>>1099 住民板ユーザーさん3さん
マンションまでの回線はギガだと思いますが、マンション内の回線はよく確認が必要ですね。
マンションの設備がギガに対応していない・ギガが使える方式に対応していないとギガになりません。
また、ギガに対応していたとしても戸別配線に対応していないとマンションの住民で回線を共有することになるので速度が出ないです。
どの方式で配線できるかよく確認しましょう。
光配線方式:戸別に光ファイバーを引いて回線を占有できます。ギガが使えます。他の住民の影響をほとんどうけません。
LAN配線方式:マンションの共有設備まで光ファイバーを引きマンション内は既設LAN配線を住民共有で使います。ギガが使えるかはマンションの設備に左右されます。他住民の影響をうけます。マンション内に設備の追加がいらないので少し料金が安くなります。
VDSL方式:マンションの共有設備まで光ファイバーを引きマンション内は既設の電話回線網を住民共有で使います。ギガがつかえません。他住民の影響を受けます。