埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
入居予定さん [更新日時] 2024-12-03 00:22:18

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの契約者専用のスレです。

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
用途地域:第二種住居地域

総戸数:497戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:59.77㎡~106.77㎡

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業

設計・監理:熊谷組一級建築士事務所
施工:熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
権利形態:所有権

建物竣工予定:平成30年12月中旬
入居時期予定:平成31年3月下旬

・住民専用です
・荒らしは無視、酷い場合は管理者へ報告
・個人情報の書き込みは禁止です
・入居後の不満、クレームなどはスレに書かずに管理会社へ報告

検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

スムログ関連記事:https://www.sumu-log.com/archives/6027/
幕張ベイパーク関連サイト:https://manmani.net/?cat=24

[公式HPのURLを修正しました 2017/12/11 管理担当]


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
お便り返し その177「幕張ベイパークが値上がりして幕張ベイタウンが値上がらない理由は?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/32166/

[スレ作成日時]2017-12-11 10:13:53

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1608 住民板ユーザーさん8

    >>1605 マンション検討中さん
    そうですね。自分で言いに行く勇気はちょっとないので、お願いしてみようと思います。これからここで長く暮らすつもりで購入したので、喧嘩になるのも嫌ですしね。
    本日も暴れ回っている様子です。先程の球場で花火があがった際は、大興奮でキーキー騒ぐ声まで聞こえてきた次第です。我が家は窓を閉めていたのですが。静かな暮らしをイメージして引っ越してきたので、本当に悲しいです。
    苦情を言っても聞き入れていただけなかったら…、逆に嫌がらせのように増していったら…小さな子が中学生ぐらいになるまで、10年以上我慢しなければならないのかな…と、どんどん落ち込んできてしまいました。

    前にこちらで『隣家の音の件を苦情を防災センターがレジデンシャルサービスに取り次いでくれた』と仰ってた方がいらしたと思うのですが、その後は静かになったのでしょうか。そうであれば羨ましいです。
    お願いするのは管理組合かな、と思っているのですが『防災センターに話した』とのことでしたので、その後のお話も伺えたらな、と思って書かせていただきました。

  2. 1609 住民板ユーザーさん8

    >>1606 住民板ユーザーさん3さん
    そうですか。足音が聞こえないなんて本当に羨ましいです。
    お子さんの足音や大声が、前の家で一番嫌だった部分だったので、これでは引っ越してきた意味が全くありません。我が家の上階の方が、あなたのように対策してくださる方でしたら良いのですが。マンションでお子さんをドタバタさせている時点で、聞き入れてくださらないタイプの方なんじゃないかなと、どんどんマイナスに考えてしまっています。

  3. 1610 住民板ユーザーさん2

    立ち止まって相手の生活も考えてみる事も大切なのではないですか。
    小さなお子様に走るな、泣くな、大声出すなと言っても、親が成せる事でもなければ、お子様ができる事でもありません。
    おさえつけて苦しい生活になるかもしれません。
    防音マットも廊下など全てにひくにはなかなか大変だと思います。
    もちろん、生活音が苦しくなるのもわかります。気になれば気になる程不快な気持ちになります。
    生活をしていると、各家庭でさまざまな事情があります。
    難しいところですが、お互いのご配慮とご理解が必要ではないかと思いました。

  4. 1611 住民板ユーザーさん1

    こういう生活音の悩みというのは本当に難しいですね。一部の方だけかもしれませんが、それに当たってしまうと毎日のことですし大変苦痛だと思います。
    どこまでこちらが我慢するべきなのか、どの程度で管理組合や防災センターへ相談すればいいのか…

    素直に聞き入れて防音マットなど敷いて下さる方だといいのですが、まだ入居して間もないですし、今後のお付き合い等を考えると色々マイナスに考えてしまいますよね。

    ご挨拶しても目も合わさない家族や、他の住人がエレベーターに乗ろうとしていても注意もせず真ん中で堂々とキックボードに子供乗せたままの親子など、少し常識から外れた方もいらっしゃるのも事実ですし。
    我が家も毎日聞こえる甲高い声から解放され、静かに暮らしたくてこちらを購入しましたが、こちらはこちらで週末のイベントの音やその他諸々ありこれがこれからも続くのか…と思うと残念です。
    少しでも落ち着いて生活できる日が早く来るといいですね。

  5. 1612 住民板ユーザーさん2

    >>1609 住民板ユーザーさん8さん
    思うのですが、「お子さんの足音や大声が一番嫌だった」「静かな暮らしをイメージして引っ越して来た」、とは本当ですか? 我が家は自分の子供が小さいこともあってか、両隣りからの足音や生活音、お子さんの騒ぐ声なんて、これは当然その程度と、人が違えば耐容性の差になりますが、まあ大して気になりませんね(私はウィークデイの日中は自宅に居ませんが) 申し訳ないながら、内容的に「釣り」にも思えてしまうのですが、多くの世帯が子育て世代だろうと想定できたこのマンションを、そんな思いを持った貴方が選ばれた理由が理解出来なかった、本当にここの住人の方なのか判らないです 勿論、貴方の居住を否定するつもりはありませんし、ご夫婦だけ、または単身の方の世帯もあると思われ、その方々を否定しませんし、投稿が釣りではないなら満足な生活環境を得られる事をお祈りします 暴れ回る小さな子を擁護しているのではありませんので悪しからず

  6. 1613 住民板ユーザーさん1

    >>1608 住民板ユーザーさん8さん
    その投稿は私ですね。
    その後は、かなり音は少なくなりました。流石にゼロとはいきませんが、許容できるレベルかな。
    防災センターに相談した際には、「そういう相談はよくあるので我慢しないでどんどん相談してほしい」と言われました。
    いろんな人がいるので一回で納得してくれる人ばかりではないと思います。面倒でしょうが継続的なアプローチが必要ですね。
    私もまた気になり出したら、何度でも言います。
    頑張ってください!

  7. 1614 住民板ユーザーさん2

    >>1613 住民板ユーザーさん1さん
    別に喧嘩するつもりではないのですが、許容できるレベル、というのは、具体的にどの程度を指していらっしゃるのか? 無音に近い状態? 又はどのくらいなんでしょう? 気になり出したら何度でも言います、って、程度が余程酷いのでしょうから仕方ないのかも知れませんが、何だかなぁ、、とも感じてしまいますね というか、本当に釣りじゃ無いんですかね?

  8. 1615 住民板ユーザーさん2

    そんなに音が嫌なら一軒家を探せば良かったのでは。。

  9. 1616 住民板ユーザーさん3

    >>1607 マンション検討中さん
    まだ納税時期ではないため、正確な額が判る入居者はいらっしゃらないかと思います

  10. 1617 匿名さん

    >>1616 住民板ユーザーさん3さん

    今年は日割り計算で支払っているから年額に変換すればわかるよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 1618 住民板ユーザーさん3

    >>1617 匿名さん
    もう税額って決まってるんでしょうか? 契約時の見込み(高め設定?)額は把握しているのですが

  13. 1619 住民板ユーザーさん1

    >>1614 住民板ユーザーさん2さん
    釣りと思うならそう思っていただいて構いません。もう少し人を信用したほうが色々と助かることもあるのでは?
    レジデンシャルサービスから申し入れしてもらうことは喧嘩ではないですよ。当然の権利です。集合住宅なんですから。
    申し入れしてからは、たまに足音が聞こえるくらいにはなりました。ただ無音を期待するのは厳しいかと。

  14. 1620 住民板ユーザーさん8

    >>1612 住民板ユーザーさん2さん
    「住んでない人じゃない?」「大袈裟なんじゃない?」「戸建てにすればいいんじゃない?」きっとそのような意見が出るだろうと思い、2ヶ月我慢をしてきています。
    なぜ選んだのか、こちらで身の上相談までするつもりはないですし、家族構成等も含めて、そのあたりは差し控えさせていただきます。安い買い物ではないので、何も考えずに選んだのではないことだけはお察しいただければと存じます。
    そして、このマンションがもう少し音に強いと思っていた部分はあります。足音を考え、実際最上階とも悩んだのですが、非常時にエレベーターが止まった場合は…と考えると、さすがに37階は足腰に自信がないので諦めました。

  15. 1621 住民板ユーザーさん8

    >>1611 住民板ユーザーさん1さん
    優しいお言葉、ありがとうございます。そうなんです、どこまで我慢すればいいのかも、悩んでしまって。小さなお子さんが走り回ったり、大きな声を出してしまったりするのは、仕方がないことだとは承知しているんです。でも、それでもやはり毎日となってくると、多少配慮はしていただきたいなと思ってしまうんですよね。
    相談して、少しは静かになってくれるのを祈るばかりです。
    我が家が神経質なんじゃないか、住民じゃないんじゃないか、というコメントがきっとたくさん来るのかな…と感じていたので、気持ちを汲んでくださり、嬉しかったです。

  16. 1622 住民板ユーザーさん8

    >>1613 住民板ユーザーさん1さん
    ご返信ありがとうございます。音、多少減ったんですね。羨ましいです。
    そうですね、無音までは求めていないので、せめて、せめて3割は静かになってくれたら(夜や朝は得に)と思います。
    「頑張って」と言っていただき、元気出ました。ありがとうございます!

  17. 1623 匿名さん

    お互いに思いやりもって生活していきたいですね。
    なるべく音を出さないようにするのは当然ですが、注意するほうも喧嘩腰にならないように…

  18. 1624 住民板ユーザーさん1

    >>1621 住民板ユーザーさん8さん

    当然、共同生活なのである程度の生活音は想定内でご購入もされたでしょうし、マンションの防音対策に関しても慎重になられたと思います。
    我が家も以前の家が音で悩んでいたので購入検討時に営業の方に防音について結構質問しました。ここで書くのは控えますがマンションの防音対策だけではやはり不十分な部分があるのだと感じました。


    心無い言葉に傷付いたかと思います。イメージダウンになりそうな事に対してキツイ言い方をされる方もいらっしゃいますが何事も経験して初めて分かることってありますし、いちいち否定的で攻撃的な言い方をしなくても、それを読んでどう思うか感じるかは各々の中で受け止めればいいことだと思います。そういう言い方をされる方にはどうお話しても平行線だと思いますので気にしない方がいいと思います。
    モヤモヤした気持ちは残るかと思いますが、少なからず悩んでいるのは貴方様だけではないですし、防音センターなどに相談することで少しでも改善され、新生活が快適になることを願っています!

    長々と申し訳ございませんでした。

  19. 1625 住民板ユーザーさん1

    そうそう、何事も抱え込まず行動してみることが大事。自分が出している騒音がどれだけのものかって、実際に注意されてみないと気づきにくい。

  20. 1626 匿名さん

    タワマンは軽く作らなければいけないので隣接住戸の生活音は覚悟しないといけないです。はっきりとアパート並みとは言わないけど、それに近いと思います。

  21. 1627 匿名さん

    それと、中住戸と角住戸での隣接住戸の生活音の印象は違ってきます。中住戸のほうが音は気になりますよ。

  • スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸