埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 23:59:51

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 6346 住民板ユーザーさん5

    >>6344 匿名さん
    中国では路上にゴミを捨てるのは普通の事ですよ。
    それは文化であり習慣化してるから今更直らないです。
    路上に捨てたゴミは専門のゴミ清掃業者がキレイにするからみんな路上に捨て放題ですよ。

  2. 6347 匿名さん

    なるほど。そうだったのですね。
    それなら仕方ないです。
    中国人が廊下にタンを吐くのも諦めます。

  3. 6348 住民板ユーザーさん2

    >>6347 匿名さん
    今後は中国人だけじゃなく、人口増加が見込まれるインドやパキスタン等の中央アジアの国々からこの地に流入が加速するでしょうから、彼らの文化や風習に日本人が熟れていかなければいけない時代になります。
    このマンションも日本人が徐々に流出して東南アジアや中央アジアの人々が住み着くでしょうから今のうちにこのマンションに住み着いている中国人や韓国人に慣れておく必要があります。

  4. 6349 入居済みさん

    そうです。もっと中国人に優しくするべきです。
    日本人はすぐに差別します。
    中国人に優しくしないと後悔すると思います。

  5. 6350 住民板ユーザーさん1

    差別しても何もいい事ないぞー。外国人お断りだなんて、もうこの日本においてはできないからな。

  6. 6351 匿名

    そのとおりです。日本人が合わせていくべきだと思います。日本人は外国人を下に見ますからダメですね。外国人いやなら遠くの一軒家に住んだ方がいいね。

  7. 6352 住民板ユーザーさん6

    こんな夜中に、B棟で何分も消臭剤をまいてる人がいますよ。びっくりです。今朝も6時頃、B棟の共用廊下を歩いていたら、ミント系のスプレーなのか、スウスウして目が痛かったです。B棟は大丈夫でしょうか。薬剤を吸い続けてると良くないですよ。

  8. 6353 住民板ユーザーさん3

    >>6351 匿名さん

    お前何人?

  9. 6354 住民板ユーザーさん3

    >>6346 住民板ユーザーさん5さん

    そんなことあるわけねーだろ。わかったようなこと書いてそれを信用してる住民もいてウケるんだけど笑中国行ったことあるのかな?

  10. 6355 住民板ユーザーさん1

    外国人とか、南と東とか、そういう括りで話すのはもうやめませんか。個人の振る舞いに対して議論されるべきであって、連帯責任的な話題にすべきではないと思います。

    だからこそ、自分の出身を免罪符にして、他人の苦情に耳を貸さない人、どうぞ郷里にお帰りください。ここであなたが理解されるのは難しいと思います。誰に招かれたわけでもなく、自分の意思で日本に来たのでしょう。それならば、現地文化に順応する努力をしてほしいものです。

    個人の問題として区切っておきながら、こういう話をするのは矛盾もありますが、日本人は民族的に良いものや役立つものに順応するのははやいと思いますよ。でも、不快な文化を無条件で受け入れる理由はありません。

  11. 6356 南棟

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  12. 6357 住民板ユーザーさん1

    48の止め方ひでーな
    やったもん勝ちかよ

  13. 6358 住人

    >>6357 住民板ユーザーさん1さん
    こんなところで書き込みしてないで行動したら?

  14. 6359 住人

    >>6352 住民板ユーザーさん6さん
    これはガセネタ

  15. 6360 匿名

    こんな時間にドンドン騒音を撒き散らしてるのがいます。平気な家族もいるのですね。南棟です。

  16. 6361 住民板ユーザーさん1

    >>6360 匿名さん
    7階だろ?今日もうるさいわ
    と言うか、本当今もうるさい。

  17. 6362 住民板ユーザーさん2

    >>6357 住民板ユーザーさん1さん
    48は大人しく停めてましたよ。

    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  18. 6363 住民板ユーザーさん5

    >>6361 住民板ユーザーさん1さん

    南4階も23時近くうるさいです、最近越してきた方と思いますが連日響きます。

  19. 6364 住民板ユーザーさん4

    >>6361 住民板ユーザーさん1さん
    マンションの壁が薄いのかな?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  20. 6365 住民板ユーザーさん

    子どもだからしょうがないでしょ!って思ってる自己中な親がいるからな…

  21. 6366 住民板ユーザーさん8

    いつになったら完売するの?
    売れ残った部屋は中古業者に投げ売りして中古業者が再販売してるみたいだけど、売れ行きは難しいみたい。
    そろそろ赤字覚悟の価格で再売出するみたいだよ。

  22. 6367 匿名

    聡明な人なら騒音問題で悩まされない為に一軒家選ぶんだけどね。マンションに住んどいて騒音気にする奴も相当頭弱いよ。耳栓でもつけたらいかが?

  23. 6368 住民板ユーザーさん

    自己中な親はあー言えばこー言うだなwうるさくするやつが一軒家に住めばいいものを。勝手にマンションコミュニティの中に入ってくんな

  24. 6369 住民板ユーザーさん

    夜遅くにうるさくする非常識な奴らのためのマンションなのかここは…。近隣住民の迷惑が分からんのか…。騒音で悩むならマンション住むなと言うなら、たんを吐かれるのが嫌なら一軒家に住めばいいものをと言っているのと同じや。 駐車場の問題も、全て一軒家に住めばいいのにで終わる。

  25. 6370 住民板ユーザーさん1

    >>6366 住民板ユーザーさん8さん

    売るに売れないじゃん
    そんな人気ないのかよ

  26. 6372 住民板ユーザーさん8

    >>6366 住民板ユーザーさん8さん
    中古の方が高い値段で売られている事実があるのに、どんな根拠で言っているのか示してほしい。

  27. 6373 住民板ユーザーさん8

    >>6367 匿名さん
    以前、一軒家に住んで、非常識な近所の騒音に悩まされました。どこにでも同じぐらいの非常識人がいると仮定するならば、マンションの方が遥かに耐性が高いと確信できますね。

  28. 6374 匿名

    >>6371 住民板ユーザーさん1さん

    言っとくがあんたんとこの生活音も少なからず響いてるからね。マンションに住んでる以上は騒音問題はしつつされつつなんだよ。気にするだけ無駄

  29. 6375 住民板ユーザーさん1

    >>6374 匿名さん
    その通り!騒音、騒音言ってる奴らは誰もいない山奥に住めばいいんだ!!

  30. 6376 住民板ユーザーさん

    程度というのも分からないのかね…
    日常生活音ではなく、夜遅くに暴れ回ることは度が過ぎているでしょって話だわ

  31. 6377 住民板ユーザーさん1

    >>6376の言う通りなんだよなぁ…

    騒音肯定奴はマジで自分が他人に迷惑かけてる意識ないんだろうなー。
    こんな匿名掲示板ですら、騒音肯定奴が2.3人沸くとかマジで恐ろしい。
    マンション全体での2.3人がたまたまここに沸いてるだけだと信じたいが。
    騒音奴の近くに住んでる普通の人はどんどん警察に通報して仕返ししてくれ。
    アホに自分が我慢させられる必要はないで。

  32. 6379 住民板ユーザーさん

    [夜遅くに]暴れ回るのを子どもだから良しって開き直ってるのがびっくり。
    そんな非常識な親の元で育つ子どもが、ほんとに可哀想。将来困るね。
    よほど昼間活動できていないんでしょうね…

  33. 6380 住民板ユーザーさん1

    エントランスにディフューザーおいてほしい

  34. 6381 子供には優しく

    子育てしたことある人は理解があるよね。ないひとは理解もしない

  35. 6382 住民板ユーザーさん6

    >>6369 住民板ユーザーさん
    一軒家も隣が近ければ騒音問題はあるよ。
    マンションと一緒。
    マンションより住民同士の繋がりが希薄なので面倒な付き合いも無いですけど。
    マンションは何処の棟の人かも分からないのに挨拶しないといけないから面倒な付き合いがあります。
    しかし一軒家は配管洗浄とかシロアリ対策、家壁の塗装など自分でしないといけないから大変。
    マンションも一軒家も一長一短です。

  36. 6383 住民板ユーザーさん4

    >>6339 住民さん
    外国人だけではなく日本人もいるんです 
    偏見を持たないようにしましょう。

  37. 6384 住民板ユーザーさん4

    >>6342 住民板ユーザーさん1さん

    外国人だけしゃなく 日本人もあるんだから 偏見しない方がいい

  38. 6385 住民板ユーザーさん4

    >>6344 匿名さん
    普通じゃない その人が問題だ どの国でもこんな人がいるから 

  39. 6386 住民

    >>6346 住民板ユーザーさん5さん
    中国行ったことありますか? 今はそんなことありません 個別の人はあるかもしれませんが 大体かなりよくなりました 日本もゴミを勝手に捨てる人もあるんじゃないでしょうか 

  40. 6387 匿名

    子供が夏休みに入ったら孫に会いたいから旦那を置いて帰省してこいだって。そんなことある?

  41. 6389 匿名

    [No.6371と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 6390 住民板ユーザーさん7

    >>6387 匿名さん
    旦那も一緒に来るとお祖父ちゃんとお祖母ちゃんが孫と気兼ねなく遊べないからじゃない?
    まぁよくある事だよ。

  43. 6393 住民板ユーザーさん5

    すげぇタバコ臭い部屋があるが何とかならんか。
    by E棟中層階

  44. 6394 匿名

    >>6393 住民板ユーザーさん5さん
    直接言えば?

  45. 6395 住民板ユーザー

    中国人は個人的にはあまり好きではないけど、有能な人が多いと思います。仕事で付き合いある人は皆、すごく優秀ですね。自我が強い傾向があるので、是非、地域コミュニティを理解し、馴染んで頂いたらよいかと思います。きっと頭いい人達と思うので。

  46. 6417 住民板ユーザーさん8

    このマンションは天井だったり壁だったりリフォームはしても大丈夫なんですか?

  47. 6418 住民板ユーザーさん1000

    >>6417 住民板ユーザーさん8さん
    自室内であれば大丈夫ですよ。
    リフォーム時には工事音が出るので上下左右の住人には挨拶を忘れずに。
    ただあまりこだわりの部屋にリフォームし過ぎるといざ売る時に売りづらいですね。

  48. 6419 住民板ユーザーさん8

    >>6418 住民板ユーザーさん1000さん

    ご親切に教えていただいてありがとうございます!
    後もしご存知だったらでいいのですが、ここの天井は野縁(天井の下地)?ってついてるのかわかりますか?

  49. 6420 匿名

    >>6419 住民板ユーザーさん8さん
    分からない場合は管理会社や管理会社経由で施主に聞くのが一番かと思います。住民は間取図はありますが詳細な建築図面は持ってないですよね。

  50. 6421 住民板ユーザーさん4

    >>6420 匿名さん

    >>6419 住民板ユーザーさん8さん
    管理会社は夏休みに入りました。。

  51. 6422 住民板ユーザーさん1

    トイレの換気扇からブインッブインッという音が時折するのですが同じ方いますか?最初虫が奥に居るのかと思い驚きました。もう何週間かこんな感じです。

  52. 6423 住民板ユーザーさん1

    清掃員の清掃甘くない?

  53. 6424 匿名

    >>6422 住民板ユーザーさん1さん
    管理会社に相談したほうがよいですよ!カナブンが換気扇に入ってきたのかもしれませんよ。あと、故障なら管理組合のお金で直すのか理事会で審議されるのではないでしょうか。自身で手入れできる部分は占有部としていいですが、換気扇のような外部と繋がる機器は共通部として対応してくれないと困りますよね・・・

  54. 6425 匿名

    >>6423 住民板ユーザーさん1さん
    暑い中やってくれているのですから文句言わずに労うくらいの気持ちが必要なのでは?手を抜いてるとでもいいたいのでしょうか?彼らは何をどういう風にしなさいというマニュアルがあるはずでその通りやってると思う。皆いい人たちだし。ちなみにですが管理費に清掃費は含まれていますが、管理費ごときで作業に見合ってないとでも言うようならあれですね。固定費として出て行くものには興味関心すら私はないです。

  55. 6426 住民板ユーザーさん4

    >>6425 匿名さん
    手を抜くのではなく手間抜きです。
    効率よく清掃を心掛けています。
    クリーンスタッフには夏休みもゴールデンウィークもありません。
    コロナの時もテレワーク出来ません。
    このマンションで真面目に作業しているクリーンスタッフの皆様に感謝しましょう。

  56. 6427 住民板ユーザーさん1

    >>6426 住民板ユーザーさん4さん
    ついったぁで見かけたような最近覚えたワード使いたいだけやん…
    しかも意味全く違ってるし笑

  57. 6428 住民板ユーザー

    >>6423 住民板ユーザーさん1さん
    どこがどう甘いのかがわからないですね。清掃に甘い甘くないという表現も…?です。

  58. 6434 住民板ユーザーさん

    東棟と南棟の格差。

  59. 6435 住民板ユーザー

    引っ越し業者はマスク付けるべきですね。デリカシーがないですね。業者名見てなるほどなと思いました。

  60. 6436 住民板ユーザーさん8

    >>6430 住民板ユーザーさん5さん
    そうなのですか?
    駐車場は少し空きがあるように見えるのですが。

  61. 6437 住民板ユーザーさん8

    >>6434 住民板ユーザーさん
    東棟の上層階は、南棟の低層階よりも高かったけど。間取りもあるし、こんな比較は全く無意味。

  62. 6438 住民板ユーザーさん777

    >>6437 住民板ユーザーさん8さん
    南棟低層階は1、2階は鉄道下の日陰だし、3階は武蔵野線とこんにちはになってるし、東棟高層階の方が環境は良いよね。

  63. 6439 住民板ユーザーさん1

    昨日も今日もなんですが、雷なるとBS消えませんか?受信できませんになるんです。しかも雷のとき。
    しばらくするとまたもどって。
    でも地デジ?は見れるんです。
    うちだけ???

  64. 6440 匿名

    南と東?あまり言いたくなかったのですが分からない人もいるようなので教えますが、メインエントランスから近い駅から近いというのが価値があるのですよ。利便性が良いからです。正直、部屋の何階から金額の逆転という話なんてどうでも良いんですよ。あと民度ですかね~

  65. 6441 越谷

    >>6429 入居済みさん
    そうですよね。同意します。結局何もしない管理組合と管理会社。書き込みしているマンション警備員みたいな住人の目を光らせてるのも結局は何もしてないでしょう。それなら放っておけばいいのにと思います。

  66. 6442 住民板ユーザーさん

    駅近の土地でしょ!(某CM風)

  67. 6443 シティテラス越谷レイクタウン

    >>6441 越谷さん
    管理会社が何もしないのに管理費を払ってる従順な住民さん。
    頭がお花畑ばかりな住民が多いなー。

  68. 6444 住民板ユーザー

    >>6440 匿名さん
    確かに民度の違いはどうしても生じますね。場所の違いと階層の違い。

  69. 6445 入居済みさん

    何度も言いますがこのマンションはエントランスにメインもサブもありません。
    どちらもメインエントランスです。ここは横に長いのでどちらでも使いやすいほうを使えばいいだけの話。
    実際,宅配ボックスや郵便受けも両方に付けるよう管理会社には強く言っています。
    どちらかというとここは車社会なので駅側がサブエントランスだと思っています。

  70. 6446 住民板ユーザーさん

    ゆーて同じマンションに住んでいるのだから、東棟南棟とで変なマウント取り合うの辞めましょうよ。南棟のほうがー、東棟のほうがー、階数がー、とか言っている人がいたら、ああこの人はこういう所でしか輝けることがないんだなーなどと哀れみの精神で接してあげれば良いのです。

  71. 6447 住民板ユーザーさん8

    >>6446 住民板ユーザーさん
    完全に同意します。

  72. 6448 住民板ユーザーさん4

    今年は夏祭り中止か!
    トホホ…。
    昨年は音大性の美声が聴けたのに。。
    今年は何か良いイベントは無いかな!?

  73. 6449 住人

    こんな時間に騒いでる部屋がある。どこかは察してね。皆思ってるだろうから。

  74. 6450 住民板ユーザーさん2

    そういえば長谷工が使ってたA棟2階の部屋は売れたのかな?
    あの部屋はかなり装飾されていて傷んでるだろうから、ディスカウント価格じゃないと割に合わないだろうね。

  75. 6452 住民板ユーザーさん3

    >>6445 入居済みさん
    東側というか、北口のメインエントランスはショボいですな笑

  76. 6453 住民板ユーザー

    >>6452 住民板ユーザーさん3さん
    あれは勝手口というか、単なる裏門ですよね。

  77. 6454 住民板ユーザー

    東口の低層階の部屋が何部屋も、当初販売価格より高い価格で売りに出されてますね。写真はメインのエントランスやら、ラウンジとかイメージ戦略で掲載してますが、実際に遠いし駅までも遠いし、検討する人はそれを知って幻滅するでしょうね。南側も何部屋か出てますが、東側の部屋のほうが強気の設定と思います。この価格じゃ売れないとは思いますが。

  78. 6455 匿名

    中古マンションとして売り出しが増えましたね。数で比較すると東棟が多い・・・どうしたのでしょうね。やはりここには長く住めないのか、他に良いところを見つけたのか・・・

  79. 6456 住民板ユーザーさん5

    >>6455 匿名さん
    住友不動産が販売を諦めて中古不動産買取業者に買い取って貰って強引に完売させた物件をいまこうやって買取業者が再販を行っている訳だから中古市場にこのマンションの物件が溢れているのは当然の事です。

  80. 6457 マンションエンペラー

    >>6454 住民板ユーザーさん
    購入当時と土地値も市場価値も異なるからマンション価格が上がるのは当然です。
    嫌ならボロ賃貸に住み続ければ良いのです。
    グランアルトもアクアステージもDグランフォートもみんな売り出し当時より価値が上がっているでしょう。
    一軒家に住めば泥棒や犯罪者に狙われるし、ボロアパートに住めば新聞屋や****に狙われる。
    やっぱりマンションが安全でプレミア感が有るから値段が上がります。

  81. 6458 匿名

    >>6456 住民板ユーザーさん5さん
    中古不動産買取業者に買い取ってもらって再販してるのですね。知りませんでした。ありがとうございます。

  82. 6459 匿名

    >>6457 マンションエンペラーさん
    確かに価値は上がっていますね。周辺が開発されればされるほど駅に10分以内のマンションはぐんと上がりますよね。ありがとうございます。マンションだとセキュリティも清掃も管理費で払って、一軒家の場合だと全て自分でやらないといけないですもんね。

  83. 6460 マンション住民さん

    その中古不動産買取業者は中国人にも平気で売り飛ばしてるらしいけどな。
    そりゃスミフより審査甘くなりゃ飛びつくわな。

  84. 6461 マンションギャラリー

    >>6460 マンション住民さん
    中古不動産業者は仲介手数料が入れば入居者の属性は問わないですから。
    むしろ住宅ローン貸付けの金融機関が慎重になるでしょう。
    ただ日本に来ている外国人には2種類いてスキルの高いエクゼクティブ外国人かお金の為に来日した実習生が居ます。
    実習生上がりでも建築現場や介護現場で評価が高ければそのまま本採用されるようなので日本にそのまま住み付きます。
    そういった外国人が越谷レイクタウンに住みつくのでしょう。

  85. 6462 住民板ユーザーさん1

    まぁ、この価格でレイクタウンに住めるんだから満足度は高いマンションですね。

  86. 6463 住民板ユーザー

    >>6462 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。さらに街の活性化に期待します。すぐ横の高架下に飲食店がほしい。くら寿司の隣りの空き地もコンビニか何かがほしいところ。まだまだ空き地が、多いですし。

  87. 6464 住民板ユーザーさん6

    >>6463 住民板ユーザーさん
    あそこの空き地は中々買い手がつかないですね。
    中途半端な広さでスーパーとしてもコンビニ用地としても微妙に広さが足りないような。。
    あの広さで出来るとしたら一戸建て住宅4棟くらいでしょうか。。

  88. 6466 住民板ユーザー

    >>6464 住民板ユーザーさん6さん
    じゃあ、表側と裏側にそれぞれ何かお店でもできないですかね。裏側にはクリーニング屋とパン屋を並べて、東埼玉道路側には小さな郵便局でも。土地代高そうだし、コロナ渦では個人営業者は無理ですかね。手前のロンドンバスのレストラン、まだ運営してるみたいですね。私的にはあそこは謎です。土地所有者なのか……?です。

  89. 6469 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    当サイトでは、個人を容易に特定しうる情報を伴う批判につきましては、一律、ご遠慮いただいております。
    他者を撮影した顔写真、車のナンバー、部屋番号や、それに付随する情報につきましての、当スレッドへの掲載はお控えくださいますようお願いいたします。

    違法駐車などへの対策につきましても、当スレッドでの問題提起や意見交換を行なっていただくことは問題ございませんが、上記ルールを遵守いただき、最終的には、管理組合等を通じて、直接警告をなさるなどの対応をご検討ください。
    宜しくお願いいたします。

  90. 6470 住民板ユーザーさん33

    >>5942 住民板ユーザーさん1さん
    もしかして、俺のこと?

  91. 6471 匿名

    あーめんどくさい

  92. 6472 住民板ユーザーさん1

    本当に子供好きなのか謎

  93. 6473 匿名

    >>6472 住民板ユーザーさん1さん
    だったら離婚して出ていけば

  94. 6474 匿名

    >>6472 住民板ユーザーさん1さん
    家族単位で活動することが普通なのに父親だけはぶってたりしてませんか?そんな家庭は終わってるよね笑

  95. 6475 たかし

    うちの妻は実家が父親母親そろって活動しないタイプでそういう環境で育ったからか、僕が出掛けるときは声をかけますが、妻が出掛けるときは一緒に行くかどうかも聞いてくれず、雰囲気を察して僕も行くような素振りを見せると一気にテンション落とすんですよ。それはこちらも感付くし、それはそれでいいんですけどね。僕は厳しい一面もありますが子供大好きですから。子供好きだったら何でもOKというのは教育ではないので、ま、育った環境かなーって思って我慢してます。

  96. 6476 住民板ユーザーさん

    4人兄弟だけど、人数増えるとパパッと行動できないから、母が一人でささっとスーパーに買い出しに行くのはよくあるけどなー。毎回毎回、買い出しも何もかも全部一緒!だと、妻さんも疲れると思うよ笑 家族みんなで遊びに出掛ける時に、夫さんにそのような態度取るのは、投稿者さん可哀想だけど。

  97. 6477 匿名

    今更ですが皆さん、ダンボールの捨て方はどうなさってますか?
    紐で縛る、ガムテープで縛る、バラのまま持っていきますか?

  98. 6478 住民板ユーザーさん7

    >>6477 匿名さん
    紐で縛ってます。

  99. 6479 住民板ユーザーさん6

    避けるくらいなら出ていけばいいのに謎

  100. 6480 住民板ユーザーさん1

    マンションのエントランスで子供を鬼ごっこなどの遊び場にするのは、マンション住まいの常識なんでしょうか?先日、エントランスで話し中の夫婦や人の出入りがあってもお構い無しの子供、それを何も注意しない保護者が居ましたが常識と思って何も言わないのが当たり前なんでしょうか?

  101. 6481 匿名

    >>6480 住民板ユーザーさん1さん
    当たり前の時代ですよ。駐車場でもいつ子供が飛び出すか分からないから速度落として運転しましょう

  102. 6482 住民板ユーザーさん

    親バカは良いけど、こういうバカ親にだけはなりたくないな。 マナーも学べない子どもの将来が本当に可哀想。

  103. 6483 住民板ユーザーさん4

    >>6480 住民板ユーザーさん1さん
    エントランスより近くの公園で走らせた方がよっぽど運動になるのに。
    と教えてあげれば良いのですよ。

  104. 6484 住民板ユーザーさん5

    >>6477 匿名さん
    紐で縛ります。
    サイズの合わないダンボール同士だと紐で縛ってもバラけてしまうのでガムテープで補強します。

  105. 6485 住民板ユーザーさん1

    協同工芸の車、あれ社用車で通ってるだろ
    最初業者かなと思ってたけど、毎日来客用にとめてる。協同工芸に電話しようかな
    ハイエースそうだし
    違法駐車ばっかり

  106. 6486 住民板ユーザーさん1

    この時間になると、どこからか聞こえてくる子供達のはしゃぎ声。子供なので遊ばせることが悪いこととは言いませんが、我が家は幼い子供が居て、ちょうど昼寝の時間なので外で大声で騒がれてとても迷惑です。公園なら我慢出来ますが、エントランスとなると話が違うのでは。

  107. 6487 住民板ユーザーさん1

    >>6486 住民板ユーザーさん1さん
    今の時期窓開けてるんですか?
    閉めてたら気にならないと思うけど。

  108. 6488 住民板ユーザーさん2

    >>6486 住民板ユーザーさん1さん
    エントランスから聞こえるくらい大きな声で遊んでる子が居るの(゚∀゚)
    エントランスには子供の遊び遊具も無いし、良いことと言ったら冷房が涼しいくらいですよ。

  109. 6489 入居済みさん

    今日の48。
    最高!
    もう誰も勝てないな。
    諦めよう。

  110. 6490 匿名

    <<6478さん
    <<6484さん
    ダンボールの件返信ありがとうございます!
    また質問です。
    この間紐で縛って出したらそこにいた清掃員の方に紐は解いて出して!そこまでお客さんがやる事だからと言われちゃいました…
    なんだかモヤモヤしています。
    言われたことはありますか?

  111. 6491 住民板ユーザーさん5

    >>6490 匿名さん
    その件では言われたことはありませんが、急遽ダンボールが必要になってダンボール置き場に取りに行った時にクリーンスタッフからここのダンボールを取るには管理人の許可が必要だから管理人に聞いて等と言われた。
    そんなこと初めて聞いたし、クリーンスタッフさん独自の見解じゃないかと唖然とした。

  112. 6492 住民板ユーザーさん1

    >>6487 住民板ユーザーさん1さん
    今の時期だから騒いで良いと?

  113. 6493 住民板ユーザーさん1

    >>6490 匿名さん
    あいつらタメ口なの

  114. 6494 匿名

    >>6491 住民板ユーザーさん5さん
    最近のクリーンスタッフさんもなんだかなーと言う感じですね…

    >>6493 住民板ユーザーさん1さん
    タメ口でした。しかも怒ってるような口調で。
    その時はチラシ来てて見落としたのかなーって思っていたのですが冷静になってそう言う手紙ならとっておくし記憶にもないなと…
    日が経ちますが思い返すとイラッとします笑

  115. 6495 住民板ユーザーさん1

    >>6494 匿名さん

    段ボールが縛って出してあることなんて見たことないから。騙されましたね笑

  116. 6496 住民板ユーザーさん1

    >>6492 住民板ユーザーさん1さん
    そういう意味で言ってないのですが。
    窓閉めてても昼寝してる子供が起きるくらい影響あるんですか?

  117. 6497 住民板ユーザーさん1

    >>6496 住民板ユーザーさん1さん
    東棟だけどサウナみたいに暑いリビング!
    南棟の皆さんはもっと暑いだろうな(゚∀゚)

  118. 6498 住民板ユーザー

    >>6497 住民板ユーザーさん1さん
    ほぼ丸一日中、エアコン付けてるので快適です。

  119. 6499 住人

    子供がー親がーマナーがーとか言ってるけど、挨拶もろくにできない成人の住民も多いからね。ゴミ捨て場から外に出てはいけない決まりでも鍵開けて出ていくやつもいまだにいるでしょ。監視カメラで撮られてるの知らないのかね?大人が手本になるようにしないといけないですよ。

  120. 6500 住民板ユーザーさん1

    >>6496 住民板ユーザーさん1さん
    あります。子どもの甲高い声は非常に響きます。

  121. 6501 匿名

    >>6500 住民板ユーザーさん1さん

    しゃーない、大人なら自衛でやり過ごすしかない

  122. 6502 住民板ユーザーさん1

    クリーンスタッフの昼休みかなんかにエントランスでなにか読んでるように見えたけど、なんで住民の読んでんの?てかなんでエントランスで休んでんの?あのメガネの小さいやつ

  123. 6505 匿名

    [No.6503~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  124. 6506 住民板ユーザーさん2

    供用廊下側の窓を開けていたらどこかの部屋がタバコを吸っていたのか、部屋の中が臭くなりました。タバコ吸いながら窓開けないで欲しい…我が家は喫煙者いないから辛い

  125. 6507 住民板ユーザーさん1

    来客用の4台もやめるつもりないな
    朝みたけど、やはり土方みたいな作業着きてた
    土方はルール守れないな

  126. 6508 住民板ユーザーさん1

    整形外科の駐車場を横切るのはやめたほうがいい。病院の防犯カメラの位置知ってる?駐車場のり面崩落してるし、私有地への不法侵入で、もう損害賠償請求できる水準だよ。

  127. 6509 住民板ユーザーさん1

    石ころもどすだけやん
    傾斜によるものかもしれんし
    そんなんで損害て

  128. 6510 住人

    >>6508 住民板ユーザーさん1さん
    逆によく私有地の駐車場横切れるよね。その無神経さが理解できません。不法侵入ってわからないのかね?あんなショートカットしても変わらないのにね。ただマンション住民かの特定ができないからマンションにも言ってこないだけなんだろうけど。特定されて損害賠償されてしまえばいいのに笑。あと、マンションのゴミ捨て場からいまだに出る非常識住民にも何かペナルティがあるといいですね。

  129. 6511 住民板ユーザー

    若いお母さん2人、マスクもせず廊下でずーっとお喋り。かなり近い距離で。その人の子供は叫びながら廊下走りまくり。迷惑。

  130. 6512 住民板ユーザー

    >>6511 住民板ユーザーさん
    まあマスク着用の強制とおしゃべりの禁止はできませんが、せめて通路はしっかり開けて、特にエレベーターホール前でたむろしないでほしいですね。お子さんの駆け回ることは……マナーの問題ですが、出会い頭の衝突が発生しないこと祈ります。

  131. 6513 住民板ユーザーさん1

    先日子供の自転車を押しながら共用廊下とエントランスを抜けて行った親子がいた。子供の自転車を駐輪場じゃなく自宅に置いてるのか。よく堂々と共用廊下とかを自転車を転がしながら歩けるな。ルール違反という認識はないのか?

  132. 6514 住民板ユーザーさん1

    >>6513 住民板ユーザーさん1さん
    それは乗らなきゃいいんじゃないの?
    台車と同じ感覚じゃないの

  133. 6515 住民板ユーザーさん1

    >>6514 住民板ユーザーさん1さん
    あなた大丈夫ですか?日本の方ですか?自転車は自転車置き場に置いてそっちから出入りするのが常識ですよね。子供の自転車も自転車置き場に置かれてますよ。駐輪場代けちってるんですか?

  134. 6516 住民板ユーザーさん1

    >>6515 住民板ユーザーさん1さん
    全然大丈夫ですけど?

  135. 6517 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  136. 6518 住民板ユーザーさん1

    先程16時頃、セブン帰りにベランダを何気なく見ると、東寄りの南側ですがD棟ですかね?の住人が豪快に布団を叩いていました。近隣に迷惑になるので布団を叩いてはいけないと思っているのですが皆さんは気にされていますか?

  137. 6519 住民板ユーザー

    >>6518 住民板ユーザーさん1さん
    越してきてから、一度も周囲で叩く音は聞いたことないです。というわけで、自分の周囲で叩く音が聞こえたら、気になるでしょうね。マナー違反だと思いますし。かなり前に、ベランダでの喫煙やふとん叩いたりしないよう、掲示板に貼られていたのでは。

  138. 6520 匿名

    マナー守れない住人が多い。駐車場問題、ゴミ置き場問題、騒音問題、喫煙問題、布団問題、共用廊下自転車走行問題、挨拶できない問題。

  139. 6521 住民板ユーザーさん1

    >>6520 匿名さん
    駐車場とゴミ置き場通行以外は、実際にあったことないので、なんとも・・・。
    面白半分で住民じゃない人も書き込んでるようですしね。

  140. 6522 住民板ユーザーさん1

    >>6514 住民板ユーザーさん1さん

    子供が乗ってたんだけど。それでもいいって言うの?

  141. 6523 住民板ユーザーさん1

    子供乗ってたらアウトだ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  142. 6524 住民板ユーザーさん1

    来客用駐車問題もひどいよな
    無料でつかってんじゃん


  143. 6525 住民板ユーザーさん

    なんでゴミ捨て場抜けるのやめられないの?
    自分の積み立てが無駄に使われるて感覚ないの?

  144. 6526 匿名

    >>6524 住民板ユーザーさん1さん
    あそこは無料解放してる駐車場だと近所でも有名ですよ。とくに9:00以降は管理人不在だし翌朝動かせば文句言われないですし、マンション住人もマンションの居住者だと思い不審にすら思わないですから。頭から入れてるのはダッシュボードに掲示すべき許可証を持ってないからですよ。

  145. 6527 匿名

    >>6525 住民板ユーザーさん
    日本語が読めないか、低マナー低年収低学歴低偏差値の4低野郎だと思います。何言っても理解はしてもらえないと思います。こないだ開けて出てきた奴がいたので何で出るのか聞いたら舌打ちされました。防犯カメラがあるので特定して1回開けて通るたびに罰金のペナルティしかないですね。理事会頼みますよ。駐車場問題よりゴミ捨て場問題の方が深刻です。

  146. 6528 近隣

    このマンション中古で出るの早いね。レイクタウンの戸建てもだけど。コロナ禍でいろいろ財政難になったのか他にいい物件でも見つかったのかね。

  147. 6529 住民板ユーザーさん4

    >>6527 匿名さん
    そこまでする訳ないじゃんw
    世間知らず過ぎるだろ…

  148. 6530 住民板ユーザーさん

    >>6529 住民板ユーザーさん4さん
    最近の理事会はしてますよ?
    逆に知らず過ぎるだろ、、、

  149. 6531 匿名

    特定できてないよね。ペナルティ何もないよね。チョロいからなくならないんだよね。

  150. 6532 住民板ユーザーさん1

    来客用駐車場タイムズにしちゃいましょ。修繕積立金の足しになりますよ。10年後とか修繕積立金値上がりするの知ってますよね。利用に応じた負担をお願いします。

  151. 6533 匿名

    >>6532 住民板ユーザーさん1さん
    そうすると俺がこのマンションに貢献してるってやつが出てくる。

  152. 6535 匿名

    ルール守れないやつは退去勧告できないのかな。

  153. 6536 住人

  154. 6537 匿名

    [No.6534と本レスは、プライバシーを侵害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  155. 6538 住民板ユーザーさん2

    ここんとこ更にこのマンションを手放す人が増えてきた。
    やっぱりスーパーが離れてる事がネックなのかね。

  156. 6539 住民板ユーザーさん

    コロナで給料減ったんでしょ
    民度低いしすぐ傾く会社なんじゃない

  157. 6540 住人

    >>6539 住民板ユーザーさん
    給料減ってローン払えなくなったのかも。このレベルのマンションだって大企業ならまだしも経済的に自立できずに親の支援を受けながら中小勤務じゃ返済も生活も厳しいだろうに。

  158. 6541 住民板ユーザーさん6

    >>6540 住人さん
    大企業だから安心とかその考え自体が古いですよ。

  159. 6542 住民板ユーザーさん

    来客用ついに毎日5台とまってるな
    もうつかえねーじゃん
    ひどすぎる

  160. 6543 住人

    >>6542 住民板ユーザーさん
    きちんとルール守っていれば常用使いは問題ないはずだけど。連日使ったらダメとかありましたっけ?

  161. 6544 住人

    >>6541 住民板ユーザーさん6さん
    中小よりは安心だと言ってるんです。大企業だから一生安泰だとは思ってないですよ。

  162. 6545 住民板ユーザーさん2

    物は大切に丁寧に扱ってほしいな。力加減を知らないのかガサツなのか。

  163. 6546 マンション住民さん

    つーかさ最近ここ見てて思ったんだけどさ。そもそも論として何でゴミ捨て場から出入りしちゃいけねーの?
    そっちのが早いし楽なんだから別によくね?
    細かいこと言うやつほんとうざい。

  164. 6547 匿名

    >>6546 マンション住民さん

    鳥害の危険性、鍵の摩耗劣化、部外者の侵入経路の増加、上階への異臭問題、ゴミ収集業務や清掃の妨害。反論どうぞ

  165. 6548 住民板ユーザーさん2

    >>6547 匿名さん
    鳥害の危険性
    毎日開け閉めしてるんだろうけど、今までの鳥害の実績は?
    鍵の摩耗劣化
    毎日開け閉めするのを前提に作られてるのでは?
    部外者の侵入経路の増加
    内側の扉にもご丁寧に鍵ついてるけど。
    上階への異臭問題
    業者が毎日開け閉めしてますけど?
    ゴミ収集業務や清掃の妨害。
    内側の扉から外に出るまで(収集業務中ならもちろ扉は開けっ放しだよね?)歩いて5秒くらいだと思うけどどんな妨害に?

    ルールだから で済む話ではあるけど、無理やり理由を作るならそれらを解決したら通っていいってことだよねー。

  166. 6549 匿名

    >>6548 住民板ユーザーさん2さん

    ものの見事に反論出来てないね。全ての住人に出入り許容したら全ての問題が浮上してくるんだよ。ゴミ置き場も立派なマンション内だから部外者は入っちゃいけないのよ。責任問題に発展して対応できるなら通ってもいいよ。珍獣には無理だと思うが

  167. 6550 住民板ユーザーさん


    まああなたに許可貰う必要も無いし、通りたい人は通ればいいと思うよ。こんな匿名掲示板でしかイキれなやつの事など気にする必要は無いかなw

  168. 6551 住人

    開けて通るやつを特定しよう。この掲示板見てるやつなんて少数だから。害が無いならルールなんて無視していいという勘違い野郎もな。

  169. 6552 住人

    >>6546 マンション住民さん
    ルールも守らないでこのマンションで暮らしてるのもほんとうざいよ。

  170. 6553 住人

    で、駐車場監視大好きさんは最近どうしたの?笑

  171. 6554 マンション住民さん

    もちろん今後も普通にゴミ捨て場から出入りさせてもらいますよ。
    文句なんて言われる筋合いないし。むしろうるせーこと言うやつほど実際に俺が通ってたら何も言えないチキンだろ?
    毎日堂々と通ってやるから勇気があるなら文句言ってみろよ。はっきり反論してやる。

  172. 6555 住民板ユーザーさん

    >>6554 マンション住民さん

    いいぞ、応援する。
    ゴミ捨て場警察マン(笑)を黙らせろ

  173. 6556 住民板ユーザーさん3

    夜にイオンレイクタウンのKAZEとMORIの連絡通路でこのマンション観たけど完売したせいか、マンションの灯りが暗かった。
    販売中はマンションの灯りが煌々としていて存在感がハンパなかったけど今は真っ暗で何も観えない。

  174. 6557 住人

    あーめんどくさ、うち母子家庭か

  175. 6558 住人

    >>6554 マンション住民さん
    ルールをルールとして守って生活すりゃあいいものをそうイキがってるのが滑稽ですよ。そういうのは煽り運転野郎と共通する心理が働いてると思いますし、投稿を分析して特定し個別で注意するのが一番ですね。

  176. 6559 住人

    >>6555 住民板ユーザーさん
    お前も同じようなタイプみたいだな。開けて出るやつ見かけたら片っ端から声掛けしていくから。やめないなら出ていけとな。

  177. 6560 住人

    >>6556 住民板ユーザーさん3さん
    販売中はあたかも入居してます風に見せるために住んでもいない部屋の電気を付けてたとでもいいたいの?夜の連絡通路で見てたならガラスに反射して見えなかっただけでは?マンションの照度は変わってないしヤラセもないですよ。

  178. 6561 住民板ユーザーさん1

    >>6556 住民板ユーザーさん3さん

    あなたの人生が真っ暗なのでは?マンションの灯はかわりませんね。シティテラスにあたらないでいただけますか?こんな環境良くてリーズナブルなマンションないですよ。

  179. 6562 住民板ユーザーさん7

    またはじまった父親外し。今朝買い物から帰宅すると楽しそうに電話してたのにすぐ切ったから何を話してたのか聞いたら、コロナで帰省できないことを私が実家に帰らないと決めてると勝手に思い込んでて、嫁と子供だけこっそり帰省してこいと話てるみたい。いつも私が出掛けてるときに電話してるみたいで一切電話に参加できません。一言二言私だって体調気遣うこととか言いたいのに・・・育った環境の影響なのかなとつくづく思いますね。ひどい話・・・

  180. 6564 住民板ユーザーさん2

    >>6491 住民板ユーザーさん5さん
    人によっては、排出された段ボールを他人にしようされることを嫌がる方もいるからでは?

  181. 6565 マンション住民さん

    今日ゴミ捨て場から出入りしている人がいたので勇気を出して「ここから出入りしていいんですかね?」って普通に聞いただけなのにすごい剣幕でまくし立てられた。
    最後には床に唾まで吐いて。すごく嫌な気持ちになりました。
    もう見かけてもこわいので言うのはやめます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  182. 6567 住民板ユーザーさん

    >>6565 マンション住民さん

    そんなやついんの?

  183. 6568 住民板ユーザーさん

    そもそもなんで通ってはいけないなんだ?と感じるやついるんだ
    それで壊れてるのに

    はやく引っ越さなきゃ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  184. 6570 住民板ユーザーさん1

    中途半端に書き込みが増えたせいで、ネタのつもりで書いてる部外者の多いこと
    ゴミ置き場も当該の人か分かりませんが、前にそこは使わないように言われてましたよっと軽く言ったら、そうなんですね知りませんでしたで素直に正面エントランスから出ていかれましたよ
    同じマンションの住民ですし、一方的に責めて追い詰めるような言い方をする必要もないし、正直そんな事したら、このマンションに限らず逆恨みされて怖いです
    まあ、一部自分だけならという方が居るのも事実でしょうから、少しずつでも改善していけばですね

  185. 6572 契約済みさん

    [No.6563~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  186. 6573 住民板ユーザーさん1

    >>6570 住民板ユーザーさん1さん
    しりませんでしたってドアに貼ってあるのに
    そいつまたやってるだろうな

  187. 6574 住民板ユーザーさん8

    >>6556 住民板ユーザーさん3さん
    イオンの通路、コロナ前後で進行方向が変わっているから、見えかたが違うのではないかと思います。
    実際の明るさは変わりません。

  188. 6575 住民板ユーザーさん1

    >>6574 住民板ユーザーさん8さん
    なぜコロナが関係あるのかよくわかりません。

  189. 6576 匿名

    民度の低いマンション

  190. 6577 マンション住民さん

    今日もゴミ捨て場から出ました。明日もそうしよう。権利だからね。

  191. 6578 住民板ユーザーさん7

    >>6577 マンション住民さん
    権利じゃないですよ。このルール違反が

  192. 6579 ユーザーママン

    そーいう人はほっときましょう(*_*)
    みんなが気を付けていれば自然となくなるかもしれぬ…

  193. 6580 住民板ユーザーさん1

    まあ、ゴミ捨て場から出た方が近いし。
    ゴミ捨て場から出る君らが言ってるデメリットより、私の2.3分のメリットの方がデカいわ。
    すまんね~。

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸