埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リストレジデンス越谷大袋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. 袋山堤通
  7. 大袋駅
  8. 【契約者専用】リストレジデンス越谷大袋
匿名さん [更新日時] 2025-01-19 23:17:20

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618455/


所在地:埼玉県越谷市大字袋山字堤通1204番1(地番)
交通:東武スカイツリーライン「大袋」駅徒歩2分
構造 規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建て
専有面積: 65.04㎡~70.02㎡
間取り:3LDK
総戸数:121戸
売主:リストデベロップメント(株)
販売代理:(株)長谷工アーベスト
施工会社:川口土木建築工業(株)
管理会社:リストコンストラクション(株)

[スレ作成日時]2017-12-12 23:33:30

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リストレジデンス越谷大袋口コミ掲示板・評判

  1. 381 住民板ユーザーさん8

    >>376 住民板ユーザーさん5さん

    閉店されましたね...

  2. 382 住民板ユーザーさん1

    あぁ。閉店してしまわれたのですね…
    旦那が美味しい!とのことで、ずっと行きたいなぁと思っていたのですが、結局行かずじまいでした。。

  3. 383 住民板ユーザーさん5

    閉店したキャンドゥがあったところ足場を組んでますね。何が入るのか楽しみ~

  4. 384 住民板ユーザーさん8

    >>382 住民板ユーザーさん1さん
    最高に美味しかったです!またやって欲しいなぁ、、、もとはせんげんだいからの移転でしたので...

  5. 385 住民板ユーザーさん1

    理事会の議事録が掲示板に置いてありましたね!
    担当の方達、お忙しいのにいつもありがとうございます。

    今後は、議事録などマンション住民専用コミュニティサイトなどに載せてくれるとありがたいですよね。コロナの時期なので不特定多数の方が議事録を触ってるのもいかがなものかと。

    ここの書き込みも早く住民専用のサイトなどができるといいなーと密かに期待しています。

  6. 386 住民板ユーザーさん8

    >>385 住民板ユーザーさん1さん

    有難いですね。他のマンションの人に理事会の人たちの仕事の話をすると、そんなに細かくやってくれるマンションの人たちいないよ!と驚かれます感謝です。
    自分の番がきた時にはしっかりとやろうと思っています。
    ところで議事録は私は実は毎回ファイリングしていました。今回は配られなかったのでちょっと残念です。コロナなのでやはり触るものはちょっと気にしますね…

  7. 387 住民板ユーザーさん6

    キャンドゥが入っていた場所、何が入るのかワクワク!マンションの敷地に住人じゃない酔っ払いが来そうなので、居酒屋じゃ有りませんよに!!!

  8. 388 住民板ユーザーさん4

    マックがいいなー!
    ファストフードだとうれしいです。

  9. 389 住民板ユーザーさん1

    >>386 住民板ユーザーさん8さん
    うちも議事録、ファイリングしてます!笑
    ここで出ている議題などもきちんと話し合ってくれたり、また壊れた箇所の見積もりやら収支報告もきちんと確認してます。

    知り合いのマンションは、
    収支報告がきちんとされておらず、
    使い込みがあったりしたようで…

    もちろんこのマンションではそんなことはないと思ってますが、住民みんなが責任を持って確認しあうのがいいマンション作りになるのではないかなと思ってるところです。

  10. 390 住民板ユーザーさん1

    >>380 住民板ユーザーさん5さん
    ちなみに屋台ずしの店員もマンション寄りの電柱の場所でタバコ吸ってるのやめてほしいです。
    大袋、本当に歩きタバコしてる人が多くて嫌です!

  11. 391 住民板ユーザーさん8

    敷地内の駐車場って今後増えないでしょうか。空かないですよね

  12. 392 住民板ユーザーさん8

    >>390 住民板ユーザーさん1さん

    今日も絶賛喫煙してましたね...お寿司握る服?なのに良いのか疑問、、

  13. 393 住民板ユーザーさん8

    >>392 住民板ユーザーさん8さん
    今日、ちょうど帰る時に電信柱の所で吸っていて煙がモロにかかってきたんでさすがに店に電話したら本人が出たんで駅前の喫煙所に言ってくれと伝えました。
    あの人が握った寿司は食べれません、、

  14. 394 住民板ユーザーさん4

    >>391 住民板ユーザーさん8さん

    自走式でも機械式でもいいのでどうにか拡大して欲しいですね。月極まで行くのは面倒です。

  15. 395 住民板ユーザーさん1

    駐車場の件書かれた方、気分悪くされたら申し訳ないですけど
    駐車場は確かに世帯数に対して少ないし、増やして欲しいという気持ちはお察ししますが…もしそれ議題に上がっても絶対反対です。
    増やすことによる建設費、維持費等の費用は一体どこから?駐車場欲しい人だけで全費用まかなうなら良いですけど、そんな訳ないでしょうから、車持たない者、増設希望しない者はとても納得しないですね。
    まぁ、あったらいいのになーという雑談のような意見だったのかもしれないですが、ちょっと気になってしまったので。長々と失礼しました。

  16. 396 住民板ユーザーさん5

    >>395 住民板ユーザーさん1さん
    機械式はお金かかりますからね…
    機械式の駐車場がないところもこのマンション購入のポイントだったので、機械式の増設は…ちょっと…
    うまく空いてくれると良いのですが…

  17. 397 住民板ユーザーさん5

    >>395 住民板ユーザーさん1さん
    横からすみません。私も将来の管理費等、修繕積み立て費が安く済むので、機械式ではないいいこのマンションを買いました。将来万が一、転売することになっても今の駐車場の方が間違いなく価値が高く、転売できます。
    駐車場は確かに秋が少ないですが、これから先車を持つ人も減ってくると思いますので、なんとか開くといいなぁと思います…
    こちらに引っ越された方々は、車と一緒に来ていると思いますが、駅前で近くなったので今後車を手放される方も多いと思います。

  18. 398 住民板ユーザーさん7

    足が悪いので月極の場所まで(自分は近い所で借りてると思いますがね)行くのが辛いです。勿論車を持たない方からしたら全く関係のない話でしょうし駐車場を増やす案は建設費、維持費の心配もわかるので反対意見のが多でしょうがね(?_?;)手放す方実際に居るのでしょうか?埼玉は駅近でも車あった方が便利なような。。でも空いて欲しいですよね?!(願)こちらは雑談のような軽い意見です♪♪

  19. 399 住民板ユーザーさん5

    駐車場は、一応早期に購入した人の特典でしたからね...購入の時に言われてうちは最初から解って買っていますので、了承してます。空くまで気長に待とうと思っています。ほんとに車がおきたくなったら、マンション他に住み替えちゃうと思います。
    それぐらい、今後機械式なることは無いと思ってます、そういうマンションですから。
    機械式じゃないのが修繕積立金安い売りなのに、変わったら逆に騙されたみたいな気持ちになる方もいると思いますので...

  20. 400 住民板ユーザーさん8

    機械式を希望される方、1億ほどかかる費用ご存知ですか?

    ●参考に●
    機械式駐車場のコストは、設置費用一台数百万

    毎年かかる維持費と、耐用年数に達した時の入れ替え
    維持費は1台あたり年に1万~1万2000円で、20台分で毎年20万~24万円。さらに25年目には耐用年数が過ぎ、新品に交換するなら1パレットあたり100万円ほど。20台分なら2000万円。

    駐車場代を月3万にしても、他に影響が出ますし、なにより機械式は台風トラブルや、子供の事故等怖いので、反対です。

  21. 401 住民板ユーザーさん8

    朝からバイクうるさかったですね。

  22. 402 住民板ユーザーさん1

    駐車場が予算的にも厳しく増えないことなんて百も承知だと思うので、雑談ぐらいさせてあげればいいのに。
    雑談されるのも嫌なくらい皆さんが絶対反対なのは良く伝わりましたが。
    私も車はありませんが、お年寄りや小さなお子さんが居る方で敷地内駐車場を借りられてない方は雨の日、荷物の多いときは大変ですよね。
    同じような方と駐車場増えないかな?、空かないかな?と話したくなる日もありますよね。

    私も雑談のような軽い意見になりますので、気分を悪くされたら申し訳ございません。予算を詳しく書いて下さった方、とても丁寧でわかりやすかったです。有難うございます。お高いですね。


    >>401
    朝から賑やかな音が聞こえましたね。深夜でなくて良かったです(*^^*)

  23. 403 住民板ユーザーさん6

    >>401 住民板ユーザーさん8さん
    一体なんだったのでしょうか、デモですか?って位凄かったですね!笑
    窓閉めたら大分遮断されたので改めてうちの窓ガラス駅前線路仕様だなと感心しました笑

  24. 404 住民板ユーザーさん1

    私も駐車場待っている1人ですが、増えたら良いなーとは思いますが、まさか機械式がそんなに費用かかると思いませんでした...大人しく待っています笑

  25. 405 住民板ユーザーさん3

    同じくです。空いたら抽選で当たることを祈って待ちます。

  26. 406 住民板ユーザーさん1

    >>405 住民板ユーザーさん3さん
    そうですね!!それまでは、キャンドゥの跡地を楽しみにしたり、バスが増えてレイクタウン直行にならないかな、とか利便性UPも祈りましょう!笑
    バスはぜひレイクタウンや三郷直行が欲しいです?

  27. 407 住民板ユーザーさん1

    レイクタウンへのバスがたぶん難しいと思いますが、
    浦和美園へのバスがほしいなと思っています。
    車で行くと30分の距離で、車を持ってない人にとって不便だなと思います。

    買い物はいつもレイクタウンと春日部だとさすがに飽きてしまう……ね。

  28. 408 住民板ユーザーさん1

    私もマンション購入時には空きがなくて駅近の月極駐車場を借りましたが、歩いても何ら問題ない距離だし、駐車場代もマンションの半値なので私は空きが出来ても月極駐車場を借り続けようかなと思っています。

  29. 409 住民板ユーザーさん1

    燃えるゴミの出し方について、協力をお願いしたいことがあります。
    燃えるゴミは1番奥にあり、ゴミ出しに使う用の台車が2つ(1つ?)ありますよね。
    きっとゴミ収集の際に、あのキャスター付きの台車にゴミ袋を詰めて、外まで運んでいるのではないかと思うのですが、先日ゴミを出しに行った際、床にゴミ袋が散乱しすぎて、台車を動かせない状況になっていました。

    見ると、奥の方はまだゴミを置く余地があるのに、手前にゴミが山のように…。ゴミの量が多くて、奥から詰めても置ききれないなら、仕方ないのではないかとも思います。
    ですが、今回は奥はスカスカだったので…、皆さんゴミを捨てる際は是非、収集の方のことを考えて、奥から詰めて捨てるようにしませんか?
    朝の時間がない中で、手前にポイッとしたくなるのかもしれませんが、是非ご協力お願いします!

  30. 410 住民板ユーザーさん6

    >>409 住民板ユーザーさん1さん
    409さん、私も激しく同意致します。
    ちょっとの気遣いで、入居者、清掃業者さん
    気持ち良く利用できると思いますので
    ご協力いただきたいですね。
    思いやり大事です。

  31. 411 住民板ユーザーさん2

    素晴らしいご意見だと、思います。
    日々気をつけていますが、今一層身を正してきちんと奥から詰めて捨てる様にします。少しの気遣いでより素敵な住まいになりますから!

    また、近くの月額駐車場お安いのですね!さすが大袋!そういうのを活用して、ニーズに合わせて使用できると良いですね。

  32. 412 住民板ユーザーさん5

    ゴミの出し方についてはこれからもより一層気をつけていきたいと思います。ペットボトルのラベルを外す、“ゆすぐ(洗う)”もよく管理人か清掃の方ができてない物を見つけては手紙を貼ってくれていますよね。ピザの大きな箱?段ボール?を袋にも入れずにそのまま燃えるゴミに出している方も見かけたことがあります。
    越谷市のカレンダーには何が燃えるゴミなのか、捨て方など書いてあり便利ですよ。

  33. 413 住民板ユーザーさん1

    最近エントランスのドアのセンサーが反応しない事が多くドアが開いてくれません。すごく困っております。

  34. 414 住民板ユーザーさん2

    >>413 住民板ユーザーさん1さん

    タッチキーでしょうか?電池がなくなると反応しなくなりますので、ぜひ一度交換ご確認ください??うちはそれで解消しました!
    タッチキーでなかったら...不思議ですね。

  35. 415 住民板ユーザーさん7

    自分は電池交換しても反応が悪く(自宅玄関ドア、駐車場ドア、駐輪場ドアは◎)嫌気が差したので新しいテブラキーを購入しました。保証期間はとっくに過ぎていたのでね、、おかげでエントランスのドアの反応も良いです!快適!!

  36. 416 住民板ユーザーさん2

    駅前のラーメン屋さん、新しいところが入ってましたね!

  37. 417 住民板ユーザーさん1

    >>416 住民板ユーザーさん2さん

    10/6からオープンらしいですね、楽しみです☆
    ベーグル屋さんの隣にも、何か店舗らしき準備が整ってるのを見ました!こちらは、なにが入るのかまだ分からないですが…カフェとか欲しいなぁ

  38. 418 住民板ユーザーさん5

    ちなみに西口のカスミへ続く大きい道にも介護施設や屋内運動施設など様々な施設ができるみたいですよ??
    ゆっくりですが発展があり楽しみですね?

  39. 419 住民板ユーザーさん2

    >>418 住民板ユーザーさん5さん
    素晴らしい!マンション購入時に、西口のほうはこれから再開発されるのでお買い得ですよと言われました。ついにその時期がきたんですかね?皆さんどうやって情報を仕入れていますか?
    このコロナの中で少しでも地元に貢献しないとと思い、スーパーや買い物、食事なども地元でするようになりました。

  40. 420 住民板ユーザーさん1

    目の前のキャンドゥとほっともっとがあった物件は何ができるんだろう?!

  41. 421 住民板ユーザーさん6

    最近特に気になる事があります。他に同じような事が起きてる方いるかわかりませんが、玄関のドア(外側)にこすり傷のような物が有るので、気になります。あきらかに最初はなかった傷?薄いのでわかりにくいけど身に覚えがないので、不思議です。

  42. 422 住民板ユーザーさん1

    ガスコンロ(オプションではないです)の電池ランプが点灯していましたが、本日ついに切れてしまいました。
    単一の電池ですが、純正品はFUJITSUのロングライフという電池でした。100均のものでは心もとないでしょうか…

  43. 423 住民板ユーザーさん1

    エントランス正面のところに、郵便局さんからの不在通知が置いてあります。
    きっと、ポストから回収された時に落とされ、どなたかが拾って置いていかれたのだと思います…お名前拝見して、再度投函しようと思ったのですが、表札がなく出来ませんでした。
    皆さま一度確認されて下さい。

  44. 424 住民板ユーザーさん1

    少し前に、フィルターの特売キャンペーンのチラシとサンプルが入ってた思いますが、過去に複数回、業務停止命令受けている業者と思われるので、購入は気をつけた方がいいと思います。
    検索すると出てきます。色々と名前を変えて販売してるようです。

  45. 425 住民板ユーザーさん1

    424の投稿者です。上記投稿について、あくまで、「思われる」なので、ご判断は各人でお願いします。

  46. 426 住民板ユーザーさん5

    >>424 住民板ユーザーさん1さん

    教えて頂いてありがたいです。特に良い品でもなく迷っていましたが、、
    私はAmazonで買って毎月交換してます。
    どうしてもリビング側は虫の死骸が山ほどつくので涙

  47. 427 住民板ユーザーさん7

    >>426 住民板ユーザーさん5さん
    虫の死骸、付きますよね(T . T)
    毎月交換とは、すごいです!うちの交換頻度は、恥ずかしくて言えません……笑

  48. 428 住民板ユーザーさん1

    >>426 Amazonで正規品(元から付いていたもの)を購入していますか?ポストに入ってたのは薄っぺらいしで、悩んでいます。良ければ教えていただきたいです。

  49. 429 住民板ユーザーさん5

    >>428 住民板ユーザーさん1さん
    ユニックス のも買っていますが高いので、ユニックス の下?に150円のフィルターを置いてからユニックス をはめています。
    もしかしたら多少通気性は落ちるかもですが、常に開けているので良いかなと思います。ユニックス のフィルターがほとんど汚れなくなりました!

    Amazonの商品名です。

    ブランド: ビーワンショップ

    1枚150円/給気口フィルター(10枚入) 花粉、黄砂、害虫、排気ガス、砂ぼこり対策に換気口フィルター ビーワン給気口フィルター(01) (直径143mm内径17mm/ビーワン記号CD143-四角17)

  50. 430 住民板ユーザーさん6

    >>427 住民板ユーザーさん7さん

    うちだけじゃなくて安心しました!笑
    通風口不織布?シールを貼ったら全く死骸なくなりました!

  51. 431 住民板ユーザーさん1

    >>429 ありがとうございます。早速ポチります。フィルターなんてあるんですね。知らなかったです。

  52. 432 住民板ユーザーさん7

    最近ベランダの手すり(外壁)にシーツやバスタオルを干している方が数名いらっしゃるのですが・・・布団でなければ良いんですか?
    見た目は少し悪いけどシーツなら干して良いのであれば自分も干したいなと思ったのですが、、
    見かけたのは2階?3階の部屋だと思います。

  53. 433 住民板ユーザーさん1

    >>432 住民板ユーザーさん7さん
    私は手すりは何もかけてはいけないという認識でいます。
    個人的には、手すり外側って掃除できないし、シーツとか干すと汚れそうでやろうと思わないですが…。
    まぁ、やらないほうが無難かと…シーツとか大きいですし、万が一飛んでいったらやっぱり危ない気が。

  54. 434 住民板ユーザーさん6

    >>432 住民板ユーザーさん7さん
    外壁はダメだと認識しています...

  55. 435 住民板ユーザーさん1

    マンション購入時の管理規約集によれば
    「バルコニー等の手すりに寝具・敷物・洗濯物を干すこと」はしてはならない行為として記載されています。
    リストレジデンス越谷大袋 使用細則 第1条十九項)

    こちらの管理規約集の内容が更新されていなければ、バルコニーに物を干す行為はNGとなりますね。引越されたばかりの人等で知らない方もいるかと思いますので、周知&徹底の意味でアナウンスいたしました。

  56. 436 住民板ユーザーさん1

    435です。
    バルコニーに物を干す行為 ではなく、
    バルコニーの手すりに物を干す行為 の間違いです。

    ルールを守り、マンションに住む皆んなが気持ちよく暮らせるよう心がけたいですね!

  57. 437 住民板ユーザーさん7

    皆様ありがとうございます。自分は干さないようにします。2階の方が結構な頻度で干しているのを見かけるのでこの掲示板を見ていましたら干さない方が良いかもしれません^^;
    自分でも調べていたら、今時のマンションは価値を下げない為にもベランダの手すりに干せないところが多いようですね。

  58. 438 住民板ユーザーさん6

    >>435 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!やはり気持ちよく皆が住むためにも、規約があることと、規約を守ることは重要ですね!

  59. 439 住民板ユーザーさん6

    ベーグル屋さんの隣に唐揚げ、ポテトチップ屋さんが出来てましたね!これからオープンかな?楽しみです!

  60. 440 住民板ユーザーさん1

    >>439 住民板ユーザー6さん
    12月オープンらしいですね^_^わたしも見ました!

  61. 441 住民板ユーザーさん1

    はかた商店は畳んでしまいましたね…

  62. 442 ユーザ

    ベランダになかなかの量の鳥の?フンがたくさん落ちていました!
    カラスみたいな形ではなく?
    細いスティックみたいなフンがたくさん。。
    他にも被害に遭われた方はいますでしょうか?手すりの下あたりなので、多分手すりに座っていたのかと...

  63. 443 ユーザ

    >>442 ユーザさん

    調べましたら、鳥ではなくてコウモリでした。。。

  64. 444 ユーザ

    >>443 ユーザさん
    この三日間、消毒してもなにしても毎日同じ場所に糞がm(._.)m

  65. 445 住民板ユーザーさん1

    >>442 ユーザさん
    全く同じ感じで、うちも1週間くらい前にありました!
    コウモリなんですね…嫌だなぁ
    うちはとりあえずその一回だけでしたが、あの量掃除するの大変ですよね、なにかいい対策あれば良いのですが

  66. 446 ユーザ

    >>445 住民板ユーザーさん1さん

    ななんと!やはり同じ方がいましたか(-.-;)y-
    気持ち悪くて気持ち悪くてこの三日間洗濯はしていません。。。
    今日は、無かったです。次亜塩素酸で拭いて網戸用の虫除けかけて、超大作したおかげでしょうか...
    調べてみたら、コウモリよ糞にそっくりでした。かなりウイルスがいるらしく要注意です!
    ここに載せるのを気が引けるのでぜひ検索して答え合わせしてみてください。コウモリは駆除が大変なようです...

  67. 447 住民板ユーザーさん1

    中層階なんですが、今なんかトントントントンと上から音が響いていて……この音よく聞くんですよ。
    何やってるんだろう……

  68. 448 住民板ユーザーさん3

    >>447 住民板ユーザーさん1さん
    上層階です。同じくです。平日も、休日も、昼も夜も聞こえる事があります。最初は煩くて腹が立ちましたが、マンション側からDIYの件で手紙が入っても改善されないので諦めることにしたら、気が楽になりました。平日の夕方以降は控えて欲しいのが本音ですがね、、

  69. 449 住民板ユーザーさん1

    >>446 ユーザさん
    気になって調べてみましたが、うちのはコウモリではなさそうでした。いずれにしても鳥はウィルス持ってるし嫌ですねほんと…
    コウモリでも鳩でも、ハッカが忌避剤になるとありました。鳩とかは綺麗な場所には寄ってこないそうなので、こまめにベランダは掃除したほうがよさそうですね!

  70. 450 ユーザ

    >>449 住民板ユーザーさん1さん

    わざわざありがとうございました!
    コウモリでは無かったのですね...うちは多分コウモリだと思われます。みたことはありませんが、糞がまさにそんな感じです。

    ベランダは毎日拭き掃除してます!
    ハッカのかおりするものをお隣さんに香らない程度に置こうかとおもいます!

  71. 451 住民板ユーザーさん3

    朝から凄いドリル音が...DIYですかね...

  72. 452 住民板ユーザーさん3

    2階の住人の洗濯物の
    干し方が落ちそうで危なち。
    ベランダ手すりからはみ出してる
    風強かったら1階のベランダに落ちる。
    いつも管理人室のぞくけどタイミンが悪く言えないのでこちらに書きますね。。

  73. 453 住民板ユーザーさん1

    >>452 住民板ユーザー3さん
    管理人用ポストに要望書出すのもありだった気がします確か^_^
    手すりから干す件は、2階で見えないからって確信犯なのか、失念なのか……いずれにせよ、ルールは守って欲しいですね!

  74. 454 住民板ユーザーさん4

    駐車場空かないかなぁ。
    空き予定が出たらまた抽選して欲しいですね。

  75. 455 住民板ユーザーさん6

    2階の住人はやはり洗濯物は干したままですね。1階のベランダや駐輪場からしか見えないからまだ良いのか。価値下がるって言いますよね( ´Д`)y━・~~
    >>454
    自分も駐車場の空き待ちですが、埼玉で車手放す人居ないですよね。駅近といえどもヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

  76. 456 住民板ユーザーさん1

    新しくできたマンション住民専用ページ、今までの理事会議事録などが見れて便利ですね。

    欲を言えば、掲示板機能も欲しいところです!

  77. 457 住民板ユーザーさん8

    >>456住民板ユーザーさん1様
    掲示板機能が出来たら人物を特定出来るような書き込みする方が出そうなのが怖いです。実際にここの掲示板で中型犬のこと書いてる人とか、2階の人の洗濯物の干し方が危ないの、どの住人かすぐにわかってしまったので。雑談程度の意見でしたらすみません。

  78. 458 住民板ユーザーさん1

    >>457 住民板ユーザーさん8さん

    確かに、そういった個人特定的な書き込みも出てきそうで怖いですね。マンションに住んでいる方限定で、気兼ねなく意見交換できる場があればな…と思っての発言でした。

    プライバシーや個人の価値観を尊重することを考えると、色々と難しいですね。

  79. 459 住民板ユーザーさん8

    定期点検のお知らせが来ましたね。全く気にしてませんでしたが、バルコニーのヒビって劣化するとよくないんですね。うちのバルコニーにもいっぱいヒビが入っていますので今回点検してもらおうと思います。

  80. 460 住民板ユーザーさん5

    前回の点検はスルーしましたが今回バルコニーのヒビが尋常じゃなくありましたので、点検を希望することにしましたよ、、トホホ、、

  81. 461 住民板ユーザーさん8

    >>460 住民板ユーザーさん5さん
    前回もバルコニーの点検書いてありましたっけ?!
    これって実費なんですかね...明日明るくなったら写真upしてみますね!

  82. 462 住民板ユーザーさん1

    すいません、お聞きしたいことがあるのですが。
    小型犬を飼い始めたのですが、ペットショップでミネラルウォーターはあたえないでくださいといわれたのですが、マンションの良水工房の水はあたえてよいのでしょうか?

  83. 463 住民板ユーザーさん4

    >>462 住民板ユーザーさん1さん

    良水工房の水を与えて良いかどうかの判断は、ペットショップに確認されるのが一番ですよ。

    良水工房自体は水道水を濾過しているため、硬水のように特段ミネラル分が多い水を飲むことで生じる尿石症の原因になることは無さそうですね。(良水工房の詳細はHP等をご覧ください)

    新しい家族との生活は、楽しいだけじゃなく色々大変だと思います。だからこそ、なぜペットショップの方がミネラルウォーターを与えてはダメだと言ったのかを確認し、良水工房を与えても問題ない理由を調べることが正しい知識に繋がると思います。

    ペットを飼っていない一個人の意見を長々と失礼したした。新しい家族との生活、楽しんでくださいね!

  84. 464 住民板ユーザーさん8

    >>462 住民板ユーザーさん1さん

    ペット大丈夫ですよ!私も調べました!
    逆に調べてわかった、1世帯あたり12,000円のフィルター交換日が年間かかっているそうですが、これって管理費に含まれているのか逆に疑問に思いました笑

  85. 465 住民板ユーザーさん3

    2人暮らしで、洗い物がすくないので未だに食洗機を使っていないのですが、皆さん使われていますか?電気代高そうだなと...

  86. 466 住民板ユーザーさん2

    >>465 住民板ユーザーさん3さん
    電気代よりは水道代が増えた感じです。

  87. 467 住民板ユーザーさん1

    食洗機はリンナイ製ですが、念入りにしても汚れが落ちにくいですね。。
    お湯を使用するので、給湯器も付けておくのですが、消していてもお湯で洗ってくれるものですかね??

  88. 468 住民板ユーザーさん3

    >>466 住民板ユーザーさん2さん
    水道代!なるほど、ありがとうございます。参考になります。

  89. 469 住民板ユーザーさん5

    >>467 住民板ユーザーさん1さん
    消しておいてもよいようですが、お水から沸かすので電気代が高くなるそうです。落ち方はやはり置き方に依存しますね

  90. 470 住民板ユーザーさん1

    右側のエレベーターが凄く汚くなってますね。汚した場合自分でしっかり綺麗にしてほしいです。

  91. 471 住民板ユーザーさん3

    食洗機の洗剤はタブレットと粉どちらの方が汚れが落ちやすいとかあるのでしょうか。好みの問題ですかね。お勧めがあれば知りたいです。

  92. 472 住民板ユーザーさん5

    >>470 住民板ユーザーさん1さん
    床まで、ずるずる汚れてましたよね...管理人さん?がお掃除してくださったのか、綺麗になってました。段ボールもさぞ大変だったと思いますが綺麗に纏めてくださり感謝です。少しでも綺麗に使うようにしたいものですよね。
    宅配業者さんが、かなりガンガン当たりながら搬入してるのが気になります...

  93. 473 住民板ユーザーさん3

    段ボールを出しに行ったら綺麗に纏めてありました(^○^)年末などの回収が来ない時は、24時間いつでも出せるのが良いところでもありますが、なるべく回収日に合わせて出すよう心掛けたいものですね。管理人様、清掃員様、有り難うございますm(_ _)m

    >>472
    宅配業者様を見かけますが荷物を乗せる台車の音が大きいのでガンガン当たりながらの印象を受けるのかもしれないですね。
    ヤマト様、佐川様は丁寧に運んでくれているなと毎度感心しています(^ ^)
    ですが雑に運んでいる方を見かけたら目を合わせて元気に挨拶してみたら良いかも・・・??
    そうしたら、相手の方は意識せずとも少し丁寧な運び方になるかもしれませんね。
    ふふ、沢山の荷物を運んで下さって、感謝ですね( ̄▽ ̄)新型コロナウイルスで、外出を控えている今、心より感謝しております。

    先日、友人のマンションに行ったらエントランスにアルコールが置いてありました。そのような対策も良いかもしれないですね。

    さて、長くなりましたが、皆様も気をつけて下さいね。

  94. 474 住民板ユーザーさん1

    今朝、8時10分頃に停電になりませんでしたか?

    年明けにも1度停電していたので、うちだけなのか気になってます。。。

  95. 475 住民板ユーザーさん2

    >>471 住民板ユーザーさん3さん

    液体洗剤を使っています。一回濡れたスポンジで固まった汚れを落としてから入れた方が落ちやすいですよ

  96. 476 住民板ユーザーさん1

    18時前後と22時前後になると、ほぼ毎日、足音のようなドンドンドンドンドンドンという音が上からしてきて、しばらく鳴り止みません。防音がしっかりしたマンションなのに、どんな歩き方をしたら、どんな行動をとったらそんな音が鳴ってしまうのかとても不思議です。エレベーターにも貼紙ありますが、是非、絨毯を敷いてほしいです。

  97. 477 住民板ユーザーさん1

    >>476 住民板ユーザーさん1さん

    今!まさに鳴ってますよね!?
    結構大きい音で、継続して鳴るので、わたしも気になってます……。トンカチでも叩いてるのかと思うようなトントンした音が上から……

  98. 478 住民板ユーザーさん5

    皆さん今月の管理費引かれていましたか?26日でしたよね、、何か案内ありましたっけ?

  99. 479 住民板ユーザーさん1

    >>478 住民板ユーザーさん5さん

    毎月27日なので、今月は休日調整後の3/1だと思いますよ^_^

  100. 480 住民板ユーザーさん5

    ありがとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
    26日だと思っていました(⌒-⌒; )

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸