埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
入居予定さん [更新日時] 2024-12-03 00:22:18

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの契約者専用のスレです。

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
用途地域:第二種住居地域

総戸数:497戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:59.77㎡~106.77㎡

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業

設計・監理:熊谷組一級建築士事務所
施工:熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
権利形態:所有権

建物竣工予定:平成30年12月中旬
入居時期予定:平成31年3月下旬

・住民専用です
・荒らしは無視、酷い場合は管理者へ報告
・個人情報の書き込みは禁止です
・入居後の不満、クレームなどはスレに書かずに管理会社へ報告

検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

スムログ関連記事:https://www.sumu-log.com/archives/6027/
幕張ベイパーク関連サイト:https://manmani.net/?cat=24

[公式HPのURLを修正しました 2017/12/11 管理担当]


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
お便り返し その177「幕張ベイパークが値上がりして幕張ベイタウンが値上がらない理由は?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/32166/

[スレ作成日時]2017-12-11 10:13:53

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2051 住民板ユーザーさん1

    >>2048 住民板ユーザーさん7さん
    この方がズレているとしている費用を売主やディベロッパー側が負担する意見が出ても良いと思いますし、仕方の無い状況だと思いますが。マンションの引渡しを受けて5か月しか経っていないわけですから。この方がズレているという点を強調している点は、何なのでしょうか?

  2. 2052 住民板ユーザーさん1

    100年に一度クラスの災害でいちいち補償してたらデベだって商売にならんでしょ。残念ながらモンスタークレーマーみたいな住民が多いみたいだが、常識的な交渉をしないと今後に悪影響あるよ。窓口になる理事だって大変。それに騒ぎすぎると色んな意味で欠陥マンションと宣伝するようなモンになるよ?その辺分かってないんだね。

  3. 2053 住民板ユーザーさん2

    モンスタークレーマーさんは自覚なしのようだから、どこがモンスタークレーマーなのでしょうか?正論ですなどど反論してくるでしょうね。

  4. 2054 住民板ユーザーさん7

    >>2046 住民板ユーザーさん4さん
    マリオンなんか補修までして維持し続ける意味あるのでしょうか?ベランダの手すりの補強効果に期待できるのでしょうか?
    そうでもなければ台風や強風時に妨げになり、壊れやすいのならば、ジャマなだけですね…

  5. 2055 住民板ユーザーさん7

    >>2052 住民板ユーザーさん1さん
    売主や施工者が商売になるかどうかなんて、購入者は知った事では無いんじゃないですか?

  6. 2056 住民板ユーザーさん6

    うーん、、
    今回の補修の負担の話を別にして(はおけませんが)、纏めて良いなら、今回と同程度の天災時に同じ様な事故(確か三井さんからの報告に「事故」とありましたね)・損傷を被らないで済む様にして欲しい、と要望すべきではないかと これならクレームにはならないですよね?

  7. 2057 住民板ユーザーさん7

    >>2051 住民板ユーザーさん1さん
    補修費を売主側に請求することがズレているのではなく、それが当然だと思うことがズレてるということです。
    マンションはホテルではないので、何でもかんでも至れり尽くせりではないです。自分たちの資産は自分たちで守らなきゃならないという意識が必要なんだと思います。その為には、住人さんそれぞれが当事者意識を持ち、知恵と、時にカネをだして守っていかなきゃならんのだと思います。

  8. 2058 住民板ユーザーさん5

    >>2051 住民板ユーザーさん1さん
    ズレていると言っている方は売主に他ならないでしょう。売主にとっては施工者負担となってもならなくても良い話ではないでしょうが、東京電力の様に津波が無ければ良かったと言っているだけでは、経営陣は逮捕される事もあるわけですから、ベイパーク全体のブランド価値が下がらない様な展開を思うばかりです。

  9. 2059 住民板ユーザーさん2

    >>2054 住民板ユーザーさん7さん
    マリオンは、設計事務所が好きで付けただけでベランダ側の補強効果などある筈ない様に考えますが、デザイン性が優れてる様にも見えません。同様に外廊下がガラス手摺となっている事に関しても、特に普通でありデザイン性が良いとも思えません。建物全体が安全な環境になってくれればいいと考えます。

  10. 2060 住民板ユーザーさん4

    >>2057 住民板ユーザーさん7さん
    だれも売主側に請求する事を当然だとは考えていないんじゃないでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 2061 住民板ユーザーさん8

    どなたかエアレース観に行きましたか?
    今年が最後だと思うと残念です。

  13. 2062 住民板ユーザーさん7

    >>2056 住民板ユーザーさん6さん
    損傷を被らないで済む様にしていただければ安全が確保できる訳ですから住民としては安心ですよね。この辺を施工者や三井さんと相談できれば良いですね(^^)

  14. 2063 住民板ユーザーさん7

    >>2056 住民板ユーザーさん6さん
    ガラスが割れて降ってくるなんて危険極まりないですから、今回のような事が起こらない様にしっかり話をしないといけませんね。

  15. 2064 住民板ユーザーさん1

    >>2055 住民板ユーザーさん7さん
    それはそうでしょう。ボランティアじゃあるまいし三井さんの為にクロスタワーを購入する方なんかいらっしゃる筈ありませんから。

  16. 2065 住民板ユーザーさん3

    植栽が一部なおりましたが、以前も台風でも無い、風が強く吹いただけで一部の木が倒れかかったりしました。ある程度補強しても倒れる木は見切りをつけて撤去しても良いかもしれませんね。同様にアルミの柵なども今後のリスクを考慮する必要があるかもしれませんね。

  17. 2066 住民板ユーザーさん1

    史上最強の台風なんだから仕方ないとかマリオンなんて維持する必要ないだとか…
    半年経ってないのに当初の姿を維持できてないんじゃベイパーク全体の先行きが…

  18. 2067 住民板ユーザーさん1

    この掲示板は皆が見ています。今回の補修費用負担は売主、施工者側の考えをしっかり聞いて、協議になるでしょう。
    ただ、再発防止策としては原因の特定がはっきりしないと出来ないので、この部分については売主、施工者に突っ込んで質問をしましょう。最上階手摺の設計条件、施工品質の確認、記録の提出が明確に出来ないなら、彼らの言う事故とは認められないですね。

    あと、補強するにもコストがかかりますので、むやみな計画は避けたいです。見た目もかなり悪くなります。
    管理組合が費用を出すことについて、売主、施工者のからの合理的説明を待って議論してはどうでしょうか。

  19. 2068 住民板ユーザーさん1

    ベランダ側の手摺は、ガラスとアルミ板?のコンビネーションになってますよね。上階だけ、あの金属板を風を通す様に配置して、強風時にガラス手摺丸ごと飛ばされ落下したり、階下でガラスが飛び散るリスクを回避するのはどうでしょう。どちらにしても、37階や直撃を受け損傷した箇所は直さなければなりませんし。

  20. 2069 住民板ユーザーさん5

    >>2065 住民板ユーザーさん3さん
    他の植栽はいつ頃なおす予定なんでしょうね。

  21. 2070 住民板ユーザーさん1

    >>2069 住民板ユーザーさん5さん
    植栽は復旧作業が進んでいますよ。まだ根が浅いですし、こちらはある意味避けられなかった事象ですね。造園会社の補償のはずです。

  22. 2071 住民板ユーザーさん6

    >>2069 住民板ユーザーさん5さん
    保育園付近のひっくり返しになった木は、コンビニ側の切られた場所に移設しても良いかもしれないですね。プレイサークル付近は、建物に囲まれているだけに、強風時に風の逃げ場が無く、ビル風を受けやすい為、大きめの木を植える事は危険な気がします。外廊下も風の逃げ場が無いという点は、一緒で37階付近のガラス手摺は逃げ場の無い強風の抵抗を殆ど受けざるを得ない為に飛ばされた様に感じます。沢山タワーマンションを見てきましたが、30階以上のマンションは、北側のエレベーターホール付近に風の逃げ道が作ってある事がよくありますが、クロスタワーにはこれがありません。なので、屋上を埋めて強風が入らない構造にするか、上階の外廊下手摺を風の影響を受けにくいものに変更するか等住民側も色々と知恵を絞らなくてはいけないのでは無いでしょうか?

  23. 2072 入居済みさん

    この種の外廊下は、風が通るのが一つの魅力ですよ。屋上を埋めるなんて事を簡単に仰らない方が宜しいかと思います。どうか落ち着いて下さい。

  24. 2073 住民版ユーザーさん2

    風の影響については専門の方に見てもらい、今後の災害時や強風時のリスク軽減を図ることが課題解決の糸口の一つかもしれませんね

  25. 2074 匿名さん

    15号のせいで、NHKとかでスーパー台風が関東上陸とかCGで放送しそう。

  26. 2075 住民版ユーザーさん4

    >>2072 入居済みさん
    風は上空からしか入りませんが、部屋の空気は外廊下側でも入れ替えできるので、魅力ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 2076 住民板ユーザーさん1

    風速57メートル、関東の観測史上1位が直撃しちゃったからなんとも言えない。
    現状の修復と今後の対策をお願いできればそれでいいのでは。まぁ住民と理事会が直接何も言わなければ、同じ製品を同じ施工方法で修復することになるだろうけど。
    ここに不満書きまくってる方々は、三井や理事会に伝えてるのかな。

  29. 2077 住民板ユーザーさん1

    売主、施工者負担で同じ仕様での復旧に賛成です。37階は補強は有りかと思いますが、いづれにしても管理組合の支出は無いですね。

  30. 2078 住民板ユーザーさん7

    >>2060 住民板ユーザーさん4さん
    >2077、いますね。

  31. 2079 住民版ユーザーさん8

    >>2077 住民板ユーザーさん1さん
    同じ仕様で復旧という点は、最良の選択か疑問がある気がします。37階補強有りとする場合、同じ仕様では無くなりますが、手摺が落下しない何らかの対策が必要に思いますので、月末の総会等で大いに議論する必要があると考えます。

  32. 2080 住民版ユーザーさん5

    >>2076 住民板ユーザーさん1さん
    住民が何も言わないというのは、極めて不自然だし、有り得ないでしょう。ガラス柵が飛ばされて、破片が広範囲に飛び散り、中にはドア等に当たった方もいる様です。小さなお子さんも居られる世帯も多く入居されているわけですから、住民ほぼ全員が危険に感じ、怖がっている状況です。現時点では理事会や総会等の場が無いので伝えてないかもしれませんが、現状の修復と今後の対策について考える必要があるでしょうから。ここの掲示板に台風が凄かったから何とも言えないなど、他人事の様に書き込みされるというのは、配慮が足りないのでは無いでしょうか。

  33. 2081 住民版ユーザーさん4

    >>2078 住民板ユーザーさん7さん
    ディベロッパーさん、別にこの方も当然だと考えている訳では無いんじゃ無いですか? そこにいちいち注目してわざわざ書き込みまでしてこなくても良いように思いますが。ディベロッパーさんは、単なる金儲けでマンション売ってるだけで、住民は生活する為にマンションを使っているわけで、双方の利害が一致する事もあれば、そうで無い事もあるわけで、費用負担する話は誰にとっても否定的というだけの当たり前の話なので、情報交換の場に住民にとってありがたく、また有益な情報であれば良いでしょうが、無益なディベロッパーさんの意見の書きこみは要らないと思います。有益な情報だったとしても、伝え方や言い方が上手くないと、伝わらないで終わるだけの様な状況になっているような

  34. 2082 住民板ユーザーさん1

    >>2077 住民板ユーザーさん1さん

    同じ仕様での復旧を勧めるということは、その仕様で問題無かったということになります。つまり売主、施工者が負担するいわれはなくなり、管理組合の支出しかあり得なくなります。しっかり理論を整えましょう。

  35. 2083 住民板ユーザーさん1

    >>2080 住民版ユーザーさん5
    現時点では理事会の場がないとは?理事会は月に1度開かれていますよね?議事録もでていますし。管理組合に伝えられた住民の意見などは話し合われているようなので、ここで不満を言うよりは実現性があると考えられるので、本当に対策を議論する必要があると思われている方はとっくに然るべきところに意見してるのでは。と言いたかっただけです。

  36. 2084 住民板ユーザーさん7

    >>2081 住民版ユーザーさん4さん
    別にデベの人間でもデベの主張を擁護しているわけでもないんですけど。汗

  37. 2085 住民版ユーザーさん2

    >>2082 住民板ユーザーさん1さん
    その通りだと思います。明らかに現状被害のあった箇所は、ガラス手摺にしても、アルミ柵にしても、植栽にしても問題があり、同じ仕様で復旧など有り得ない気がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    プレディア小岩
  39. 2086 住民板ユーザーさん1

    >>2083 住民板ユーザーさん1さん

    理事会で活発な意見討議がなされると良いですね。電柱地中化の話題も期待しますが無理かな?

  40. 2087 住民板ユーザーさん1

    >2086 住民板ユーザーさん1さん

    以前、地中化の計画があると書かれてる方いらっしゃいましたよ!

    >>1804

  41. 2088 住民板ユーザーさん1

    >>2083 住民板ユーザーさん1さん

    時々、こういう意見がありますが、然るべきところに意見する前に掲示板で意見をまとめるのは悪いことではないと思います。あなたのように、自分が思うところを思ったままに意見していっても単なるクレーマーとして処理されます。掲示板で意見するのを見るのが嫌なら掲示板に来ない方がよいですよ。

  42. 2089 住民板ユーザーさん2

    >>2079 住民版ユーザーさん8さん
    補強は大賛成です!
    37階の住民としてはプライバシーの問題や風防の問題もあるので、アルミ柵のようなものは辞めていただきたいです。
    再発防止は大前提ですが、37階に住んでいる人がいることにも心を寄せた上での議論をお願いします。

  43. 2090 住民板ユーザーさん1

    本日台風被害の打合せの為、臨時理事会を理事長が召集したようです。

  44. 2091 住民版ユーザーさん2

    >>2090 住民板ユーザーさん1さん
    住民にとって、危険が回避される良い修繕改作内容が検討されると良いですね。

  45. 2092 住民版ユーザーさん5

    >>2090 住民板ユーザーさん1さん
    理事会や管理組合への伝達は、どの様な方法がありますか? 管理組合ポストがあるようですが、場所が判りません。以前何かでアナウンスあった気がしますが、わからなくなりました。

  46. 2093 住民版ユーザーさん6

    >>2083 住民板ユーザーさん1さん
    何でこいつはこんなに阿保なんだよ

  47. 2094 マンション住民さん

    今日も台風の日に次ぐ強風でしたね。去年までこんなことは無かったと思いますが、今後や来年以降はどうなんでしょうね。

  48. 2095 住民板ユーザーさん3

    罹災証明書を千葉市に発行してもらえれば、今回の被害で一時金は出るかもしれませんが、強風に耐えられる構造への改作は必要そうですね。昨日も地上だけでなく37階も終日風の音がヒューヒューずっとなっていて、残りの手摺が大丈夫なのかヒヤヒヤでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  50. 2096 住民板ユーザーさん1

    >>2095 住民板ユーザーさん3さん
    外廊下の吹き抜けもビュービュー言ってましたね。まあ、構造上そういうもんなんだろうけど。

  51. 2097 マンコミュファンさん

    金曜日の臨時打ち合わせの内容が投函されてましたけど、あくまで保険を使わせて保険が下りない部分は管理組合から払わせるつもりなのか…

  52. 2098 匿名

    掲示板に貼られていた、1Fゴミ置き場で預かられているゴミって何なんでしょうか・・・

  53. 2099 住民板ユーザーさん1

    熊谷組の製造物責任者保険や、三井レジデンシャルの販売者責任保険の適用は、一切無いのだろうか?

  54. 2100 住民板ユーザーさん1

    >>2099 住民板ユーザーさん1さん
    手摺事態に欠陥が合ったわけではないのでないでしょうね。建築基準法をクリアしてますしね

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸