>>2707 住民板ユーザーさん4さん
総意や住民全員の意見を代弁しての抗議というのがすごく違和感です。ものすごく東南紛争のときの意見の通し方に似ていますね。
すでに信号はできているので、静観という立場もある中どうして自分の意見をマンション全体の意見のようにして事を大きくしようとするのでしょうか。以前の方とは別の方と思いますが、自分の意見を通すために強行突破するのは周りがもつイメージも含めて逆効果ですよ。
マンション内で区分所有物を変更する際の議決権だって4分の3とかですし、そもそも反対意見がある前提になってます。全員や総意なんてそうそうないでしょう。
確かに信号できた時は、あっ!そっちねと思いました笑
でも慣れればなんともないですし、それでもサイゼ前は相変わらずショートカットしますし笑
信号の位置で何か損得もないし変わらないです。2705さんがおっしゃるようにむしろ安全性から適正ですよ。
もし総意で何かやるならマンション内で別のことがありますし、市に対してならもっと別の公共施設などがあります。
ご意見として伝えていただくのはありがたいです。しかし、自分の意見をマンションの意見にしないでください。
他の意見や要望を持った人が消えてしまいます。市の人も人間です。あそこのマンションはいつもワーワー言うからというマンション全体のイメージダウンになるかもしれないです。まあ所詮聞き流されますが。
ただ意見はモラルを持って発してください。どうか宜しくお願いします。