東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレミスト有明ガーデンズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 14801 マンション検討中さん 2019/11/04 08:22:51

    >>14799 マンション検討中さん

    キッチン裏からバスルームの導線は堪らないよ。
    こんな間取りは他では出会えない。

  2. 14802 匿名さん 2019/11/04 08:28:05

    >>14797 マンション検討中さん
    D、Gのダイレクトウインドウの部屋いいですよね。高いし、もう数ないから無理なんだけど。
    東だとP、Mあたりが良さげで残ってる?

  3. 14803 匿名さん 2019/11/04 08:30:32

    管理費は、購入後に管理組合で変更可能だよ。

  4. 14804 匿名さん 2019/11/04 08:39:18

    >>14794 匿名さん

    結構ホテルと高低差があるね

  5. 14805 匿名さん 2019/11/04 08:48:33

    >>14803 匿名さん
    可能だろうけど、その分サービスが落ちるならそのままがいいな…

  6. 14806 マンション掲示板さん 2019/11/04 09:14:54

    Jは西の角部屋で坪単価もかなり安いので家具配置さえ上手くいけば良さそう。

  7. 14807 マンション検討中さん 2019/11/04 09:57:55

    こちらのマンションのコンセプトはグランドメゾン品川駅シーサイドと似ている?あちらはもっと大規模な板マンションだけど。

  8. 14808 マンション検討中さん 2019/11/04 11:10:22

    同じハウスメーカー同士

    植栽や中庭とか積水やダイワは似てるとこあるよ。

  9. 14809 匿名さん 2019/11/04 11:37:43

    >>13133 匿名さん
    10月20日価格表情報追加

    1. 10月20日価格表情報追加
  10. 14810 匿名さん 2019/11/04 11:44:38

    >>14809 匿名さん
    おまとめ、ありがとうございます!
    東はまだ余裕がありますね!
    やっぱり価格が上がっても眺望と日当りは妥協できないってことでしょうか?

  11. 14811 マンション検討中さん 2019/11/04 11:52:39

    そもそも出てきたタイミングが後だしね
    景色はびたびた隣と近くなければどうでもいい&朝日差しが欲しい!って人は東のがコスパいいかなと思う。

  12. 14812 匿名さん 2019/11/04 11:55:26

    >>14811 マンション検討中さん
    確かに朝は東棟に陽が当たるようですね!
    あと、ホテルは駐車場を挟んでいるので50mくらい離れているようです!
    私はレースのカーテンを締めておけば気にならないので無問題です!

  13. 14813 検討板ユーザーさん 2019/11/04 11:57:21

    逆に東棟ならホテルを覗けるかもっ!!!?!?
    これでポジティブな要素になりませんか?

  14. 14814 マンション検討中さん 2019/11/04 12:06:06

    ここの2LDKの管理費、修繕費の月々の合計はいくらですか?スミフとこのを検討しています。

  15. 14815 匿名さん 2019/11/04 12:48:54

    >>14814 マンション検討中さん
    2LDKでしたら、合わせて2万円位です

  16. 14816 匿名さん 2019/11/04 14:32:20

    >14722
    >14729
    どうでした?

  17. 14817 匿名さん 2019/11/04 14:50:46

    東側ホテルもできてきたねえ。
    結構高さがある?

    https://ariakeru.com/topics/village-hotel-ariake-tokyo/

  18. 14818 匿名さん 2019/11/04 14:56:06

    >>14817 匿名さん

    14794でも挙げましたがこことの高低差がわかります。
    https://mobile.twitter.com/kei_natsui/status/1191237714173054976

  19. 14819 匿名さん 2019/11/04 14:59:04

    >>14817 匿名さん

    >12783

  20. 14820 マンション検討中さん 2019/11/04 15:47:29

    >>14816 匿名さん
    現地よかったです。他の方の写真もちろん参考になりましたが、現地いくとやっぱり建物の距離感見れてイメージしやすかったです。

    他の部屋の最新状況は聞いていませんが、モデルルームはそれなりに席も埋まってて、恐らく重説を受けている方たちもいました。
    30前後くらいのご夫婦、お子さん連れなど、いらっしゃる方の雰囲気も和やかな印象です。
    待ったら安くなるかな?とも考えましたが、やっぱりモデルルーム見ると焦りますね笑
    検討していた間取りがまだ数部屋空いてるようなので、階数を検討しようと思います。

  21. 14821 匿名さん 2019/11/04 16:07:33

    >>14820 マンション検討中さん

    お疲れ様です。まだ申込してないのですね。現地写真はいかがでしょう。

  22. 14822 マンション検討中さん 2019/11/04 20:54:16

    >>14797 マンション検討中さん
    Dタイプはいいね

  23. 14823 匿名さん 2019/11/04 23:11:11

    >>14820 マンション検討中さん

    画像アップは無理として価格表の進行状況はどんな感じですか?

  24. 14824 検討板ユーザーさん 2019/11/04 23:23:42

    >>14822 マンション検討中さん
    Dはもう完売してるんじゃなかったっけ?

  25. 14825 匿名さん 2019/11/04 23:34:20

    >>14824 検討板ユーザーさん

    5階だけ次期以降

  26. 14826 検討板ユーザーさん 2019/11/04 23:52:08

    >>14825 匿名さん
    倍率高そうですね…

  27. 14827 マンション検討中さん 2019/11/05 00:09:26

    >>14823 匿名さん
    先月価格表は頂いていたので、自分の間取りの状況進捗確認のみしかしてないんです。お役にたてず。

  28. 14828 検討板ユーザーさん 2019/11/05 04:37:22

    Dの残りは確実に抽選になりそうだな。

  29. 14829 匿名さん 2019/11/05 07:37:27

    やっぱりエレベーターからも近いしカンダコーポレーションと被らない使いやすい間取りのBタイプとかいいなーって今さらながら思ったけど早々上から下まで埋まってたよね。みんな気づく人は気づいて行動してるんだー。
    どうしよー。焦ってきた!

  30. 14830 検討板ユーザーさん 2019/11/05 07:49:30

    C部屋はまだ空いているかな?
    キッチンからベランダへだられるのって良いかも!

  31. 14831 マンション検討中さん 2019/11/05 09:18:53

    Gタイプのお部屋はまだありますか?
    ダイレクトウィンドウの間取りは貴重なので良いですね。

  32. 14832 匿名さん 2019/11/05 10:37:43

    価格表がアップされない以上自分で情報取りに行くしかないですね

  33. 14833 匿名さん 2019/11/05 10:40:43

    >>14827 マンション検討中さん

    現地写真は撮られましたか?

  34. 14834 マンション検討中さん 2019/11/05 12:51:21

    12月行くつもりですが、Dタイプ未だあるかな。

  35. 14835 匿名さん 2019/11/05 12:57:32

    >>14834 マンション検討中さん

    10月20日価格表時点で残ってるのは6階(販売中)5階(次期以降)です。12月にどうなっているかはわかりようがありません。

  36. 14836 匿名さん 2019/11/05 13:38:04

    >>14834 マンション検討中さん
    12月は無いだろうなぁ

  37. 14837 匿名さん 2019/11/05 13:53:21

    今有明だとここが一番人気あって盛り上がってるから、真剣に考えてる人は早く行った方が良い。

  38. 14838 匿名さん 2019/11/05 14:08:06

    胃の中のカエル

  39. 14839 匿名さん 2019/11/05 14:10:41

    >>14815 匿名さん

    スミフの2LDKは2万6000ぐらいだよ
    大差ないじゃん?

  40. 14840 マンション検討中さん 2019/11/05 14:30:24

    まじ?
    誰かがスミフは管理費で破産て言ってたのはデマ?
    ここ買う意味ないじゃんかー

  41. 14841 匿名さん 2019/11/05 14:31:38

    >>14840 マンション検討中さん
    コンセプトが全然違うので

  42. 14842 匿名さん 2019/11/05 14:37:28

    それぞれのコンセプトは何ですか?

  43. 14843 マンション検討中さん 2019/11/05 14:40:55

    Mタイプってどうですかね?

  44. 14844 匿名さん 2019/11/05 14:43:41

    ここは長期修繕計画で修繕費はどんな感じで上がっていく予定ですか?

  45. 14845 検討板ユーザーさん 2019/11/05 16:17:16

    >>14843 マンション検討中さん
    癖がなく無難な間取りですよね。
    それなりに収納もありますし。

  46. 14846 匿名さん 2019/11/05 22:10:27

    Bタイプってまだあるんですか?

  47. 14847 検討板ユーザーさん 2019/11/05 23:09:42

    >>14846 匿名さん
    先月末頃の時点で二階だけ残っていました。

  48. 14848 匿名さん 2019/11/05 23:17:05

    ランニングコストが変わらないなら、スミフの方が良さそうですね。

  49. 14849 検討板ユーザーさん 2019/11/05 23:23:22

    >>14848 匿名さん
    リセールありき(資産維持)
    すみふ
    定住(特にこどもがいる)
    →プレミスト

  50. 14850 匿名さん 2019/11/05 23:48:25

    >>14848 匿名さん
    高速の騒音に耐えられるならばよろしいかと思います。

  51. 14851 匿名さん 2019/11/05 23:57:22

    >>14848 匿名さん
    あまり、変わらないんだから住みたい家を選んだ方が後悔無いと思いますよ。

  52. 14852 匿名さん 2019/11/06 00:21:39

    >>14849 検討板ユーザーさん
    子どもがいるとプレミストが良いのはどうして?

  53. 14853 匿名さん 2019/11/06 00:41:19

    >>14852 匿名さん
    専有庭とかじゃないですか?
    エスカレーターとか無いし

  54. 14854 検討板ユーザーさん 2019/11/06 00:42:40

    >>14852 匿名さん
    居住者専用の庭があるのと、つなぐラウンジでのコミュニティ形成(母親同士の情報交換等)のしやすさが魅力だと思います。
    また、板マンなので壁がコンクリで隣室へ音が届きにくいってのもあるかと思います。(これ違ったらごめんなさい)

  55. 14855 匿名さん 2019/11/06 00:52:25

    >>14854 検討板ユーザーさん
    これは、タワマンも一緒ですが、壁と二重床なのはお子さんがいても良いですね。

    エスカレーターは、巻き込み事故とか怖いですね。
    後は、うまく入れればですが、マンション1階に保育園があるってのは便利だと思いますよ

  56. 14856 検討板ユーザーさん 2019/11/06 01:00:48

    >>14855 匿名さん
    >>14854です。
    タワマンは構造上、壁は石膏ボードがほとんどですので、コンクリート壁の板マンの方がより防音性に優れているかと思います。
    二重床はそこまで防音性に効果は無いようです。床下に空きスペースがある分、太鼓のように響くことがあるとかないとか…(すいません。聞いた話です。)
    エスカレーターは少しだけ怖いですね(笑)
    あとは、勝手なイメージですが、子供がいるうちはあまり高層階は良くないかなーと。私は階段で降りられる階にしようと考えています。
    タワマンでも下層階に住めば良いんです!)

  57. 14857 匿名さん 2019/11/06 01:08:40

    ありがとうございます、無知でお恥ずかしい。
    そうなんですね、二重床の意味。。。笑

    皆さんで、つなぐラウンジ等でお話しできたら嬉しいですね。
    (荒れないことを願います笑)

  58. 14858 匿名さん 2019/11/06 01:12:36

    どちらにもそれぞれメリデメあるけど、どちらを買ってもハズレはないですよね。
    ただ有明エリアの発展にはすみふになんとしても頑張ってもらわないとだし、我々も商業維持のために貢献しないとですね。

  59. 14859 検討板ユーザーさん 2019/11/06 01:21:15

    >>14858 匿名さん
    仰るとおりだと思います。
    有明エリアを盛り上げていければいいですね!

  60. 14860 匿名さん 2019/11/06 01:22:39

    ここはどう考えても安すぎる安すぎるんだよなあ。

  61. 14861 検討板ユーザーさん 2019/11/06 01:24:01

    >>14857 匿名さん
    二重床は配管のメンテナンス時に床のコンクリを破壊する必要が無いので、コストを抑えられるとのことです。
    ただ、この物件はリビング床下に床暖房が敷いてあるので、それが防音になるかも?

  62. 14862 匿名さん 2019/11/06 02:16:15

    壁の構造がどうでも、実際にはそんなに隣の音が気になることはありませんけどね。
    集合住宅の音トラブルは、圧倒的に上階からが多いです。

  63. 14863 マンション検討中さん 2019/11/06 02:50:01

    みなとみらい のようなプレミアム価値が築けるかどうかですね、有明の将来は。
    スミフの商業施設が成功して、テニスの森周辺の賑わい施設ができて、オフィス誘致があればよいですね。さすがに行政の誘致は難しいでしょうが、代わりにスポーツ/文化の中心となりそうですので、住宅/商業/文化のエリア一体開発のポテンシャルは非常に高いかと。
    交通インフラの面では、羽田アクセス線とBRTは計画予定ですし、あとは臨界地下鉄があれば、もはや住みたくても高過ぎて買えない街に変貌する可能性はありますね。

  64. 14864 匿名さん 2019/11/06 03:13:42

    >>14860 匿名さん
    住んだら、その理由がわかるよ。
    フフッ。。

  65. 14865 匿名さん 2019/11/06 03:29:32

    >>14864 匿名さん
    楽しみだなぁ

  66. 14866 匿名さん 2019/11/06 04:03:50

    >>14863 マンション検討中さん
    スポーツはともかく、文化の中心は言い過ぎでしょう。せいぜいイベント拠点ぐらいかな。
    オフィス誘致の計画もないので、そのあたりが弱点でしょうかね。

  67. 14867 匿名さん 2019/11/06 08:38:18

    長谷工でもグレード高めだよ。
    坪単価350万で売ろうとしてからグレードは高めなんよ。

  68. 14868 検討板ユーザーさん 2019/11/06 08:40:32

    >>14867 匿名さん
    窓ガラスがLow-Eだったら…
    個人的にはそこだけ悔やまれます。

  69. 14869 匿名さん 2019/11/06 08:59:17

    >>14868 検討板ユーザーさん
    あれ?loweじゃない?

  70. 14870 匿名さん 2019/11/06 09:13:04

    >>14869 匿名さん
    Low-Eじゃなくて、普通の複層ガラスですね。

  71. 14871 匿名さん 2019/11/06 10:06:16

    low-eじゃないなら、西向きはかなり厳しいよ

  72. 14872 匿名さん 2019/11/06 10:21:37

    >>14871 匿名さん
    遮熱のガラスフィルムを貼りましょう

  73. 14873 匿名さん 2019/11/06 11:10:35

    西棟でも西日がカンダの陰になってLow-E不要な住戸があるからですかね。それとも単なるコストダウンか。

  74. 14874 マンション検討中さん 2019/11/06 11:15:54

    スミフはLow-Eだっけ?Dタイプ未だあるかな。

  75. 14875 匿名さん 2019/11/06 11:22:09

    奥さん、高級感があってイイ感じですよ!

    1. 奥さん、高級感があってイイ感じですよ!
  76. 14876 匿名さん 2019/11/06 11:24:29

    >>14875 匿名さん

    完売部屋

  77. 14877 検討板ユーザーさん 2019/11/06 11:58:18

    >>14871 匿名さん
    東棟なら対して変わらない?

  78. 14878 匿名さん 2019/11/06 12:20:28

    >>14874 マンション検討中さん
    すみふも基本はLow-Eじゃないよ。たしかダイレクトウィンドウだけだったと思う。

  79. 14879 匿名さん 2019/11/06 12:23:36

    東もまぶしい&暑いけど、西よりはマシ。

  80. 14880 匿名さん 2019/11/06 12:25:26

    前から書いてたが4LDKが最強のお買い得部屋

  81. 14881 匿名さん 2019/11/06 12:40:31

    >>14880 匿名さん

    もう買えない

  82. 14882 マンション検討中さん 2019/11/06 12:46:19

    >>14875
    え?最上階のビューテラスって屋根ないの?

  83. 14883 匿名さん 2019/11/06 13:07:20

    >>14882 マンション検討中さん

  84. 14884 匿名さん 2019/11/06 13:34:48

    >>14875 匿名さん

    高級感を求めるなら
    ここは買わないだろ。。

  85. 14885 匿名さん 2019/11/06 13:35:59

    奥さんは、タワマン
    お す き 笑笑

  86. 14886 マンション検討中さん 2019/11/06 13:36:35

    >>14883
    ありがとう。でも、違う。
    屋上テラスではなくて、東棟の北西角に何階かおきにあるビューテラス。

  87. 14887 マンション検討中さん 2019/11/06 13:41:41

    low-eじゃない西のdwは夏どうすごせばいいんですかね?
    東の低層のコスパを見ると、もう西には眺望がある間取りはないし、悩みます…

  88. 14888 匿名さん 2019/11/06 13:44:43

    高級感はあると思うよ。
    タワーが好きならタワーにすれば良いと思うし、他に何か選択肢ありますか?

  89. 14889 匿名さん 2019/11/06 13:46:07

    >>14848 匿名さん

    タワーマンションはランニングコストで破綻するよ。10年後に数倍になる。

  90. 14890 検討板ユーザーさん 2019/11/06 13:46:10

    そもそもここは西から売りだして、まだ東は次期のとこも多い。
    建物がたって、ホテルとの距離感が問題ないことがわかってしまい、かつ神田の存在感と駅周辺の開発よる眺望が無くなるリスクをとったら、値段の安い東に流れるのは必須。
    10月上旬には空いてた東低層が先週埋まってたよ。どう考えても東低層が良すぎる。

  91. 14891 匿名さん 2019/11/06 13:52:44

    >>14889 匿名さん
    いくら何でも10年後に数倍になるわけないでしょ。

  92. 14892 匿名さん 2019/11/06 13:53:25

    >>14886 マンション検討中さん

    屋根(庇)は2階のみだったと思う

  93. 14893 検討中さん 2019/11/06 13:53:45

    >>14889 匿名さん
    ここはランニングコスト変わらないんでしょうか?

  94. 14894 匿名さん 2019/11/06 13:56:18

    まあ、ランニングコストで破綻する人は
    タワマンには住まないだろうけど、、

  95. 14895 匿名さん 2019/11/06 13:57:39

    ここの検討者だと破綻するのかな

  96. 14896 匿名さん 2019/11/06 14:12:42

    >>14890 検討板ユーザーさん
    東の2LDKはいまどこが残ってるかわかりますか?

  97. 14897 匿名さん 2019/11/06 14:20:18

    >>14888 匿名さん
    なんせ、三井純さんデザインだからね

  98. 14898 匿名さん 2019/11/06 14:22:21

    >>14886 マンション検討中さん
    無さそう。。。

    1. 無さそう。。。
  99. 14899 検討板ユーザーさん 2019/11/06 14:24:56

    >>14898 匿名さん
    ビューテラスの下の方が良いんじゃない?テラスが屋根になるし。

  100. 14900 匿名さん 2019/11/06 14:27:25

    >>14871 匿名さん
    バルコニーが2メートルあるし大丈夫やろ

  101. 14901 検討板ユーザーさん 2019/11/06 14:28:57

    >>14900 匿名さん
    それって逆に陽の光が入らないってことじゃん…(笑)

  102. 14902 匿名さん 2019/11/06 15:02:15

    >>14901 検討板ユーザーさん
    わかるようで分からない笑

    1. わかるようで分からない笑
  103. 14903 マンション検討中さん 2019/11/06 22:13:35

    西残った部屋の間取りはよくない、皆さんも間取りに絶対妥協しないほうがいいぞ。一生住むなら。そもそも再来週東棟に申込しようかな、今週は現地へ行きます。

  104. 14904 匿名さん 2019/11/06 23:10:08

    >>14903 マンション検討中さん
    西の残った部屋というのはiタイプですか?

  105. 14905 匿名さん 2019/11/06 23:34:03

    残り物には服がある?

  106. 14906 マンション検討中さん 2019/11/07 00:12:31

    >>14904 匿名さん

    14797 マンション検討中さん 2日前
    Cタイプ、一つ部屋エアコンは付けない。Iタイプ、大きい部屋にウォークインクローゼットはないし、廊下も凄く長くてもったいない。JLタイプももちろん、縦長リビングの家具配置はむずい感じっす。Dタイプは好きですが

    ご参考まで。
    CIJ全部残ってますが、DGはあんまりないです。Dは抽選になる可能性が高いし、価格も高いし、東棟のMPかPかに悩んでいます。今週現地へ見に行きます。

  107. 14907 匿名さん 2019/11/07 00:16:26

    >>14902 匿名さん
    そのグラフを見る限り、バルコニーの奥行のありなしで程度の差はあれ、夕方には西日が直撃で差し込むことになる。冬至はもちろん、夏至もかなり入る。

  108. 14908 検討板ユーザーさん 2019/11/07 00:26:11

    この物件のブログを探しても、値下げ前の価格で書いてるものばかりで参考にならないですね…

  109. 14909 匿名さん 2019/11/07 00:31:07

    >>14905 匿名さん
    そうですね、みんなカタログスペックだけで話してますから、案外蓋を開けたら素晴らしい!みたいな可能性も。。。

  110. 14910 匿名さん 2019/11/07 04:30:38

    今日11時39分

    1. 今日11時39分
  111. 14911 検討板ユーザーさん 2019/11/07 05:40:39

    今更ですが、パーティールームに入るのって一度屋根のない外部を通らないといけないんですね。
    雨の日は濡れますね…

  112. 14912 口コミ知りたいさん 2019/11/07 05:52:17

    >>14911 検討板ユーザーさん
    雨の日に行かなきゃ良いだけでは?

  113. 14913 匿名さん 2019/11/07 05:58:37

    >>14911 検討板ユーザーさん
    そうなんですか?パーティールームって西棟ですよね??

  114. 14914 検討板ユーザーさん 2019/11/07 06:09:59

    >>14912 口コミ知りたいさん
    バカかな?

  115. 14915 匿名さん 2019/11/07 06:10:41

    >>14913 匿名さん
    西棟ですね!

  116. 14916 マンション掲示板さん 2019/11/07 10:24:15

    間取りはこのブログがまとめられてて検討者としては参考にしてます。
    https://www.takenote1101.com/entry/江東区・有明テニスの森のマンション「プレミス

  117. 14917 マンション掲示板さん 2019/11/07 10:26:29
  118. 14918 匿名さん 2019/11/07 10:34:37

    こちらも間取りや管理費などが掲載されています。参考までに。

    https://manmani.net/?p=15310

  119. 14919 匿名さん 2019/11/07 10:50:25

    商業施設の新しい求人サイト?!

    毎日毎日料理する身としては
    豊洲市場から直送の鮮魚など嬉しいな。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariakesaiyo/index.html

    1. 商業施設の新しい求人サイト?!毎日毎日料...
  120. 14920 匿名さん 2019/11/07 20:19:33

    11/8物件概要更新

    先着49→57→53→50→44→58→55→53→47→41→39→33
    追加32→0→0→0→31→0→0→0→7→0→0→0
    供給214未販売44
    11/1~11/7成約申込39-33=6(3LDK5,2LDK1)
    合計175+6=181/258成約申込率70.2%

    7割到達。今週も追加住戸は無し。

  121. 14921 匿名さん 2019/11/07 20:39:23

    >>14920 匿名さん

    販売価格の変化
    (4870~6390)→(4930~6290)
    より

    D-6F(4870)とN1-5F(6390)が売れ
    N1-7F(4870)は残ってる

    ことがわかる

  122. 14922 匿名さん 2019/11/07 20:43:53

    >>14921 匿名さん

    訂正

    N1-7F(○4930×4870)

  123. 14923 匿名さん 2019/11/07 20:55:18

    >>14921 匿名さん

    再訂正m(_ _)m

    正しくは
    D-6F(6390)とN1-5F(4870)が売れ
    N1-7F(4930)は残ってる

  124. 14924 匿名さん 2019/11/07 22:53:49

    毎週ありがとうございます。わかりやすい。
    ついに残り3割以下ですか。次期が出始めたらかなりでるだろうな。
    週6って多いんでしょうか?残り77だけど、西はこれから鈍るだろうから、まずはまだ開いてない東の次期販売が公開されてからが勝負って感じかな

  125. 14925 マンション検討中さん 2019/11/07 23:12:20

    西はI-13・10に集中かな。次期販売で西のメリット預かれるとこはもうそこしかないわけで。
    I-11,9,J-10,C-9がまだあればそっちもあり?
    間取りは置いといて、他の西選ぶならいっそ東中層の好きな間取り狙いたいところ。

    自分は東低層狙いなので余裕の構え

  126. 14926 eマンションさん 2019/11/07 23:43:18

    >>14920 匿名さん
    毎週まとめどうも。
    にしても、追加無しって明らかに何か待ってるよなぁ。

  127. 14927 マンション検討中さん 2019/11/08 00:01:02

    >>14925 マンション検討中さん
    こちも東棟の低層にしたい。C、I、Jタイプも真面目に考えましたが、やっぱり間取りはどうしても。。。使いづらい感じですね

  128. 14928 マンション検討中さん 2019/11/08 00:09:23

    >>14927 マンション検討中さん
    個人的には間取りはあまり気にならなかったというか逆に面白いくらいで考えてたんですが、眺望がない西なら安い東かなと思ってます。
    逆に>>14925に書いたとこで人と被らないなら突撃してもいいかな?と悩んでました。
    どっちにしろ、次期が公開されるまではどうにもなりません。
    確かに、なに待ちなんでしょう…同じように待ってる方も多いのでは?

  129. 14929 匿名さん 2019/11/08 00:46:31

    東の低層狙い多いですね…
    3LですとO1、O2、Pあたりが抽選になりそうでしょうか?

  130. 14930 マンション検討中さん 2019/11/08 00:49:56

    まさに今週末にCのお部屋を申し込もうと思っていたのですが、どの辺がネックな感じでしょうか?
    リビング手前にある繋げられるお部屋の使い道…のような感じですか?

  131. 14931 買い替えさん 2019/11/08 02:43:04

    3Lの部屋が必用でなく広いリビングを考えているなら,Cも良さそうですね。展望も
    良い部屋ですしね。

  132. 14932 匿名さん 2019/11/08 03:02:27

    Dの残り部屋いきます!!
    抽選かなー!

  133. 14933 匿名さん 2019/11/08 03:14:23

    >>14930 マンション検討中さん

    うちもCが候補に上がりましたが、下記の理由で妻に却下されました。
    ・低層階だとキッチンが道路から見えそう
    ・見えないようにカーテン等を付けるとキッチンの油汚れが付着しそう
    ・キッチン横に壁があるため他の部屋より採光面が少ない
    ・D部屋のダイレクトウインド部分の出っ張りでキッチンに日がさす時間が少なそう

    高層階ならキッチンは見えないでしょうし、景色が抜けているのでむしろ気持ち良く料理が出来ると思います。窓を開ければ臭いもこもりにくそうですし。
    リビングと繋がる部屋の使い道は工夫次第でどうにでもなりそうなので、個人的には悪くないと思いました。

  134. 14934 匿名さん 2019/11/08 03:17:44

    >>14930 マンション検討中さん
    私が気になったところは、仰られている部屋をリビングと繋げづらいところです。
    洋室3のドアをすべて広げても、ドアを収納する壁が残ってしまうのがネックでした。

  135. 14935 通りがかりさん 2019/11/08 03:41:01

    マンションはあまり関係ないが、目の前の体操競技場で消防訓練がありました。
    https://www.topics.or.jp/articles/-/281320

  136. 14936 匿名さん 2019/11/08 14:59:45

    上質なマンションですね?

    1. 上質なマンションですね?
  137. 14937 マンション検討中さん 2019/11/08 15:02:08

    かっこいいなぁー

  138. 14938 名無しさん 2019/11/08 15:12:22

    モデルルームの模型や広告イラストよりも実物はいい感じの仕上がりですね、気に入りました!

    1. モデルルームの模型や広告イラストよりも実...
  139. 14939 匿名さん 2019/11/08 15:17:13

    これは確かに良いですね、、、

  140. 14940 匿名さん 2019/11/08 15:18:02

    >>14936 匿名さん
    これ角部屋が欲しくなってきますね!(笑)

  141. 14941 匿名さん 2019/11/08 15:27:50

    むむむむむー

    カッコいい…エントランス期になる

  142. 14942 匿名さん 2019/11/08 15:56:25

    やっぱ光井純&アソシエーツ設計のマンションはイイよなあ。。オサレやで。

  143. 14943 匿名さん 2019/11/08 16:39:06

    これはいいな!
    現地見学行ったら欲しくなりそう。

  144. 14944 匿名さん 2019/11/08 17:38:57

    >>14940 匿名さん

    14936、14938の角部屋A,Kは完売

  145. 14945 匿名さん 2019/11/09 01:30:05

    ここ選ぶ人は、カッコ良さとか求めないと思ってた。スタイルではタワーには勝てないから。

  146. 14946 匿名さん 2019/11/09 01:31:13

    >>14945 匿名さん
    カッコよさは求めてなかったけど、蓋を開けたらカッコよかったってやつ。

  147. 14947 匿名さん 2019/11/09 01:32:49

    いいですね!
    高級感もあって、落ち着きもあって好きな外観です。

  148. 14948 マンション検討中さん 2019/11/09 01:38:03

    そもそとタワーのかっこよさはギラギラ高級感だよね。
    デザインとか木の感じとか落ち着きって感じだね。ジャンルが違う。

  149. 14949 匿名さん 2019/11/09 01:44:58

    正直板マンにここまで期待してなかったんだけどな。ポジティブサプライズ。

  150. 14950 匿名さん 2019/11/09 02:59:08

    湾岸エリアにおける海や夜景といった眺望、格好良いライフスタイルを満喫したいのであれば、他のタワーマンションを選んだ方が良いと思います。

  151. 14951 匿名さん 2019/11/09 03:23:37

    >>14950 匿名さん
    おう、そうだな。

  152. 14952 マンション検討中さん 2019/11/09 04:28:36

    こういう、>>14945みたいな建築わかってないのに、語る奴、いるよねー

  153. 14953 匿名さん 2019/11/09 05:41:53

    これは更に販売加速の一途を辿りそうだな。

  154. 14954 匿名さん 2019/11/09 05:46:57

    毎週同じような話を聞いている気がする

  155. 14955 匿名さん 2019/11/09 06:40:45

    >>14954 匿名さん
    貴方が毎週見てたらそうなるよ。
    だって毎回繰り返しだもん笑

  156. 14956 匿名さん 2019/11/09 06:43:29

    >>14955 匿名さん
    このスレを除くことが中毒になってるんですね。わかります、そのマーシー気分。

  157. 14957 匿名さん 2019/11/09 06:44:54

    やっぱりどう考えても安すぎるんだよなあ。

  158. 14958 匿名さん 2019/11/09 06:48:23

    これは更に販売加速の一途を辿りそうだな。今買わないと全部なくなるぞ。

  159. 14959 マンション検討中さん 2019/11/09 07:16:23

    タイルの色を全体的な暗めにしたから、余計に暗く感じてしまわない?
    棟間と東側は暗くなるから、タイル色を明るめにしてアクセントつけてくれたら暗さも緩和されたと思う。
    まぁ村井さんも囲まれた場所に建つなんて分からなかったかな。。

  160. 14960 匿名さん 2019/11/09 07:23:22

    >>14959 マンション検討中さん

    どうでしょうね。天気次第というところも

    1. どうでしょうね。天気次第というところも
  161. 14961 匿名さん 2019/11/09 07:49:41

    雨の日は陽が当たりますか?

  162. 14962 匿名さん 2019/11/09 09:51:08

    >>14961 匿名さん
    頭悪いの?

  163. 14963 匿名さん 2019/11/09 10:02:30

    >>14961 匿名さん
    何を言ってるの?

  164. 14964 匿名さん 2019/11/09 10:36:34

    >>14961 匿名さん
    小学生ですか?

  165. 14965 匿名さん 2019/11/09 10:39:08

    怒涛の3連投(笑)

  166. 14966 通りがかりさん 2019/11/09 12:05:58

    西ってABC・・・どこら辺まで
    レインボーViewですか?
    ※9階以上で

  167. 14967 匿名さん 2019/11/09 12:21:59

    >>14966 通りがかりさん
    分からないけど、パーティールーム過ぎくらいまで見えるんじゃ無いかな?

    パーティールームは、1番景色いいところにしたって営業さんが言ってたから

  168. 14968 マンション検討中さん 2019/11/09 12:36:29

    え?西9階以上でレインボーブリッジ見えないところってあるの?

  169. 14969 マンション検討中さん 2019/11/09 13:22:13

    >>14966 通りがかりさん

    Cはレインボービューと言われましたが…(端の方に小さめで)

  170. 14970 マンション検討中さん 2019/11/09 13:52:56

    お台場の花火や東京湾花火大会の花火は見えるかな?
    営業の方に聞いてもわからないと言われましたが。

  171. 14971 マンション検討中さん 2019/11/09 13:56:18

    上層なら直線上に遮蔽物無いから全部見えるでしょ。Google earthでも見ればいいのに

  172. 14972 名無しさん 2019/11/09 14:43:28

    >>14969 マンション検討中さん
    現地で高さを確認した限りでは9階以上は角度的に西向きなら南側の住居でも景色が抜けてるから充分見えそうでしたけどね。

  173. 14973 マンション検討中さん 2019/11/10 01:02:43

    D~Jタイプの9階以上も、西側の倉庫会社が無くなって、隣の倉庫と駐車場にマンションでも建ってしまえば、同じく高層階でも住環境は壊されてしまいます。資産性を考慮して、東棟の低層階、3LDK、5,000万円台(坪単価270万円前後)を選ぶ視点も、人によってはあるでしょう。

  174. 14974 マンション検討中さん 2019/11/10 01:09:58


    周辺の開発で住環境が悪化するリスクがない

    西低層
    南側を除いて陽当たりはそこそこある

    西高層
    レインボービュー

    こんな感じかな?

  175. 14975 匿名さん 2019/11/10 01:51:53

    >>14973 マンション検討中さん
    何度も議論されてますけど倉庫会社が売りに出される可能性は極小です。

    今回のダイワの用地も、カンダからです。
    合わせての用地取得を打診しましたが、カンダ側が売らなかったのです。

    合わせて、万が一売却したとしても、用地的に容積率が200%の土地なのでタワーマンションが立つとしたらペンシルマンションだし、タワー以外なら今の倉庫と変わらない大きさです。

  176. 14976 匿名さん 2019/11/10 01:53:32

    >>14973 マンション検討中さん
    E2までは、大丈夫だと思いますけど?

  177. 14977 買い替えさん 2019/11/10 12:44:04

    レインボーブリッジは西棟ならJまで高層階は見えます。

  178. 14978 名無しさん 2019/11/10 13:33:47

    モデルルーム行けば各部屋からの実際の眺望写真見せてくれるよ!

  179. 14979 匿名さん 2019/11/11 00:14:10

    ご意見と回答(ご意見の公表)8月
    https://koto-tegami.seagulloffice.com/iken/client?17B8692C12D604FE4536...

    国際展示場駅に駐輪場の設置をお願いいたします。

    ご意見
    現状、最寄り駅に駐輪場が1台も無い駅というのはいかがなものでしょうか。当初は展示場のための駅として開発されたと思いますが、今はマンションが多数立ち並び、子育て世代が多数暮らす街の駅に変貌しています。街の生活者の切実な声を、どうか聞いて頂けますでしょうか。

    回答
    現在区では、りんかい線国際展示場駅及びゆりかもめ有明駅への自転車駐車場整備計画を推進しております。開設はともに令和2年4月を予定しておりますので、今しばらくご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  180. 14980 匿名さん 2019/11/11 01:21:47

    >>14979 匿名さん
    情報ありがとうございます!まさに4月からの保育園の送り迎えで悩んでたのでありがたいです!

  181. 14981 通りがかりさん 2019/11/11 21:01:50

    値上がり期待するなら、やっぱりスミフの方がいいですかね。

  182. 14982 口コミ知りたいさん 2019/11/11 22:22:29
  183. 14983 マンション検討中さん 2019/11/11 22:50:53

    どっちも検討してるけど、まぁ向こうのが落ちなそうだよねーって素人ながらに思う。
    あっちタワーだから比較すること時点で間違ってる気もするけど。まぁタワー要素抜いても、りんかい線近いしね。
    ただ、リセール目的で今から買うの?。自分の部屋より条件良い部屋が、自分より遥かに安い金額で一期で売られてるみたいな状況なんだから、金額でもリセール負けるよね。これから買う人は流石に永住目的orリセール時ちょっと負けてもいいやって覚悟してる人なんじゃない?

  184. 14984 マンション検討中さん 2019/11/11 23:39:56

    スミフ、確かに一期の値段ならありだった。
    今はプレミストが安く見えて仕方がない。
    坪50万違うでしょ?

  185. 14985 匿名さん 2019/11/11 23:58:16

    >>14983 マンション検討中さん
    私もスミフの方が資産価値は維持できそうな気がします。
    ただ、私も素人目線でのイメージなんですよね…
    そもそも何故タワーマンションって資産価値を保ちやすいのでしょうか?
    仕様が良いから?駅近にタワマンが多いから?

  186. 14986 匿名さん 2019/11/12 00:10:04

    >>14985 匿名さん
    資産価値が高いと皆が思っているこから。これが何かのきっかけで逆回転したらお分りですね?

  187. 14987 名無しさん 2019/11/12 00:38:43

    >>14986 匿名さん

    そのきっかけって何?
    地震?だとしたら笑える

  188. 14988 匿名さん 2019/11/12 00:50:05

    >>14987 名無しさん
    地震、冠水でも経年劣化でも何でも良いんだよ。メディアが叩いてそういう世論が出来ればね。ただしタワマンが標準になれば話は別だよ。

  189. 14989 匿名さん 2019/11/12 01:45:09

    >>14988 匿名さん
    すでにメディアは叩いてるよ。
    でもメディアの影響力も弱くなってる事実もある。

  190. 14990 匿名さん 2019/11/12 03:43:40

    >>14989 匿名さん
    まだまだ叩きが弱いわな

  191. 14991 匿名さん 2019/11/12 04:04:03

    >>14987 名無しさん

    一番言われてるのは、やっぱり修繕費じゃないですかね。修繕が必要になるマンションがこれから出てきて、もし修繕費で問題が相次いだらメディアは飛びつくでしょうね。
    でも、デベだって馬鹿じゃないから意外と問題なく修繕積立金でまかなえる可能性もあるし、そもそもあと10年くらいはその問題が浮上することはないでしょうけども。

  192. 14992 匿名さん 2019/11/12 04:07:42

    てことで、10年以内に売りに出すこと考えてる人はスミフにすれば良いと思います。
    ここには、長く住んで良好なコミュニティ作ってくれる人達に来て欲しい。

  193. 14993 匿名さん 2019/11/12 07:09:30

    上 11月10日 7時48分
    下 10月 9日 7時55分

    1. 上 11月10日 7時48分下 10月 ...
  194. 14994 匿名さん 2019/11/12 07:52:11

    >>14993 匿名さん
    ありがとうございます。
    東棟P寄りに出来ている影はホテルのものですよね?
    11月だけ影になっているのは、10月時点でホテルがそこまで建ってなかったからでしょうか?
    季節的なものだとすると、冬はもっと影になる部屋が増えそうですね。

  195. 14995 匿名さん 2019/11/12 09:33:03

    >>14994 匿名さん

    2月27日8時00分

    ホテルではなくて右に見える物流センターとその後ろに建つデータセンターの影と思われます。

    1. 2月27日8時00分ホテルではなくて右に...
  196. 14996 匿名さん 2019/11/12 09:38:57

    >>14995 匿名さん

    左の白い建物です。大きい方にデータセンターがあります。
    https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1197433.html

    1. 左の白い建物です。大きい方にデータセンタ...
  197. 14997 匿名さん 2019/11/12 09:45:48

    >>14996 匿名さん
    ありがとうございます。
    >>14996の写真ですと、4階あたり?まで影になっていますね…
    東棟低層階の検討をしていますので、大変参考になります。

  198. 14998 匿名さん 2019/11/12 09:51:42

    やっぱりオリゾンの影は強烈だな。。

  199. 14999 口コミ知りたいさん 2019/11/12 09:51:57

    影の比較すごい(笑)助かります!

  200. 15000 匿名さん 2019/11/12 09:54:51

    >>14998 匿名さん
    これも価格が安い要因の一つでしょう。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
クレストプライムシティ南砂

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸