大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
契約済みさん [更新日時] 2025-02-05 18:48:50

ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/

所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米

駐車場:292台 
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)

[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 1541 住民板ユーザーさん

    まあどっちの意見も分かるし、掲示板だからキツい言い方しちゃう事あるよね。

    ちなみに、こちらも再内覧行った者ですが、施工した下請けの方の丁寧な説明もあり、納得して終わることができました。

    西側入り口の共有部分で長谷工の方と一生懸命話されている方も見かけました。
    指摘のレベルはあるにしろ、気持ちよく住みたいという気持ちは共通なので、仲良くしていきたいです。

  2. 1542 住民板ユーザーさん2

    >>1536 住民板ユーザーさん5さん

    ちょっといいすぎじゃないですか?
    人をバカにしてません?自分がそんな言われたら嫌な思いしませんか?もう少しわきまえてください。

    ちなみに私も再再修理です。
    表札に傷がありました。
    不安になってきます。これからローンも始まるし。みなさん頑張りましょう!

  3. 1543 購入しました。

    ルーぺや水平器は持ち込むのは内覧会では普通の事ですよ。建築関係の仕事をされてる方は尚更持ち込む方が多いです。
    建築関係をしている身内がいるのですが、新築なら小さな傷、目立たない傷でもあるなら指摘した方が尚更いいと言ってました。
    人の手だからと甘く見てはいけません。
    何度も手直しする方沢山いるみたいです。
    目立たない傷を指摘する人、しない人個人で決める事です。
    後で気になってもダメですからね。
    両方の意見わかりますが、ちょっとこんな人が同じマンションにいると思ったら嫌です。
    新築と中古では違うと思います。
    逆に1から10まで噛み砕いて説明お願いします。

  4. 1544 住民板ユーザーさん1

    匿名掲示板で書かれたことなんてどうでも良いので、直しに不満があれば施工会社に言いましょう。情報交換の場なので有益な情報だけを選別しましょ。
    荒らしっぽいのは無視で。

    私は、今回の確認でとても満足です。
    入居が楽しみで仕方がありませーん。

  5. 1545 住民板ユーザーさん5

    みなさん、お引っ越しはいつですか?
    私は10月の中頃です。希望が通りませんでした。
    有休使います。

  6. 1546 マンションユーザーさん

    我が家は希望通りの9月休日の引っ越し。10月の家賃節約できてよかった

  7. 1547 住民板ユーザーさん1

    引越し料金の見積りはどの程度でしたか?相見積もりはとりましたか?

  8. 1548 住民板ユーザーさん

    相見積もりとったけど、臨機応変に対応してくれる幹事のサカイにしました。
    他社より4万ほど高く、平日なのに土日と同じ料金は痛かったですが、、安心を取りました(^_^;)

  9. 1549 住民板ユーザーさん1

    プロムナード西側入口が手動扉でチェーンがかかっていました。
    自転車や徒歩で西側に出たい時、出れるかご存知の方いらっしゃいますか?
    常時開放だとセキュリティ良くありませんし…

  10. 1550 住民板ユーザーさん8

    >>1549 住民板ユーザーさん1さん
    西側の、一番南側境界にある門扉は、常時鍵がかかっており出入りは出来ないと聞きました。万が一の場合に消防車等が出入りするためのものだそうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    クレアホームズ住ノ江
  12. 1551 住民板ユーザーさん1

    >>1550 住民板ユーザーさん8さん

    教えて頂きありがとうございます。

  13. 1552 住民板ユーザーさん

    あら、そしたら東側駐輪場から西側入り口に行くのは無理でイオン裏まで回るしかないのでしょうか?

  14. 1553 住民板ユーザーさん6

    HPでは西からプロムナードに出入り出来るように記載されてるので、住民は出入り可能なのでは?

  15. 1554 住民板ユーザーさん6

    該当の記載はここのランドプラン完成予想図です。
    https://geo.8984.jp/fukushimanoda/landscape/

  16. 1555 契約済みさん

    >>1550 住民板ユーザーさん8
    私は東側の大きな門扉(廊下の突き当たり)が非常時の緊急車両入り口と聞きました。
    西側の門も今は閉ざされていますが、そのうちオープンな状態になるのかと思っていました。(西門がどうなるのかは聞いていません)
    構造をちゃんと把握できていませんが、西側駐輪場に繋がっているのではとも思います。

  17. 1556 契約済みさん

    >>1549 住民板ユーザーさん1さん

    安心してください。
    手動扉の隣に自動扉がありますよ。
    自転車置場の案内時に見せてくださいましまた。東側も同様です。

  18. 1557 住民板ユーザーさん1

    >>1556 契約済みさん

    教えて頂いてありがとうございます。

  19. 1558 住民板ユーザーさん8

    それにしても楽しみですね!
    周りも活性化して飲食店増えないかなと今からワクワクしてます。

  20. 1559 匿名

    海老江付近で住民何千戸増えるのですね。
    すごいことになるよ。

  21. 1560 住民板ユーザーさん5

    表札は皆さん付けられますか?
    表札を入れるところのサイズは測ったところ幅14センチ×縦6センチかと思うんですけど合ってるのか不安になり…。ちなみに磁石は貼り付きますかね??わかる方いらっしゃれば教えてください!

  22. 1561 住民板ユーザーさん1

    大阪まで出るのに野田駅を使うと思うんですが
    今の野田駅では、乗車数の増加に耐えれるか不安です
    改築工事の予定って無いんでしょうか?

  23. 1562 マンションユーザーさん

    >>1561 住民板ユーザーさん1さん
    予定はないですが大丈夫ですよ

  24. 1563 住民板ユーザーさん

    各駅乗らずに急行を待つ人、乗り換える人がいない(必要ない)からね。
    帰りも特急に比べれば混まないですよ。

  25. 1564 住民板ユーザーさん6

    引っ越しまで1ヶ月きったのに、段ボールだけがあり、なかなか準備ができない我が家。
    みなさん、どうですか?
    切羽詰まらないとなかなか(^_^;)
    半分ぐらい段ボールに、つめましたか?

  26. 1565 住民板ユーザーさん1

    もともと野田周辺にお住いの方がジオとリバーに転居される方がそこそこ居ますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    クレアホームズ住ノ江
  28. 1566 住民板ユーザーさん8

    いよいよ今月中旬から鍵の引き渡しが開始されますね
    引き渡し迄に代金残金(頭金にあたるんですかね?)
    や諸経費等の支払いがありますが
    既に頭金を支払った方はおられますか?

  29. 1567 匿名さん

    来週あたりに口座から引き落とされますよね。
    あと2週間で引っ越すのに、今朝ダンボールが届いたばかりで、まだ全然片付いていない(^_^;)

  30. 1568 住民板ユーザーさん6

    残代金は口座引き落としも選べたんですか?
    振り込み用紙をもらったので振り込みで支払いしました。

  31. 1569 住民板ユーザーさん7

    >>1566 住民板ユーザーさん8さん

    すでにネットで振り込み完了しました!

  32. 1570 住民板ユーザーさん8

    >>1569 住民板ユーザーさん7さん
    有難うございます
    私も先程振り込みしておきました

    ネット振り込みって本当に楽でいいですよね
    一日あたりの上限額のせいで
    数回に分けなきゃなのが面倒だけど…

  33. 1571 住民板ユーザーさん7

    >>1570 住民板ユーザーさん8さん
    上限額に引っ掛かったので2日間にわけて振り込みました。それでもネット振り込みは楽チンです。

  34. 1572 もうすぐ住民

    >>1571 住民板ユーザーさん7さん
    我が家は現金購入なので振込みの金額が大きくて緊張しました。
    ネット振込みはとても楽でした。上限も変更できますよ。

  35. 1573 住民板ユーザーさん8

    >>1572 もうすぐ住民さん
    我が家ではネット振り込みだと、普通預金は
    一日上限額が1000万なので
    複数回に分けて振り込みしました

    当座預金だったら一回でネットで振り込めますが
    1572さんは当座から振り込まれたんでしょうか?

    もし普通預金でネットで1000万以上
    一度で振り込める銀行があれば教えて頂けないでしょうか?
    たまにする事があって、いつも分けて振り込んでて
    面倒だなぁと思っていたので



  36. 1574 入居前さん 

    新生銀行なら、一度に1000万以上振り込みできますよ。
    私は一回で振り込みできました。

  37. 1575 住民板ユーザーさん8

    >>1574 入居前さん さん
    新生銀行で出来るんですね
    早速口座開設します

    いつも面倒だってので本当に助かりました
    有難う御座いました

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリア梅田豊崎
  39. 1576 マンションユーザーさん

    何回か一億前後を振り込んだことあるんで今回は余裕だね

  40. 1577 住民板ユーザーさん

    みなさんの振り込むケタが大きすぎてついていけず、笑
    こちらはローン頑張って行きます。

  41. 1578 住民板ユーザーさん5

    ほんとほんと。
    金の額が高すぎて参考にはならんわ。もっと参考になるのをしてほしいもんだね。
    一億とかいろいろあるけど、ツリやね!あらしかなまた。

  42. 1579 住民板ユーザーさん

    もう、早い人ですと来週末には住んでるんですね。
    うちはまだ先なので羨ましいです。

  43. 1580 住民板ユーザーさん7

    もうすぐ鍵の引き渡し会ですね。皆様、準備万端ですか?

  44. 1581 住民板ユーザーさん1

    フラット35の、今月金利確定って、どこで見ればわかるのですか?

  45. 1582 住民板ユーザーさん

    >>1581 住民板ユーザーさん1さん

    お借入金融機関のHPで確認できますよ。
    フラット35とフラット35sでも若干の金利差があります。
    銀行担当者さんに確認するのが一番です。

  46. 1583 入居予定さん

    振込や、鍵の引き渡し、引っ越し、今住んでる家の解約、会社への申請等、ほんとに色々やることが多くて結構ドタバタです。それでも家具や家電の新調などが楽しいです。
    一期で購入したので、引っ越すまで2年かかっていて、逆に実感があまりありません苦笑。皆さんといい関係を築けたらなぁと思っています。

  47. 1584 住民板ユーザーさん

    中層階なので上の方がドスドスしない方を願いますが、こればかりは運ですよね。。
    挨拶は絶対に行こうっと。

  48. 1585 住民板ユーザーさん8

    うちは子供のいない夫婦なので騒音で迷惑かけることも無いとは思うんですけど気をつけないとですね。上下左右はご挨拶行く予定です!

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 1586 住民板ユーザーさん5

    賃貸情報に6部屋出ていますね。
    1401号室とか欲しい部屋が賃貸に出されてて微妙な気分ですが、目前に迫った引越しが楽しみです!

  51. 1587 住民板ユーザーさん5

    >>1586 住民板ユーザーさん5さん

    でも賃貸が増えるとちょっと複雑な気がします。
    みなさんどうですか?
    しかし賃貸高いですね。

  52. 1588 通りがかりさん

    賃貸、どこ見たら載ってるんですか?
    ホームズだと2個しか載ってませんでした
    それだと1階かつ狭い部屋の方が
    17階の広い部屋より賃料が高かったです

  53. 1589 住民板ユーザーさん7

    >>1588 通りがかりさん

    https://chintai.door.ac/buildings/11dc8735-114f-5717-afe0-c6a3a030229b

    上記URLで確認できると思います。

    >>1588 住民板ユーザーさん5
    賃貸料高いですね!!賃貸だから悪いということはありませんが、、、いずれにせよご近所様とは仲良くできればと思っています。

  54. 1590 通りがかりさん

    >>1589 住民板ユーザーさん7さん
    教えて下さって有難う御座いました
    このサイト知らなかった…

    14階、86平米もあって広くていいですね
    これをサクッと新築で賃貸に出せるなんて
    持ち主はお金持ちさんなんだろうなぁ
    羨ましいですね

    にしても新築とはいえ、賃料高いですね
    かなり会社から補助が出るところでもない限り
    これだけ出すのなら自分でローン組んだ方がいいと思います

    これだけの賃料が支払えるのであれば
    しっかりした方が入居されるとは思いますが
    次々入居者が変わっていくよりも
    長くご近所さんとお付き合いできる方が
    好ましいなぁと個人的に思いました

  55. 1591 住民板ユーザーさん

    70平米越えるかどうかでこんなにも査定が違うんですね、勉強になりました。

  56. 1592 住民板ユーザーさん8

    >>1587 住民板ユーザーさん5さん
    とくに私はなんとも思わないんですけど、
    何か理由とかあるんですか?

  57. 1593 住民板ユーザー

    >>1592 住民板ユーザーさん8さん
    賃貸の場合、自分の資産じゃないので、大切に扱おうという意識が薄れる気がします。特に共用部分。

  58. 1594 住民板ユーザーさん8

    >>1593 住民板ユーザーさん
    そういう方ももしかしたらいるかもしれないですが、
    私はレンタルした物の方が自分の物じゃないから大切に扱わないとって思っちゃうんですよね。
    賃貸も経験してますし、丁寧に扱ってましたよ。
    最終的には人次第かなって思います。

  59. 1595 住民板ユーザーさん

    たしかに最終的には人ですねぇ。
    一般的に賃料が高いマンションほどマナー意識は高いです。稀にそうでない場合もありますが、これは分譲で買った側にも言えることなので。
    とにかく分譲/賃貸分け隔てなく気持ちよく住めるといいですね。楽しみです。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 1596 住民板ユーザーさん7

    皆さん、登記のお金はもう振込みされましたか?

  62. 1597 マンションユーザーさん

    >>1596 住民板ユーザーさん7さん
    登記を自分でやっちゃいたいね

  63. 1598 通りがかりさん

    >>1596 住民板ユーザーさん7さん
    振り込みました
    引き渡し三日前?迄に振り込むよう言われてますし
    早目に済ませておきました

  64. 1599 住民の人に質問したいさん

    9/20に引越予定なのですが、上下左右の方に挨拶に行くタイミングを迷っております。。。
    皆さん、いつ頃挨拶されますか?

  65. 1600 住民板ユーザーさん

    20日って一番乗りですね^_^
    正直9月中は人少ないと思いますよ。
    わたくしは10/19なのでまだまだです。

  66. 1601 住民板ユーザーさん

    一番乗り、いいですね。
    私はまだまだ先ですが、先に両隣さんと上下階さんが引越しされて
    きていればこちらからご挨拶に行きます。
    来てなければ待ちます^ - ^

  67. 1602 住民板ユーザーさん1

    間取りGにお住いの方いらっしゃいますか?
    カーテンのサイズ内覧時測ったんですがイマイチ不安で。
    オーダーした方いらしたらサイズ伺いたいです。

  68. 1603 住民板ユーザーさん6

    水まわりのフッ素コーティングを検討しているのですが、トイレのセフィオンテクトはコーティングの必要は無いのでしょうか?どなたかお詳しい方いらっしゃったら教えていただきたいです。

  69. 1604 通りがかりさん

    >>1602 住民板ユーザーさん1さん
    同じ間取りですが自分の採寸に不安があったので
    我が家はオプションでお任せしました
    採寸代も掛かってるのに
    教えられないですよ
    ケチらず今からでも外部にお願いされては?

  70. 1605 入居前さん 

    マンションのカギを警備会社に預けるかどうか迷っています。
    皆さんどうされているのでしょうか?
    もし差し支えなければ、どうされたか教えていただけると助かります。

  71. 1606 購入者さん

    >>1604 通りがかりさん

    採寸代かかってるから教えられないって・・・
    どう思うのは自由ですが、だったらわざわざ投稿しなくていいのでは?
    まぁ、あらしかな。

  72. 1607 通りがかりさん

    >>1606 購入者さん
    荒らしではありませんよ
    こちらは自信が無いからこそ
    あえて高いオプションでお願いしているのです
    高いのは嫌、でも情報はタダで下さいねっていうのは
    如何なものかと思ったので
    一言言わせて貰いました

  73. 1608 住民板ユーザーさん4

    >>1602 住民板ユーザーさん1さん
    同じくGタイプです。
    オーダではなく内覧会での自分の計測では縦190、横375というメモをしています。ただ、わたしも不安なので引っ越し後に再度計測しようかと思っています。
    1602さんはサイズいくつですか?

  74. 1609 マンションユーザーさん

    >>1607 通りがかりさん
    ケチですね。生理的に無理!

  75. 1610 入居前さん 

    私はオプションで頼むと高かったので、カーテン屋さんに頼みました。
    無料で測ってくれましたよ。
    自分でも測れますよと言って、レールの端に引っ掛けるところのついたメジャーももらいました。それで図ると簡単ですよと測り方も教えてもらえました。
    引き渡し後に再度測ってみてはいかがですか?

  76. 1611 匿名さん

    >>1608 住民板ユーザーさん4さん

    縦190?!間取りは別なんですが、200でした。間取りごとにリビング窓の縦が違うんですね。。。自信が無くなりました。長かったらどうしよう

  77. 1612 住民板ユーザーさん4

    >>1611 匿名さん
    いえ、自信ないので。。ほかのみなさんどうでしょう??

  78. 1613 住民板ユーザーさん7

    >>1603 住民板ユーザーさん6さん
    セフィオンテクト自体がトイレの綺麗を保つコーティングなので、その上にフッ素コーティングをする必要はないと思います。

  79. 1614 住民板ユーザーさん1

    Qの間取りで、縦203cm×横200cmを2セット、セミオーダーしました。
    自己採寸で横420cmだったので、足りないけど、オーダーすると一気に価格が跳ね上がるので。
    横なら1枚あたり10cmくらい誤差あっても伸びるだろうと。

  80. 1615 住民板ユーザーさん1

    1614です。
    198×200を2セットの間違いでした。
    203cmだと床に着くか着かないかくらいだと思い、迷って短めにしました。(あくまで素人採寸ですが)

  81. 1616 入居前さん 

    私はFタイプですが、縦は200センチとなっています。(レースは199センチ)
    プロに測ってもらったので間違いないと思います。
    間取りによって違うかもですが、参考になれば幸いです。

  82. 1617 通りがかりさん

    >>1609 マンションユーザーさん
    大事な所でお金をケチるような方は
    私も生理的に無理!
    1センチ違うだけで困る事になりますよ

    私は洗濯して生地が縮む可能性なども考慮して
    担当の方と色々相談して購入しました
    採寸が同じでも、生地によっては長さを変える必要もありますし
    長さだけ守ればよいなどと
    過信なさらないほうがいいと思いますよ

  83. 1618 住民板ユーザーさん8

    カーテンの採寸ぐらい教えてもいいと思います。
    もしかしたらあなたより高いカーテン買われたらあの値段で高い!?って思われるかもですよ。

  84. 1619 住民板ユーザーさん1

    >>1608 住民板ユーザーさん4さん

    ご親切にありがとうございます。
    不快に思われた方もいらしたようですみません。
    私は380の205でした。
    二人掛かりでやったので手元が緩んでいたかもしれません。
    もう一度測り直します!
    ありがとうございます。

  85. 1620 住民板ユーザーさん

    だいたいの方々はいい人ばかりのようで安心しました。
    オプションで頼む予算はなかったので、明日カーテン買いにニトリへ行ってきます。
    あんまり高いのは買えませんが、春夏と秋冬で替えたいので2セット買います。
    お値段以上のが見つかるといいな( ^ω^ )

  86. 1621 住民板ユーザーさん

    私は逆にセミオーダーで採寸来てもらうだけどコストカットの為にも一年中通せる色にしました。

  87. 1622 住民板ユーザーさん4

    >>1619 住民板ユーザーさん1さん
    やはりみなさん縦200はあるのですね、測り方間違ってそうです。。先に買わないで良かったです。

  88. 1623 住民板ユーザーさん1

    >>1614 住民板ユーザーさん1さん

    カーテンレールの5%程長めに注文するのがいいみたいです。

  89. 1624 住民板ユーザーさん6

    >>1613 住民板ユーザーさん7さん
    ご親切にありがとうございます(^^)
    業者さんに聞くと(何でもかんでも)しておいた方がいいと言われそうなのでとても助かりました!

  90. 1625 住民板ユーザーさん1

    >>1618 住民板ユーザーさん8さん
    我が家はモデルルームと同じ部屋を買ったので
    ジオの担当者にカーテンの長さを聞いたんですが
    よく質問頂きますがお答え出来ません
    と言われてしまいました

    情報にはお金が掛かるってことなんでしょうね…

  91. 1626 住民板ユーザーさん

    フロアのガラスコーティング注文した人いますか?
    当初予定していなかったのですが、少しでも日々の掃除の手間省きたいので、ジオのシートフローリングに対応した薬剤を使用したコーティング業者にお願いすることにしました。

  92. 1627 住民板ユーザーさん2

    >>1625 住民板ユーザーさん1さん
    私も担当者に聞きましたが教えてもらえませんでした。
    情報にお金が掛かるというよりは教えてもらった情報と実際の値が違った時に責任の問題が発生するからと聞いた気がします。
    あと部屋によって多少の差はあるでしょうからね。

  93. 1628 住民板ユーザーさん1

    >>1627 住民板ユーザーさん2さん
    やっぱり教えて貰えないですよね…
    同じ間取りでも、数センチ位の寸法差はあるでしょうし
    あくまで自分の部屋は
    自分で採寸又は業者に頼るしかないですね
    もしここに書いて貰っても
    嘘を書かれてるかどうかも分からないですしね

  94. 1629 マンションユーザーさん

    >>1628 住民板ユーザーさん1さん
    せいぜい数ミニでしょう、差が

  95. 1630 住民板ユーザーさん

    気になるなら採寸頼みなさいよ。

  96. 1631 入居済みさん

    嘘書かれてるかもって疑うんやったら、最初から質問すなよ

  97. 1632 住民板ユーザーさん

    言葉使いが悪い人が多くなりましたね。
    ホントの住民でないといいな。

  98. 1633 住民板ユーザーさん1

    自分は色んな店に行って色々みたのですが
    サイズが、わからなかったので結局、シスコンさんにお願いしました。取り付けだけ自分でやるようにしたところ、他店と比べ2万位の誤差にはなりましたがカーテン選びはかなり時間かかりました。

  99. 1634 住民板ユーザーさん2

    まだ入居始まってもないのに名前を入居済みとかにしてる時点であらしでしょ。

  100. 1635 住民板ユーザーさん2

    下品な人は住まないことを祈ります、、

  101. 1636 住民板ユーザーさん1

    カーテンは既製品を買いました。今は既製品もサイズが揃ってますよ。シスコンから比べると価格は4分の1になりました。

  102. 1637 住民板ユーザーさん8

    インテリアオプションで最も依頼数が多いのが
    カーテンであること(以前スーモに載ってました)
    また、リビングのカーテンは
    部屋の印象を決める大事なものなので
    上質さとぴったりしたサイズを求めて
    我が家ではオプションでお願いしました

    最初は既製品でと考えて沢山見に行きましたが
    やはり生地の質が…という感じでした

    予算の都合や考え方はそれぞれなので
    各ご家庭で決められたらよいと思います

  103. 1638 住民板ユーザーさん1

    >>1637 住民板ユーザーさん8さん

    最後の2行は余計な言葉ですね。

  104. 1639 住民板ユーザーさん

    特に皮肉ではなく一意見と言いたかったのでは?
    裏の意味考えるとなんでも不毛な争いの元になりますよ。

  105. 1640 住民板ユーザーさん

    同じマンションなのに、みなさんと生活レベルが違いすぎる感じです。
    うちはオプションでカーテンの値段見ましたが、検討の余地もありませんでした(汗)
    でも量販店でいろいろ探すのも楽しいです。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸