民板ユーザーさん1

    >>2500 住民板ユーザーさん123さん
    そうなんですか
    緊急扉前はいざって時に困るので
    来客用は別の位置に確保するようにしないといけませんね
    このまま台数が増えていったら
    緊急時にどかすのが大変になりますからね

  106. 2503 住民板ユーザーさん1

    >>2496 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんです。
    あそこは緊急用にあけますよね。
    万が一火事になったら困ります。
    コンシェルジュさんに言ったら「管理人さんが許可してるんです~」って言われました。
    「でも緊急用ですよね!」って言ったけど、「管理人に言っときます~」で終わりでした。
    いい加減であきれた。

  107. 2504 住民板ユーザーさん8

    コンシェルジェいらないのでは
    管理費削減ですね

  108. 2505 住民板ユーザーさん1

    >>2504 住民板ユーザーさん8さん
    コンシェルジュって、ホントの高級マンションじゃない限り
    基本的にはいらないんです
    タクシー配車やクリーニングとか
    自分でやった方が安くて手っ取り早いし

    コンシェルジュよりも、マンション中で問題が起きた時にすぐ対応出来るよう
    顧問弁護士つけるとかの方が
    余程役立つと思うんですが

    今だに違法自転車ありますけど
    ああいうルール無視の方を
    法律にのっとってサクッと対応して欲しいです
    管理修繕費の滞納なんかも
    早くから動けますしね

  109. 2506 住民板ユーザーさん

    >>2503 住民板ユーザーさん1さん
    管理組合が許可してるものをコンシェルジュがどうこうできないと思いますよ
    トラブル解決とかする役割じゃないでしょう
    管理組合でルールと対処法決めるしかないのでは

  110. 2507 住民板ユーザーさん1

    >>2505 住民板ユーザーさん1さん

    その通りですよ。
    コンシェルジュ無駄だわぁ。
    2505さんと本当同じ意見です!

  111. 2508 住民板ユーザーさん123

    では第1回会合でそう発言してくださいね。
    多分そんな勇気ないでしょうけど。典型的なネット弁慶。

  112. 2509 住民板ユーザーさん2

    >>2508 住民板ユーザーさん123

    面と向かって言うたってください

  113. 2510 住民板ユーザーさん123

    >>2509 住民板ユーザーさん2さん

    それは最初の発言者に言ってください

  114. 2511 マンション住民さん

    みんな掲示板を見てないていで話し合うんでしょ…ワクワクするなぁ…
    便所の落書きでは色んな事が晒されて独自の視点で問題提起されているのに、実際の議論の場には出てこない。こんな無意味なことはないですよ。全員が見ているわけではないでしょうが、管理組合の組織する側には少なくとも見ておいて欲しいなぁ。少数派が匿名を盾に意見を出せる唯一の場なのですから。

  115. 2512 住民板ユーザーさん

    >>2508 住民板ユーザーさん123さん
    そう発言してる自分も
    ネット弁慶になってるって分かってんのかね?
    何処の誰とも名乗ってない時点で
    皆同じでしょうに

    それはともかく
    コンシェルジュは解約しちゃうマンションも多いし
    いずれここも無くなるとは思う

    あと、弁護士は入れてないとこの方が多いだろうけど
    輪番制で自分が管理組合になった時
    めちゃくちゃ役に立つと思うよ
    ルーム無視の人にルールを守らせるのって
    かなり大変だからねぇ

    支払い無視の人のせいで
    修繕費不足になるのは絶対に避けたい

  116. 2513 通りがかりさん

    >>2511 マンション住民さん
    前に住んでた同規模のマンションでは
    アンケートとって、管理組合しか何処の誰か分からない状況にして色んな意見出してましたよ
    総会でみんなの前で顔を出して発言っていうのは難しいですからね

    アンケートで得た自由意見を元に
    マンション全体にアンケートとって、
    その結果コンシェルジュやマンション内喫茶店廃止とか色々決まってましたよ

    廃止は割とすぐ決まるんですが
    枯れた植栽の為にお金掛けようとかって事になるとなかなか纏まらないので
    そこが難点でした

  117. 2514 住民板ユーザーさん5

    みなさん、日曜日の管理組合の会合参加しますか?
    日曜日のあの時間、みんなきますかね?

  118. 2515 住民板ユーザーさん1

    よく水が流れてたところの
    水がなくなってるのは憐れに思います。
    西梅田のハービス前の地下なんかは痛々しい
    直接生活には関係なくても
    植物もなくなれば景観が変わる。
    その辺の賃貸マンションみたいになって
    やがて物件の価値が変わってくる。
    最終的に所有者に跳ね返ってくるとおもう。
    コンシェルジュも同じく。

  119. 2516 住民板ユーザーさん6

    >>2501 住民板ユーザーさん

    会場の都合もあると書かれてますし、まずは書かれてる通りにされたほうがいいと思いますが…。

  120. 2517 住民板ユーザーさん

    うちは奥さんだけ出てもらう予定です。旦那が出るほうが珍しいのでは?

  121. 2518 住民板ユーザー

    >>2517 住民板ユーザーさん
    うちも夫が出る予定です
    旦那さんが出る方が多いと思いますよ?

  122. 2519 マンション住民さん

    どっちが多いとか、割とどうでも良かったり。

  123. 2520 住民板ユーザーさん2

    会場が400人くらいって書いてあったけど
    絶対満員にならないでしょう?
    私は一人暮らしでこの日は夜勤で休めません。すみません。

  124. 2521 住民板ユーザーさん1

    >>2519 マンション住民さん
    歳の近い同性が居たら嬉しいので
    少なくとも私ははどうでもよくは無いなぁ
    子供がまだ居ないので、
    こういった場で知り合いが欲しいです

  125. 2522 住民板ユーザーさん2

    >>2521 住民板ユーザーさん1さん
    現場で探してください。男性が多くても女性が多くても、それはどちらでも良いことじゃありませんか。

  126. 2523 住民板ユーザーさん2

    >>2522 住民板ユーザーさん2さん

    なかなかマンションでは声をかけにくいもんですよ。挨拶しない方もいるくらいですし。

  127. 2524 住民板ユーザーさん3

    どれくらいの年齢層とか見るためにもいきます。ほとんど、子持ちの若い人が多いですね。
    私たちは夫婦だけの40代前半なのでそういう方がいると、今後嬉しいのに。

  128. 2525 住民板ユーザーさん

    心なしか男性のほうが挨拶返してくださる方が多い気がします。
    警戒心の違いですかね。

  129. 2526 住民板ユーザーさん1

    >>2524 住民板ユーザーさん3さん
    我が家と同じですね
    子供が居ないので、何かのきっかけが無いと
    声をかけ辛いですよね

  130. 2527 住民板ユーザーさん1

    >>2526 住民板ユーザーさん1さん
    わかります。
    子どもちゃんがいれば、話すきっかけになるんだろうな、と思いますがすれ違うだけではなかなか話しかけられないので、何かきっかけがあれば嬉しいですよね。そういったコミュニティもできてくれば何かあったとき心強いですね。

  131. 2528 住民板ユーザーさん1

    >>2527 住民板ユーザーさん1さん
    友人は同じマンション内でママ友コミュニティを作って
    台風の時に助け合ったりしたそうです
    地震、台風などのいざという時に備えて
    横の繋がり作っておきたいですよね

  132. 2529 住民板ユーザーさん1

    我が家は子どもいますが共働きなのですれ違った際の挨拶のみです。一緒に遊んだりするまで仲良くなれる機会がありません。小学校とかに上がったら違うのかな?携帯交換してたとかのコメント見て正直焦りました。挨拶以外に会話したことないです泣

  133. 2530 住民板ユーザーさん3

    >>2529 住民板ユーザーさん1さん

    なかには携帯交換してらっしゃる方、ロビーでみました。

    私は夫婦だけの40代のディンクスです。
    なかなかそういう人いませんよね?
    お子さんがほとんどいて…。
    ジオの中でディンクスの会とかあったらな~。

  134. 2531 住民板ユーザーさん

    近隣の小学校の集団登校の集合をオープンガーデンでやってるのはどう思いますか?
    せめて通路ではなく端の方でやってもらえないですかね?
    このまま騒しく走り回ったり無秩序にされるのであれば管理会社と小学校に苦情入れようと思います。

  135. 2532 住民板ユーザーさん1

    >>2531 住民板ユーザーさん
    子育ては親だけでなく、地域でみんなでやる方がいいと思うので少々騒がしいのは多めにみてあげましょうよ。我々も子供の頃周りに迷惑かけることもあったでしょうし。

  136. 2533 住民板ユーザーさん1

    >>2530 住民板ユーザーさん3さん
    わたしは30代で単身で住んでます。わたしはディンクス40代の方でも知り合いになれたら嬉しいです。
    カテゴリーにとらわれず、気軽に話し合えたり助け合えたりできる住民のつながりができたら嬉しいです。

  137. 2534 住民板ユーザーさん1

    一人暮らし40代です
    休みが平日な為、すれ違いの挨拶のみです。
    今日で住み始めて2か月になにますが
    すれ違いの挨拶のみです
    中々、話すまではいかないですね

  138. 2535 住民板ユーザーさん6

    >>2531 住民板ユーザーさん
    わたしも不快です。
    そこを通って駅まで行きたいのに、人が多く子供がはしゃぎまわってて道を開けてくれません。
    迷惑ですよね。

  139. 2536 住民板ユーザーさん

    >>2532 住民板ユーザーさん1さん
    「子育ては地域でみんなでやる方がいいと思う」ので「少々騒がしいのは多めにみる」に繋がる理由が分かりません。あと人の子育てに関わりたくありません。

    横にちょうどいい公園があるんだからそっちでやってくださいよ。

  140. 2537 住民板ユーザーさん1

    >>2536 住民板ユーザーさん
    ほんとそう!
    公園がすぐ隣にあるのに
    どうしてオープンガーデンでするのか
    全く納得出来ません
    オープンガーデンの管理代は
    皆さんの管理費から出てるのに
    マンション住民が出入りしにくくなるとかおかしいです
    学校はもっと配慮して欲しい

  141. 2538 住民板ユーザーさん3

    >>2531 住民板ユーザーさん

    同じです。
    一番南の、自動ドアで遊んでこっちは仕事急いでるのに、邪魔。
    主人は昼からの仕事で寝れない!と怒るし。

    調子のったら大変ですよ。隣の公園にしてほしい。
    親はその場にいても注意さえしません。
    ひどい場合、海老江東小に言いたいです。
    そんな多目に見るなんて甘いこと言ってられません。

  142. 2539 住民板ユーザーさん3

    >>2532 住民板ユーザーさん1さん
    地域なんかで無理ですよ。昔じゃないんですから。
    徹底的にやらないと。少々じゃないから怒ってるんですよ。
    私なんか、体操服を投げあいしてたのが当たって、やめようね。
    って言ったら舌打ちされましたからねぇ。
    次やったら、必ずしかってやる。

  143. 2540 住民板ユーザーさん3

    >>2533 住民板ユーザーさん1さん

    私は40代ディンクスです。
    ぜひお知り合いになりたいです。
    何かきっかけないですかね。
    ほんと、お子さんと妊婦さんばかりで、話しかけるのがやっぱり難しい。
    ディンクスさんや、一人暮らしさんの会とか、あの料理スタジオでないかなぁ。

  144. 2541 住民板ユーザー

    >>2539 住民板ユーザーさん3さん

    そのちゃんと叱ってやるということが、地域で育てるということだと思いますよ!

  145. 2542 住民板ユーザーさん1

    >>2540 住民板ユーザーさん3さん
    この場で呼び掛けて集まるしか
    現状無いのでは無いでしょうか
    いつの何時にロビーに集合して
    皆さんでラインの交換しましょう、みたいに

    とはいえ、発起人になる勇気はなかなか持てないですよね

  146. 2543 マンション住民さん

    >>2539 住民板ユーザーさん3
    海老江ですから

  147. 2544 住民板ユーザーさん3

    >>2539 住民板ユーザーさん3さん

    私も給食エプロン?見たいのを投げあいしたのが、当たって「当たったらあやまろうや!」って言ったら「うっさい、おばさん」と言われましたね。
    もう、腹立つ。
    どこの部屋の子やねん。
    注意するならきつめに言わないとバカにされて腹立ちますよ!
    学校に言った方がいいよなぁ。ほんまに。

  148. 2545 住民板ユーザーさん1

    通勤時間が違うからかそんなに通学前の小学生に困ったことないです。
    廊下ですれ違うと挨拶してくれる子もいて感心したくらいなのですが…

  149. 2546 住民板ユーザーさん1

    >>2544 住民板ユーザーさん3さん
    集団登校ならば、近隣の子どもかもしれませんよ。ジオの子とは限らないのかも
    それはさておき、お忙しいと思いますが学校に苦情を言ってもよいと思いますよ。なんらかの注意はあるはずです。

  150. 2547 住民板ユーザーさん1

    >>2546 住民板ユーザーさん1さん
    苦情って、一人で言ったって
    余り聞いてもらえませんよ
    何度も多数の人が言ったら
    その分学校の対応も真剣になります
    他力本願はよくないですね

  151. 2548 住民板ユーザーさん1

    >>2531 住民板ユーザーさん

    わたしは遭遇したことないのですが、何時頃ですか?
    ジオの子供達だけならエントランス内のソファがあるところとかで集まればいいし、近所のよその子供もいるなら隣の公園で集まるべきです。
    どこの学校でしょうか?
    連絡した方が良いです。

  152. 2549 住民板ユーザーさん6

    >>2548 住民板ユーザーさん1さん

    たった今遭遇しました。
    今朝は雨だからか車寄せの所に集合してました。
    そしてジオの駐車場の出入口の部分を集団で歩いてスタートしていきました。

  153. 2550 住民板ユーザーさん3

    >>2548 住民板ユーザーさん1さん

    8時過ぎから15分ぐらいですよ。
    うちの子供もいます。
    一緒にいて他の子供に注意しても、まだ関係性がないので、言うこと聞きません。
    集団登校もいいようで、悪いようで。
    まだうちの子は2年生で、上級生にからかわれたり嫌なんです。
    学校に言っても知らん顔ですよ。
    学校までついていきたい。

  154. 2551 住民板ユーザーさん9

    ルールや取り決めを知らないのですが、9月に引き渡しが開始して3か月弱で集団登校の集合場所にされてしまうのは何故なんでしょう。ジオから登校する児童が多いから変更になったのでしょうか?海老江東小って交差点渡ってすぐ近くですよね。元々集合してた場所に戻してほしい。

  155. 2552 住民板ユーザーさん1

    >>2547 住民板ユーザーさん1さん
    こういうことがあったと伝えれば集合場所で物を投げたりしないように学校が改めて子どもに注意すると思いますよ。素直に聞くかはわかりませんが。
    集合場所を変えるのは多数の人が言わなければ無理でしょうね。

  156. 2553 住民板ユーザーさん1

    私は自転車出勤だから東側出口しか利用していないのですが、西側はそんな状態になっているんですね。。
    組合始まってないのに誰が集合場所に決めたのか謎ですが、、皆さんの出勤に支障でているなら来週の組合の議題に追加して欲しいですね。

  157. 2554 住民板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  158. 2555 住民板ユーザーさん3

    海老江東小です。
    私も、あまりの態度に毎日きれてます。
    電話しようと思います。
    なぜ、あそこが勝手に集合場所になったのか?
    たぶん、学校が決めたのでしょうね。
    管理人が許可したとは思えない。
    朝からほんまイライラする。
    出勤前にルンルン気分で出勤しませんよね。
    ブルーな気持ちで言ってるのに、大人げないですが、腹が立ちます!

    [削除されたレスへの返信の為、一部テキストを削除しました。管理担当]

  159. 2556 住民板ユーザーさん2

    >>2555 住民板ユーザーさん3さん
    うちは遭遇しないのでどうでも良いんですけど、大人な対応宜しくお願いしますね。改善されるといいですね。

  160. 2557 マンション検討中さん

    今日帰ってきたらオープンガーデンの一か所は木が倒れて出入り禁止にされているけど、小学生たちの仕業かな?ほんまに腹立つ

  161. 2558 住民板ユーザーさん1

    >>2548 住民板ユーザーさん1さん
    ホント!通学時間に公園の利用者はいないので、公園を集合場所にしてほしいです。
    出入口付近でチョロチョロしてるから、出てくる自転車とぶつかりそうになって冷やっとしたことがありました。保護者の方もいらっしゃったと思うのですが、我が子じゃないと注意しにくいですよね。

  162. 2559 住民板ユーザーさん3

    >>2557 マンション検討中さん
    今朝は植栽のメンテナンスの方が作業されていました。破壊された訳では無く危険防止の措置でしょう。あと、ここは住民板なので検討中の方は検討板の利用をお願い致します。

  163. 2560 住民板ユーザーさん1

    朝の集団登校の小学生にご立腹の方々、
    あの小学生たちは全員ジオの住人ですよ。
    ちゃんと管理費払ってる世帯の子供達ですよ。
    目にあまるおふざけは注意し改善する必要がありますが、共用部分を使用する権利はあなた方と等しくあります。
    この掲示板で文句言ってるあなた!あなた自身は誰にも迷惑をかけたことが無いと言えますか?
    あなたを否定してるわけではありません、隣の公園に集合させれば良いといった排除するような発言は言い過ぎではありませんか?
    皆が譲り合って共用スペースを使用できるよう建設的な話し合いで解決するよう意見を出す場を設けましょう。
    とにかく子供達にも共用部を使用する権利があります。
    将来を担う大切な子供達です。
    よろしくです。

  164. 2561 住民板ユーザーさん1

    >>2560 住民板ユーザーさん1さん
    だから何?共有部分で騒いでものを乱して迷惑かけていいわけ?金2倍払え

  165. 2562 住民板ユーザーさん1

    >>2560 住民板ユーザーさん1さん
    共用部分だから我が物顔で騒いでるん?
    こっちも管理費払ってるけど子供たちに気を使いながら通勤しろってか?
    オープンガーデンで集団登校場所になるって了解取っとるん?

  166. 2563 住民板ユーザーさん

    あなたの言ってる事ってこういう事ですよ。


    共用部分に自転車やベビーカーを停めてる世帯にご立腹の方々、
    あの世帯はジオの住人ですよ。
    ちゃんと管理費払ってる世帯ですよ。
    目にあまる共用スペースの私物化は注意し改善する必要がありますが、共用部分を使用する権利はあなた方と等しくあります。
    この掲示板で文句言ってるあなた!あなた自身は誰にも迷惑をかけたことが無いと言えますか?
    あなたを否定してるわけではありません、玄関の中に入れれば良いといった排除するような発言は言い過ぎではありませんか?
    皆が譲り合って共用スペースを使用できるよう建設的な話し合いで解決するよう意見を出す場を設けましょう。
    とにかく全ての世帯に共用部を使用する権利があります。
    社会に貢献してる大人たちです。
    よろしくです。



    どうですか?実際迷惑がってる人が居るのにちょっと傲慢じゃないですか?

  167. 2564 住民板ユーザーさん1

    ちゃんと読んでくれましたか?
    改善する必要はあると思いますよ。
    しかし厳しいご意見ばかり書いている方々、ご自身は一点の曇りもなく、他人に迷惑をかけていないと言い切れますか?
    あなた方は小学生の時どんなにいい子だったのですか?
    今の小学生にも少しはお利口さんにしてもらえるよう、教員の方に指導してもらえばいいんじゃないですか。私たちは大人なんですから、片目つぶって見ましょうよ。
    それと、共用部のベビーカーに関しては大人のマナー違反ですから私も反対です。
    よろしくです。

  168. 2565 住民板ユーザーさん1

    子供の躾は親がするものでしょう
    ジオ住人の子供が集まって騒いでいるのであれば
    集団登校の親が当番制ででも立ち会って
    どんどん叱っていかないと

    自分の子供の躾は
    親が責任持ってして欲しいです

  169. 2566 住民板ユーザーさん1

    集団登校は現に迷惑行為になっているので、排除しましょう!

  170. 2567 住民板ユーザーさん8

    管理費払ってる住人ならなおさらもっと注意しろって話ですね。
    まだオープンガーデン外の敷地内歩道の方に出てくれたらガマンできるかな。

  171. 2568 住民板ユーザーさん8

    >>2564 住民板ユーザーさん1さん
    迷惑かけてない人の方が多数でしょう。ここに書き込んでる方々が過去どんな小学生だったかも全く関係ないでしょう。自分の子供が他人に迷惑をかけても平気な人はこういう心理なんですね。

  172. 2569 住民板ユーザーさん

    ちゃんと読んでますよ。
    ベビーカーが大人のマナー違反だから反対で、集団登校は子供のマナー違反だから多めに見てほしい。改善するからやらせてって言ってますよね?
    あなたの言う管理費、我々大人も払ってます。
    子供がいない家庭だって沢山あって管理費払ってます。

    教員任せも考え方として歪ですよ。まずは親達ですよ。次に教員じゃないですか?
    あなたはお子さんいらっしゃるんですか?
    あの子供が全員、ジオの住人だという事ご存知なら子供がいるって捉えたんですけど。

  173. 2570 住民板ユーザーさん3

    > 目にあまるおふざけは注意し改善する必要がありますが
    って書いてあるやん、誰も他人に迷惑かける事を肯定してないでしょ。
    住民成りすましさんはどこいった?

  174. 2571 住民板ユーザーさん3

    迷惑してる人がいてるんやし、
    すぐ隣の公園で集まればいいやん。
    公園なら誰も文句言わないでしょ。

  175. 2572 住民板ユーザーさん

    親御さんは苦情阻止するために掲示板に書込むんじゃなく行動で示してほしい。
    だらだらとなんとなく引渡しから3ヶ月間かけて騒ぐ子を放置しながらオープンガーデンを集合場所にしてしまったのは子供の責任ではありません。親の責任です。
    3ヶ月間かけて他住人を配慮しながら躾して、その姿を他住人に見せながら集合場所にしていれば別の結果だったかもしれませんね。残念ですね。

  176. 2573 住民板ユーザーさん10

    A棟在住、夫婦のみで子供はいません。
    朝、窓を開けていれば集団登校の声は部屋まで聞こえます。
    私はどちらかというと微笑ましい光景と捉えていますが、
    妻は通勤時に邪魔をされ、自動ドアの開け閉めで遊んでいたりオープン
    ガーデンの草木を毟っているのを見てからはモヤモヤしてる気分のようです。

    別の話になりますが、東京から転勤で来た私には関西人の「どこでも歩きタバコ」
    には辟易としていますが、この辺が出身の妻からするとそんなことは日常であまり
    気にならないそうです(2人ともタバコは吸いません)

    1つの事象でも、考え方は人によって違います。
    集団登校の件は、集合場所をマンション側が決めたのか学校が指定したのか、
    もしくは決まりがないのにジオの住人の保護者が勝手にやっていることなのか、
    そこがわからないと対応が進まないですね。

  177. 2574 住民板ユーザーさん6

    どこのマンションの掲示板みてもロビーでの子供のマナーに対する苦情が書き込まれますね。
    集合場所を玄関出て右側の車寄せ、雨のかからないひさしの下にすれば皆さんのストレスも解消するのでは?

  178. 2575 住民板ユーザーさん8

    子供が元気なのはいいことですね。
    将来の日本を作るのはこの子たちです。

    車寄せの安全な付近に集合に一票。
    私も含め皆さん野田阪神方向に歩いて出勤でしょ。
    それで解決するんじゃないですか。
    それよりもっと有益な情報交換しましょうよ。

  179. 2576 住民板ユーザーさん6

    メールコーナー横の通路、サブエントランス?とかでもいいんじゃないでふか。

  180. 2577 住民板ユーザーさん8

    >>2575 住民板ユーザーさん8さん
    それがそうでもなかったです。
    昨日は雨だったので屋根のあるそこにみなさん集まっていたのですが、出発時間になると駐車場の出入口前にぞろぞろと整列してから出発していきました。けっこうな人数なので車が出てきたら危ないですよ。

  181. 2578 住民板ユーザーさん

    なんか子持ち派の必死な擁護も出てきましたね。
    管理人の許可も取らずに集合場所にしたのが全ての始まりでは。
    自分の子供が人様に迷惑かけてるなら注意しなさいよ。
    子供に注意するのが怖いなら見守りおじさんのバイト雇いますか?

  182. 2579 住民板ユーザーさん8

    危ない箇所はどこでもありますよ。

    車寄せのひさしの下。
    メールコーナー横の通路?サブエントランス出発?マンション壁紙に沿って正門から歩道に。

    この2択じゃありませんか?

  183. 2580 住民板ユーザーさん9

    30人近くいましたよ

  184. 2581 住民板ユーザーさん8

    そもそも集合場所を決めるとか、許可を取るとか、何の規約に書いてありすか?
    誰の許可を得るのですか?
    どこにも書いてないでしよ。
    正確ではない情報をそれらしく掲示板に書くのはやめましょう。
    車寄のところでいいじゃないですか。

  185. 2582 住民板ユーザーさん

    そこまでするなら公園で良くないですか?
    何も歩いて5分かかる距離じゃないんですから。30秒で着くのに。人2人がすれ違うくらいしかないオープンガーデンの道幅よりよっぽど安全な気がします。

    真ん中のライトアップされたちょっとした高台でぴょんぴょんしてるの見てるんで危ないなと思ってます。
    知り合いのお嬢さんがああいう場所で転んで乳歯折ったって聞いたりもしてます。

    平坦な公園で転んでも砂ですし。
    何故わざわざコンクリートの段差が多くて、怪我のリスクが高くて、周りが迷惑する場所より子供の安全を優先しては?

  186. 2583 住民板ユーザーさん8

    公園は野田阪神方面ですよ。
    歩道も狭いし皆さんまたクレーム書き込むんじゃないですか?
    子供が雨の日も公園で傘さしておとなしく待つと思いますか?
    車寄でいいじゃないですか。

  187. 2584 住民板ユーザーさん2

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  188. 2585 住民板ユーザーさん8

    >>2583 住民板ユーザーさん8さん
    なんで雨の日に集団登校の子供優先なの 笑
    自分でも書いてますよね? 車寄 って。

  189. 2586 住民板ユーザーさん5

    >>2561 住民板ユーザーさん1さん

    お金、2倍払ったら済むわけですか?、そんな事無いですよね。お金で解決は出来ませんよ。マナーだけ守ってくれれば。学校や大人が、教えてあげれば―と。思います。

  190. 2587 住民板ユーザーさん3

    子供だけにどんな行動をするかわからないですし、マンションの出入りの車と接触すれば大変な事になります。方や、出入り口付近は出勤の方の迷惑になってるみたいです。お互いの為にも、公園で待ち合わせしてもらえればと思います。

  191. 2588 住民板ユーザーさん3

    もう直接言い合えよ…笑
    毎朝会ってんでしょ?子供なり同伴の保護者なりに

  192. 2589 マンション住民さん

    子供に注意出来ない大人がネットで騒いでるの?

  193. 2590 住民板ユーザーさん1

    >>2589 マンション住民さん
    お前はね

  194. 2591 住民板ユーザーさん2

    メールコーナー横通路か、エントランス出て右側の車よせで、お願いします。

  195. 2592 住民板ユーザーさん1

    ジオ住民の子供は基本8時過ぎにオープンガーデンに集合して、鬼ごっこのような遊びをしてます。寒いと中のラウンジで待ってる。
    会話を聞くに、下に降りてくるのが遅い子供が鬼とかのルールがあるみたい。

    今日はエントランスのオートロックのガラス扉を手でこじ開けるとゆう遊びをしてました。当然邪魔やし。
    そのうち潰しますわ。
    親も知らんのちゃうかな。

  196. 2593 住民板ユーザーさん3

    >>2560 住民板ユーザーさん1さん

    だからなんなん?
    遭遇してないからわかんないんじゃないの?
    迷惑なんだよ。
    子供はちゃんとしつけるべき。
    ひどすぎます。

  197. 2594 住民板ユーザーさん6

    私は今日、大阪市の教育委員会に連絡しました。
    何か、学校に言います~と軽くあしらわれました。
    1人の意見じゃダメです。みんなで匿名で言ってください。
    もう朝のイライラは我慢できません。

  198. 2595 マンション住民さん

    なんか怖い・・

  199. 2596 住民板ユーザーさん5

    ほんと怖いわ。
    こんな掲示板なくなればいいのに。

  200. 2597 住民板ユーザーさん2

    2592さん、直接子供に叱れよ。
    あんた注意したの?

  201. 2598 住民板ユーザーさん1

    なぜもっと子どもに対して寛容に
    なれないのですか。私は8時過ぎに出勤
    してますが小学生は騒いでるくらいが
    元気があってよろしいと感じてます。
    逆におとなしくしてるほうが不気味。
    ただ限度を超えた行動をしている子には
    厳しく叱るのが大人の役目。見て見ぬふり
    しといてこの掲示板でボロクソ言うのは
    どうかと思います。

  202. 2599 住民板ユーザーさん2

    それは人によって違うとしか言いようが無いですね

  203. 2600 住民板ユーザーさん

    人様の子供に注意するとありがとうございますじゃなく余計なお世話よ!と言われる御時世ですから難しいですよね。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸