横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-07-15 20:57:21

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・タワー横浜北仲


■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレアホームズ フラン横浜戸塚

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 8101 匿名さん 2020/04/23 05:17:02

    >>8097 匿名さん
    置いているモノは平均的に品質が良いし、品揃えも必要十分。マンションにこれが付いているのは心強い。
    TOCサミットとみなとみらいOK使い分ければ、食品、飲料、生鮮品はほぼ完璧に調達できますね。

  2. 8102 匿名さん 2020/04/23 05:20:47

    うわ、リンコス早く行きたいです。
    早く平常になった他の店舗もオープンして欲しいです。

  3. 8103 住民板ユーザーさん1 2020/04/23 05:39:08

    今は閉鎖しているのですがスカイテラスまでの導線が不明でご存知の方教えてもらえるとありがたいです。

  4. 8104 匿名 2020/04/23 05:46:58

    >>8096 匿名さん

    クオリティ高いですけど一般のスーパーと同じ品がほとんどなので有難いです。高級品も一部ある感じでちょうど良い感じ!

  5. 8105 匿名さん 2020/04/23 05:50:42

    >>8101 匿名さん

    商品以外の日常生活品の品揃えはいかがでしょうか?

  6. 8106 匿名さん 2020/04/23 05:51:58

    間違えました。
    食品以外の日用品の品揃えはいかがでしょうか?
    ドラッグストアに行かなくてもすみそうでしょうか?

  7. 8107 住民板ユーザーさん1 2020/04/23 05:59:28

    >>8096 匿名さん

    リンコス早く見たい!行きたい!
    引越しまだ先ですーー

  8. 8108 匿名さん 2020/04/23 09:06:07

    >>8106 匿名さん
    食品スーパーですね。でもそれで良いと思います。
    あのスペースでアレもこれも充実はちょっと無理があります。
    緊急に必要な雑貨はコンビニで、買い出し、買い置きならやっぱりみなとみらいか山下のオーケーに行くのがベストかと。

  9. 8109 住民板ユーザーさん6 2020/04/23 10:29:48

    >>8097 匿名さん
    役所の方も使いこなして、喜んでくれると思います。

  10. 8110 匿名さん 2020/04/23 11:39:46

    リンコス使いました!めちゃくちゃ良いですね!

    高級品もあるけど品揃えの9割は普通のスーパー価格で使いやすい
    広くないのに充実した品揃え、特に生鮮品と惣菜が充実している
    店員さんの応対がいい(教育がしっかりしてる?)

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ武蔵新城
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 8111 匿名 2020/04/23 13:55:26

    >>8103 住民板ユーザーさん1さん

    スカイテラス、分かりにくいですよね。
    高層フロア用のエレベータ3機のうち、1機だけ該当フロアまで上がるエレベータがあったはずです。
    たしかペット可の、ペット搭乗時ようの押しボタンがついてるエレベータです。

  13. 8112 匿名さん 2020/04/23 13:57:40

    >>8110 匿名さん

    食品以外は置いていないのでしょうか?
    キッチン用品、洗濯用品、テッシュ類、洗剤などです。

  14. 8113 匿名 2020/04/23 14:07:03

    >>8112 匿名さん

    ありますよ

  15. 8114 匿名 2020/04/23 15:20:29

    非常事態宣言下のハンマーヘッドでモデルガンを発砲した人がいるようです。
    近所にこんな人がいるなんて、嫌ですね。。

    https://socom.yokohama/news/34709/

  16. 8115 住民板ユーザーさん1 2020/04/23 15:28:10

    >>8111 匿名さん

    返信ありがとうございます!

    自分は40階よりも下なので高層用のエレベーターホールに入る事も出来ないのですがコンシェルジュにカード等を借りるのですかね?

    わかりにくい…。

  17. 8116 匿名 2020/04/23 15:38:43

    >>8115 住民板ユーザーさん1さん

    たしか、25階で乗り換えできましたよ。
    共用部のあるフロアだと高層用エレベータに乗り換えできる?ということは5階や2階も?
    だとしたら、1階で高層用エレベータホール入れなくしてる理由あるんですかね。意味不明ですね。

  18. 8117 匿名さん 2020/04/23 15:50:25

    >>8116 匿名さん
    そうそう。25階で、乗り換えで、違うエレベーターの区画に行って、さらに一台しか屋上に行かないので、そのエレベーターの下にある方のボタンを押す必要あり。一度行ったとき、散々上下、何度もエレベーターに乗り降りして苦労しました。コンシェリジェもいない時だったので。

  19. 8118 住民板ユーザーさん1 2020/04/23 23:46:18

    皆さん、ホワイエはどう利用してますか?靴は中に入ってから脱いでますか。それとも、玄関先で脱いでから中に入りますか?どう使うのが正解なんでしょう、デザインテック等参考になるアイデアあったら教えて下さい!

  20. 8119 匿名さん 2020/04/24 02:15:18

    皆さんありがとうございます!

    スカイテラス解放されるの楽しみに待つ事にします!

  21. 8120 匿名さん 2020/04/24 02:17:02

    >>8118 住民板ユーザーさん1さん

    自分は中に玄関マットを引いてその上で靴を脱いでますよ?。

  22. 8121 住民板ユーザーさん1 2020/04/24 02:42:31

    ホワイエは廊下と一体のタイルにしたので
    ドアを入った所にベンチを置いてそこで靴を脱いでます。
    ガステーブルと換気扇が連動してないけど
    みんなあの仕様なんでしょうか?

  23. 8122 マンション住民さん 2020/04/24 02:53:02

    >>8121
    そうなんです。残念ながら連動しておりません。トイレの便座も自動で開かないのと同様、ちょいちょい残念なところがありますが、それはリフォームで機種変更をすれば直ることなのでそれ以外はすばらしいマンションです。

  24. 8123 住民板ユーザーさん1 2020/04/24 15:18:57

    リンコス いいですねー便利になりました!
    しかし店員の デカイ声でいらっしゃいませー!って無駄な声かけ 必要か? 食品売り場でのデカイ声はやめてほしいですな。

  25. 8124 匿名さん 2020/04/24 17:04:18

    リンコスはそんなに期待をしてなかったけど、いい意味で期待を裏切られた。

  26. 8125 匿名さん 2020/04/24 23:33:19

    リンコス、このグレード、クオリティ、バランスをどうか維持して欲しい。このマンションの大きなバリューになること間違いなし。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナ大和
  28. 8126 匿名さん 2020/04/24 23:54:53

    リンコスについては地域住民の方々も多く利用されてました。やはり駅直結のスーパーと考えると私達だけじゃなく、地域住民の方々にとっても使い勝手が良いでしね。これから他のテナントがオープンするのが非常に楽しみです。
    元々人気のあるマンションでしたが、これからはもっとも住みたいマンションって、呼ばれるように期待しています。

  29. 8127 匿名さん 2020/04/25 00:22:49

    狭い部屋にしたのもあり、やはり外出したくなります。子供はやはりストレスたまるようで、新港パークまで散歩にいっています。おすすめの場所はあるでしょうか?

  30. 8128 匿名さん 2020/04/25 00:37:54

    >>8127 匿名さん
    臨港パークでボール遊び、赤レンガパークで遊ばせるか、ウォーキングメインなら大桟橋、山下公園と足を延ばすか。所々に休める場所もあるので、このお天気ならストレス解消できますよ、自分はいま山下公園です。

  31. 8129 匿名さん 2020/04/25 01:02:30

    >>8127 匿名さん
    赤レンガが開店休業状態なので、今なら赤レンガパークが空いてておすすめ。

  32. 8130 住民板ユーザー 2020/04/25 02:15:30

    >>8127 匿名さん
    マンションと赤煉瓦の中間にある芝生の広場も、人が少ない早めの時間ならおすすめです!

  33. 8131 匿名 2020/04/25 04:09:25

    >>8127 匿名さん

    ワールドポーターズも閉じてるので、2階のデッキも空いてて散歩コースに良いです。
    ハンマーヘッド方面からだと、JICAのエレベータを上がり、円形の歩道橋を通ってそのままワールドポーターズの2階デッキにつながり、汽車道側へ抜けられます。

  34. 8132 匿名 2020/04/25 07:52:09

    昨日、エレベーターが凄く混雑してましたが、住民用が1機だけで、ほかが全て引っ越し業者用になってるの、あれバランスどうなんでしょう。。

  35. 8133 匿名さん 2020/04/25 08:41:39

    >>8132 匿名さん
    後少しの辛抱です。

  36. 8134 匿名さん 2020/04/25 08:42:57

    リンコスのリトルマーメイドのヒレカツサンドが290円のクオリティじゃない。

  37. 8135 匿名 2020/04/25 09:37:16

    >>8134 匿名さん
    売り切れてたんで他の買いましたが
    美味しかったです!

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ川崎大師ステーションサイト
  39. 8136 匿名さん 2020/04/25 12:01:43

    だんだん灯りが増えてきましたね。ロープウェイができたら羨望の的になりそうです。

  40. 8137 匿名さん 2020/04/25 22:22:51

    皆さん、何かリフォームしてますか?
    煩くは無いのですが、掲示板を見たところ上の部屋の
    方は、壁紙のリフォームをしてるようです。
    我が家は外の業者に数件、網戸のみ見積もり中で回答待ち
    の状態です。

  41. 8138 匿名さん 2020/04/26 01:41:48

    戸建てと違って、網戸は意外と必要ないですよ。汚れが蓄積するので却って衛生面でマイナスです。

  42. 8139 匿名さん 2020/04/26 01:51:37

    >>8138 匿名さん
    今まで、網戸の無い住居に住んだことがなく
    入居してすぐ虫の侵入が…。
    使わない時は、横に収納出来るタイプで網戸はフラット
    のようでしたので、これなら景色もよく見えるし設置を
    決めました。



  43. 8140 匿名さん 2020/04/26 01:57:16

    改行が変でごめんなさい!
    ちなみに三井からの紹介業者には、事前にだいたいの値段を聞いており、今は一時的に受付を中止してるようです

  44. 8141 匿名 2020/04/26 02:00:28

    >>8139 匿名さん
    中層の下の方ですが虫来ませんね。
    網戸なしです。

  45. 8142 匿名さん 2020/04/26 05:22:32

    ネットで調べても、10階程度でもほとんど虫が来ないという書き込みもあります。20階以上ならまず不要だと思います。

  46. 8143 住民板ユーザーさん1 2020/04/26 06:29:13

    高層階だと虫は人やペットに付いて部屋に侵入するのがほとんどです。
    内廊下なので廊下に生息する場合もあります。
    この場合は50階でも虫は侵入しますから殺虫剤は必要になります。

  47. 8144 匿名さん 2020/04/26 07:33:14

    >>8141 匿名さん
    下層です。
    エアコンが苦手な家族がいるので、
    これならの季節、窓を開けることが多いです。
    しかし、海風が強いので、開けていられるかわかりませんが…。

  48. 8145 匿名さん 2020/04/26 07:54:47

    >>8144 匿名さん
    エアコンが苦手で換気目的ならエアコンの送風モードという手もありますよ。電気代もかからず空気が循環しますので。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リビオ川崎大師ステーションサイト
  50. 8146 匿名 2020/04/26 09:24:41

    一軒家なんて虫祭りなんだだからそれに比べりゃ
    下層階だってなんてことはないのでは?
    当方中層ですが網戸はタダでもいらないです
    邪魔なんで。そもそも虫なんて来ないですね。

  51. 8147 住民板ユーザーさん8 2020/04/27 15:20:45

    欲をいえば、ボール遊びができる公園が欲しい。
    小学生になったらどのあたりで遊ぶのでしょうか?
    掃部山公園が近い?

  52. 8148 住民板ユーザーさん 2020/04/27 15:33:45

    おこさんがいるかたにお聞きします。
    マンションでの外出自粛の中
    低学年のお子さんは、どのようにして
    体力を発散させてお過ごしでしょうか?

    当方田舎一軒家、庭で走りまわっています。
    休校により引っ越しを延期しています。
    引っ越し後の生活がイメージできません。
    下の階の方にご迷惑おかけするのも
    心苦しいので。

  53. 8149 住民板ユーザーさん8 2020/04/27 15:59:46

    >>8148 住民板ユーザーさん

    うちも悩んでます。
    幼児が遊ぶ公園はあるのですが、ボール遊びするような場所がまわりになく、探しているところです。
    ただし、走り回るだけなら場所はいくらでもありますよ。

  54. 8150 匿名さん 2020/04/27 20:28:16

    臨港パーク。

  55. 8151 匿名さん 2020/04/27 21:23:22

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  56. 8152 入居前さん 2020/04/28 14:12:44

    残金決済引き渡し後初めて部屋に行ってきましたが海がきれいで感動しました。早くコロナがおさまって商業施設全体がオープンして欲しいです。リンコスはこぎれいでかっこいいですけどちょっと値段が高めでした。他の店ではとりあえずスタバだけでも早くオープンしてほしいですね。

  57. 8153 住民板ユーザーさん6 2020/04/28 14:20:54

    >>8152 入居前さん
    桜木町にサミットが開店するのが待ち遠しいです。

  58. 8154 住民板ユーザーさん8 2020/04/29 04:31:45

    >>8153 住民板ユーザーさん6さん

    全く同感です。
    正直、リンコスは必要最低限レベルです。
    肉も魚もイマイチですね。
    サミットがオープンすれば、使い分けが可能になるでしょう。

  59. 8155 入居済みさん 2020/04/29 04:41:40

    北仲が明るく

    1. 北仲が明るく
  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ川崎大島
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 8156 住民板ユーザーさん3 2020/04/29 05:41:24

    >>8154 住民板ユーザーさん8さん

    あのレベルでイマイチって普段どれだけ高級店で買い物してたんですかね。

  62. 8157 匿名さん 2020/04/29 05:47:56

    >>8156 住民板ユーザーさん3さん
    何にでも否定から入る人がいるもんですよ。
    気にしないことです。

  63. 8158 匿名さん 2020/04/29 07:28:54

    >>8154 住民板ユーザーさん8さん
    あなたのための高島屋、そごうのデパ地下ですよ。雨に濡れずに買い物にいけるのがこのマンションのメリットです。

  64. 8159 匿名さん 2020/04/29 08:00:10

    リンコスってマルエツの系列だと思うのですが、eatimeというマルエツオリジナル商品がリーズナブルで美味しいです。アイスクリームとか。リンコスにも置いてあってよかったです。

  65. 8160 匿名 2020/04/29 08:22:55

    いつもはどこで買い物なさってますか?

  66. 8161 匿名 2020/04/29 08:24:09

    間違えました8154さんに質問でした

  67. 8162 住民板ユーザーさん8 2020/04/29 08:54:17

    >>8158 匿名さん

    仕方ないので、そごうに行くか、取り寄せです。
    ステーキ用牛肉は硬くて油っぽい、刺身は少し臭いがありますね。
    惣菜はちょっと、、ですね。
    期待しすぎていたせいかもしれません。
    野菜は美味しいです。

  68. 8163 匿名さん 2020/04/29 09:58:29

    >>8162 住民板ユーザーさん8さん
    凄いですねー、さすがにセレブは違いますね。あらためて凄いマンションに住んでいるのだなーと感じました。

  69. 8164 入居済みさん 2020/04/29 12:17:34

    購入価格4,500万円~80,000万円

  70. 8165 匿名さん 2020/04/29 13:03:34

    コロナ騒動の中、お隣の大和スミフの計画は着々と進んでいるようです。明日が公聴会の公述申し出の締切みたいですが、公聴会も開催されず、予想外に早く着工するかもしれませんね。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/toshikeik...

  71. 8166 住民板ユーザーさん 2020/04/29 13:11:46

    >>8165 匿名さん
    いや、5年は遅れるでしょう!

  72. 8167 匿名さん 2020/04/29 13:22:46

    >>8165 匿名さん
    ホントだ。コロナでホテルも壊滅的だし、計画凍結かと思いきや。横浜市も緊急事態宣言中によくやるね。

  73. 8168 匿名さん 2020/04/29 13:38:57

    >>8165 匿名さん
    これって、購入者への引渡し直前に、三井が住友の地区計画変更に同意書を出したヤツでしょ。購入者としては、こんな大切な決定に賛否の意思表示の権利も目前で行使できず、デベロッパーにしてやられた感が満載なんですが。

  74. 8169 匿名 2020/04/29 13:42:04

    >>8160 匿名さん
    少し遠いですが、徒歩15分くらい?の野毛にある
    "食品館あおば"は行きます。
    いつもではなく、時間に余裕のある時ですか…。

  75. 8170 匿名さん 2020/04/29 14:09:42

    >>8167 匿名さん
    というか法律に則った手続きなので行政が勝手に止めたら今度は横浜市が住友から訴訟される立場になるわけで。

  76. 8171 匿名さん 2020/04/29 14:39:13

    >>8170 匿名さん
    横浜市は、コロナの状況を踏まえ、大和住友の提案を止めることも出来ましたよ。横浜市は、コロナ状況下の3月に都市再生評価委員会を開催し、大和住友の計画変更を積極的に進めていくという決定をしています。2/20に市長が活動自粛の通達を出して、IRの説明会は中止している状況の中ですよ。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/toshikeik...

  77. 8172 匿名さん 2020/04/29 14:47:56

    >>8165 匿名さん

    このご時世、売り出し価格も安くなりそうで、なんだかなぁ。

  78. 8173 匿名さん 2020/04/29 15:10:03

    少し前に生活音の話題があがっていましたが、引っ越してからしばらく経ちますが無音状態です。景色も設備も素晴らしく満足しています。

  79. 8174 匿名さん 2020/04/29 15:39:36

    >>8171 匿名さん
    IRは現時点で市が主体の活動だから止められますが、住友の計画変更は民間の活動なので市には止める権利がないですよ。
    横浜市は地権者から提案を受けたら決められた手続きを進めないといけないと法令に明記されてまます。
    そうでないと行政の恣意的な判断で私権が脅かされますので。

  80. 8175 匿名さん 2020/04/29 15:41:34

    >>8172 匿名さん
    2025竣工なら売り出しは2022とかで、さすがにコロナ騒動もひと段落しているのでは。

  81. 8176 匿名さん 2020/04/29 19:22:35

    >>8174 匿名さん
    いくら法令に書かれてるからって、緊急事態宣言が出されている最中に進めることなんですかね?
    これで横浜市が手続きを一時中断したとして、もし住友が訴えるとか言ったとしたら、それこそ営業自粛しないパチンコ屋と一緒ですよ。

  82. 8177 匿名 2020/04/29 19:25:31

    >>8169 匿名さん
    あおばは肉も刺身もリンコスよりかなり劣ると思いますが。。

  83. 8178 匿名さん 2020/04/29 19:33:00

    >>8174 匿名さん
    横浜市は、3月の都市再生評価委員会で「コロナにより検討を一時中断」という判断を下していれば、法的にも何の問題も無かったのでは?

  84. 8179 匿名さん 2020/04/29 20:01:36

    >>8165 匿名さん
    お引き取り下さい。
    スレ違いです、こちらでどうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636528/

    また、困った厄介な住人の住むマンションと世間に晒したくないので、
    本気で居住者内で問題視したいなら、
    なりすまし住人だらけのこんなインチキ掲示板ではなく、
    Slackまたはマンション居住者限定のポータルサイト内SNSで
    専用チャンネルやトピックを立てて存分にご議論下さい。
    でないととあなたがなりすまし住人と言うことになりますよ。

  85. 8180 匿名さん 2020/04/29 20:55:26

    >>8172 匿名さん
    売り出し平均単価は坪500万円以上ですよ

  86. 8181 匿名 2020/04/29 21:11:30

    >>8177 匿名さん
    安い買い物先と言う事で、名前を出しました。

  87. 8182 匿名さん 2020/04/29 21:52:49

    >>8175 匿名さん

    集団免疫を獲得するには、2022年まで断続的に今の状態がつづくという見方があるようですけどね。
    経済が心配です。
    ワクチン早く開発して欲しい。

  88. 8183 匿名 2020/04/29 22:39:13

    でしょうね遅くとも2022年までにはある程度解決してると思います

  89. 8184 近隣住民さん 2020/04/29 22:42:54

    >>8181 匿名さん
    いつでも鮮魚が良いってスーパーは、はっきり言ってありませんよ。
    お店を見回して良いモノがあったら買う感じです、どこでってことはありません。中央市場も近いから利用します。
    やや安定してるのは、この界隈なら日ノ出町駅前の京急ストア。品数は少ないけど、神奈川の地魚など鮮度の良い、お得なものがあります。デパ地下も大したことありません。
    お肉は、全般的にオーケーが安くてモノもそこそこです。
    それより自分は、牛肉なら野毛の尾島、鶏肉なら梅屋を使います。
    野毛あおばの豚肉はお手頃でモノも悪くない印象。野菜は品数、鮮度、価格で他より良いです。
    桜木町サミットできれば、お肉、野菜は利用しますね。
    惣菜なんかは基本利用しないので、あえてなら桜木町のCEALですかね。

  90. 8185 匿名さん 2020/04/30 00:12:09

    そごうのデパ地下だったら品揃えも豊富で良いもの置いてますよ。ここなら地下鉄ですぐ行けますし。

  91. 8186 匿名さん 2020/04/30 00:25:37

    鮮魚を求めると、そごう一択になってしまいますよね。
    テレワークいいですね。
    家族の時間も増えました。
    もう電車で都内に通うのが馬鹿馬鹿しくなりました。
    これを機に、東京一極集中ではなく、働き方が変わることを期待します。

  92. 8187 匿名さん 2020/04/30 00:42:38

    >>8186 匿名さん
    私は完全にテレワーク疲れですよ。特に打ち合わせ。対面打ち合わせの3倍ぐらい疲れますし、疲れる割に議論が深まらないです。通勤してでも対面で集中して進めた方が生産性明らかに高い、ということを逆に痛感しています。一人で進められる仕事はテレワーク良いんですけどね。

  93. 8188 匿名さん 2020/04/30 00:50:09

    職種によるのですかね。会議も楽で、時間を持て余しています。
    コロナ禍がおさまっても、もう通勤は週2回で十分な気がします。

  94. 8189 匿名さん 2020/04/30 02:47:47

    >>8179 匿名さん
    自分のマンションの隣の建物計画について意見交換するのが、何故スレ違いなのでしょうか?
    ご紹介されているスレは、大和スミフのマンションを購入検討する人が見るスレであって、ザタワーの購入者がそこに入るのは、それこそスレ違いなのでは?
    私は最近コロナ一色だったので、隣にできる建物の進捗が分かって、助かってますよ。

  95. 8190 匿名さん 2020/04/30 03:14:25

    >>8179 匿名さん
    あなたが言う「こんなインチキ掲示板」で展開されるお隣の建物計画の情報を何故そこまで必死になって隠そうとするのでしょうか?

  96. 8191 匿名さん 2020/04/30 03:30:23

    >>8189 匿名さん
    その理論だと同じ横浜の意見交換、同じ日本の意見交換と切りがないです。
    検討者じゃないから参加しにくいと言うのであれば、北仲地区について考えるスレをご利用下さい。

  97. 8192 匿名さん 2020/04/30 03:54:04

    >>8190 匿名さん
    だからスレ違いだって。
    なにを煽りたがってるのか、意図が不自然で醜悪です。専用スレッドがあるからそちらでやって、と言ってるだけです。
    わざわざここでやることか、どこの運動家ですか?

  98. 8193 匿名 2020/04/30 04:50:09

    >>8186 匿名さん
    テレワークは休憩がなく勘弁して欲しいと言ってましたね
    大手管理職

  99. 8194 匿名さん 2020/04/30 06:31:36

    >>8192 匿名さん
    これから隣に建つ建物がどんな感じなのか気になりませんか?
    私にとっては、テレワークがどうとかと言った話題よりも、よっぽど役に立ってますが?

  100. 8195 匿名さん 2020/04/30 06:44:07

    >>8192 匿名さん
    なんでそこまで必死なの?

  101. 8196 マンコミュファンさん 2020/04/30 06:55:31

    だそうです。

  102. 8197 匿名 2020/04/30 06:59:49

    お隣りさんの心配より、これからロ-ンが
    払えなくなる方が、増えるんじゃないですか?
    テレワークで仕事が出来るなら、働き方も今後
    変わってくるだろうし。

  103. 8198 匿名 2020/04/30 07:09:31

    お引き取りさん、ウザいね。

  104. 8199 匿名 2020/04/30 07:30:00

    >>8197 匿名さん

    それはここのマンションじゃなくて一般の他の普通のマンションだと思うよ 4.5千万以下のマンションのが中小企業とかで働いてる人が多いしね。

  105. 8200 匿名 2020/04/30 08:10:41

    >>8196 マンコミュファンさん

    こういうの見ると
    エレベーターの養生の落書きとかも
    こういう人が部屋までの配達時に
    やってるのかと思ってしまいますね。

    カメラあるの知ってるし、養生に注意書してる
    サカイの人はやらないでしょうし。

    注意書のお陰で落書き減りましたけど。

[PR] 周辺の物件
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ブランシエラ武蔵中原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸