大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
契約済みさん [更新日時] 2025-02-05 18:48:50

ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/

所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米

駐車場:292台 
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)

[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 2201 住民板ユーザーさん1

    なぜわざわざイオンスタイルに繋げたいのかわからん。駅から家までの間にウイステがあるやん。

  2. 2202 住民ユーザー10000番

    >>2006 住民板ユーザーさん2さん
    シールには触っていませんが、剥がしたら不都合がありますか?

  3. 2203 入居済みさん

    お気持ちは分かりますよ、イオンに繋がる道があったほうが回りこまなくていいですから。ウイステとイオンスタイルも別物ですし、あったら便利♪程度には思います。
    でも私は連絡通路は不要だと思っています。購入当初より専用出入り口が無い事が明白でそれを承知で購入しました。わざわざ費用と時間をかけて、色々なところに折衝してまで作るべきでは無いと思うからです。私は現状を支持します。駄文失礼しました。

  4. 2204 入居済みさん

    >>2202 住民ユーザー10000番 さん
    剥がしても大きな支障は無さそうですが、剥がさないのが正解のようですね。掃除の度にめくれてこないのかな、という心配はあります。
    ・Panasonic よくあるご質問
    排水トラップの部分に「締付完了証」と書かれたシールが貼られていますが、これは何ですか。剥がしても問題ありませんか。
    https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/82089/p/4365/ses...

  5. 2205 住民ユーザー10000番

    >>2204 入居済みさん
    お世話になります。回答ありがとうございます。ご丁寧に参照ページまで貼り付けて下さって助かりました。参考にさせていただきます。

  6. 2206 購入者’’

    >>2188 住民板ユーザーさん1さん
    光ボックスの件。とりあえず繋いでみました。パソコン持ってないのでテレビ画面でネット検索できるのはイイかなー、くらいです。とはいえ全然活用に至らず。日々高性能住宅と格闘してます

  7. 2207 住民板ユーザーさん

    >>2204 入居済みさん
    剥がしてしまいました。。

  8. 2208 住民板ユーザーさん1

    >>2206 購入者’’さん
    光ボックス、余り役に立たないですよね
    一番のウリは、エアコンの遠隔操作かなと思うけど
    対応機種少ないし、そもそもエアコン本体が
    スマホと連動してるものも増えてきてますしね
    無線ルーターくれた方が
    よっぽど役に立ったのになー

  9. 2209 マンション住民さん

    駅の向こう側に「てっぱん源氏家」という焼きそばのお店があります。
    区役所を超えたあたりです。
    カウンターなので大人数は無理ですが、とてもおいしかったです。
    歩くのが好きなので歩いていきましたが、自転車で行くのがいいかもしれません。

    またおいしい店やおすすめのお店などがあれば、みなさんもぜひ紹介してください。

  10. 2210 住民板ユーザーさん1

    イオンの通路の件
    一期で購入した者ですが、
    購入前の時期にジオ担当者が
    マンションから直接イオンにいく道を繋ぐように交渉してますと
    言ってましたよ。
    その後どうなったか聞いてませんけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ブランズ都島
  12. 2211 住民板ユーザーさん

    >>2210 住民板ユーザーさん1さん
    私も一期でしたが、イオンと分かったのって購入後(契約後)じゃありませんでしたっけ?2018年の夏頃?
    商業施設が未定だったので繋がるという話も無かったように思います。私の勘違いならすみません

  13. 2212 住民板ユーザーさん5

    駅の向こう側の交差点に風風や王将がありますが、そこのパチンコ屋さんに沿って道を進むとパン屋さんがあります。そこの2階がランチなどをしていてパンが食べ放題だし美味しくてオシャレです。
    そこをさらに少し進むと一丸ラーメンが左手にあります。とても人気のお店です。

    あまり流行ってない店なのですが、TSUTAYAの横の混ぜそばも結構美味しいと思います。

  14. 2213 住民板ユーザーさん1

    >>2210 住民板ユーザーさん1さん
    私も一期購入ですが
    道を繋ぐとは聞いてませんが

    もしそんな話があるのであれば
    現段階でそれらしい場所を作ってそうですが
    ありませんし、思い違いでは?

  15. 2214 住民板ユーザーさん1

    「交渉してます」やったんで、
    その時は、こっちも軽くふーんと聞いてました。
    ポシャったんですかね。

  16. 2215 住民板ユーザーさん1

    可能性の営業トークでしょ。
    図面にない物は無いし。

    >>2210 住民板ユーザーさん1さん
    もその後聞いてないくらいだし、
    重要視してなかったのでは。

  17. 2216 住民板ユーザーさん2

    駐輪場、端っこのレーンない所に置いてるのセコくないですか?
    正面入り口の向かって右の門扉にずっと張り紙貼られた自転車置いてあるのもいい加減持ち帰って欲しいです。

  18. 2217 住民板ユーザーさん1

    先週入居しました。インターネット接続できなくて困っていましたが、玄関の下駄箱の中にLANケーブルのハブあることを思い出して覗いてみると電源コードがコンセントに挿されていませんでした。電源が入って全て解決しました。

  19. 2218 入居済みさん

    張り紙見たのですが、どこかよその駐輪場の領収済み目印の紙でしたよ、持ち主も置いたことを忘れてそうですね。ちょっとだけならまだしも、既に4日ほど経過しました。

    管理の方は掃除はしてくださりますが、まだシール未貼付の自転車に対する取り締まりは開始していない様子です。所定外に停める方、割り当てエリアでない方、シール未貼付の方は今後ビシバシやっていって欲しいです

  20. 2219 住民板ユーザーさん1

    >>2218 入居済みさん
    駐輪場は皆が使うものなので
    キチンとルール守って気持ちよく使いたいですね
    共用部に置いている方は
    近隣の駐輪場を借りるなど対処すべきです

    監視カメラで、どの部屋の方か
    しっかり調べていったほうがいいでしょうね

  21. 2220 住民板ユーザーさん

    管理人さんだけじゃ手が回らないから例えば理事長になったら監視カメラ一緒にみる権限欲しいですね。

  22. 2221 住民板ユーザーさん

    >>2220 住民板ユーザーさん
    監視カメラは現在も申請書を出せば閲覧可能ですよ。
    駐輪場問題はどのマンションでも起こりうることでいたちごっこになりがちです。
    地道な注意喚起で対処するしか無いと思います。

  23. 2222 住民板ユーザーさん1

    カメムシ問題に悩んでます。皆さん何か対策取られていますか?

  24. 2223 住民板ユーザーさん2

    >>2222 住民板ユーザーさん1さん
    それがうちにはまだ出没してないんです。
    みんなカメムシカメムシ言うから結構探してるんですがまだ見つけてません。
    ちなみにカメムシは白に集るので、白い洗濯物だけでも部屋干ししたほうがいいですよ。

  25. 2224 住民板ユーザーさん2

    >>2222 住民板ユーザーさん1さん
    この前初めて洗濯物を干したのですが、夕方ベランダに出たら一匹だけ窓にひっついてました。
    洗濯物に寄ってくるんだなってその時知りました。
    カメムシ発生時期は浴室乾燥か部屋干しが良さそうですね。

  26. 2225 住民板ユーザーさん

    カメムシは皆さんの天敵Gと同じくペパーミントやハッカが苦手みたいなので、植えようかと思っています。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 2226 住民板ユーザーさん

    皆さん、お湯出るまでに時間かかりませんか?風呂は入る前に待つのは勿論のこと、少し湯船に浸かってまた浴びようとするとすぐ冷たい水に戻っていてヒヤッとしました。
    ガス設備の問題か、利用者の多さでしょうか?

  29. 2227 住民板ユーザーさん

    >>2226 住民板ユーザーさん
    同じです。洗面所でお湯を出す時も1分以上水を流さないとお湯にならないので、水を無駄にしてるなぁと思っていました。
    前はオール電化のマンションに住んでいましたが、30秒くらいでお湯になっていたので、少し不満です。
    ガスでの湯沸かしがそういうものなのか、ここの設備の問題か、知りたいです。

  30. 2228 住民板ユーザーさん

    湯沸かし器の場所に依存します。玄関先なのでこれくらいの時間は通常の範囲内かと思います。
    オール電化は室内にタンクがある事が多いので早いですね。ホテルの一括ボイラーとは異なるので利用者の数は関係ありませんよ。
    ご心配でしたらガス点検の際に問い合わせてみてみるのも良いかと思います。確か入居の一ヶ月後くらいでしたか。

  31. 2229 住民板ユーザーさん1

    >>2228 住民板ユーザーさん
    B棟中層階に住んでます
    室内説明の際に、6階に給湯器ボイラ?があるとかで、
    そこから距離があるとお湯が出るまで時間が掛かりますと言われました
    実際中々お湯にならず水が勿体ないですが
    仕様だから仕方無いのでしょうね
    本格的な冬が来たら、もっとひどくなるんじゃ無いでしょうか

  32. 2230 住民板ユーザーさん4

    前も掲載されてましたが、挨拶する人しない人の差が激しくないですか。
    挨拶が常識と思うのが古いですかね。
    お仕事では大きな挨拶は当たり前だけど。

    仕方ないんですかね。

  33. 2231 住民板ユーザーさん1

    カメムシにお困りの方、何階くらいにお住まいですか?また何棟ですか?D棟中層階ですがまだ虫は見ておりません。今後の対応とりたいのでぜひ教えていただきたいです。

  34. 2232 住民板ユーザーさん2

    今日、駐輪場に置いてあるシール貼ってない自転車に、注意喚起の張り紙が貼られていましたね!それにしても張り紙の貼られている自転車の多いことに驚きました!D棟側のNのあたりひどい!

  35. 2233 住民板ユーザーさん8

    >>2230 住民板ユーザーさん4

    もうええやんけ別に・・・
    考え事してることもあんねんから

  36. 2234 住民板ユーザーさん

    上の方がご挨拶に来ていただけて嬉しかったです(^-^)

  37. 2235 住民板ユーザーさん

    >>2234
    挨拶に来てもらって嬉しいくらいなら、どうして自分からいかないの?
    挨拶に来てもらって当たり前の様な姿勢が…

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 2236 住民板ユーザーさん

    >>2229 住民板ユーザーさん1さん
    各居室の玄関先のボックスに大阪ガスのエコジョーズが有りますよ。中央管理は主にホテルですね。マンションは部屋ごとが殆どです。

  40. 2237 住民板ユーザーさん3

    自転車のシール、貼ってあるのに張り紙ついてある自転車も結構多かったです。貼られたから貼ったのかな?なら張り紙外すような。
    貼る位置も決まってないのでパッと見わかりづらいですよね。自転車の後ろの部分に固定してくれた方がわかりやすいのに。
    あと個人的にはアルファベット同じならどこに置いてもいいって言うのは嫌です。家族で自転車共有しているので空いているところに止められるといちいち探さないといけないのが辛いです。
    カメムシはうちもきました。
    D棟中層階です。
    ベランダに虫除けしたところ落ち着きましたよ。

  41. 2238 住民板ユーザーさん

    >>2235 住民板ユーザーさん
    まだ上の方いらっしゃらなかったので、本日来られたのですよ。勘違いで指摘するの辞めてもらえますか^_^;

  42. 2239 住民板ユーザーさん2

    2230さんと2235さんは
    きっとご自身は挨拶もされて、引越しのご挨拶も真っ先にされてる立派な方なのでしょう。
    ただ私はですが、挨拶しない方でも「恥ずかしがり屋なのかな」とか人の心情を察する方とか
    引越しの挨拶がどちらが先とか当事者同士がなんら問題にも思ってない事を指摘しない人の方が幾らか良い人の様に感じますね。

  43. 2240 住民板ユーザーさん1

    >>2237 住民板ユーザーさん3さん
    うちも家族で自転車を共有してますが
    だいたいこの辺りに止めておこうと話し合って解決していますよ
    番号通りの所に止めなきゃとなると
    確認して廻る管理人さんが大変になるので
    仕方無いんじゃないかなぁ

  44. 2241 住民板ユーザーさん4

    申し込みのエリアに止めてたのですが、他の場所に移動され違う自転車が止まってました(同じエリアですが)、おそらくいつもそこに止めていた方の場所だったのでしょうか・・・
    こちらも探さないといけないのと、ないとびっくりするので止める場所は固定してもらってもいいかもしれません。

  45. 2242 住民板ユーザーさん1

    イオンの裏にあるちゃんこ料理の店、ごっつ庵が気になります。
    どなたか行かれましたか?
    よかったら感想聞かせてください。

  46. 2243 住民板ユーザーさん3

    それよりステッカー貼らずに駐輪場停めてる人、
    1人や2人じゃないんだから、ここ見てる人の中にもいますよね?ステッカー貼るか、ステッカー無いなら自宅まで持ち帰ってください。
    後でいいやとか思わず、今すぐやってください

  47. 2244 住民板ユーザーさん1

    皆様
    カメムシの件、色々とご回答頂きありがとうございます。
    ネットで調べたところ、カメムシを寄せ付けない専用スプレーがありましたので、まずはそちらを利用して効果を確認したいと思います。
    ちなみに、D棟中高層に住んでいます。

  48. 2245 住民板ユーザーさん4

    >>2233 住民板ユーザーさん8さん

    そんないいかたしなくてもいいじゃない。
    あなたのことですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 2246 住民板ユーザーさん4

    >>2237 住民板ユーザーさん3さん

    アルファベットの数字は誰の自転車という確認のためだけと、阪急阪神不動産のかた言ってました。
    今からもう変えられないからあきらめないとね。

  51. 2247 住民板ユーザーさん4

    >>2239 住民板ユーザーさん2さん

    そうですかね。恥ずかしがりやとか関係ないし。

  52. 2248 住民板ユーザーさん

    とりあえず現状では駐輪場はアルファベット同じなら番号関係なく停めていいんですよね

  53. 2249 住民

    ステッカーのない自転車、一定期間ステッカーないままのようなら二段ラックの上段へ上げるか
    敷地外へ撤去するなどしてほしいです。
    平面や屋内の抽選が激しいところへ勝手に置いているのは不公平だと思います。

  54. 2250 住民板ユーザーさん

    メール室?郵便室?の掲示板に説明書きが貼ってありましたね。
    区画だけ指定で番号は関係ないと。
    番号は所有者特定のナンバリングってことですよね?

  55. 2251 住民板ユーザーさん1

    >>2248 住民板ユーザーさん
    そうですよー

  56. 2252 住民板ユーザーさん1

    >>2250 住民板ユーザーさん
    シールの番号は何処の部屋の方なのか分かるようにでしょうね

    でもシール自体貼ってないとなると
    カメラチェックしないとなので大変です
    ルールが徹底される迄、管理人さんに常時見張って貰っておかないとなりませんね

  57. 2253 住民板ユーザーさん4

    話変わりますが、明日福島区民祭りってありますね。
    神社とかでもお祭りがあったり。
    結構盛んなのですか?
    明日天気が気になりますね。
    元々、福島区からこのマンションに来た方、区民祭りとか神社のお祭り楽しいですか?

    引っ越す前の近所ではあまり、お祭りとかなかったもので…。

  58. 2254 住民板ユーザーさん1

    確かにあのちゃんこ屋、興味あります。もし行かれたら教えてください

  59. 2255 住民板ユーザーさん1

    一家に一つ配られてるオートロックの手ブラキーですが
    カバンに入れた状態で反応しません…
    奥底に入れてる訳でも無いんですが。
    皆様は反応してくれますか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 2256 住民板ユーザーさん4

    >>2255 住民板ユーザーさん1さん

    鞄に入ったままでも反応しますよ。
    最近夜は、メインの玄関閉まってますもんね。
    故障ですかね?

  62. 2257 住民板ユーザーさん6

    管理組合っていつからで、どうやって決めるのですか?
    今まで賃貸でしたので全くわかりません。
    決まらなければくじ引きとか?任期も長いのですか?

  63. 2258 住民板ユーザーさん8

    >>2153 住民板ユーザーさん4さん

    我が家は犬ではないですがペットを飼っており登録もちゃんとしましたが、シールは貰っておりません。
    玄関にシールを貼るとは初耳です。
    いつシール貰えるのだろうか

  64. 2259 住民板ユーザーさん1

    パン好きな方いますか?

    マンション東口から出て右にまっすぐ、セブンイレブンの角を左に曲がってしばらくまっすぐ歩くと、食パン専門店のラミというお店があります。
    とても有名で人気なお店で、電話で予約しておかないと買えないことが多いですが、とてもふわふわで美味しいのでオススメです。

    福島方面まで行けば他にもパネポルチーニやフードスケイプなと有名なパン屋さんはありますが、野田阪神近くだと、デュースミックスというお店が人気です。
    2階のカフェのランチもおいしいですし、エレベーターあるのでベビーカーでも行けますよ。

  65. 2260 住民板ユーザーさん

    >>2258 住民板ユーザーさん8さん
    我が家は犬ですが引き渡し会の際に頂きました。ペットの種類によるのでしょうか?

  66. 2261 住民板ユーザーさん4

    >>2258 住民板ユーザーさん8さん

    引き渡し会の時にペットの写真を貼り忘れてたので、後日管理人さんに渡したらシール貰えました。
    管理人さんに言えばきっと貰えると思いますよ。

  67. 2262 住民板ユーザーさん1

    各部屋に元々付いてた電球を捨てたいのですが、どこに捨てたらいいか教えて頂けますか?
    皆さんどうされましたか?

  68. 2263 住民板ユーザーさん1

    >>2256 住民板ユーザーさん4さん
    そうなんですね
    様子見て一度相談してみますね
    有難う御座いました

  69. 2264 住民板ユーザーさん1

    >>2262 住民板ユーザーさん1さん
    私もゴミの捨て方がよく分からず
    部屋に色々溜め込んでます…

    大阪市はゴミの分別が緩いですが
    例えば傘は一般ゴミとして出せると
    市のゴミ分別にかかれてましたが
    ゴミドラムに入れてもいいものなんでしょうか?
    市が一般扱いしてるものは
    ゴミドラムでいいのかよく分かりません

    皆様ゴミの分別は何を参考にされてるんでしょうか?

  70. 2265 住民板ユーザーさん6

    >>2264 住民板ユーザーさん1さん

    大阪市のごみの捨てかたのホームページにめっちゃ、くわしくのってますよ。

  71. 2266 住民板ユーザーさん6

    >>2259 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。朝は必ずパンです。
    行ってみます!
    いい情報ありがとうございます!

  72. 2267 住民板ユーザーさん6

    >>2262 住民板ユーザーさん1さん
    下のごみ置き場に捨てました。

  73. 2268 住民板ユーザーさん

    >>2264 住民板ユーザーさん1さん

    大阪市の普通ごみで傘や、電気ポット、電気コンロといった電気器具も捨てることができますが、ごみドラムに入れてもいいかはまた別の話だと思います。
    友人の住むマンションでごみドラムにアイロンを入れた人がいて、ごみドラムが故障したそうです。
    管理人に確認するのが確実だと思いますが、金属系は普通ごみの分類であってもごみドラムに入れるのは避けたほうがいいのかなと思いました。

  74. 2269 住民板ユーザーさん1

    >>2265 住民板ユーザーさん6さん
    市のゴミ分別と、ゴミドラムは別扱いじゃないんでしょうか?

    >>2268
    そうなんですよね
    ゴミドラムに入れていいものか不明で。
    管理人さんに聞くのがいいとはいえ
    共働きでどちらも帰宅が遅く
    コンシェルジュは勿論
    管理人さんに全く会えない状況です

    ゴミドラムも、既になんだか傷んだ感じに見えて
    皆様一体どんなゴミを入れているの!?
    と思ってました

  75. 2270 住民板ユーザーさん1

    >>2262 住民板ユーザーさん1さん
    ゴミ置き場に電球捨てる用の箱ありましたよ

  76. 2271 住民板ユーザーさん1

    電球の件、皆さん色々教えていただいてありがとうございます。
    電球用の置き場があるんですね。今日探してみます。
    あとスプレー系もどこに捨てたらいいか分からないのですが、管理人さんに会えたら聞いてみます。
    ゴミドラムに入れていい物ダメなものも正直よく分からなくて、部屋に溜まってます。それもちゃんと管理人さんに聞いてみようと思います。
    ありがとうございました。

  77. 2272 住民板ユーザーさん1

    >>2271 住民板ユーザーさん1さん
    ゴミ置き場の真ん中あたりが何の捨て場かわかりにくいですよね。袋に入った発泡スチロールやら、いろんなものが捨てられていて。

    私もゴミドラムにプラも捨てて良いのか悩んでます。
    ゴミ置き場にプラを捨てるところが見当たらないんですよね。

  78. 2273 住民板ユーザーさん

    >>2253 住民板ユーザーさん4さん
    福島区民まつりは明日に延期になりましたね。
    区民まつり、出店も多くステージの出し物もあり、ポニー体験や動物触れ合い体験もあって楽しめると思います。
    自衛隊や警察消防のブースもあり、制服を着たりできますよ。

    この辺りは神社や商店街のお祭りがわりと盛んですね。
    海老江の八坂神社や福島天満宮、玉川駅の方に野田恵比寿がありますが夏祭りはどこも賑わっています。
    新橋筋商店街などの商店街でも夏祭りがあります。子供向けのゲーム屋台がメインですが大人気で人でごったがえしています。
    ぜひ、いろんなお祭りに足を運ばれてみて下さいね。

  79. 2274 住民板ユーザーさん1

    >>2271 住民板ユーザーさん1さん

    すみません。今日見たら、電球用の箱なくなってました。

    コンシェルジュに聞いたら、ドラムに捨てて良くなったそうです。

    ゴミ置き場の真ん中辺りがプラの捨て場だったんですね。貼り紙が見えるようになってました。

  80. 2275 住民板ユーザーさん3

    ゴミドラム、私もよく分かってないのでとりあえずチラシとかティッシュ紙ゴミとかに留めていて、
    固いものとかは機械に負担かけそうなので、
    ハッキリするまでは入れるのやめようって思ってます。
    分別すると普通ゴミって意外と少なかったりしちゃってなんかよく分からなくなってきます。

  81. 2276 住民板ユーザーさん

    ゴミドラムについてですが、住居取扱説明書にはこのようにありました。

    投入禁止物:
    普通ゴミ以外の分別ごみ(かん、ビンなど)
    50cm以上の長いもの(棒、木材など)
    新聞、雑誌、段ボールなどを紐で束ねたもの
    火災爆発の恐れのある危険物

    プラスチックについては容器包装プラスチックでないものについては普通ゴミなので、上記に当てはまらなければゴミドラムでよいと思われます。
    傘は50cm以上であればゴミドラムはだめですね。

    1. ゴミドラムについてですが、住居取扱説明書...
  82. 2277 住民板ユーザーさん1

    エレベーターの傷や凹みはサカイは補償してくれるんですかね?

  83. 2278 住民板ユーザーさん7

    >>2277 住民板ユーザーさん1さん

    傷はサカイがつけたんですか?住人かもわからないでしょ?

  84. 2279 住民板ユーザーさん1

    >>2277 住民板ユーザーさん1さん
    キズついてすぐに言わないと
    誰が付けたかわからないので
    住民負担となるでしょうね…

  85. 2280 住民板ユーザーさん1

    こんなに早く傷や凹みが出るのはなんとなく気になるのでどうやったら直せますかね。

  86. 2281 住民板ユーザーさん1

    24時間換気を常につけっぱなしにしてるんですが
    (法律で24時間換気をマンションに設置する事が決まってますので
    付けたほうがいいと思います)
    その場合通風孔を開けるといいと言われました
    しかし、この辺は排気ガスが多く
    風の通りも激しい事から
    通風孔や窓を開けているとすぐに床が汚れます
    皆様はどうされてますか?

  87. 2282 住民板ユーザーさん1

    エレベーターの傷とへこみ気になります
    費用を管理組合や引っ越し業者で折半などして修繕できないかなぁ

  88. 2283 住民板ユーザーさん1

    >>2282 住民板ユーザーさん1さん
    引っ越し業者に頼らず
    個人である程度大型の荷物を持ち込んで来る方も多数おられますし
    引っ越し業者が負担してくれるとは思えません
    具体的証拠でもないと無理と思います

  89. 2284 住民板ユーザーさん8

    >>2282 住民板ユーザーさん1

    この人、何回言うてんねんwwwwwwwwwwww

  90. 2285 住民板ユーザーさん1

    >>2282 住民板ユーザーさん1さん

    犯人不明の破損は保険適用で修理に落ち着くかと思います。

  91. 2286 住民板ユーザーさん

    >>2274 住民板ユーザーさん1さん
    プラの張り紙、下に隠れていたので他と同じ高さに貼り付けておきました。

  92. 2287 住民板ユーザーさん6

    >>2273 住民板ユーザーさん

    2253です。ありがとうございます。
    今まで住んでたところがあまりお祭りとかなかったので、今日散歩がてら行ってみます。

  93. 2288 住民板ユーザーさん1

    さっき、一階の共用部分でチャリこいでる親子2人乗りで爆走してるやつおったけどさなんなん
    怒 危険すぎる

  94. 2289 住民板ユーザーさん3

    >>2288 住民板ユーザーさん1さん
    危なすぎますね。共用部分ってどこですか?!

  95. 2290 住民板ユーザーさん1

    いま、1階の廊下を自転車に乗って走っていく年配のご婦人を見かけました。各住戸のドア前を普通のスピードで走っていたので、衝突するおそれもあり、すごく危険な行為だと思いました。理解に苦しみます。

  96. 2291 住民板ユーザーさん1

    >>2290 住民板ユーザーさん1さん

    常識ズレてる輩をどうにかしてほしいですね
    さっき、1階B塔からD塔に向けて自転車漕いでる人いましたね
    危ない 接触でもあったら大変です

  97. 2292 住民板ユーザーさん3

    お隣の方のタバコによるものと思いますが、リビング側の窓を少し開けてるだけでも、部屋の中に居て結構ニオイがします。洗濯物へのニオイ付着も気になります。

  98. 2293 住民板ユーザーさん5

    今日初めて自転車置き場を利用しました。
    上の段なのですが、降ろすのもまず重く、自転車出すのも、よいしょ!と持ち上げます。
    帰ったら買い物袋を下に置き、自転車を乗せるのが重くて…。
    みなさん、特に女性の方、どうされてます?
    置き場から遠い棟に住んでいて、自転車出す時間で、駅に着けるかもです。

  99. 2294 住民板ユーザー

    カメムシが洗濯物に付いているのか部屋に侵入されたことが既に3回ありました。もう怖すぎです。
    何か対策取られてる方いらっしゃいませんか?

  100. 2295 住民板ユーザーさん3

    カメムシで検索してください。
    この掲示板でもgoogleでもいくらでも出てきますから。
    うちには1匹も出てないです。

  101. 2296 住民板ユーザーさん

    我が家は乾燥機で回せるものは回しています。
    外に干すものも少量ありますが今のところ被害無しで見たことは無いです。因みに中層階以上です。
    虫被害は飛来しやすい階に偏るのかなと思いますが、蚊と違って這ってくることもある為ある程度はやむを得ないかと。
    大量に土と木が運ばれて来たタイミングなので多いのかもしれませんが、数年すれば元の量に落ち着くと思いますよ。

  102. 2297 住民板ユーザーさん8

    昨夜の夜中の叫び声が何回もは何だったのでしょうか?

  103. 2298 住民板ユーザーさん1

    >>2297 住民板ユーザーさん8さん
    聞こえませんでしたが、どの辺りですか?

  104. 2299 住民板ユーザーさん8

    >>2298 住民板ユーザーさん1さん
    この人はどのマンション掲示板にも登場する方だと思いますよ。これからペットの鳴き声、ピアノの音、上階の走る音、叫び声、色んなレパートリーで誰にも聞こえない騒音問題を提起してくれます(^^)一般的なマンションではそういう問題が起こってると、参考程度にしましょう。

  105. 2300 住民板ユーザーさん1

    >>2297 住民板ユーザーさん8さん

    ラグビー観戦?

  106. 2301 住民板ユーザーさん1

    >>2286 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます!!
    ずっと積み上がってたので、今までは気づきませんでした。助かりました。

  107. 2302 住民板ユーザーさん3

    私はタバコを吸わないのですが、自動ドアを出てすぐ、帰りは自動ドアの前でポイ捨て。さらに先週夜にはオーナーズガーデンで吸ってました。
    吸うな!とは言えませんが数人のタバコのマナーにムカつきました。
    オーナーズガーデンは比較的若い30代くらいの子連れさん。
    我慢すべきですか?言ったらけんかになりますかね。

  108. 2303 住民板ユーザーさん6

    東側の出入り口ですが、歩行者用と自転車用に別れているものだと思っていたのですが、歩行者用と思っていた方から自転車に乗ったまま入ってくる人がいてぶつかりそうになりました。自転車でもどっちも通っていいんでしょうか??

  109. 2304 住民板ユーザーさん1

    常識ですがマンションの敷地内では禁煙です。火災の原因になりますから。決められた場所で喫煙しましょう。

  110. 2305 住民板ユーザーさん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  111. 2307 住民板ユーザーさん1

    >>2304 住民板ユーザーさん1さん

    規約?

  112. 2311 住民板ユーザーさん10

    [NO.2306~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  113. 2312 住民板ユーザーさん10

    というか住人じゃない人のレスが目立ちます。

    規約?→住人なら規約あるから見ればいい。23pに敷地内喫煙不可って書いてる

    自転車だってここに長文で想像書くぐらいなら見てくれば一目瞭然なのに、上に乗せれないんだなって。

  114. 2313 住民板ユーザーさん5

    とにかく自転車の置き方はなんとかしてほしい。
    邪魔でとおれないし、ステッカーないし、昨日は男性が邪魔で(ちょっとよっていた感じ)で自転車蹴っていました。
    どうしたらなおるんだろう。

  115. 2314 住民板ユーザーさん7

    証拠もないのに写真まで撮って掲示板に貼り付ける輩に注意!!

  116. 2315 住民板ユーザーさん1

    マナーないのかよ!外人の俺はあきれたぜ

  117. 2316 住民板ユーザーさん

    中国のかたでしょうか?お恥ずかしいですが日本人でも礼儀ない方はいますよ。

  118. 2317 住民板ユーザーさん1

    >>2276 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます。一度目を通します。
    マンションのゴミ置き場がけっこう細かく分別されてません?
    ビニル袋用置場もあるようでした。
    プラが容器包装用だけでよければ、だいぶ楽になりますね。

    大阪市の説明を見てると辟易します。

    引き渡しの時の説明会で、これはゴミドラムに捨てて良いですよ!と、何か説明してた気がするのですが、忘れてしまいました。

  119. 2318 住民板ユーザーさん1

    傘を玄関前に置いている方が多いですね。
    仕方ない事かとも思いますがあまり見栄え良くない印象なので、何か解決策ないかなと思いました

  120. 2319 住民板ユーザーさん3

    >>2318 住民板ユーザーさん1さん
    傘だめですか!?
    濡れたのは外で乾かしたら中に入れてますが。

  121. 2320 マンション住民さん

    廊下側に傘干しや傘たてを禁止する規約はありません。見栄えも個人の感覚なので制限することが出来ません。
    ただ、普段の傘置きはシューズクローゼット内にあるし、なにより外に置いておくと風で飛んで他所様に迷惑をかけないか心配なので私は室内で保管しています。
    塗れた際も室内でも十分乾きますしね。外置きの必要性を感じません。

  122. 2321 住民板ユーザーさん5

    風で飛んだり倒れたりが少し危ないかなと思いますね

  123. 2322 住民板ユーザーさん

    自転車、昨日いつもと違う場所に入れてたら勝手に放り出されていました。。
    自分のお気に入りの場所に入れられてイラっとしたのかもしれませんが、どけるなら通行人の邪魔になるので、せめて空いたところ何処でも良いので入れてくださいね、番号控えたので次やったら管理人さんに言います。

  124. 2323 住民板ユーザーさん1

    >>2320 マンション住民さん
    共用部分に私物(室外機を除く)を置くこと自体が禁止ではないのでしょうか?

  125. 2324 住民板ユーザーさん5

    >>2323
    確かにそうですね。
    共用部ですから傘だけOKではないですもんね。
    ベビーカーの話題も過去に挙がってますし、共用部に私物を置かない点はキチンと周知させたいですね。

  126. 2325 住民板ユーザーさん

    以前も↓で書きましたが、
    >>1959 住民板ユーザーさん

    専用使用権付きのアルコーブの使い方については白黒ついておりません。
    一方的な禁止や、許容といったコメントは揉める原因になるだけです。今後どういった解決方法がとれるのか建設的な議論がなされることを望みます。
    といってもルールでガチガチにすることが正解とも私は思いませんがね。全員が納得する決着というのは難しいものです。

  127. 2326 住民板ユーザーさん

    理事会早く開催したいですね

  128. 2327 住民板ユーザーさん3

    >>2322 住民板ユーザーさん

    ひどいですね。規約わかってない方ですよ。
    言ったほうがいいです。
    私なら直接いいにいきたいです。
    嫌な思いしましたね。
    気になさらないでね。

  129. 2328 住民板ユーザーさん7

    室外機の上の三輪車はどうなったんや

  130. 2329 住民板ユーザー

    登記いつ完了するのでしょうか?早く欲しいです

  131. 2330 住民板ユーザー

    ギスギスしすぎ
    総会とか開かれたら、少しはマシになるんでしょうか

  132. 2331 住民板ユーザーさん3

    室外機の上の三輪車、二つ横のお隣さんがそのスタイルです。過去の投稿の方かは不明ですが、結構玄関前に自転車や三輪車見かけますね。

  133. 2332 住民板ユーザーさん

    うちの階でも何軒か三輪車や子供用自転車置いてらっしゃいます。
    でも上で言われているようにルールがはっきり白黒ついていない限りは違反しているわけでもないですしね。

  134. 2333 住民板ユーザーさん

    シール貼ってるのに外に放置されている自転車があったので空いてるとこに直しときました!

  135. 2334 住民板ユーザーさん4

    子供用自転車と大人用のを2台止めている家がいます。
    通るのに邪魔なんですよ。
    はみ出しております。

  136. 2335 住民板ユーザーさん

    >>2334 住民板ユーザーさん4さん
    各住戸の玄関前や廊下に物を置くことについて、メールボックス前の掲示板に周知文が貼られているのを今日見つけました。ご覧になりましたか?
    これからは、見つけた場合は注意してくださるようです。

  137. 2336 住民板ユーザーさん1

    メールボックスって、家族の一人が行くだけで
    全員が行かない場合が多いと思います
    外から帰って来た方が、左手では無く
    右手に進んで行くのよく見かけますし

    告知事項は、1階エレベーター前に貼って頂けると
    エレベーターを待つ間に読めていいと思うんですけどね

  138. 2337 住民板ユーザーさん1

    エレベーター内にも張り出されるんじゃないでしょうか?

  139. 2338 住民板ユーザーさん1

    あんまりベタベタ貼られても
    雑然として嫌やなあ。
    全員よりはその住居の誰かに伝わればいいと思う。
    メールボックスのとこだけでいい。

  140. 2339 住民板ユーザーさん1

    宅配ボックスのクリーニング使われた方います?
    使われた方、値段に見合ってましたか?

  141. 2340 住民板ユーザーさん1

    廊下の自転車やベビーカー、かなり減りましたね。
    うちのフロアも何台かありましたが今朝には一台もなくなっていました。

  142. 2341 住民板ユーザーさん8

    ネットがとぎれます。。。ベイコムの問題なのでしょうか。わからないですが、こっちに引っ越ししてパソコンのネット通信が途切れてしまったりします。皆さんはそんなことないですか?ベイコムから変えることは可能なのでしょうか。すいません。わかるかたいましたら、教えてください。

  143. 2342 住民板ユーザーさん1

    >>2341 住民板ユーザーさん8さん
    ルーターは何処に置かれてますか?
    下駄箱の中だと途切れるので
    我が家ではリビングに置いています
    それだと全く途切れないです

    ベイコムのせいでは無いと思うので
    ルーター子機を設置する等なされたら
    いいと思いますよ

  144. 2343 住民板ユーザーさん1

    >>2342 住民板ユーザーさん1さん

    部屋に備え付けの端子からの有線でも途切れますよ。

  145. 2344 ユーザー3

    >>2343 住民板ユーザーさん1さん
    問い合わせしてみては?

  146. 2345 住民板ユーザーさん

    >>2343 住民板ユーザーさん1さん
    LANケーブルを変えてみても変わりませんか?もし無線ルータお持ちでしたら無線接続で試してみてもよいかもしれません。
    我が家は有線無線共に問題無いですね。
    LANケーブルの不良は結構あります。特に引っ越し時期は移動などで線を痛めたりする事もあるので。

  147. 2346 住民板ユーザーさん1

    >>2345 住民板ユーザーさん
    LANケーブルですね。
    そういえば古いのを使ってました。
    ありがとうございます。確認してからケーブル変えてみます。

  148. 2347 マンション住民さん

    >>2346 住民板ユーザーさん1
    まずは簡単なところから探ると良いですよ、
    つきつめようとするとルーターを使ってる場合はルーターの問題DHCP関連、ドライバの問題、常駐プログラムの影響、ベイコム側の問題(時間帯も?)
    要因は多岐にわたると思うので。私自身あまり詳しくないのにコメントしてすみません。解決するといいですね。

  149. 2348 住民板ユーザーさん1

    >>2347 マンション住民さん
    非常に参考になります。
    ありがとうございます。

  150. 2349 住民板ユーザーさん1

    新しくルーター買いなおしたら無線で30mbpsしか出てなかったのが、100以上出て驚いています。
    これから住民の方々がどんどん増えるにつれてどのくらい速度落ちるかですね。

  151. 2350 住民板ユーザーさん2

    エントランスのソファー使うのはいいけど、
    家みたいに寝っ転がるのはやめて欲しいです。
    自分の部屋でお願いしたい。。

  152. 2351 住民板ユーザーさん1

    トイレ便座小さくない?結構散らばるけど

  153. 2352 住民板ユーザーさん

    前の家とウォシュレットの当たる位置が若干違います(^ ^)

  154. 2353 住民板ユーザーさん1

    >>2351 住民板ユーザーさん1さん
    便座が小さいとは思って無かったんですが
    こちらに引っ越してから
    やたら便器に汚れが付着するようになりました
    便器サイズのせいだったのか!

  155. 2354 住民板ユーザーさん

    前よりは便座大きくなりましたが、それでも外出先の百貨店などの便座の大きさよりは小さいですよね。男なので、大事なところを下に向けてするのが大変です。。

  156. 2355 住民板ユーザーさん2

    >>2354 住民板ユーザーさん
    汚い話ですいません。それ分かります!
    嫁には話せなくてもやもやしてました。
    出口が便器にくっついちゃうんですよね。
    そのせいで勢い殺すような行き場なくなって撥ねてしまって汚してしまうことが多々あります。
    奥様方、もし汚してしまっても許してあげてくださいね。

  157. 2356 住民板ユーザーさん8

    >>2354 住民板ユーザーさん

    めちゃくちゃ分かります笑!

  158. 2357 住民板ユーザーさん6

    >>2350 住民板ユーザーさん2さん
    同感です。さっきも子供がピョンピョンはねてました。親は注意せず。リッツウェルの素敵なソファなのに。。。

  159. 2358 住民板ユーザーさん2

    B棟側エレベータの操作パネル、保護シートの上からですが明らかに故意につけたような引っ掻き傷ありますよね?3機中2機で確認しました。子どもの出来心だとは思いますが酷くなるようでしたら、カメラ確認を依頼したいですね。

  160. 2359 匿名

    依然として駐輪場に駐輪シールを貼っていない自転車が多数見受けられます。中には警告の張り紙を剥がして停め続けている自転車もあります。どうにかならないのでしょうか。本来はお金を払って使う場所ですし

  161. 2360 住民板ユーザーさん4

    >>2357 住民板ユーザーさん6さん

    今日、また子供が土足で跳ねてました。それも土足で。
    ジオに住んでない友達もいました。
    初老の男性が注意してましたが「怒られたじゃない」って。
    違いません?注意のしかたが。
    あまりにひどいので、私はジオの用紙に投書しました

  162. 2361 住民板ユーザーさん7

    >>2360 住民板ユーザーさん4

    >>初老の男性が注意してましたが「怒られたじゃない」って。
    違いません?注意のしかたが。

    この部分の意味がよくわからないんですが??

  163. 2362 住民板ユーザーさん4

    >>2361 住民板ユーザーさん7さん
    多分、保護者の方が子どもに言ったんじゃないですか? 

  164. 2363 匿名

    投書ってどこのポストにいれたら良いですか?管理人ポストの場所がわからずで。

  165. 2364 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュよりも、そのお金で
    管理人さんの人数を増やして
    違法な駐輪や、問題行動を起こす人を
    注意して廻って下さった方が
    余程役にたつと思うんですけどねぇ

  166. 2365 住民板ユーザーさん8

    >>2364 住民板ユーザーさん1 さん

    注意して回るだけで、なんで管理人の人数増やす必要があんの?ww

  167. 2366 住民板ユーザーさん4

    >>2361 住民板ユーザーさん7さん

    保護者がいったんでしょ?
    普通なら「土足で椅子を跳ねるな!」って言うのが正しいのでは?と言いたかったのでは?
    私もこの方には同感ですが。

  168. 2367 住民板ユーザーさん1

    >>2365 住民板ユーザーさん8さん
    駐輪場に常に立って監視しておくとか
    ソファーやエレベーターをぞんざいに扱ってる人を注意して廻るとか
    色々あるでしょう
    現場を押さえてすぐに注意する事が大事なのに
    そんな事も分からないの?ww

  169. 2368 住民板ユーザーさん8

    >>2367 住民板ユーザーさん1さん
    監視されてるようなギスギスしたマンションは嫌ですね^_^;

  170. 2369 住民板ユーザーさん2

    普通の親の感覚
    「すいません。ご迷惑をお掛けして。よく言って聞かせます。」
    親の監督不行き届きと捉え、現在の非礼を詫びた上で今後の改善策を提示する。謝罪の基本。

    ズレた親の感覚
    「ほら!知らない人に怒られちゃったじゃないの!」
    あくまで親には非がないスタンス。騒ぐ子供が悪いと言いたげ。迷惑してる人がその場にいなければして良いとさえ思ってるように感じる言い方。

    まあ、実際子供にやらせてる事は同じなんですけどね。

  171. 2370 住民板ユーザーさん

    「怒られたじゃない」って標準語ぽい喋り方されるですね、それほんまの話ですか?

    そして、違いません?っていうのはこんな掲示板に書くよりご本人に伝えた方がよっぽどタメになると思うんですけど、如何でしょう。

  172. 2371 住民板ユーザーさん6

    怒られたじゃない、って別におかしくないでしょ。
    関西の人ばかりが住んでるわけでもないし。

    そういう親子は家の中でもがさつなんでしょうね。ソファは座るもので立ってはいけないときちんと教えていたら家の中だろうが外だろうが、飛び跳ねたりなんてしません。

  173. 2372 住民板ユーザーさん1

    >>2368 住民板ユーザーさん8さん
    監視されてるなんて感じるなんて
    あなた自身が問題行動してそうですね
    普通は見守ってくれてるって感じるものです

  174. 2373 住民板ユーザーさん8

    >>2367 住民板ユーザーさん1

    君、そんなこと真剣に言ってんの?冗談やんな?ww

  175. 2374 住民板ユーザーさん4

    >>2370 住民板ユーザーさん
    なかなか伝えにくくないですか?
    本人にいっても嫌な思いで返ってきそうじゃないですか!

  176. 2375 住民板ユーザーさん4

    >>2369 住民板ユーザーさん2さん

    同じ意見です!!!

  177. 2376 住民板ユーザーさん4

    >>2371 住民板ユーザーさん6さん

    私は転勤で関東からきました。おかしくないと思いますが。
    読んでみると、「怒られたじゃない」ではなくて、自分の子供に注意します。
    家でソファーなんかでとばせません!厳しく怒ります。
    私もちいさい子供をもつ親として、迷惑かけないようにします!

  178. 2377 住民板ユーザーさん

    >>2374 住民板ユーザーさん4さん
    これはすごい光景を目の当たりにした!ネットの掲示板に書き込んでやるシュパパーですね、分かります。

  179. 2378 住民板ユーザーさん8

    今朝自転車をN枠なのですが置いた所に無くて盗まれたかと思い諦めたら仕事に遅刻 警察に届け
    周辺捜索したら全く裏口の自転車置き場で無い所に放置されてましN枠は番号指定ではないのに番号制と思ってる方の犯行だと思います 全く判らない場所に移動放置は悪質で傷も空気も抜けてましたので 置いた方は自首なさってください 番号判っているので特定可能ですN枠の1番手前のマンション側です

  180. 2379 住民板ユーザーさん1

    >>2378 住民板ユーザーさん8さん
    悪質ですね。ぜひ部屋番号割り出して晒してください

  181. 2380 住民板ユーザーさん1

    >>2379 住民板ユーザーさん1さん
    晒すのはやりすぎでしょう

    昨日皆様のポストに
    自転車置き場利用についてのお知らせが入ってましたから
    今後はマシになるんじゃ無いでしょうか
    それでも度重なるようなら
    犯人の特定をした方がいいでしょうね

    問題は番号シールすらついていない
    全くの無許可駐輪です

    こちらはどんどん取り締まって
    管理人しか立ち入れない場所に
    自転車の撤去、罰金を行ってほしいですね

  182. 2381 住民板ユーザーさん7

    最も駐輪代が高い屋内駐輪場にも
    シールの無い自転車が沢山止まってますね

    管理人さんは、発見次第チェーンを掛けて
    動かせないように取り締まって欲しいです

  183. 2382 住民板ユーザーさん

    言っちゃ悪いけど張り紙貼るの遅すぎる!
    被害出まくりの後に今更感ありますよ。
    特にNの1-30の間、自分の場所と勘違いしてる人いますね。
    あと、管理人さん顔出しで掲示板に載せて欲しいです。未だに表に出てこないから誰かわからない。

  184. 2383 住民板ユーザーさん2

    昨日隣の公園から3人組の小学生男児たちが走ってきて1人が持っていたサッカーボールを藤棚近くの建物の隙間からマンションへ投げ入れるの見たんですけど、あれは何してたんだろう?
    エントランスから鍵開けないとサッカーボール回収出来ないような感じだったので住人かなと思ったんですけど、危ないんでやめさせてほしいな。

  185. 2384 住民板ユーザーさん4

    >>2378 住民板ユーザーさん8さん

    嫌な思いしましたね。私ならめっちゃ、きれて家で爆発します。
    わざわざ、ポスティングまでしてるのに、自転車でこんなことなら、これからもっと不安です。
    こんな嫌なことばかり嫌ですね。
    きちんとあなたに謝ってほしい。
    番号みたら誰かわかるんだから!

  186. 2385 住民板ユーザーさん8

    犬をお散歩させている方にお願いです。。
    エレベータ内では犬を抱きかかえていただけませんでしょうか。
    犬が近くに寄ってくるだけでも恐怖を感じる方もいらっしゃるでしょうし、
    先日はエレベータ内の臭いを嗅いでいた犬が壁にオシッコしそうな感じでした。
    実際他所のマンションで、エレベータ内の犬の尿臭に悩まされている話も聞きました。
    どうぞよろしくお願いします。

  187. 2386 住民板ユーザーさん

    南向き棟の方、洗濯物干す時
    直射日光モロに当たって暑くないですか?
    今朝は8時30分に干したんですが
    冬なのに凄く暑くて
    今の時季にこれでは夏場どうなっちゃうんだと心配になりました
    もっと早くから干したらいいんでしょうが
    早朝から洗濯機を廻すのは周囲に迷惑が掛かるかと
    躊躇してしまいます…

  188. 2387 住民板ユーザーさん2

    >>2386 住民板ユーザーさん

    8時半なら太陽の位置は南東の中でも東寄りですのでその時間なら東部向きの部屋の方が暑いはずですよ。
    1日を通して見るとマンションは機密性が高いので南向き、西向きは特に暑くなります。
    これはどこのマンションでも大体同じです。
    それと洗濯機が迷惑かどうかですけど、決まりが無いのでなんとも言えないです。お隣さんの生活リズムにもよるので、、
    うちは1日を通して上下左右の生活音がほぼ聞こえないですが、今は22時から7時くらいは避けて洗濯機を回してます。しばらく様子見って感じです。

  189. 2388 住民板ユーザーさん

    >>2387 住民板ユーザーさん2さん
    お返事有難うございます
    8時30分の時点で、既に多くの方が洗濯物を干し終わっていたので、
    今後はもう少し時間を早めて
    洗濯機をまわすことにします

  190. 2389 住民板ユーザーさん1

    >>2385 住民板ユーザーさん8さん
    私も遭遇しました。
    マンションエントランスをベビーカー押しながらチワワをリード付けて歩かせてるお母さん。
    チワワがふらふら色んなところに匂いを嗅ぎながら歩くので踏みそうで危ないし、犬嫌いな方やアレルギーの方にも寄っていくと思うのでちゃんと抱きかかえて欲しいです。

  191. 2390 住民板ユーザーさん4

    私も子供のとき飼っていて犬は好きなのですが、犬アレルギーに急になりました。
    下に歩かれると、くしゃみが止まらなくなったり熱が出たりします。
    規約に書いてましたのにね。
    赤ちゃんの方で精一杯なんでしょうか?
    私がその場にいたら、言ってしまいたいです。

  192. 2391 住民板ユーザーさん6

    本日18時からやっていた大阪湾水上芸術花火という催しの13000発の花火がA棟ベランダから見えました!
    きれいでしたー!
    見た方いらっしゃるかな?

  193. 2392 住民板ユーザーさん1

    >>2390 住民板ユーザーさん4さん
    言おうか迷ったのですが、ベビーカー押しながらだと難しいかなと思い、結局言えませんでした。
    でもベビーカーを理由に犬を歩かせるのを許すわけにもいかないので、赤ちゃんはベビーカーではなく抱っこ紐でおんぶするとか何か対策して頂かないとですよね。
    もし次に遭遇したら声をかけたいと思います。

  194. 2393 住民板ユーザーさん2

    風貌とか犬種とか特定される個人攻撃はやめません?
    そこまでわかっているのであればコンシェルジュさんから注意してもらうべきでは?

  195. 2394 住民板ユーザーさん

    >>2393 住民板ユーザーさん2さん
    部屋番号や名前迄晒すならともかく
    この位構わないと思いますよ
    ルールを守らない方に問題がありますし

    そもそもこの掲示板を読んでいるのだって
    ごく一部の方だけでしょう
    ポストの所の掲示板すら
    よもうとしない方もいますしね
    そしてそんな方程ルールを守らない…

  196. 2395 住民板ユーザーさん1

    昨日の花火、ベランダから見ました。綺麗に見えて感動しました。来年の淀川花火大会楽しみですよね。

  197. 2396 住民板ユーザーさん4

    >>2393 住民板ユーザーさん2さん

    コンシェルジュさんは、言ってくれませんよ。「はい」と笑顔で言うだけ。管理人のほうがいいです。

  198. 2397 住民板ユーザーさん4

    >>2392 住民板ユーザーさん1さん

    私も出会わないのが一番ですがこの間、ダックスとフレンチブル?パグ?普通に一回の通路普通に歩かせてます。
    犬が怖い私は大回りしました。

  199. 2398 住民板ユーザーさん4

    >>2394 住民板ユーザーさん
    そうそう、その通りです。
    こんな人ばかりで、万が一管理組合に当たってしまうと恐怖です。

  200. 2399 住民板ユーザーさん4

    >>2395 住民板ユーザーさん1さん

    A棟のかたですか?
    きっと高層階ですよね?

  201. 2400 住民板ユーザーさん4

    >>2391 住民板ユーザーさん6さん

    いいなぁ。きっと一番上の階ですか?

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸