横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 6251 住民板ユーザーさん8

    中小だとタワマンの一斉入居が苦手なところもあるから要注意。

  2. 6252 住民板ユーザーさん8

    >>6250 住民板ユーザーさん
    非常に興味あります!
    是非、今後の展開を教えて下さい。

  3. 6253 住民板ユーザーさん1

    引っ越しは毎年やるわけじゃないので
    ある程度は妥協しますが70平米のマンションから引っ越しで
    4トン車と2トン車が必要で朝の2枠だと前日から積み込みが低いで、荷下ろしの枠も二枠必要だと言われました。
    費用は50万オープンです、ボッタクリ

  4. 6254 住民板ユーザーさん1

    3人家族の引っ越しが40000円で出来たら素晴らしいですね。
    ちょっとした鮨屋でも3人で4万円では無理です。


  5. 6255 マンション検討中さん

    >6246 めちゃくちゃ安いですね。この間見積もりに来た営業に突きつけてみます。

  6. 6256 住民板ユーザーさん2

    >>6254 住民板ユーザーさん1さん

    知りたいのは、40000円で出来るかではなく、
    なぜ、ネットと訪問でこれだけの差がでるのかっというところですね。

  7. 6257 住民板ユーザーさん1

    >>6256 住民板ユーザーさん2さん
    いくらなんでもぼり過ぎですよね。

  8. 6258 住民板ユーザーさん1

    ネットだけで確定するわけもなく、結局精緻な費用は訪問してから出します→高額
    ってのが100%です。
    とっかかり作るために安い費用を餌にしてるだけですよ。
    半年前に引っ越ししたので、間違い無いと思います。

  9. 6259 匿名さん

    4年前、三月引越し。距離120km都内タワマン高層階への引越し、荷詰め、荷解きサービス付け4人家族で35万の実績。業者はアート。45辺りから交渉した。

  10. 6260 住民板ユーザーさん6

    >>6255 マンション検討中さん
    幹事会社は、荷下ろし部隊を現場に貼り付けるので、他社が増えてると自分の荷下ろし部隊休ませてもなので最後はかなり安くするのでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 6261 住民板ユーザー

    サカイ引越センターさん以外に5社見積もりを打診しました。
    一括見積もりサイトではなく、各社のホームページからです。
    A社:2020年1月になってから見積もり
    F社:3月は受け付けない
    B社:幹事会社有り、車両制限がある場合受け付けない
    R社:幹事会社有り、車両制限がある場合受け付けない
    N社:3月は受け付けない 2020年1月にならないと分らない

    年内に見積もりさえ来てもらえない状況です。
    サカイ引越センターさん以外に見積もりに来て頂けた方はおられますか?
    よろしくお願いします。

  13. 6262 住民板ユーザーさん

    エアコン新しく買う方、いらっしゃいますか。
    三井からの見積りもらったんですが、まだ迷ってます。
    皆さんはどこで購入していますか。

  14. 6263 匿名さん

    >>6262 住民板ユーザーさん
    とにかく安く買いたい人→家電量販店
    念には念を入れて耐塩害仕様にしたい人→三井

  15. 6264 匿名さん

    >>6262 住民板ユーザーさん
    あ、質問に答えてませんでしたね
    私は三井で買いましたよ

  16. 6265 住民板ユーザー

    >>6262 住民板ユーザーさん
    オプションで取り付ける方が仕上がりが綺麗
    排水の取り回し、配管カバーなど
    面倒なことが無い

    価格なら量販店 希望の機種が選べます。

    私も三井デザインテックさん

  17. 6266 住民板ユーザー

    サカイ引越センター様と三井不動産レジデンシャル株式会社様が引越を進められるので安心しておりました。
    前回もサカイ様に依頼しましたので何の不安もなく見積もりを待ちました。
    引越の話題をご覧になられている方は、ある程度引越のあり方を理解されていると感じます。
    問題点
    ・3月は繁忙期
    ・タワーマンション
    ・一斉入居(引越)時間制限
    ・引越車両の制限
    ・幹事会社様以外の業者様はあまり乗り気でない

    その上で幹事会社様の見積金額に喜んではおられないのです。

  18. 6267 匿名さん

    大手ならどこもタワマン一斉入居は慣れてるし、この時期は外部業者からトラックも調達するし春休みの大学生を大量募集して人員も確保する。何よりも一番マージンを乗せられる時期だから、乗り気でないどころかみんな超乗り気です。
    幹事会社が大手のサカイだからこそ他社も競争上下げてきますし、上長の決済も取りやすい。サカイの見積もりに十分マージンが乗ってるならなお値下げ余地も大きいわけです。

  19. 6268 匿名さん

    >>6265 住民板ユーザーさん
    家電量販で買っても三井で買っても現場での設置作業は地場の設置業者に委託だから仕上がりは変わりませんよ。配管資材は汎用品ですし。誰が利益を抜くかの違いだけです。

  20. 6269 住民板ユーザーさん1

    ①早割り引き②引渡し前に設置終了、の利点で、早い段階で三井にお願いしました。
    設置作業の面では量販店でも変わらないと思います。ただし、安いからといってネット購入は避けた方が賢明ですね。

  21. 6270 匿名

    三井デザインテックは気をつけてくださいね。私は新築マンションを買い、入居前に施工が住んでるということで三井にお願いしました。するとエコカラットがオーダーと違う部屋についており、オーダーした部屋は手付かず、カップボードの天板がオーダーと違うものが付いてました。他よりも高い価格で買ったのに入居後にまた修正の日を設けてくれと。大した補償もなく相場より高いお金だしてこの有様です。担当の問題もあると思いますが、三井はオススメしません。ミスが多すぎです。
    身バレ覚悟で経験者としてアドバイスさせていただきました。

  22. 6271 住民板ユーザー

    エアコン見かけの仕上がりは変わり無いと思います。
    ドレンの取り回しだけは良いと感じます。
    汎用品とは思いますが一般取付業者はそこまで対応してくれません。経験談

  23. 6272 住民板ユーザーさん1

    ハイルーフの駐車場が外れた方はください買い換えですか?
    向かいの日新の駐車場ですか?

  24. 6273 住民板ユーザーさん7

    日新の駐車場は37000円だって。

  25. 6274 住民板ユーザーさん7

    >>6272 住民板ユーザーさん1さん

    意味不明ですが…

  26. 6275 匿名さん

    >>6270 匿名さん
    三井デザインテックが悪いんじゃなくて下請けが悪いんですけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 6276 匿名

    >>6275 匿名さん

    いや、三井デザインテックが悪いんです。自分の発注ミスと言ってました。
    契約のやり取りからミスしてましたからその人にあたってないといいですね。

  29. 6277 住民板ユーザーさん5

    >>6276 匿名さん

    うちを担当する三井デザインテックのインテリアコーディネーターもすごく態度が悪い方です。すごく上から目線で、立場が逆みたいですね。

  30. 6278 住民板ユーザーさん6

    >>6277 住民板ユーザーさん5さん

    ほんとそれ!三井不動産は最高だけど、デザインテックは最低だ!

  31. 6279 住民板ユーザーさん1

    私の担当の方は若い女の人でしたが、とても対応が良かったですよ。
    メールや携帯で数回やりとりした際も、レスポンスが早くて助かりました。

  32. 6280 近所に住んでいる

    >>6279 住民板ユーザーさん1さん
    私の担当の方も丁寧に対応して下さいました。カーテンなどはこちらの要望に沿ってメール、ショールームでたくさん提案してくださいました。
    少しそそっかしいところも見受けられましたが、とても親身に接して頂き感謝しております。

  33. 6281 匿名

    当たり外れのある業者ということですね。私のように外れを引かないようにしてくださいね。何千万もするマンション買っても傷物にされ心のこもらない謝罪されるのみではローン返済もする気になりませんから。毎日傷つけられた部屋見てため息、たまらんですよ。

  34. 6282 マンション検討中さん

    >6250 その後どうなられました!?吉報お待ちしています!

  35. 6283 住民板ユーザーさん7

    今日サカイさんではない業者の見積りとってみました。サカイさんより18万円高かったです。同じ日にち時間で差が激しいなと思いました。A社はシーズン代金というのがあり10万円上乗せ3月10日から4月10日まででした。ご参考までです。

  36. 6284 住民板ユーザーさん

    >>6282 マンション検討中さん

    サイトからの連絡はありません。
    明日以降にコンタクトを取ってみます。

    >>6283 住民版ユーザーさん7 さん
    それはお高いですね。 参考になります。

  37. 6285 匿名さん

    >>6283 住民板ユーザーさん7さん
    サカイの見積もりは出さなかったのですか?他社の見積もり出せば基本はそれ以下にはするはずですが。そもそも引っ越し屋の営業マンなら他社はいくらで出してますかと必ず聞いてくるはず。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 6286 住民板ユーザーさん7

    6283
    見積りがでてお値引きできるか伺ったところ、値引きはできないと言われてしまいました。強気の姿勢と強気のお値段
    でした。ちなみにアートでした。地域や営業マンによって様々ですが、ご参考までに。

  40. 6287 住民板ユーザーさん7

    幹事会社をすすめられました。
    幹事会社が一番値引きができると。
    一件の利益が少なくても×1000世帯へ見積りに行けるので、トータルで利益がでるからだと言って帰られました。
    見積りに1時間とられるので、もう他は考えずサカイさんに決めようと思っています。

  41. 6288 匿名さん

    幹事会社は一番高いですよ。そもそもタワーマンションの一斉入居における幹事会社は入札で決まりますが皆赤字で受注します。幹事会社になれば引っ越しに慣れない入居者から高値で受注できるからです。これで幹事業務の赤字分を回収します。ゆえにサカイ幹事のマンションならサカイ以外、アート幹事のマンションならアート以外が価格面では有利になります。

  42. 6289 匿名さん

    先にサカイ以外の大手の見積もりを聞いて、後から幹事会社のサカイが控えてる旨を説明すれば、ある程度妥当な価格が引き出せます。その安値をサカイに見せればそれより安くなります。

  43. 6290 匿名さん

    幹事会社は幹事業務の赤字分を回収しないといけないので、マイナスからのスタート。つまり相見積もりを取られるのが最悪なのです。幹事会社だけは通常価格で受注しては負けだからです。
    そこでよく使われる営業文句が幹事会社が一番安いですよ、だから相見積もり取っても無意味なのでうちで即決してください、なのですが、これは真っ赤な嘘なのです。

  44. 6291 住民板ユーザーさん1

    待ちに待った内覧会!
    天気に恵まれてラッキーです。

  45. 6292 エグゼ住人

    >>6285
    横から失礼します。
    そのルールは低層マンションや戸建てには通用すると思いますが、ハイシーズンのタワーマンションは適応されることは少ないです。
    タワーは基本的にアートとサカイが専売で、他業者は跳ね上がりますし、ハイシーズンはアートも、タワーに限っては競合してきません。
    タワーに引っ越したのは過去二度ありますが、複数社合見積しても結局サカイにしてしまいました。
    ということで、一斉入居案件でアートがサカイの見積もりを下回ってくるのは難しいというのが私の意見です。
    ちなみに、前回他のタワーへの引っ越しのアートの見積もりは、今回のサカイよりはるかに高い見積もりでした。

    とはいいつつも、荷物量や他条件もあると思いますので、引っ越し代を気にされる方は他社への合見積はしたほうが良いと思います。

  46. 6293 住民板ユーザーさん2

    >>6290 匿名さん

    >>6288 匿名さん
    幹事会社を決める入札っていうのは、どういう業務を目的とした入札なのですか? 売主が幹事会社に対してどの様な業務を発注するのでしょうか? 売主が購入者の引越し代を一部負担してくれているのでしょうか? それとも売主の中間マージンの入札ですか? いずれにしても、引渡し後に購入者が行う引越しに対して売主が金銭の授受を行うとは思えませんが。幹事会社はあくまでも売主の推薦ということで、そこに金銭が絡む契約行為は発生しないかと。幹事会社は代表して共用部の養生を行ない、その養生代を幹事フィーとして各引越し業者から手数料を上乗せして徴収します。故に、人件費が同じであれば基本的に幹事会社が1番安いはずです。

  47. 6294 エグゼ住人

    エグゼクティブのお部屋見てきました。
    海や富士山が一望できる眺望は圧倒的でした。
    これまで住んだ都心のタワーマンションよりも圧倒的です。
    新市庁舎が邪魔になるかと思いましたが、そんなことはなく思いっきり抜けてます。

    エレベーターの狭さや、廊下の幅の狭さは気になるものの、港区などのブランドマンションと比較しても、こんなものかなと。。
    また、上層階エレベータは4機あるのであまり相乗りはないのかもですね。

    部屋の仕様や設備はパンフレット通りハイグレード仕様になってます。
    廊下やトイレは大理石にしたので、ホワイエからの一体感は良かったです。
    折り上げ天井に七桁かけて間接照明とダウンライトをいれましたが、これは入れなくてもよかったかなと少し後悔。。
    また、バルコニーはもう少し奥行きがあると思ったのですが思ったより狭かったですね。

    共有部は至れり尽くせりでした。
    25階のラウンジは飲み物など有料でサーブしてくれたら通いたいたなと思いました(笑)
    駐車場の待合室も豪華で、百貨店のようで良かったです。都心のラトゥールでもそんな立派じゃなかったです(笑)

    トータルで考えますと、
    眺望、部屋のグレード、共有部すべて購入金額以上の価値は感じられました。
    プラス二割から三割乗っけても買う人は買うかなと。
    以前、三井の浜離宮も検討しましたがこちらの方が圧倒的にコスパは高いです。

    失敗したのはオプションでしょうか(^_^;)照明関係はノーマルで良かった、、、。無駄なコストでした。

  48. 6295 匿名さん

    北仲に入る学習塾はどうやらこれみたいですね
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000049474.html

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 6296 匿名さん

    エグゼはどの方角も遮るものが無いので最高でしょうね。

  51. 6297 住民板ユーザーさん1

    夕焼け綺麗でしたよ。

    1. 夕焼け綺麗でしたよ。
  52. 6298 住民板ユーザーさん1

    我が家はスーペリアですので、エグゼのご報告は新鮮です。ありがとうございました。

  53. 6299 住民板ユーザーさん1

    お部屋からですか?
    すばらし過ぎます!

  54. 6300 住民板ユーザーさん1

    もう一枚失礼します。
    日没後もしばらく富士山が輝き幻想的です。

    1. もう一枚失礼します。日没後もしばらく富士...
  55. 6301 住民板ユーザーさん

    >>6294 エグゼ住人さん
    エグゼは満足スル仕様なのにスペリアに不満が多いのは何故でしょうか?三井はエグゼ以上にだけ気を使う会社なのでしょうか?億近くで購入したスペリアはどうなんでしょうか、きになりますね、

  56. 6302 匿名

    >>6295 匿名さん
    評判良さそうな運営で安堵しました。
    他のテナントも続々と発表ですかね。

  57. 6303 匿名さん

    ため息の出る景色ですね。早く住みたいです。

  58. 6304 匿名さん

    本当にすごい眺望…。エグゼ住民さんが圧倒的というのも頷けます。眺望代だけでも相当な価値がありますね。これは。

  59. 6305 住民板ユーザーさん4

    >>6301 住民板ユーザーさん
    私も同じ思いです。私の住戸は残念ながら、不良施工でした。それを指摘してますが、何の音沙汰もありません。
    想像の域を超えませんが、多分他の住戸も同様な可能性があると考えます。内覧会は舞い上がっていますし、プロではないので上手くやられてしまいました。今は悲しみしかありません。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 6306 匿名さん

    >>6305
    具体的に述べてもらわなければ伝わりませんよ。

  62. 6307 匿名さん

    >>6305 住民板ユーザーさん4さん
    自分の内覧会の時の三井と鹿島の対応からして、何の音沙汰もないなんてあるとは思えないけどね

  63. 6308 住民板ユーザーさん7

    >>6305 住民板ユーザーさん4さん
    では、キャンセルすれば?

  64. 6309 住民板ユーザーさん

    >>6305 住民板ユーザーさん4さん

    うちの場合は、一番酷かったのはベランダでした。ゆかは凸凹、窓縁の仕上がりは素人の仕事に思われました。家に帰って今のベランダの仕上がりと比較したら余計に酷かったと思いましたね。

  65. 6310 匿名さん

    >>6309 住民板ユーザーさん
    写真貼ってみたら良いんじゃないかな

  66. 6311 住民板ユーザーさん1

    >>6305 住民板ユーザーさん4さん

    個々の目線の違いで大きく違いはあると思いますが。
    それでも高い買い物ですし、納得できない部分は再度話し合われた方が良いと思います。
    ちなみにうちは、細かいキズ、キッチン棚の微調整の直しはありましまが、概ね納得できました。大きな問題は無かったですね。

  67. 6312 匿名さん

    内装の施工なんて孫請けひ孫請けの仕事だからね。エグゼは三井や鹿島社員がチェックを入れてるかもしれないけど、スーペリアは戸数も多いしノーチェックで入居者のクレーム対応だけで良いって思ってるのでは。

  68. 6313 近所に住んでいる

    >>5918 住民板ユーザーさん1さん
    先日お直しの確認に再度訪問しました。玄関扉の傷は玄関付近の照明のみではどこに傷があったか分からないくらいに丁寧に仕上がっていました。
    大変満足しています。
    内覧会での簡単な手直しのみでOKしなくて良かったと思います。

  69. 6314 住民板ユーザーさん1

    >>6313 近所に住んでいるさん

    良かったですね。1000戸以上あるので業者さんも大変でしょうが、私達にしたら大切な我が家です。これで気持ち良くお引越しできますね。
    ご報告ありがとうございました。

  70. 6315 匿名さん

    >>6305 住民板ユーザーさん4さん
    今は悲しみしかありません。って…
    どこがどうされて悲しみしかなくなったのですか?とても心配です。

  71. 6316 匿名さん

    >>6312 匿名さん
    想像の話を書くのは如何なものかと。

  72. 6317 住民板ユーザーさん2

    皆さんの反応とコメントだけでありがたいです。少し元気出ました。
    具体的な施工不良は、業者に確認してから、指摘してます。2点あるのですが、巾木の入隅の加工を45度にカットして接合してません。全ての入隅がそうでした。また、壁紙の巾木との接合箇所ですが、通常は壁紙をカットするのに壁側に定規を当ててカットするのでカッターの刃の厚みによって巾木と壁紙の隙間は無くなりますが、それをしてない。もしくは巾木の釘打ちがしてないので浮いて隙間になっているです。
    残念ながら、このまま無視されて知らんぷりなのかもしれません。スーペリですし。もし内覧未だの方は気をつけて下さい!

  73. 6318 住民板ユーザーさん2

    貴方が三井の方なら良いのに。。。手抜きと思われれる内装工事され、指摘しても相手にされません。
    今まではタワーを見るのが毎日楽しみでしたが、今は。。。
    キャンセルする程落胆はしてません。でも、ここの施工会社の物件は今後の購入は躊躇うと思います。

  74. 6319 匿名さん

    指摘箇所はリストで管理して、確認したらチェックか捺印して承認するんじゃないんですか?無視されるとしたらちゃんと指摘してないのでは?

  75. 6320 匿名さん

    >>6318 住民板ユーザーさん2さん
    そうですかねー?
    私は前に購入したマンションより
    指摘は少なかったので良かったですよ。

  76. 6321 住民板ユーザーさん2

    >>6319 匿名さん
    内覧会の当日は、こういう施工で修正すると巾木のデザインが合わなくなるかもしれませんがどうしますかと言われ(うる覚えですが)、こういう施工だったかなーと!大手ゼネコンだしなーで引き下がりました。翌日やっぱり納得いかなくてプロに確認して、それは指摘した方が良いと背中を押してくれたので、連絡した次第です。
    内覧会当日に指摘しなかったので、それは知らないと言うのであれば仕方ありません。
    決して安い買物では無いのに、引き下がってしまった自分も悪いと思ってます。

  77. 6322 住民板ユーザーさん2

    >>6320 匿名さん
    良かったですね。多分他のゼネコンか同じゼネコンでも別のチームなんでしょうね。ここに限っていうと、これってまさかこのままなのって思う施工箇所が他にもあります。共有部なので我々契約者が指摘させて貰えないと思いますが。。。一流ゼネコンの品質では無いと個人的には思ってます。

  78. 6323 住民板ユーザーさん1

    私はおおざっぱなので特に気になる部分は無かったですが
    これからのインテリアの工事とか引っ越しで内覧会で無かった傷が着くのが心配です。
    あとは廊下のカーペットの柄のせいか歩いていると揺れてる様に感じられました。
    帰る頃にはだいぶ慣れましたけど。

  79. 6324 匿名さん

    傷汚れ以外なら後からでも対応してくれますよ
    グダグダ文句言う暇があるなら三井に進捗がどうなってるか確認しましょうね

  80. 6325 住民板ユーザーさん1

    >>6322 住民板ユーザーさん2さん
    共有部の指摘もしました。三井側は、鹿島とパナで最終確認をして修正が入ります、との回答でした。
    三井さん、信じてますよ!

  81. 6326 住民板ユーザーさん2

    >>6325 住民板ユーザーさん1さん
    うーん、火消しのためになりすましですか。愉快犯かもですが。
    マンコミュ凄いですね。思い切って投稿したら直ぐに連絡来ました。
    本当にそういう対応してくれるのなら感謝しかありません。

  82. 6327 住民板ユーザーさん1

    廊下をタイルにしたら
    廊下と玄関が段差なく一体化してるのね、、
    イメージしてなかったので
    どうしようか悩んでます
    皆さんはどうお使いになりますか?
    マット敷くとせっかくの雰囲気が、、
    でも敷かないとどこで靴を脱ぐのか、、
    更にそこに靴を置きづらいですよね、、
    何かいいアイデアあれば教えて下さい。

  83. 6328 住民板ユーザーさん2

    >>6326 住民板ユーザーさん2さん

    >>6326 住民板ユーザーさん2さん
    回答貰いました。
    巾木の入隅は地震等で壁の動きが違うので隙間が出るので、45度にカットして接合してないそうです。こういう施工は一般的なのでしょうか?
    巾木と壁紙の隙間は、許容範囲だそうです!隙間を埋めると埋材等で埃が付着するだそうです。そもそも隙間に埃が入ってしまい、隙間のせいで埃溜まると思うんですけどね!(泣)
    結局のところ、こういう施工って事なんでしょうけど、皆さんのところもそうなんでしょうか?

  84. 6329 匿名

    >>6327 住民板ユーザーさん1さん
    モデルルームもそうでしたよね。私はその統一された印象が素敵だと思って廊下もトイレもタイルにしました!
    我が家はこれを機会に靴はすぐしまう習慣を身につけようと思ってます。来客者が戸惑いそうなので、目印程度の場所に自立式の靴ベラを置くつもりです。

  85. 6330 匿名さん

    靴を毎回しまうのはいいアイディアですね。

  86. 6331 匿名さん

    大規模マンションの駐車場の入出庫がスムーズなのか 気になります。
    混みあえば相当 待つ事もあるのでしょうか。
    どんなものなんでしょう。

  87. 6332 匿名さん

    >>6331 匿名さん
    平日はスムーズだと思いますが、土曜午前は出庫順番待ち、休日夕方は入庫待ちの車列ができます。それでも長くても15分ぐらいですかね。

  88. 6333 住民板ユーザーさん1

    平日の朝が一番混みあうんじゃないですか?
    今のマンションもタワーパーキングだけど朝が一番混んでます。

  89. 6334 匿名さん

    >>6333 住民板ユーザーさん1さん
    駅直結のマンションでそれなら驚きですね。今のお住まいも駅直結てすか?

  90. 6335 匿名さん

    >>6332 匿名さん
    そんなに待たないと思いますよ

  91. 6336 匿名さん

    >>6335 匿名さん
    今住んでいるタワーマンションで当初車を持っていたのですがそんな待ち時間でした。タワー式パーキングはやはりそれなりに待ちます。待合スペースもあるので運転手だけ早めに降りるようにしてれば問題ないです。

  92. 6337 匿名さん

    >>6336 匿名さん
    だから、お宅のマンションばかり駅直結なのかって聞いてるの、おわかり?

  93. 6338 住民板ユーザーさん1

    しかし いちいち人を見下す人多いですねー
    楽しい会話が出来ないんでしょうか?

    鍵引き渡し日の連絡が来ましたね^_^
    引越しまで改装入るので待ちどおしいです。

  94. 6339 匿名

    なんですか、まるっとUPされてますね。

    https://m.youtube.com/watch?v=NcJy05Y_VeM

  95. 6340 匿名

    三井は撮影だめって言ったのに、注意はしなかったのかな???と疑問には思いますね。
    まさか隠しとり???

  96. 6341 住民板ユーザーさん7

    >>6340 匿名さん
    途中、何回か撮影者が鏡などに反射して写り込んでいますが、堂々とハンディカメラを構えて撮っていますね。注意されても無視したか、何人かで行って担当者を他の人が引きつけている隙に撮影したか、といったところでしょうか。

  97. 6342 匿名

    >>6341 住民板ユーザーさん7さん
    関係者(内部)の線もありかもですね。

  98. 6343 住民板ユーザーさん1

    >>6341 住民板ユーザーさん7さん

    説明受けた後に採寸するとか言って部屋に戻ったのでは?

  99. 6344 住民板ユーザーさん6

    サカイの見積もりそんなに高くなかったです。
    3月中旬、市内3LDKからの転居、梱包は依頼せず、で十万円代前半だったので、相見積せずにお願いする予定です。

  100. 6345 住民板ユーザーさん7

    >>6340 匿名さん
    内覧会は来年なのですがSNSがダメなのではなく、撮影自体がNGなのですな?今まで何度かマンション購入しましたが、そんな対応初めてです。インテリア検討する上で個人での撮影は必須だと思いますが。

  101. 6346 住民板ユーザーさん2

    >>6345 住民板ユーザーさん7さん
    共用部分は撮影禁止だった気がしました。
    専有部分は撮影可能ですよ!
    おっしゃる通りで、snsは禁止です

  102. 6347 4月入居さん

    冠に灯が入りました、目立ちますね。

    1. 冠に灯が入りました、目立ちますね。
  103. 6348 住民板ユーザーさん2

    >>6346 住民板ユーザーさん2さん
    共用部の撮影は禁止されていませんでしたよ。

  104. 6349 住民板ユーザーさん1

    私は、係の人いましたが写真バシバシ撮りましたよ。共有部も。何も言われませんでしたが、、SNSの件も何も言われてません。
    しかし自分の部屋が特定されるのは嫌なので載せませんが、、
    どうせ入居したらみんならあげるでしょ?

  105. 6350 匿名さん

    SNS等の投稿はお控えくださいという案内状文言はありましたよね・・・

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸