マンション検討中さん
[更新日時] 2024-05-20 00:02:36
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
JR武蔵野線「吉川美南」駅から徒歩6分。
どんなマンションになるか楽しみですね。
所在地:埼玉県吉川市美南2丁目28-1、2他(地番)
交通:JR武蔵野線「吉川美南」駅から徒歩6分
総戸数:171戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建
[スムログ 関連記事]
吉川美南駅周辺のマンション相場 ラストピース始動
https://www.sumu-log.com/archives/10122/
【物件情報の一部を追加しました 2017.12.26 管理担当】
[スレ作成日時]2017-12-19 22:49:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県吉川市美南二丁目28番1(地番) |
交通 |
武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
171戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス吉川美南口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
仕事をしている生活上、交通便の良いところに住みたいけれど
自然というのか緑が周辺にあればいいなと思っている人は多いかなと思います。
特に子育て中であれば、子供に自然を感じさせたいと思うのが親心。
ここであれば、近くに公園もあり、子育て環境も整っている感じがします。
吉川美南駅へも近いので、電車通勤も楽そうだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
駐車場が500円/月は破格ですが、車を月に数回使う程度であれば出し入れしにくい位置を選ぶのも一つの手かもしれません。
くじびきとなるのは出し入れしやすい条件の良い位置ですか?
500円エリアであれば希望すればくじびきなしで選べます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション検討中さん
近々にこの近辺のマンションを購入予定です。吉川美南か新三郷かレイクタウンになります。価格的にここがお手頃だったのでほぼ決めていたのですが、管理費が高いとあり、気になりました。レイクタウンと比べると30年で300万円変わるとなると今の価格でレイクタウンの方が300万円高い部屋を買うのと同じですよね?それでもこちらに決めた決めてって何があったのでしょう?参考までに教えてもらえればありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
名無し
102さん
駐車場は全て、くじ引きです。駐輪場も全て、くじ引きです。
抽選用紙に希望場所を優先順位でたくさん書いて抽選します。
希望1がダメなら希望2・・・ となります。
安い駐車場だから希望が少ないとは限らないと思います。
その辺の塩梅は不明ですね。
ただし、最近は軽四輪でも機械式の高さ制限で入らない車があるので、
1F、4Fは希望が多いと思います。(←個人的な見解)
103さん
管理費+修繕積立金を、他のマンションと比較して購入したわけではありません。近隣の雰囲気が静かで落ち着いており、駅前などもガチャガチャしてないところが良いと思いました。環境面の感じ方は個人差があるので、レイク付近の商業施設近隣でも気にならない方であれば問題無いのではないでしょうか。
東埼玉は地盤が軟弱なところが多く、越谷や吉川も地盤が良くありません。
レイクも、吉川美南も軟弱層が40~50mと厚い状況は変わりませんし、何れのマンションも長い杭基礎が施工されております。
ただし、シティテラス吉川の立地は、元JRの操車場跡地であり、盛土されていたため、地盤が他の地域より高く、表層付近の土も締まっています。
このことは、地震時の揺れや液状化などの災害時に、多少たりとも良い条件になり得るものと考えられます。実際、建物倒壊危険度が周辺地区より低くなっております。
また、周辺を歩いて頂くとわかると思いますが、意外と地形に勾配があり、マンションは高いところに建っているため、洪水ハザードマップでは、江戸川や利根川が氾濫しても浸水しない区域となっております。
(各種資料は吉川市防災マップをご確認ください)
このように、マンションの立地について恒久的に考えると、お金には換えられない面も多々あると思います。(レイク近辺のことは調べてません)
因みに、レイクの駅近辺は、以前火葬場だったのも印象が良くない理由としてあります。
以上、ご参考になれば幸です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
マンションから最寄り駅が徒歩6分で、この価格帯は
正直、なかなか他ではないのではないかと思います。
収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそうです。
生活環境はのどかさも残り、住みやすそうだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
[No.105~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
通りがかりさん
最近は、駅までの道は皆マナーも良く、雑草も定期的に刈ってもらえるようになってきましたね。
車も道路から入りやすそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
管理費と修繕積立金が最終的に4万円となるのは何年後ですか?
こちらは最初の段階で既に24000円台となっていて他のマンションよりも高いと感じますが、機械式駐車場対策なのですね。
住人の意思で機械式駐車場を建て替えしなかった場合は建て替えた費用が戻ってくるのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
通りがかりさん
管理費・修繕積立金が最終的に4万円で、30~40年で機械式駐車場は取り替えだとしたら、ほぼ間違いなく億単位で不足します。
ここって駐車場代も安いですよね?
今私は同規模、平面駐車場の他マンションに住んでいて、5年目で修繕計画の見直しをしてますが、修繕積立金など同じくらいの金額ですが、それでもギリギリです。ちなみに駐車場代は1万弱です。
最初の修繕計画なんて当てになりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
田舎なのに機械式にしたことが間違い。機械式は高い駐車場を取れるエリアのみ有効。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
112
匿名さん
こちらのマンションに限らない話ですが、そこまで維持管理コストが必要で管理組合の財政を圧迫する機械式駐車場を導入する理由は何なのでしょう?
機械式だからと言って管理会社や売主が儲けるシステムではないんですよね?
財政が逼迫するとわかっているなら最初から平面式か自走式にするのがベストではありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
常識
駐車台数が確保できないし、高級車はいたづらされたくないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
>>112 匿名さん
平面にすると広い土地が必要で一戸当たりの価格が高くなる。そうなると、吉川美南なので売れなくなるのかと。安さ以外は何もメリットのないエリアですから、そこ外すと売れ残るだろうね...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
評判気になるさん
新築で売れるのは、完工して1年?
増税になるとますます厳しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
マンション検討中さん
>>112 匿名さん
駐車場が確保できるというのは新築マンションのメリットの一つですからね。
機械式駐車場は狭い敷地で台数を確保するのが簡単なのでデベは採用します。
また30年後の交換は予算不足で出来ないことや機械式駐車場は年々利用率が下がってくるのを知っているので、交換しないで撤去すれば大丈夫ですって言い易い設備でもありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>>116 マンション検討中さん
吉川で駐車場が不足してるマンションなんて無理でしょ。だから機械式駐車場はお金かけてでも維持する、というかせざるを得ないよ。車なしでこんな不便なエリアには住めないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
吉川美南って、イオンがあるっていうイメージが一番強いのかな?
ここからだと、あまり都内までの通勤の人は多くないんでしょうか。武蔵野線で東京駅までって確かに乗り換えないですが、
ものすごい遠回りをしていくんで、そのルートで行くのってあまり現実的ではないなと思いました。
県内勤務の方が多いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件