>>4756 住民板ユーザーさん4さん
無いでしょうね。
間取りとかで工夫している所はあるでしょうけど。
隣合っている所はお互い収納やトイレや風呂で居室にはなっていないとか。
それでも上下の音は聞こえるしマンションって壁が厚くても壁を伝って他の部屋の音が聞こえますから。
そういう点では分譲でも賃貸でも所詮集合住宅なんですよ。
一番良いのは土地買って注文住宅建てる事じゃないですかね。
よく「戸建てでも近所の人や隣家が騒音家族なら」って言う人もいるけど、
土地を購入する時にチェックすればいいし、隣家の音が聞こえる戸建ては安い分譲だから。
注文住宅の場合、隣家との境界線から最低1m離さなといけない土地だと家同士は2m離れます。
角地を購入して隣家との間はガレージにするとか、居室にしないとか、間取りを工夫すればいいし、
ハウスメーカー、材質、建て方…自分で選べばいいんですよ。
それよりもマンションの利便性の方を優先するのならそういうマンションのマイナス点は我慢ですね。