埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
入居予定さん [更新日時] 2024-12-03 00:22:18

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの契約者専用のスレです。

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
用途地域:第二種住居地域

総戸数:497戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:59.77㎡~106.77㎡

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業

設計・監理:熊谷組一級建築士事務所
施工:熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
権利形態:所有権

建物竣工予定:平成30年12月中旬
入居時期予定:平成31年3月下旬

・住民専用です
・荒らしは無視、酷い場合は管理者へ報告
・個人情報の書き込みは禁止です
・入居後の不満、クレームなどはスレに書かずに管理会社へ報告

検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

スムログ関連記事:https://www.sumu-log.com/archives/6027/
幕張ベイパーク関連サイト:https://manmani.net/?cat=24

[公式HPのURLを修正しました 2017/12/11 管理担当]


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
お便り返し その177「幕張ベイパークが値上がりして幕張ベイタウンが値上がらない理由は?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/32166/

[スレ作成日時]2017-12-11 10:13:53

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2890 住民板ユーザーさん6

    >>2889 住民板ユーザーさん4さん

    すごい隙間ですね。
    ゴミやホコリ、ダニ発生……

  2. 2891 匿名さん

    不安な方は一級建築士などに相談してみるのもいいかもしれませんね。

  3. 2892 住民板ユーザーさん9

    >>2889 住民板ユーザーさん4さん
    とりあえず、床が凹んでるかどうかを見るためにビー玉転がしてみれば??
    転がれば、まぁ凹んでるってことになるけど。転がらなければ、元々浮いていたということで、単なる施工不良ということですね。内覧会で、気付くべき案件なのではないでしょうか。
    まぁ、三井に言えば直してくれるかもしれないし、それがダメならば自分で業者呼んで直せるとおもいますよ。お金はかかるけど。

  4. 2893 住民板ユーザーさん8

    >>2868 匿名さん
    購入者でもないのに住民板を荒らされるのはやめて欲しい。

  5. 2894 住民板ユーザーさん1

    >>2893 住民板ユーザーさん8さん

    住民専用板では無いし誰でも閲覧可能なので検討者が見ても良いと思います。
    住民にしかわからない問題点もあります。
    住民のみでそっとしておきたい情報はこちらに投稿しなければいいのでは?
    文面見ても荒らしている訳では無いと思いますが。。。

  6. 2895 スカイ契約者

    床の件で気になったので、いちおう確認なのですが、これはクロスタワーの写真で間違いないのでしょうか?悪意のある人が他の物件の写真を載せている可能性はないのでしょうか。
    自分が住んだ家がこんなことになったら、ショックすぎて辛いですね。

  7. 2896 匿名さん

    >>2889 住民板ユーザーさん4さん
    隙間は二重床の構造上の施工なのだから仕方ないですが、フローリングを丁寧に切断していれば目立たないのにね。ちょっと雑ですね。

  8. 2897 匿名さん

    意図的に隙間をあける工法のようですね
    床衝撃音を低減する工法
    http://www.mansion.co.jp/variety_information/remodel-example-example13...

  9. 2898 住民板ユーザーさん8

    >>2897 匿名さん

    そうなんですね。
    はじめて知りました。
    施行不良では無さそうですね。
    三井もきちんと説明すれば良いのに。
    安心しました!

  10. 2899 住民板ユーザーさん1

    ただご本人はそれでも納得はできないと書かれているので難しい問題ですね

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 2900 匿名さん

    >>2899 住民板ユーザーさん1さん

    隙間の下のフローリングの雑なカットは施工不良ではないよね。

  13. 2901 住民板ユーザーさん1

    >>2899 住民板ユーザーさん1さん

    意図的な工法だとしたら納得できないと言われても…
    これは正常な工法なので仕方ない。

  14. 2902 住民板ユーザーさん8

    >>2900 匿名さん
    施工不良の話は誰もし出してなくて、熊谷組の施工が全然丁寧で無いよねくらいで、見栄えも悪いし、隙間からゴミや水が溢れやすい状態に関して住民の立場として困ってるという不具合。

    納得できないよね、というのも、冷蔵庫や食器棚置場として間取をデザインしておきながら、スキマがものすごく目立つ状態で施工することを考慮して、もう少し丁寧に考えられた施工により隙間が目立たなく、ゴミやキッチン屑が落ちにくい施工はできなかったのか。。と考えるのは不愉快な思いをしてる住民側からしたら普通では?

    よく知りも考えもしないで、施工不良などといっていると話題をすり替えるのはやめてもらいたいですね。

    そんな単純な言葉で片付けられる程、単純な不具合では無いと考えますが。。

    大手の三井三菱や熊谷組だからある程度は期待するものの、現実はこのザマですとガチで感じる次第ですが。

    1. 施工不良の話は誰もし出してなくて、熊谷組...
  15. 2903 住民板ユーザーさん5

    >>2902 住民板ユーザーさん8さん

    本当そう思います。

    クロスタワー500戸全員同じ仕様なのに、仕方がないという意見は不自然過ぎるので、明らかにデベ側の書き込みでしょうか。

    遮音性、保温性効果をもつ二重床構造と、二重床特有の住民からの不都合のスキマからゴミが落ちて不衛生且つ掃除できないというのは、世界中で以前からある話なので、熊谷組と三井などで開発する際、何か工夫できたのではと思いますが。。

    一般には、ゴミが落ちにくい幅木で対応するなどの話も前出のサイトには記述ありますが

  16. 2904 住民板ユーザーさん3

    >>2903 住民板ユーザーさん5さん
    変動する床に対して固定された壁の幅木では論理的に対応不可でしょう。

    床の終わり幅木直前にゴミや水落下防止柵を5ミリでも設けたら、お手軽で解決する気がしますが、、

    今隙間が目立たない住戸も半年後はガラ空きかもしれないですね。

  17. 2905 住民板ユーザーさん1

    >>2904 住民板ユーザーさん3さん
    遅かれ早かれ、今隙間が目立たない住民さんの部屋でも壁沿に本棚や冷蔵庫を置くと隙間が発生します。

    裏返しすると、隙間が発生するのが嫌な住民は、クロスタワーやスカイグランドタワーの壁沿に本棚や冷蔵庫を置くな!という事になります。
    一体なんの為のマンションなのでしょうか。
    飾りですか?

  18. 2906 住民板ユーザーさん7

    >>2905 住民板ユーザーさん1さん

  19. 2907 住民板ユーザーさん9

    >>2902 住民板ユーザーさん8さん
    で、これビー玉転がして凹みを確認したの?
    仮に5ミリとか凹んでいたら撓みの部分を目掛けて結構なスピードで転がると思うんだけど。

    部屋と部屋の境目って床下に梁があって、そこに床板を貼る格好になり、梁に支えられるため床板がそんな簡単に沈むとは思えないんだけど。。

    凹んでないならば、単に壁の添木を貼り付ける際、隙間をつけ過ぎただけ、ということになると思うのだが。

  20. 2908 マンコミュファンさん

    火消しに躍起になっている感満載なコメントな気がしますが、、

    三井に聞いているわけで回答待ちの様ですし、そんなにすぐ結論でないんでは??

  21. 2909 匿名さん

    幅木の下に隙間を作るのは、床衝撃音低減の方法として一般的の様です。でもその場合でも、隙間幅はせいぜい2mmくらいになる様にするのが一般なのではと思います。見栄えもわるいし。

    また隙間が出来ない様にするためには「ヒレ付き幅木」と言うのがある様です。以下の8ページ目をご参照下さい。

    https://www.gbrc.or.jp/assets/documents/lab/sound03_02.pdf

  22. 2910 住民板ユーザーさん6

    >>2907 住民板ユーザーさん9さん
    梁なんてあるのでしょうか?

    1. 梁なんてあるのでしょうか?
  23. 2911 マンション比較中さん

    ようは、お隣や階下への床の衝撃音を和らげる工法なのですね。
    ここを塞いでしまうとダイレクトに音が伝わってしまうと。
    塞いで見栄えを良くするのはいいですが、お隣さんにとってはいい迷惑でしょうね。
    隣家の子供が走り回る音や物を落とした時の音がより大きく伝わってくるわけですから。

  24. 2912 住民板ユーザーさん5

    >>2909 匿名さん
    ヒレ。。トラックや車の泥除けの様でダサいですが、無いよりマシですね。
    床側にホコリどめがある方が良いかと。。

    在来固定際根太方は使えないので、壁よりの硬質ゴム硬度を仮に資料の様に80とするなら、クロスタワーのせめて冷蔵庫置場や食器棚置場位は独立した床にして90とか100にしてみるなど色々と工夫できると思いますが、、

  25. 2913 住民板ユーザーさん5

    >>2910 住民板ユーザーさん6さん

    ヒレつき幅木は若干遮音性が損なわれるので、住民としては今流行りの壁に対し非接触型の二重床機能を保ちつつゴミを床下にこぼさない床が良いという事になりますね。

    後は三井さんや熊谷組か頑張ってくださいねの世界でしょう。

  26. 2914 住民板ユーザーさん1

    >>2907 住民板ユーザーさん9さん

    おっしゃる通り、調べない限り熊谷組の本気で不良施工が原因かも知れません。

    その場合、三井さんも大変ですね。。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼III
  28. 2915 匿名さん

    隙間はしょうがないとして、フローリング断面のギザギザが雑ですね。
    丁寧に切断すればいいのに。

  29. 2916 住民板ユーザーさん8

    二重床問題、同じことの繰り返しなのでもうやめませんか?
    三井に申し入れ済みで返答待ちのようですし。

    二重床の正当な施行法であり施行不良では無いというのも勉強になりました。
    施行不良では無いという事が分かった段階でこれ以上議論する意味がないと思います。

  30. 2917 住民板ユーザーさん4

    >>2916 住民板ユーザーさん8さん
    ですよね。ただ画像を載せてくれた本人がそれでも納得いかないんでしょう。

  31. 2918 住民板ユーザーさん1

    3月までの三井住まいループ限定の設備補修キャンペーンって誰か入られた方いますか?

    三井の営業が、好評で皆さん入られてますというのですが、どうなんでしょう

  32. 2919 住民板ユーザーさん1

    ネットやSNSで参加者を募集する集まりに共用施設を使用するのは可能という認識であってますか?主催者は非住居者です。参加者の中に住民はいるようです。

  33. 2920 住民板ユーザーさん2

    >>2919 住民板ユーザーさん1さん
    ???B Pamのクロスポートや幕張ポッドスペースなどでやっている募集イベントですか?
    クロスタワーの共用部は、ダメでしょう。

    住民が主催者なら微妙かも。。
    しかし住民しか予約して共用部は使えないものの、イベントなどで外部の方々が主催者で利用するというのは、違う気がします。
    最近のコロナウィルスやインフルエンザを考えると、どうぞ共用部を外部の方々も使って下さいー、という住民がいたら、クレイジーでしょう。
    元々クロスタワー共用部はクロスタワーとレジ住民の利用を目的としたもので、地域住民やわけのわからん外部のSNSの参加者の皆様の為のものでは無い筈です。それに会議室やゲストルームは住民の為の救護室としても使えそうです。

    わけのわからん外部の方々のSNSなどのイベントなんかで利用され、ウィルスやゴミを撒き散らされたくないですね。。
    よく、というかほぼ毎週、スカイラウンジにも三井や売主の営業の方々が、スカイやクロスタワーの空き住戸内覧の為に外部の方々を招き入れていますが、あれもやめて貰いたいですね。
    売主営業が、外部の方々とともにコロナウィルスを撒き散らしている可能性があります。

    共用部はクロスタワー住民全員のものなので、三井三菱野村などの売主から利用料をこれまでの分全て含めて配分してもらいたいですね。
    管理組合には配分されてますか?

  34. 2921 住民板ユーザーさん5

    >>2916 住民板ユーザーさん8さん

    二重床で、隙間ができる問題は、別に施工不良では無いと決まった訳ではなく、隙間ができる工法を使っている事が判明しただけです。三井側からも連絡有。

    隙間が空き過ぎな場合は、不良の可能性もあり、見栄えが悪く、隙間からゴミや水が落下しやすい問題は別に解決した訳ではなく、これから三井が調査してから解る事なので、今の段階では誰も不良か不良じゃ無いかなど分かる筈もないでしょう。。

    この話がウンザリなのは同感ですが、三井から回答待ちで何の答えも対応も無い現状、全戸同じ仕様なので、住民全員の課題が放ったらかし状況は変わりません。

    どなたか、三井から回答あって、隙間の対応受けた住民の方いますか?

  35. 2922 住民板ユーザーさん4

    >>2921 住民板ユーザーさん5さん

    我家回答待ちして2カ月くらいなので、三井にブチ切れそう!

  36. 2923 住民板ユーザーさん9

    >>2920 住民板ユーザーさん2さん
    クロスタワーの空室がグランドタワーなどの内見に使われる件については、重説であったと思うのだが。あまり気にして無かったから、記憶違いならば御免ね。
    てか、アンタ嵐でしょ。

  37. 2924 住民板ユーザーさん5

    >>2923 住民板ユーザーさん9さん

    重説でその様な内容ありましたっけ?
    しかし、コロナウィルスが出ている中では、制限していただきたいですね。。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 2925 住民板ユーザーさん2

    >>2919 住民板ユーザーさん1さん

    イベントの度にキッズルームとエントランスがカオス状態になっていますよね

  40. 2926 住民板ユーザーさん1

    何かあったら予約した住人が全責任を負う形になるので、不特定多数の人の責任を負うのは大変なリスクだと思う. 主催者でもないし、管理組合から数百万円の請求が来るかも?

  41. 2927 住民板ユーザーさん1

    >>2926 住民板ユーザーさん1さん
    管理組合は破損などあった場合請求してるんでしょうか?議事録などみてる限りでは、してない気がしています。水曜日もエントランスにすごいのがいたが、あれは住民の子供なのか?

  42. 2928 住民板ユーザーさん8

    書き込みを見まして色々と考えましたが、やはりうちも隙間が悩みどころです。

    1. 書き込みを見まして色々と考えましたが、や...
  43. 2929 住民板ユーザーさん8

    >>2928 住民板ユーザーさん8さん

    同じ人の写真でしょ。

  44. 2930 住民板ユーザーさん8

    >>2929 住民板ユーザーさん8さん
    2928ですが、以前の書き込みを読みましたが、 他の画像などは私ではございませんが。。

  45. 2931 住民板ユーザーさん8

    >>2930 住民板ユーザーさん8さん
    わざわざご自分のマンションの資産価値を落とすような投稿をする人いるのかなと思ったので。
    本当に困っているなら三井に言い続ければいい話であってここに書いても解決にならない。
    未販売住戸がまだあるのに施行不良では無い事を施行不良と掲載し続け、資産価値に影響するような事するなんてやめてもらいたい。

  46. 2932 住民板ユーザーさん6

    >>2931 住民板ユーザーさん8さん

    不具合が出ている住民にとっては、最初から資産価値もないですね。最初からゼロ円と一緒です。
    0円まで下がれという感じじゃないですか?

  47. 2933 住民板ユーザーさん8

    >>2931 住民板ユーザーさん8さん

    未販売住戸だから、火消しに焦っていて、販売済みだったらもう知らん!って事ですよね。売主や不動産屋がいいそうな言葉です。
    ベイパークの売主と熊谷組は最悪ですと言っているようなものです。

    既に購入して住んでる立場なら、床と壁の隙間は問題という認識で、それが解決しない限り、資産価値がどうとかいうレベルでないこは納得な気がします。

  48. 2934 住民板ユーザーさん7

    >>2931 住民板ユーザーさん8さん

    本当酷いですよね。理解力も無さそうです。
    施工不良かどうかでは無く、隙間がある不具合だといってる事も履き違えていますし。。

    隙間不具合解決する迄不愉快しかないので、スカイ含め定期的に載せ続けましょうですね。

    1. 本当酷いですよね。理解力も無さそうです。...
  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼III
  50. 2935 住民板ユーザーさん1

    二重床って床と床の間に空間があるんですよね?
    重いものを置いたら上の床がある程度しなって沈まないと上の木材が割れるのでは?と思うのですが、どうなるのが正解なのか、分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
    しなってるのを隠す構造だと本来の防音効果が減弱する、とアップしてくださった記事にありますが、それにしてもしなりすぎなのが問題なんでしょうか?

  51. 2936 住民板ユーザーさん5

    >>2935 住民板ユーザーさん1さん
    別に80の硬質ゴムで冷蔵庫や本棚などの重さで沈むことは良いかと存じます。※木材のしなりで無い

    要点は沈むことで生じた床と壁の隙間から水やゴミが落ちたり、そこからダニや虫が床下に入るリスクがあり、三井や熊谷組の施工ではノーガードだという点です。 せめてゴミ落下防止柵を床につけて欲しいですね。隙間がある箇所だけでも。

    フローリングの床材は別に割れませんよ。そこは問題ではないです。切り方は雑で、そこも直して欲しいですが。

  52. 2937 住民

    >>2936 住民板ユーザーさん5さん
    その硬質ゴムですが壁側は必要ないかも知れません。
    冷蔵庫置場や、隣戸添壁下だけ硬い金属キャップにでもすれば、遮音性工法も維持され壁側は沈まないので隙間は必要以上に発生しないので解決でしょう。

    それを三井など売主側が熊谷組に発注しなかったというだけですね。

  53. 2938 通りがかりさん

    >>2934 住民板ユーザーさん7さん
    あまりこういった写真は載せない方がよろしいかと思います。
    クレーマーにしか見えませんし。

  54. 2939 匿名さん

    >>2934
    これはちょっと酷いですね。
    隙間は防音の構造上なのは理解できますが、このフローリングの雑な切断は・・・・

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸