横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-07-12 22:05:41

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・タワー横浜北仲


■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

[PR] 周辺の物件
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 5151 住民板ユーザーさん 2019/09/26 13:16:12

    >>5148 匿名さん

    携帯持ち込みも横浜市の小学校では認められていません。
    モンスター扱いされても仕方ありませんし、同じ住民として恥ずかしい行動は謹んでいただきたい。

  2. 5152 匿名 2019/09/26 13:25:13

    >>5150 住民板ユーザーさん

    私立小に電車で通わせて通学中にトラブルが起きたら誰が責任取るんですか??

    その公立が電車だめで私立はOKっての本質的におかしいから止めましょうね。

  3. 5153 住民板ユーザーさん 2019/09/26 13:35:54

    >>5152 匿名さん

    電車通学OKの学校とは根本が違います。
    電車通学OKなら携帯電話持参もセットですよ。すみませんが、一人目が本校に通っていますので、これ以上恥ずかしい行動は控えてください。
    学校や教育委員会に直訴したら、PTAにも筒抜けです。現在、保護者が交替制で地点立ちをしていますが、保護者と学校が何度も話し合って通学路を決めています。
    通えない距離では全くありません。25分あれば十分着きますよ。

  4. 5154 住民板ユーザーさん 2019/09/26 13:42:37

    遠方からの通学を想定している受験のある私立小を持ち出して、学区の定められた地域の公立小を議論することがおかしいことに気付いてください。普通に徒歩通学できる距離なのに、電車通学にこだわる理由がわかりません。

  5. 5155 住民板ユーザーさん1 2019/09/26 14:29:19

    >>5149 住民板ユーザーさん
    不要と思う人使わなければ良いだけです。常時電車通学を許可してもらうのではなく事情がある時は電車通学も選択できるように掛け合うことに何か問題ありますか?
    私も若い頃は長距離を歩いて通いましたが、時代と環境の変化に柔軟に対応するべきだと思います。

  6. 5156 住民板ユーザーさん1 2019/09/26 14:41:31

    >>5150 住民板ユーザーさん

    通学中のトラブルは電車だろうと徒歩だろうとどちらでもあり得ることですよ。電車で通学してトラブルが起きても自己責任なのは覚悟の上です。
    同じマンションからかたや徒歩で通学してかたや電車でと協調性がないのも品位が落ちるほどとは思いませんが問題あるのは分かりますけどね。

  7. 5157 匿名 2019/09/26 14:53:17

    >>5156 住民板ユーザーさん1さん

    どの意見も理解できます。いろいろな意見があり大変勉強になりました。

    情報交換という本来の目的に掲示板を戻すため、やはり自分の投稿にはこの返信を最後に削除依頼をかけたいと思います。

    本人の申請による削除依頼でしたら比較的迅速に対応してくれるので、もし可能であればこの議論に参加された方で不適切な発言の心当たりがあればお願いします。

    私の投稿がきっかけで荒れてしまって申し訳ありません。

  8. 5158 契約済みさん 2019/09/26 16:40:22

    この投稿は5157さんに対する返答ではありません。5157さんの削除依頼で削除はしないで頂きたいです。

    MMに住んでいる方からすれば小学校に近いことは優越的な気分を感じているのかもしれませんね。電車通学を認めてしまえばその優位な点がなくなってしまうので必死なんだと思います。

    正攻法でやってみてダメだったら無許可で行うしかないと思いますよ。そんな事でマンションの品位なんて下がりません。通学証明書等の発行はしてもらえない等の可能性はありますが、親の責任で堂々と行えばいいのです。

    荒れている地域でしたら怖い展開も考えられますが、この地域の学校程度でしたら、格闘技などを身につけさせていればいじめられないと思いますよ。

  9. 5159 匿名 2019/09/26 21:19:45

    >>5158 契約済みさん

    あー、みなとみらいに住んでる人なんですかね?
    確かに、みなとみらい小学校なら北仲からに比べ距離半分くらいだし、
    一方で、本町小学校時代は苦労して通わせただけに、電車でスイーっと行かれると腹立つのかもですね。

    身勝手だとか品位だとか恥ずかしいとか、異様ですね。
    他の学校で認められてることをやって良いかと、交渉するだけなんですけどね。

  10. 5160 マンション検討中さん 2019/09/26 21:24:49

    >>5150 住民板ユーザーさん
    徒歩通学に議論なんてしませんよ
    基本が歩きなのに何を議論するんですか
    ちょっと必死すぎますよ

    自転車は置く場所が必要になるため、電車通学よりもハードルが高いです

    あなたが必死に反対する理由がわかりません
    何を守ろうとしてるのですか?品位ですかね
    私は、相談することが即モンスターだと言い放つあなたの方が品位に欠けると思いますよ

  11. [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
  12. 5161 住民板ユーザーさん1 2019/09/26 22:45:06

    そもそも色々な国籍の人がいるマンションで通学方法を固定化できるだろうか?
    家族による車での送迎
    親同伴で徒歩で校門まで送り届ける
    様々なスタイルの方がいると思う
    低学年の子が大人の同伴なく登下校するなんて異常だと思っている外国人は多い
    誘拐が少なくても不安に感じてしまうようだ

  13. 5162 匿名さん 2019/09/26 23:54:13

    確かに恥ずかしいという意見は違和感がありますね。いろんな意見があっていいし、いろんな主張があっていいと思います。行政に飼いならされてはダメですよ。いろんな要求があって、それに応えるのが行政の役割です。そもそも10年限定の小学校なんて、ありなんですかね。予想どおり子供の数が減らなかったらどうするんですかね。あと二つタワーマンションが建つ予定なんですよね。

  14. 5163 住民でない人さん 2019/09/27 00:31:05

    私はMM在住者ですが、猛反対してる人が断固として徒歩通学一択を迫る理由はでしょう?「電車通学」って言葉が毎日の当然の通学方法であるように聞こえるからですかね?「電車利用許可」ってことなら伝わるのかな。

    多分ザタワ住民たちは何も正規の通学ルートをみなとみらい線の線路にせよとは言ってなくて、基本が徒歩通学なのは承知、天気が悪かったり、親が共働きで学校の預かり制度使ってて帰りが遅くなったりとかその時々の事情によって親付き添いで電車の利用を認めてもらいたいってことを言いたいんじゃないかな。

    実際みなとみらい小の預かり制度使ってる家庭でみなとみらいまで1駅電車乗ってる親子もいますよ。たぶんその人たちは学校の許可とか関係なく乗ってるんじゃないか?まだ正面から許可をとろうとしてるだけ偉いかも。

  15. 5164 匿名 2019/09/27 00:58:13

    マンション出たとこから小学校手前までご丁寧に電車が走ってんのにルールだから30分歩いていけルールだからルールだから言ってる人ってお仕事上手くいってるのかなって心配になるレベル。

  16. 5165 匿名さん 2019/09/27 02:32:23

    >>5144 匿名さん

    なぜこのマンションに住むの?親のエゴ?見栄?欲望?他にいくらでも購入できる物件あったでしょ?学校すぐそばにだってありますよね?ここに住むなら子供に我慢してもらいましょう。あとはシャレールに比べて不公平という役人が一番弱い言葉でゴリ押しするかです。他人の力ばかりあてにしていてもね、アレです。

  17. 5166 匿名さん 2019/09/27 02:41:30

    >>5161 住民板ユーザーさん1さん
    お車つきが公立小学校ですか?

  18. 5167 住民板ユーザーさん1 2019/09/27 03:22:32

    己の考えこそ正しいと考える者はこのマンションでは苦痛な毎日になるだろうな
    多様な価値観の人が暮らすだろうからイライラする事が多いよ
    外国人に文句言うと10倍返しくらうから覚悟が必要
    その場は勝っても後で仲間引き連れてやられる
    敵意を持たれないように気をつけないとな
    折角良い物件買っても住みづらくなるのは残念だろうよ

  19. 5168 匿名さん 2019/09/27 04:54:16

    今の時代に電車、バスを使って通学してはいけない。。
    まったく理解できないです!!

  20. 5169 匿名 2019/09/27 06:07:30

    電車に猛反対してるなかに、キャンセル狙いも参戦してるのかな?
    >>5165 匿名さん
    >>5167 住民板ユーザーさん1さん


  21. 5170 住民板ユーザーさん6 2019/09/27 06:28:19

    引渡時期優先順位抽選会に行ってきました!
    1戸毎に優先順位が決まっていくのが斬新でした!

  22. 5171 住民板ユーザーさん8 2019/09/27 07:02:34

    三月四月では圧倒的に三月が希望多いですかね?

  23. 5172 匿名 2019/09/27 08:45:46

    引渡時期優先順位抽選会行けませんでした、全部メモしてある人はさすがにいないですか。

  24. 5173 住民板ユーザーさん4 2019/09/27 10:47:11

    私も抽選会には行けませんでしたが、1戸毎に優先順位を決めるというのは希望日の多かった日程の(3月だと思っていますが)方のみ抽選を行ったという事で良いのですかね。

  25. 5174 住民板ユーザーさん 2019/09/27 11:53:01

    家族が抽選会場に行ってきました。
    抽選方法は、コンピューターによるデジタル抽選。公正さを確認するため抽選を3回パソコン上で行い、希望を書いた1119戸の優先順位付け3パターンが違うことを確認し、3パターンのうちどれを今回の抽選結果にするかを手回し抽選器で決定する、という方法だったようです。

  26. 5175 匿名 2019/09/27 12:14:52

    >>5174 住民板ユーザーさん

    1119戸に対しランダムで優先順位を付けるってことですかね?

  27. [PR] 周辺の物件
    ポレスター大和中央
    レジデンシャル品川荏原町
  28. 5176 住民板ユーザーさん 2019/09/27 12:55:43

    はい、ランダムで優先順位をつけるところまでが今日行われた、ということです。

  29. 5194 住民板ユーザーさん1 2019/09/28 13:00:48

    子供いない夫婦もいるだろうし
    うちは成人してるので 通学の話はどうでもいいですね。
    いつまでもしつこい。
    そんな事より テナントのが気になります。

  30. 5195 坪単価比較中さん 2019/09/28 13:12:04

    屋上のハーバーテラス。ここからどんな景色がみれるのか楽しみです。

    1. 屋上のハーバーテラス。ここからどんな景色...
  31. 5197 匿名さん 2019/09/28 14:09:51

    [No.5177~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  32. 5198 匿名さん 2019/09/28 14:58:06

    >>5171 住民板ユーザーさん8さん
    抽選対象の1119戸中、650戸ほどが3月希望とのことです。思ったより少ないですね。3月引渡し戸数が500戸なので8割弱の方が希望通りに3月引渡しになる計算です。

  33. 5199 匿名さん 2019/09/28 15:04:00

    デッキが新たに2つ。ますます便利になりますね。
    https://mm21deck-naming.city.yokohama.lg.jp/

  34. 5200 住民板ユーザーさん1 2019/09/28 23:20:26

    秋空の北仲です。2019.9.25撮影

    1. 秋空の北仲です。2019.9.25撮影
  35. 5201 匿名さん 2019/09/29 05:19:32

    >>5200 住民板ユーザーさん1さん
    あまりに綺麗なので、完成予想CGかと思いました。

  36. 5202 住民板ユーザーさん1 2019/09/29 06:00:11

    子供のペースで小学校まで歩きました。
    33分かかりました。
    信号で意外と足止めをくらうのと、日陰が少ないですね。
    玄関からだと40分見ておけば大丈夫そうです。
    まあ、体力作りだと思って頑張って通ってもらいます!

  37. 5203 住民板ユーザーさん1 2019/09/29 14:21:13

    >>5202 住民板ユーザーさん1さん

    天気にもよりますが40分なら頑張ってもらいたいですね。登校班も意外に多い人数になりそうですね!登校班でお世話になると思いますがよろしくお願いします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    クレアホームズ フラン横浜戸塚
  39. 5204 匿名 2019/09/29 16:11:39

    日陰が少ないだ40分かかるだ言いつつ頑張って歩かせようって、まじでコイツらキャンセル狙いなのかな。巧妙なつもりなんかな。

  40. 5205 住民板ユーザーさん1 2019/09/29 21:05:29

    レジデンシャルLifeに今後のスケジュール
    に関する案内の日程が出てますね。

    今後郵送される資料のWEB版の様ですが、
    30階迄の住居で内覧会が先に予定されて
    いる模様。 楽しみですね。

  41. 5206 匿名 2019/09/29 22:24:04

    >>5205 住民板ユーザーさん1さん

    『購入者名義・資金計画の確定』って項目のことにあるPDF内の記載の話しですかね。
    良く見つけましたね。

  42. 5207 住民板ユーザーさん1 2019/09/29 22:57:45

    >>5206 匿名さん

    その項目です。住所表記含めて今後の予定が
    細かく記されてました。

    恐らくこの内容がそのまま郵送で案内されて
    来ると思います。

  43. 5208 住民板ユーザーさん1 2019/09/30 00:49:12

    最初オープンしたアパホテルのライティングが気になりませんか?

  44. 5209 匿名さん 2019/09/30 01:13:21

    >>5208 住民板ユーザーさん1さん
    気になりませんよ
    看板のライティングは直接的な光ではありませんからね
    目に入って眩しいと感じるライティングをする看板があるとしたら失敗作ですね

  45. 5210 マンション検討中さん 2019/09/30 09:53:36

    Eメール来ましたね!内覧会の日も決まっていました。
    私は11月上旬なので、あと1か月ちょっとで中に入れると思うと、
    わくわくします。

  46. 5211 住民板ユーザーさん1 2019/09/30 11:01:08

    メール来てましたーー
    待ちに待った内覧会!ほんと楽しみです。

  47. 5212 名無しさん 2019/09/30 11:29:34

    内覧会の候補日が平日しかありませんでした。。土日の方は上位階の方でしょうか。。

  48. 5213 マンション検討中さん 2019/09/30 11:42:19

    指定された日がありませんでしたか?
    私は1桁階の低層ですが、指定された日は土曜で、変更の場合の候補日は平日のみでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 5214 住民板ユーザーさん 2019/09/30 12:39:02

    あと一ヶ月ちょっとで中にも入れるのかと思うとワクワクとまりませんね!!

  51. 5215 住民板ユーザーさん1 2019/10/01 03:36:51

    >>5212 名無しさん

    三井のコールセンターに直接電話して空き
    日程有れば土曜日で変更対応してくれると
    思いますよ

  52. 5216 マンコミュファン 2019/10/01 17:17:21

    諸々の書類届きました。ネット上にアップされたもの以外の案内もありましたね。

    私は電子錠を入れるかどうか迷っています。

    ピュアウォーターは様子を見て契約かなと思ってましたが、半強制なんですね。

  53. 5217 住民板ユーザーさん1 2019/10/01 22:18:44

    電子錠悩んでます。
    初歩的な質問ですが、マンション入口と同じカード錠が使える認識であってますよね?

  54. 5218 住民板ユーザーさん4 2019/10/02 07:54:30

    >>5217 住民板ユーザーさん1さん

    マンション入口がカード錠とは聞いていなかったのですが、マンション入口のキーで玄関が開錠できます。
    玄関に設置するTebra cell(電池錠)の開錠、施錠センサーは入口キーの信号で設定しますので必然的に共用になります。
    なお1年位前のインテリアOP会でキーは5本もらえてその内2本はハンズフリー(身に付けているだけでマンション入口の扉は開きます。)と聞いています。
    電池錠も身に付けているだけで玄関前のボタンを押す事で開錠、施錠ができます。
    価格は89,100円(消費税8%時)で内覧会で申請するように言われました。
    いずれにしても内覧会時に確認されてはいかがでしょうか。私は設置予定です。

  55. 5219 住民板ユーザー 2019/10/02 09:15:18

    住民板ユーザーさん1様、共用部分と同じで使えるようです。

    株式会社藤沢ロックセンター様に確認して大まかな仕様は確認しました。
    私で分ることであればお答えします。内覧会当日に展示の方向で検討しているそうです。

    私の認識ではカードではなく通常の鍵。
    共用玄関のハンズフリーは準備がなく鍵をかざして開錠と思っています。(不明)
    ①番を購入すると共用玄関がハンズフリーになります。
    ②番を購入すると自室玄関が2タッチで開錠可能です。
    ①②番を購入すると自室玄関もハンズフリーになります。
    まちがっていたらご指摘ください。

  56. 5220 名無しさん 2019/10/02 15:53:31

    >>5219 住民板ユーザーさん
    ①②番を購入すると自宅玄関は玄関のボタンを押せば入れる、という事かと。
    そうでないと、玄関付近に①のタグを置きっぱなししてると玄関は連続開錠状態のような気がします。


  57. 5221 住民板ユーザーさん1 2019/10/02 22:19:46

    皆さま、ありがとうございます!
    めちゃくちゃ参考になりました!
    この掲示板は本当にありがたいです。
    通学のやりとりの時は放置してましたが、、、笑

  58. 5222 住民板ユーザー 2019/10/03 00:37:22

    >>5219
    >>5220 名無しさん
    ありがとうございます。そうです。自室玄関は完全なハンズフリーではありません。説明不足でした。

    訂正 ①②番を購入すると自室玄関もハンズフリーになります。

    ①②番を購入すると自室玄関は①のTebraSタグがポケットやバックにしまったまま②のTebra cellのリーダーボタンをワンプッシュで上下のロックを施錠&開錠可能です。

    錠前・鍵メーカー Clavis(クラビス)のページ参照してください。
    http://www.clavis.jp/

  59. 5223 住民板ユーザーさん1 2019/10/03 02:47:14

    電気鍵について内覧で聞けば良いのですが気になって教えてください…
    注文書には個数の記入欄がありますが、①②セットを家族分必要となると、人数分掛け算されるのでしょうか?見落としてたらすみません…
    OP会では、電子錠と使い勝手はほぼ変わらず安価と聞いてたのですが、スペアキーをたくさん買うと返ってこちらが高い気がしています。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 5224 匿名さん 2019/10/03 02:50:58

    >>5223 住民板ユーザーさん1さん
    ①は人数分必要ですが、②は1つで良いはずです

  62. 5225 住民板ユーザー 2019/10/03 05:08:42

    >>5223 住民板ユーザーさん1さん

    ①はハンズフリー希望の人数分欲しいでしょうね。
    無ければ通常のキーをタッチで施錠&開錠できると思われます。
    私どもは3個検討中です。

    ②番は玄関ドアの内外に付きます。(1ドアに1セット)
    内側には電池が入ります。

    写真はホームページのものです。同一かは不明です。参考程度にご覧ください。

    1. ①はハンズフリー希望の人数分欲しいでしょ...
  63. 5226 匿名さん 2019/10/03 06:22:49

    今日、コインランドリー泥棒がANNで報道されていますが、泥棒が円盤カッターを使ってマシンを壊す姿凄いですね。防犯上一見の価値ありです。

  64. 5227 入居前さん 2019/10/03 13:29:40

    Tebra Sタグ+ cell CP セット 103,950円とオーナーズスタイリングの電気錠 384,480円の違いを教えてください。

  65. 5228 坪単価比較中さん 2019/10/03 14:06:46

    オーナーズスタイリングの電気錠は室内から電気を供給するので電池が不要だと聞きました。電池錠は電池交換が必要です。

  66. 5229 匿名さん 2019/10/03 14:16:17

    >>5227 入居前さん
    たしか、リビングから解錠が出来たはずです

  67. 5230 入居前さん 2019/10/03 22:40:37

    ありがとうございます
    今日は駐車場の抽選会ですね。

  68. 5231 住民板ユーザーさん1 2019/10/04 04:45:19

    抽選会行ってきました。

    第1、第2、第3優先権の希望者が160台くらい
    第4優先権の希望者が300人くらいだったので…

    総数(360台)から160台を引いて200台

    200台を300人で抽選するので確率的にはそんなに悪くないと思いますよ。

  69. 5232 住民板ユーザーさん2 2019/10/04 05:33:20

    今日のザ・タワーです。たまたま晴天に!よく見るとランドマークタワーが写り込んでます^_^

    1. 今日のザ・タワーです。たまたま晴天に!よ...
  70. 5233 住民板ユーザーさん2 2019/10/04 05:37:10

    今日のザ・タワーその2。お世話になった販売事務所と。今は鹿島の現場事務所に。

    1. 今日のザ・タワーその2。お世話になった販...
  71. 5234 住民板ユーザーさん2 2019/10/04 05:38:45

    今日のザ・タワーその3。コーナーウインドーが美しい!

    1. 今日のザ・タワーその3。コーナーウインド...
  72. 5235 住民板ユーザーさん1 2019/10/04 08:56:20

    今日の北仲

    1. 今日の北仲
  73. 5236 匿名 2019/10/04 13:46:41

    >>5231 住民板ユーザーさん1さん

    抽選会情報ありがとうございます!優先順位は各個ごとに今日決まった感じですか?

  74. 5237 マンコミュファン 2019/10/04 15:20:21

    >>5231 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。

    スーペリア70平米未満の方は厳しそうですね。ハイルーフのみ希望が多ければ、ノーマルルーフならもしかするとという感じ。

  75. 5238 入居前さん 2019/10/04 15:39:58

    今日の夜景

    1. 今日の夜景
  76. 5239 住民板ユーザーさん1 2019/10/04 16:41:09

    >>5236 匿名さん

    優先順位は各住戸ごとに決まりましたよ。

    撮影は禁止されてたので全部の部屋は覚えてません…。

  77. 5240 住民板ユーザーさん1 2019/10/04 16:42:54

    >>5237 マンコミュファンさん

    キャンセル等が出ればもしかしたら可能性はあるかもですが厳しいかと思います…

  78. 5241 匿名さん 2019/10/04 22:51:17

    >>5238
    ザ・タワーの水面の部分は暗いですが、いずれ明るくなるのですね。

  79. 5242 住民板ユーザーさん1 2019/10/06 06:07:51

    優先権有っても車持たない家庭もあるからね。

  80. 5243 匿名さん 2019/10/07 11:33:26

    >>5242 住民板ユーザーさん1さん
    車持たなくても駐車場は押さえとこっていう家もあるからね。

  81. 5244 住民板ユーザーさん5 2019/10/07 11:40:05

    >>5239 住民板ユーザーさん1さん
    順位電話して聞いたら教えて貰えましたよ!
    ありがたい事に当確でした!

  82. 5245 住民板ユーザーさん1 2019/10/07 14:55:00

    >>5244 住民板ユーザーさん5さん

    おめでとうございます。
    スーペリア90平米以上で第3優先以内なんですね。

  83. 5246 住民板ユーザーさん5 2019/10/07 19:15:19

    >>5245 住民板ユーザーさん1さん
    いえいえ第4優先です。

  84. 5247 住民板ユーザーさん5 2019/10/07 23:55:40

    内覧会施工会社が休みとかで水、日やっていないし予約結構埋まっているしキャンセル待ちしているけどなかなか予約変更できない。
    一億近く出して購入しているのにもう少し融通きかしてくれてもいいと思うんだけどな。

  85. 5248 住民板ユーザーさん1 2019/10/09 04:51:27

    >>5247 住民板ユーザーさん5さん

    私は平日から運良く土曜日に変更できましたが、あまり選択枠は無かったです。期間も11月中の2-3週間だけでした。
    1000と

  86. 5249 住民板ユーザーさん1 2019/10/09 23:49:49

    台風19号、12日に行われる横浜インテリアフェア 中止にするでしょうかね

  87. 5250 住民板ユーザーさん1 2019/10/10 01:13:25

    >>5249 住民板ユーザーさん1さん

    中止ですね。三井デザインテックから案内
    来ました。両日中止決定で代替日程無し。
    との事

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ武蔵新城
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ日吉
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
ヴェレーナ日吉

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸