東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレミスト有明ガーデンズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 16801 匿名さん 2020/01/07 01:28:51

    >>16799 匿名さん
    そんな選択肢が欲しい人は、郊外行けばいいじゃ無いですか。。。、

  2. 16802 匿名さん 2020/01/07 01:29:39

    >>16800 匿名さん
    200店舗ラグジュアリーで埋めるのは無理でしょう。
    良くて1フロアくらいじゃ無いですか?

  3. 16803 匿名さん 2020/01/07 01:32:59

    >>16801 匿名さん
    それとこれとはまた別ですよ。

  4. 16804 匿名さん 2020/01/07 01:51:31

    >>16800 匿名さん
    それは当初の計画で、ファミリー向けに方針転換したって。高級路線の店はほぼないかと。

  5. 16805 匿名さん 2020/01/07 02:04:54

    発表が遅れている状況を見るとテナント探しはちょっと難航しているのかも知れないね。

  6. 16806 匿名さん 2020/01/07 03:54:35

    >>16804 匿名さん

    減ったとしても、10店舗もあれば十分では

  7. 16807 匿名さん 2020/01/07 03:56:40

    そうなればいいけどねえ。

  8. 16808 匿名さん 2020/01/07 04:16:50

    >>16806 匿名さん
    それは、消費者的な視点であって、ラグジュアリーが10店舗だけあっても何もメリット無いよ

  9. 16809 匿名さん 2020/01/07 05:39:38

    階でコンセプト変えてるかんじじゃなかったですか??

  10. 16810 匿名さん 2020/01/07 05:48:27

    >>16809 匿名さん
    1階が生活雑貨らしいですね。

  11. 16811 匿名さん 2020/01/07 06:50:24

    日当りについて言えば、西等は強い西日が入るでしょうから、フローリングの日焼けが心配です。
    フロアコーティングって日焼けにも効果あるんでしたっけ?

  12. 16812 匿名さん 2020/01/07 07:18:44

    >>16811 匿名さん
    フロアコーティングは知らないけど、日焼け対策なら窓フィルムのほうがいいと思いますよ。

  13. 16813 匿名さん 2020/01/07 07:50:31

    有明か

  14. 16814 マンション検討中さん 2020/01/07 08:29:45

    有明No. 1はここに決まりだな

  15. 16815 口コミ知りたいさん 2020/01/07 08:47:58

    >>16814 マンション検討中さん
    なぜに?

  16. 16816 匿名さん 2020/01/07 08:58:36

    >>16812 匿名さん
    そうですね!窓フィルムがありました!(笑)

  17. 16817 匿名さん 2020/01/07 09:01:07

    >>16814 マンション検討中さん
    有明板マンNo.1ですね

  18. 16818 匿名さん 2020/01/07 09:09:03

    >>16817 匿名さん
    オンリー1やないかーい!

  19. 16819 匿名さん 2020/01/07 09:49:39

    若葉どうした!?

  20. 16820 匿名さん 2020/01/07 10:29:45

    商業施設の内容はいつ分かるんでしょうか?

  21. 16821 匿名さん 2020/01/07 10:43:02

    有明ガーデンに関してはスミフが公式ホームページで、年明け全店舗公開!と年末に述べていましたね。
    もう年明けですが…。

  22. 16822 匿名さん 2020/01/07 11:23:10

    >>16821 匿名さん
    年明けとしか書いてないんですね。
    正直どんな店舗が入るのかも分かった上で検討したいのですが、残りも僅かなので悩んでいます

  23. 16823 匿名さん 2020/01/07 11:26:27

    たぶん、年(度)明けなのではないかと。だから入居も1年延期したのでしょう。

  24. 16824 匿名さん 2020/01/07 11:36:01

    >>16823 匿名さん
    4月中オープンで4月公開!?

  25. 16825 匿名さん 2020/01/07 11:39:52

    >>16824
    これは失礼しました。お隣さんのマンションのことでした、来年まで入居が延びたというのは。

  26. 16826 匿名さん 2020/01/07 11:52:46

    年明けを年度明けはさすがにないのでは...

  27. 16827 匿名さん 2020/01/07 11:57:54

    >>16822 匿名さん
    進めるところまでは進めといたほうがいいですよ。
    いい部屋から埋まっていくので。

  28. 16828 匿名さん 2020/01/07 12:17:56

    >>16826
    スミフさんに商業施設のノウハウが乏しいのは残念ながら懸念事項ですね。

  29. 16829 匿名さん 2020/01/07 12:39:19

    ようやく明日からMR開くね。
    長い冬休みだったな!

  30. 16830 匿名さん 2020/01/07 12:53:12

    シティタワーズ同様に、商業施設の出来次第で有明の価値が大きく変わり、このマンションの価値も大きく変わる。

  31. 16831 マンコミュファンさん 2020/01/07 12:54:13

    正直にライオンキングのロングランはすごいと思う。
    三井だったら呼べてたのか分からんよ。

  32. 16832 匿名さん 2020/01/07 12:57:53

    劇団四季も古びた定番を延々とやっているな。

  33. 16833 匿名さん 2020/01/07 12:59:09

    >>16832 匿名さん

    本場ブロードウェイなんて、何十年もロングランやってるよ。

  34. 16834 匿名さん 2020/01/07 13:00:23

    >>16830 匿名さん

    普通に開業するだけで大きく変わるよ。
    何もなかった有明に200店舗がオープンにめちゃめちゃ便利になる。

    普通に大勝利でしょ。(笑)

  35. 16835 匿名さん 2020/01/07 13:01:53

    一方新しいのもドンドン上演されている。劇団四季には残念ながらそれがない。

  36. 16836 匿名さん 2020/01/07 13:03:46

    >>16835 匿名さん

    本場では、何十年もロングランしてるよ。新しい駄作が魅力的とは思えんが?

  37. 16837 匿名さん 2020/01/07 13:05:11

    本場ブロードウェイでも同じ劇場で同じのやってるのは有明と同じでは?

    新しいのやってるのは別の劇場じゃないの?

  38. 16838 匿名さん 2020/01/07 13:06:05

    まあ、客を呼べるロングランの方が有明的には良いと思う。
    新規やって人くるかな?

  39. 16839 匿名さん 2020/01/07 13:06:54

    待てば待つほど値上がりする再開発エリアで待つのはリスク。

    買えるうちに買っとけ。

  40. 16840 匿名さん 2020/01/07 13:07:10

    >>16835 匿名さん
    ロングランできるのは名作だから。

  41. 16841 匿名さん 2020/01/07 13:09:33

    新しいのも古いのも狭い地域に集中してやっているのがブロードウェイの良い所。
    ライオンキングが悪いとは言わんが、孤高の存在では見せ物に近い。

  42. 16842 匿名さん 2020/01/07 13:11:06

    未販売分の販売はいつからでしょう?すでに抽選部屋もあるのでしょうか?

  43. 16843 匿名さん 2020/01/07 13:13:08

    確かにライオンキング単発なのが玉に瑕ではありますね。

  44. 16844 匿名さん 2020/01/07 15:27:59

    今更この時代に映画館とか持って来られるよりはよっぽどマシでしょ。

  45. 16845 匿名さん 2020/01/07 15:43:41

    >>16842 匿名さん

    先着順の18戸に目処がついてからか要望が集まってからじゃないですか?

  46. 16846 匿名さん 2020/01/07 15:51:42

    ライオンキングの後はリトルマーメイドとかキャッツとか、構想も決まってるのかな

  47. 16847 匿名さん 2020/01/07 15:54:54

    個人的には映画館欲しいけどなぁ。意外と国内映画の興行収入が過去最高だったりするし。
    シティタワーズの掲示板で商業施設のテナント発表は1月末頃って書き込みありましたね。根拠は分かりませんが。

  48. 16848 匿名さん 2020/01/07 23:21:25

    >>16846 匿名さん
    劇場自体期間限定じゃなかったっけ?

  49. 16849 匿名さん 2020/01/07 23:28:40

    >>16848 匿名さん

    期間定められてないよ。

    期間があるのは体育館。

  50. 16850 匿名さん 2020/01/07 23:30:28

    ロングランの劇団四季が出来たのは凄い。
    キラーコンテンツをきちんと高いレベルで用意した事は賞賛に値する。

  51. 16851 匿名さん 2020/01/07 23:34:12

    映画館のほうがいいね。近くにあってうれしいのは気軽に何度も行けること。
    映画館なら何回でも行くけど、ライオンキングはリピしないと思うので。

  52. 16852 匿名さん 2020/01/07 23:47:46

    >>16851 匿名さん

    映画なんか見ねーだろう(笑)
    暇な奴しか行かない業態は廃れゆくだけ。

  53. 16853 匿名さん 2020/01/07 23:49:10

    このスレに書き込む暇人が言っても説得力ゼロw

  54. 16854 匿名さん 2020/01/07 23:59:11

    >>16848 匿名さん

    期間限定だったと思います。ここの投稿で期間がアップされているのを見た覚えがあります。

  55. 16855 匿名さん 2020/01/08 00:01:08

    >>16849 匿名さん
    暫定利用ですよ。
    https://skyskysky.net/construction/202603.html
    2031年10月着工なので、10年間限定ですね。

  56. 16856 匿名さん 2020/01/08 00:08:47

    大井町の広町再開発が終わったら戻るのかもしれないね。

  57. 16857 匿名さん 2020/01/08 00:15:04

    >>16856 匿名さん
    ですね。
    max10年だから、大井町が終わりしだい戻っちゃうかも知れません。

  58. 16858 匿名さん 2020/01/08 00:26:06

    評判が良ければ大井町に戻りつつ、有明にまた新劇場の可能性もあるかもですね。

  59. 16859 匿名さん 2020/01/08 00:33:25

    浜松町のJR再開発が今年完成して、四季劇場の春と秋が戻ってくる。春の出し物はアナ雪だそうだ。

  60. 16860 匿名さん 2020/01/08 05:03:31

    >>16852 匿名さん
    忙しいあなたは何を見てるの?家でYouTube?

  61. 16861 匿名さん 2020/01/08 12:08:54

    新陳代謝あるのは良いね。
    10年後にもう一度楽しみがある。再開発。
    その頃どうなってるのかな?

  62. 16862 匿名さん 2020/01/08 13:11:22

    個人的には有明テニスの森駅付近の開発が気になりますね。

  63. 16863 匿名さん 2020/01/08 15:10:45

    >>16862 匿名さん

    運河沿いはオリンピック後に開発進むだろうねえ。
    楽しみだわ

  64. 16864 匿名さん 2020/01/08 22:52:59

    >>16863 匿名さん
    何ができるんでしょうねー

  65. 16865 匿名さん 2020/01/08 22:54:02

    >>16862 匿名さん
    BRTの駅は、片鱗すらないですもんね笑

  66. 16866 匿名さん 2020/01/08 23:20:11

    やっと有明の開発が始まってきたね。
    ようやく値上がり始まりそう。
    まずは中古の値段が上がるだろうな。

  67. 16867 匿名さん 2020/01/08 23:40:52

    ここはほとんど実需だろうに、値上がりがどうとか関係ないよ。
    中古はさらに無関係。

  68. 16868 匿名さん 2020/01/08 23:47:57

    >>16867 匿名さん
    まあ、人生何があるか分からないので上がる分には喜ばしいのでは?

    さらには、有明の開発がうまく行ってるって事ですからね。実需でもメリットを享受出来るかと

  69. 16869 マンション検討中さん 2020/01/08 23:51:59

    >>16868 匿名さん
    仰るとおりですね。
    上がることに越したことないです。
    そういったところの違いでしょうか?有明内のタワマンのスレと違ってここはのんびりしていますね。(笑)

  70. 16870 匿名さん 2020/01/09 00:27:31

    まさにヒュッゲなマンションですね!
    実需で探してる身としては、タワマンのスレ見てると気持ちがギスギスしてきます。

  71. 16871 匿名さん 2020/01/09 03:07:30

    やっと今週末モデルルーム行けます!
    狙ってる間取りの高層階残ってるかドキドキ!

  72. 16872 匿名さん 2020/01/09 03:58:52

    ここは購入者による売り煽りが目立つ掲示板ですな。
    良い事ばかり書いてても胡散臭いだけで、しっかりデメリットも話し合って初めて健全な掲示板になります。

    もう少しヒュッゲらしくのんびり行きましょうよ。

  73. 16873 匿名さん 2020/01/09 04:02:35

    年度末の3月には竣工在庫として残ってる部屋を値下げして販売する様です。

    皆さんそれ待ちなんでしょう。

  74. 16874 匿名さん 2020/01/09 04:08:06

    >>16872 匿名さん
    意味わかりませんー、そんなこと言うなら建設的にデメリットを話し合いましょうよ。
    デメリットや自身の価値観が全て合う物件なのでみなさん、検討した上での購入だと思いますよ。

    日陰問題、駐車場問題などは散々議論し尽くされたので過去ログをお読みください。

    それ以外のメリットデメリットであればお話ししましょう。

    確かに、住人がたくさんいて住人版でやれば良いのにってな話題は散々してますが笑

  75. 16875 匿名さん 2020/01/09 04:09:06

    >>16873 匿名さん
    そんな話モデルルームの営業さんからは、聞いたことありません。
    どちらでお聞きになったか教えていただけますか?

  76. 16876 匿名さん 2020/01/09 04:23:09

    >>16873 匿名さん
    近々申込入れようと思ってる者ですが、値下げはないときっぱり担当の人が仰ってましたよ。
    既に9割近く販売申込済とのことですし、値下げする理由が無いと思いますが..

  77. 16877 マンション検討中さん 2020/01/09 04:25:24

    値下げ待ちの人よ
    時間を無駄にするでない

  78. 16878 匿名さん 2020/01/09 04:31:02

    >>16874 匿名さん
    あーもう、なんでこんな簡単な釣りに引っかかるかな。。
    そーゆうコメント引き出したくて言ってるだけで、そこを議論しても意味がないんだから無視すれば良いんですよ。

  79. 16879 匿名さん 2020/01/09 04:39:04

    >>16873 匿名さん
    私も営業さんから聞いた話では値下げの予定は無さそうでしたよ。
    2月で完売する見込みだけど、もし入居始まっても残ってた場合は現地モデルルームはやるとは言ってました。

  80. 16880 通りがかりさん 2020/01/09 04:48:20

    >>16879 匿名さん
    間取りに拘らなくて、予算も特に問題ないって人は竣工後モデルルームの家具付きとかを狙ってもいいかもしれませんね。
    残ったらの話ですが。

  81. 16881 匿名さん 2020/01/09 04:48:48

    >>16878 匿名さん
    すいません。ありがとうございます笑

    でも、逆にこちらが気づいていないデメリットなどが出てくる可能性があるかなって。

    半端なアンチより、購入者や本気で検討してる人のが、デメリットは把握してますよね笑

  82. 16882 マンション検討中さん 2020/01/09 05:27:05

    >>16873 匿名さん
    虚偽の書込みすると、すぐ開示請求されちゃいますよ?(笑)

  83. 16883 匿名さん 2020/01/09 05:33:44

    >>16873 匿名さん
    また値下げ?
    決算絡みかは知らんけど、もうしなくていいと思うけど。
    これ以上自社で価値下げてどうするのよ。

  84. 16884 匿名さん 2020/01/09 05:42:02

    >>16872 匿名さん
    それ言うなら買い煽りでしょ。日本語はしっかり使いましょう。

  85. 16885 匿名さん 2020/01/09 10:56:11

    このスレ荒らしたいんですが、なんかネタください!!

  86. 16886 匿名さん 2020/01/09 11:00:15

    また、このマンションに有利な話題が来てしまった。。。


    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1228255.html

  87. 16887 マンション検討中さん 2020/01/09 11:01:17
  88. 16888 匿名さん 2020/01/09 11:03:33

    >>16885 匿名さん
    エレベーターに乗ってゴミを捨てないいけない。

  89. 16889 名無しさん 2020/01/09 11:05:06

    日本語難しいなぁ。

  90. 16890 匿名さん 2020/01/09 11:07:26

    >>16885 匿名さん
    ダイワがオリンピック期間中にテレワークしてる点https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54224890Z00C20A1TJ1000/

  91. 16891 匿名さん 2020/01/09 11:23:59

    >>16890 匿名さん
    どうやって叩けと。。。?

  92. 16892 匿名さん 2020/01/09 12:48:20

    >>16886 匿名さん

    うーむ激しくこれじゃない感がある

  93. 16893 匿名さん 2020/01/09 12:49:39

    早速転売しとるやないかい!
    ここは実需中心じゃなかったの?
    高っ!
    https://www.nomu.com/mansion/id/RC330878/
    https://www.nomu.com/mansion/id/RC330877/

  94. 16894 匿名さん 2020/01/09 12:54:28

    >>16893 匿名さん

    東棟K-14F、K-15Fですね

  95. 16895 匿名さん 2020/01/09 12:58:19

    15階、4LDK、82.38m2、8800万円、坪353万円
    14階、4LDK、82.38m2、8600万円、坪345万円

  96. 16896 匿名さん 2020/01/09 13:02:33

    新築時から5-600万円乗せてるよね。

  97. 16897 マンション検討中さん 2020/01/09 13:07:02

    >>16893 匿名さん
    すげえええええええ!!!

  98. 16898 マンション検討中さん 2020/01/09 13:15:24

    >>16893 匿名さん
    一族からタタリ神が出てしまったかのような切なさを感じる。

  99. 16899 匿名さん 2020/01/09 13:15:40

    その辺りの部屋は元々値下げ前の価格で購入してる方ですよね。後から値下げ価格で調整されたとおもいますが…なので、転売目的で元々購入していた可能性もありますね。

  100. 16900 通りがかりさん 2020/01/09 13:16:17

    >>16893 匿名さん
    実需があるってことは、中古でも売れるってことだよ
    ここは売る人少なそうだけど

  101. 16901 匿名さん 2020/01/09 13:17:19

    ほうほう。早速資産価値アップか。
    嬉しいなあ。

  102. 16902 匿名さん 2020/01/09 13:23:19

    この値段出せるならシティータワーズ買うよね。

  103. 16903 匿名さん 2020/01/09 13:23:56

    >>16899 匿名さん
    同じ間取りですしね。

    でも、ベランダ北西になってますね、なんでだろう

  104. 16904 匿名さん 2020/01/09 13:25:34

    諸費用込み9千万出すならブランズタワー買う!

  105. 16905 匿名さん 2020/01/09 13:41:58

    >>16899 匿名さん

    15階は第一期8,598万円ですよね。
    価格調整で500万円位返金されたのですか?

  106. 16906 匿名さん 2020/01/09 13:42:50

    >>16905 匿名さん

    返金されましたよ。当たり前だよ。

  107. 16907 匿名さん 2020/01/09 13:45:16

    >>16906 匿名さん
    仲介手数料が300万くらいだとしたら、全然利益ないと思うのですが。。。?

  108. 16908 匿名さん 2020/01/09 13:49:19

    >>16902 匿名さん
    角4LDKだし、シティタワーズさんよりこっち選ぶ人全然いそう

  109. 16909 匿名さん 2020/01/09 13:53:30

    >>16907 匿名さん

    利益ありますよ。

  110. 16910 匿名さん 2020/01/09 13:56:00

    >>16909 匿名さん
    どれくらいですか?

  111. 16911 匿名さん 2020/01/09 13:56:31

    ①購入
    8,598万円+諸費用300万円?(仮)価格調整500万円=8,398万円
    ②売却
    8,800万円?仲介手数料270万円=8,530万円
    ③利益
    ②?①=132万円

    価格調整の金額次第だけど8,800万円で売れれば利益出るのでは?

  112. 16912 匿名さん 2020/01/09 13:56:33

    >>16910 匿名さん
    500万くらいか、言い値で売れたら

  113. 16913 匿名さん 2020/01/09 13:57:24

    >>16911 匿名さん
    130万って利益っていう??

  114. 16914 匿名さん 2020/01/09 13:57:59

    >>16904 匿名さん
    どうぞ!誰もとめません!

  115. 16915 匿名さん 2020/01/09 13:59:42

    >>16913 匿名さん

    もし価格調整が800万円だったら432万円の利益!
    価格調整いくらだったのだろうか。

  116. 16916 マンション検討中さん 2020/01/09 14:02:33

    価格調整が1千万なら6百儲け。
    価格交渉余地ありそうですね。

  117. 16917 匿名さん 2020/01/09 14:02:53

    >>16915 匿名さん
    階数が上の方ほど値引額大きかったって書いてますよ!
    坪30くらい引いてるのでは?

  118. 16918 匿名さん 2020/01/09 14:09:06

    売出価格は自由。
    成約なるかな。

  119. 16919 匿名さん 2020/01/09 14:12:24

    これ買っても二年アフターはある?

  120. 16920 匿名さん 2020/01/09 14:17:47

    >>16919 匿名さん

    基本的に中古はアフター承継できないのでは?
    三井、三菱、野村なんかの物件はアフター承継できるシステムあったと思うけど

  121. 16921 匿名さん 2020/01/09 14:20:29

    >>16911 匿名さん
    譲渡益による税金は?

  122. 16922 匿名さん 2020/01/09 14:33:28

    >>16921 匿名さん

    33%

  123. 16923 マンション掲示板さん 2020/01/09 14:40:04

    >>16921 匿名さん
    新築未入居で売却する場合は、3000万円の特別控除が適用できないので、短期譲渡税率39%が利益に課せられる

  124. 16924 匿名さん 2020/01/09 15:07:36

    ①購入
    8,598万円+諸費用300万円-価格調整747万円(坪30万円値引き)=8,151万円
    ②売却
    8,800万円-仲介手数料270万円-税金155万円(41.1%)=8,375万円
    ③利益 (特別控除を使わない場合)
    ②-①=224万円
    ∴値引き余力200万円程度

  125. 16925 マンション掲示板さん 2020/01/09 15:09:06

    一旦登記して自宅として、売れたら引越さざるを得ない事情があるという事で3000万控除使えるんじゃないんですかね。

  126. 16926 匿名さん 2020/01/09 15:19:34

    >>16925 マンション掲示板さん

    3年間次の住宅ローン控除が使えなくなるから、この金額なら所得税払った方が得かも。

  127. 16927 匿名さん 2020/01/09 15:27:41

    >>16924 匿名さん
    結局転売益目的としての売却というよりは、売り抜けたいって気持ちが強そうな値付けだね。

    契約したの後悔してから今の今まで長かったんだろうな。

  128. 16928 匿名さん 2020/01/09 15:47:48

    >>16927 匿名さん
    完売している間取りに対して、その考えはないだろうな。

  129. 16929 匿名さん 2020/01/09 15:50:23

    同時タイミングで売出し価格バランス取ってるから2部屋とも同一所有者なのかな?

  130. 16930 匿名さん 2020/01/09 16:02:06

    >>16929 匿名さん
    多分。投資家かな?

  131. 16931 匿名さん 2020/01/09 18:26:29

    過去投資目的で買ってる人は多いでしょうが、まさかこんなに早く出すなんて。
    オリンピック前に出して大陸の人に売りつける作戦がいいと思うけど‥私はまだまだ温存。。

  132. 16932 マンション掲示板さん 2020/01/09 22:28:37

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  133. 16933 マンション検討中さん 2020/01/09 22:40:08

    >>16929 匿名さん
    どう考えてもそこら中のスレに貼りまくってる若葉が売主でしょ!(笑)

  134. 16934 匿名さん 2020/01/09 23:07:08

    ①取得費
    8,598万円+諸費用300万円-価格調整747万円(坪30万円値引き)=8,151万円
    ②売却価額-譲渡費用
    8,800万円-仲介手数料270万円=8,530万円
    ③譲渡所得
    ②-①=379万円
    ④所得税、住民税、復興特別所得税(特別控除使わない場合)
    =約150万円(税率39.63%前提)
    ⑤手取り
    =229万円

  135. 16935 匿名さん 2020/01/10 00:24:59

    >>16930
    んな訳ないじゃん、情弱釣り上げる為の撒き餌だよw
    え?こんなに高く売れるの?って勘違いさせる為のね。
    やけに高い賃料もその類。
    え?こんなに利回り期待できるの?っていうね。
    筋の悪い不動産屋は何でもやるから・・・
    それかお付き合いで買って取り敢えず高値で載せとくとか?
    ガチの転売屋なら究極的にセンスないと思うけど、
    IPOは言われるがままに何でも買う!って投資もあるからトータルで儲かってる可能性もあるにはあるw

  136. 16936 匿名さん 2020/01/10 00:32:28

    一番いい部屋とその下の階だよね。
    それを投資家に買われちゃってちょっと残念な気持ち。

  137. 16938 匿名さん 2020/01/10 01:11:59

    【16937及び本レスは情報交換に関係のない発言のため削除しました。管理担当】

  138. 16939 匿名さん 2020/01/10 01:49:38

    >>16938 匿名さん
    久しぶりの削除

  139. 16940 マンション検討中さん 2020/01/10 03:15:18

    >>16934 匿名さん
    2年手付け寝かせて諸々考慮したら利益なんて無いに等しいね。
    この物件で1番良い部屋でもこれか・・・。

  140. 16941 マンション検討中さん 2020/01/10 03:20:34

    >>16940 マンション検討中さん
    実需目的でないと痛い目を見るということですかね。
    住人としては、自物件が投資の対象にならない方が管理の面で意思決定のしやすさ等、メリットになるのではないでしょうか。

  141. 16942 評判気になるさん 2020/01/10 03:29:24

    >>16941 マンション検討中さん
    動かない(流動性が鈍い)物件は将来的にもキツいよ。特にこの辺のエリアでは。

  142. 16943 匿名さん 2020/01/10 03:36:05

    >>16942 評判気になるさん
    今、検討者が欲しいのは、西棟高層2ldkとかですかね。

    今の検討者では、8800万は出さないでしょうね。。。

  143. 16944 マンション検討中さん 2020/01/10 03:37:37

    >>16942 評判気になるさん
    高齢層だらけになるからでしょうか?
    (すいません。勉強不足です。)

  144. 16945 匿名さん 2020/01/10 03:39:43

    >>16944 マンション検討中さん
    逆ですよ、湾岸エリアは住み替えたがるミドルが多いから、引越したい時に売れないとって事です

  145. 16946 匿名さん 2020/01/10 04:02:57

    >>16940 マンション検討中さん
    1番良いのは西側の4LDKでは?
    そしてオリンピック、商業施設前でこの価格で成約されるなら十分伸び代あると思ってしまいますね。

  146. 16947 マンション検討中さん 2020/01/10 04:05:12

    >>16945 匿名さん
    ん?なら同じ物件内で売りに出す人が少ないなら有利ではないですか?

  147. 16948 匿名さん 2020/01/10 04:08:48

    >>16943 匿名さん
    正直西棟のレインボーブリッジが見られる高層2ldk間取りは需要高いでしょうね。
    シティタワーズも北向きの2LDK間取りは即蒸発でしたからね。
    4ldkも希少性があり、欲しい人は欲しいはずなので、2ldkと合わせて、購入できた人は良い買い物だと個人的に思います。

  148. 16949 匿名さん 2020/01/10 04:17:47

    今の有明は準備段階みたいなものなので今の取引価格、成約率はそんなに気にしなくてもいいですー
    今後上がっていくことのほうが大事ですー

  149. 16950 匿名さん 2020/01/10 04:28:15

    たいして上がらんだろ。
    開発といってもスポーツとイベントと物流の街ではね。

  150. 16951 マンション検討中さん 2020/01/10 05:50:13

    >>16945 匿名さん
    >>16944です。
    そういった考え方ですね!ありがとうございます。

  151. 16952 匿名さん 2020/01/10 06:17:50

    >>16950 匿名さん

    おそらく値上がりする可能性なら有明が都内トップだと思うぞ。

  152. 16953 匿名さん 2020/01/10 06:25:20

    >>16952 匿名さん
    思うのは自由だ。

  153. 16954 匿名さん 2020/01/10 06:39:41

    まあ、自分で判断するのが良いよね。

  154. 16955 匿名さん 2020/01/10 06:42:51

    >>16952 匿名さん
    贔屓目に見ても、そこは虎ノ門ですね

  155. 16956 匿名さん 2020/01/10 06:48:13

    虎ノ門や麻布台の値上がりはハンパないだろうね。

  156. 16957 匿名さん 2020/01/10 06:49:00

    >>16955 匿名さん

    虎ノ門は大してねえがりしないでしょう

  157. 16958 マンション検討中さん 2020/01/10 06:56:26

    >>16955 匿名さん
    きっと「私が買える範囲で」と言いたかったのでしょう。

  158. 16959 匿名さん 2020/01/10 07:50:45

    虎ノ門は既に高いし、上げ幅(%)でいけば断然有明だと思うに1票。
    有明贔屓をしている訳ではなくね。

  159. 16960 匿名さん 2020/01/10 08:14:07

    >>16959 匿名さん
    そういう意味では、有明もすでに上がってる。とくにスミフ
    上げ余地はこっちもほとんど無いよ。

  160. 16961 匿名さん 2020/01/10 08:23:19

    >>16960 匿名さん

    値上げ余地という意味では、これから2倍から3倍になってもおかしくない。
    東京の不動産は激安だよ。

    グローバルでは主要都市の価格は何倍にもなってる。東京もそうなる日がそのうち来る。

  161. 16962 匿名さん 2020/01/10 08:23:56

    スミフは3月と6月に値上げを控えてるよ。

  162. 16963 匿名さん 2020/01/10 08:44:54

    >>16961 匿名さん
    あんまり強い言葉を使わない方がいいよ、逆に弱く感じる

  163. 16964 マンション検討中さん 2020/01/10 09:58:08

    しょーもないやりとり多いなぁ。
    商業施設の情報ないの?それが見たくて来てるんだけど

  164. 16965 匿名さん 2020/01/10 10:05:56

    ここは晴海フラッグと同じ光井純デザインなんですね。外観が似てると思いました。

  165. 16966 匿名さん 2020/01/10 11:07:02

    >>16965 匿名さん
    似てる?

  166. 16967 匿名さん 2020/01/10 11:12:23

    >>16966 匿名さん
    似てる

  167. 16968 通りがかりさん 2020/01/10 11:23:55

    テレビで紹介されてました

    1. テレビで紹介されてました
  168. 16969 名無しさん 2020/01/10 15:50:25

    >>16920 匿名さん
    どんな大手でも、転売するとアフターは継承されません。新築マンション買ったことある方なら、分かること。重要事項説明書、アフターサービス基準に明記されています。

  169. 16970 匿名さん 2020/01/10 23:30:22

    >>16725 匿名さん

  170. 16971 マンション検討中さん 2020/01/11 00:44:59

    >>16970 匿名さん
    これを見てここを売り急いでいると思ったならヤバイよ。

  171. 16972 匿名さん 2020/01/11 00:49:38

    >>16970 匿名さん
    プレミストクラブへの入会促進キャンペーンの一環だね

  172. 16973 匿名さん 2020/01/11 01:27:13

    外観とてもイイね。
    光井純って知らなかったけど、良い仕事しますね。

  173. 16974 匿名さん 2020/01/11 05:34:17

    NHKでここが紹介されたから問い合わせ増えるんだろうな。

  174. 16975 匿名さん 2020/01/11 05:42:57

    1/10物件概要更新

    先着49→57→53→50→44→58→55→53→47→41→39→33→28→39→30→27→24→20→18→19
    追加32→0→0→0→31→0→0→0→7→0→0→0→20→0→0→0→0→0→0→0
    供給234(90.7%)未販売24
    12/27~1/9成約申込18-19=-1(3LDK-1)
    合計216-1=215/258成約申込率83.3%残43

    年明け平日2~3日間の営業。3LDK1戸キャンセル。

  175. 16976 匿名さん 2020/01/11 05:57:36

    >>16975 匿名さん
    いつもありがとうございます。
    なお、成約申込数÷供給数では91.9%ですね。

  176. 16977 匿名さん 2020/01/11 06:06:05

    年末年始に買う奴居るんだね。

  177. 16978 匿名さん 2020/01/11 06:09:24

    >>16975 匿名さん
    ありがとうございます!
    追加がいつになるか楽しみです!

  178. 16979 匿名さん 2020/01/11 06:41:43

    >>16977 匿名さん
    ん?買われたんじゃなくてキャンセルされたのでは。

  179. 16980 匿名さん 2020/01/11 06:59:41

    商業施設の追加情報が気になるー

  180. 16981 匿名さん 2020/01/11 07:15:39

    このマンションの設計者.光井純は羽田空港や日本橋三井タワー他、東京湾岸意地域のタワーマンションを数多く手がけています。豊洲2丁目52階建てパークシティ豊洲豊洲6丁目の44階建てスカイズタワーや31階建てベイズタワー、48階建てパークタワー晴海。ほとんどがタワーマンションの中で板状型マンションの設計は珍しいです。だからこそどんなマンションができあがるのか楽しみです。

  181. 16982 匿名さん 2020/01/11 07:17:33

    審査が通らなかったりしたのかもね。

  182. 16983 匿名さん 2020/01/11 07:21:37

    >>16981
    楽しみです!?
    もう建ち上がってんじゃん・・・

  183. 16984 匿名さん 2020/01/11 07:24:42

    >>16982 匿名さん
    なるほど、よく聞く話ですね。
    マンションは金消契約を銀行と締結するまで購入したとは言えませんね。

  184. 16985 名無しさん 2020/01/11 07:27:55

    >>16983 匿名さん
    外観かっこいいのはわかった、あとは建物内が気になるね!あと1-2週間で内覧会の写真があがりそう

  185. 16986 匿名さん 2020/01/11 07:29:40

    >>16985 名無しさん
    ラウンジの設計はダイワがしてるのかな?気になります。

  186. 16987 匿名さん 2020/01/11 07:41:52

    もうすぐ内覧会、下記モデルルーム訪問記事を読み返しています。
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2625/

  187. 16988 匿名さん 2020/01/11 11:49:31

    写真がキレイ。撮り方が上手ですね!楽しみ。

  188. 16989 マンション検討中さん 2020/01/11 14:41:37

    ここは事実上の三井不動産の要素が入った品質の高い板マン。
    のらえもんの呪縛を破り大成功。

  189. 16990 通りがかりさん 2020/01/11 14:43:29

    初カキコ
    晴海フラッグよりこっちの方が楽しそうなんだよなぁ

  190. 16991 匿名さん 2020/01/11 15:50:16

    16986匿名さん
    ラウンジの設計は?
    外観・共用空間・ランドスケープのデザイン監修は光井純です。彼は温かみのある共用空間を作ります。

  191. 16992 匿名さん 2020/01/11 16:15:52

    >>16991 匿名さん
    パークタワー晴海なんか、最高ですね

  192. 16993 匿名さん 2020/01/11 16:41:35

    手掛けたプロジェクト全てセンスが良いですね!http://www.jma.co.jp/jp/project/residential-jp/

  193. 16994 匿名さん 2020/01/11 17:11:45

    他のマンションの掲示板でここの宣伝するのはもうやめてくれよ

  194. 16995 匿名さん 2020/01/11 17:28:46

    >>16994 匿名さん
    なんで

  195. 16996 匿名さん 2020/01/11 23:11:31

    >>16989 マンション検討中さん
    三井不動産の要素ってなに?販売代理ってだけじゃないの?

  196. 16997 住民板ユーザーさん7 2020/01/12 00:05:26

    販売代理だけ。そんなマンションどこにでもある。ここは大和ハウス単独売主のマンションです。

  197. 16998 検討板ユーザーさん 2020/01/12 00:05:29

    モデルルーム大盛況でしたね。

  198. 16999 匿名さん 2020/01/12 01:34:02

    >>16995 匿名さん
    売れてないみたいだし恥ずかしいわ
    執拗にダイレクトメール送られてる感じ 

  199. 17000 匿名さん 2020/01/12 01:40:27

    >>16991 匿名さん
    設計かどうかは分かりませんが、デンマークの事務所がデザインをしているみたいです。

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸