横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 3801 匿名さん

    下層部分

    1. 下層部分
  2. 3802 匿名さん

    スーパーができるあたり

    1. スーパーができるあたり
  3. 3803 匿名さん

    日当たりいいね

    1. 日当たりいいね
  4. 3804 匿名さん

    西角

    1. 西角
  5. 3805 匿名さん

    下層部

    1. 下層部
  6. 3806 匿名さん

    北西

    1. 北西
  7. 3807 住民板ユーザーさん1

    何階までできましたか?

  8. 3808 住民板ユーザーさん1

    写真を見るのは楽しいですね

  9. 3809 住民の人に質問したいさん

    55階を建設中ですね。

  10. 3810 買い替えしたいです

    みなさま、こんにちは!


    横浜美術館前からの写真です。
    現場もお休みに入っただろうと思い眺めてみましたら、なんとまだタワークレーンが稼働しておりました!

    現場のみなさま、年の瀬なのに本当にありがとうございます!

    しかし、美術館前から見える北仲方面の景観が美しくまた迫力もあり、感動致しました。

    1. みなさま、こんにちは!横浜美術館前からの...
  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 3811 買い替えしたいです

    こちらはランドマークタワー4階からの写真です。

    アパホテルは、塔屋も完成したようです。

    1. こちらはランドマークタワー4階からの写真...
  13. 3812 住民板ユーザーさん1

    今回私たちは消費税8%でマンション契約したんですよね、って事はローン減税の13年間延長は適用外のようですね。

    1. 今回私たちは消費税8%でマンション契約し...
  14. 3813 住民板ユーザーさん7

    福山と北仲タワーをクロス

    1. 福山と北仲タワーをクロス
  15. 3814 住民板ユーザーさん1

    契約者の皆さん、参考になる写真や情報をありがとうございました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎え下さい。

  16. 3815 匿名さん

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。
    昨日の写真ですが、県庁前からです。

    1. あけましておめでとうございます。今年もよ...
  17. 3816 匿名さん

    クイーン越しに

    1. クイーン越しに
  18. 3817 匿名さん

    アップで

    1. アップで
  19. 3818 匿名さん

    像の鼻公園から

    1. 像の鼻公園から
  20. 3819 匿名さん

    少し寄りで

    1. 少し寄りで
  21. 3820 匿名さん

    アップで

    1. アップで
  22. 3821 汽車道

    謹賀新年
    元旦
    鎌倉に初詣の帰りに寄ってみました

    1. 謹賀新年元旦 鎌倉に初詣の帰りに寄ってみ...
  23. 3822 住民板ユーザーさん8

    元旦赤レンガ倉庫に行って来ました

    1. 元旦赤レンガ倉庫に行って来ました
  24. 3823 住民板ユーザーさん8

    大晦日のサスケに使われたセットも残っていました

    1. 大晦日のサスケに使われたセットも残ってい...
  25. 3824 住民板ユーザーさん1

    いつのまにかAPAも完成間近ですね!前にもどなたかおっしゃってましたがAPAの文字が入らなければかっこいいですけどね。

    1. いつのまにかAPAも完成間近ですね!前に...
  26. 3825 住民板ユーザーさん1

    >>3824 住民板ユーザーさん1さん
    残念ながらこのような感じのようですね。

    1. 残念ながらこのような感じのようですね。
  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 3826 住民板ユーザーさん8

    大さん橋より横浜スカイライン

    1. 大さん橋より横浜スカイライン
  29. 3827 匿名さん

    >>3826 住民板ユーザーさん8さん
    日本で住みたい街ランキングトップも納得ですね!

  30. 3828 匿名さん

    アパホテル横浜ベイタワー
    頭頂部のロゴは夜間は光りますよね。
    ちょっとなぁ。

    1. アパホテル横浜ベイタワー頭頂部のロゴは夜...
  31. 3829 住民板ユーザーさん7

    >>3828 匿名さん

    というか…
    もともとはこんなカッコいい計画だったのでは?

    1. というか…もともとはこんなカッコいい計画...
  32. 3830 匿名さん

    >>3829 住民板ユーザーさん7さん
    これは計画でもなんでもありませんよ。土地が買えたときにアパ側が勝手に描いた妄想です。
    横浜市とくに再開発エリアは景観に厳しいため、事業者が勝手に計画なんか作れません。
    それくらいはわかっていて下さい。

  33. 3831 匿名さん

    アパの温泉大浴場は日帰り入浴できるんですかね。まあ万葉クラブが近くにあるので必要ないかもしれませんが。

  34. 3832 匿名さん

    アパ、レンガ調外壁の色が残念。もっと濃い赤っぽい色の方が良いと思う。
    1階のカフェがどんな感じになるか楽しみです。

  35. 3833 住民板ユーザーさん7

    >>3830 匿名さん
    言うだけ無駄だと思いますが…
    アパさんのデザイン周りと比べて良いと思われますか?
    横浜市がどうのこうのと言っているかどうかわ知りませんが、周りはしっかりそれなりのデザインが出来てるんだから、アパさんの妄想が実現出来ればよかったのでは?と思ってます…

  36. 3834 住民板ユーザーさん1

    この界隈はホントに横浜市の建築基準が厳しく
    アパさんの一存でデザインは認可されませんがAPAの文字は消して欲しかったな。

  37. 3835 住民板ユーザーさん1

    煉瓦の色は 自分はさほど気にならないですが
    真っ白すぎて眩しかったら嫌だなと…
    どんなカフェやレストランができるのか ホントに楽しみです!
    あと、大浴場とプールなど利用できるといいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    MJR新川崎
  39. 3836 匿名さん

    ベランダの戸境ボードは軒まであって上下とも固定されているタイプですね。
    これなら安っぽく見えないし、プライバシーの面でも安心です。

  40. 3837 住民板ユーザーさん1

    工事、今日から始まってるのでしょうか?
    今56階くらいですか?
    今月中に全貌が見られますね!
    とてと楽しみです。

  41. 3838 住民板ユーザーさん4

    鉄骨の組み立て工事が搭屋も含めると2月前半完了で外装工事が1.5ヶ月位後追いなので全貌が見れるのは多分3月末位と予想します。
    まあ気長に待ちましょう。

  42. 3839 マンコミュファンさん

    >>3831 匿名さん

    アパの幕張だと、入浴だけはできないようですね。ただ、部屋付きの日帰りプランはあるようです。

    https://www.apahotel.com/resort/makuhari/spa/index.html

    ちなみに温泉は出ていないと思います。

    幕張の場合、プールは宿泊なしで利用できるようですが、料金が異様に高いですね。

    https://www.apahotel.com/resort/makuhari/news/detail.html?news_id=14

  43. 3840 匿名さん

    アパのプールはちっちゃいし、隣のシャレールから見下ろされていまいち。

  44. 3841 住民板ユーザーさん

    >>3840 匿名さん

    確かに若い女性は抵抗あるでしょうね。子連れファミリーの一部とスケベ心いっぱいの野郎ビジネスマンが使う程度でしょうね。

  45. 3842 住民板ユーザーさん1

    3832→残念ではないですよ。レンガの色濃くしたら元々の色味とかけ離れてしまいますので意味が分からなくなってしまいます。
    記憶によればこんなような色だったはずなんで新居千秋さんがより忠実な色に戻したのかと。
    欲を言えばダメージレンガ調にすればもっと近づいたのではと思います。

  46. 3843 匿名さん

    合同庁舎もシャレールもアパも、全部外壁の色が違うんだよね。どうせレンガ調で統一させるなら、いろやタイルの大きさ、目地の感じなんかも統一させればよいのに、横浜市は中途半端。

  47. 3844 住民板ユーザーさん3

    >>3836 匿名さん
    これは大きいポイントですよね。見た目、声漏れが全然違います。 鹿島特有の処置ですね。鹿島物件はどこみても仕切りに力入れていて重厚感が高い。

  48. 3845 匿名さん



    健美家株式会社: 横浜中心部激変、市庁舎移転に大規模再開発。馬車道界隈に動き、関内はどうなる?-不動産投資の都市計画・再開発首都圏記事/2019年1月11日掲載【健美家】.
    https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/3464.html

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    MJR新川崎
  50. 3846 住民板ユーザーさん10

    >>3844 住民板ユーザーさん3さん
    以前モデルルームでベランダの仕切りが天井までだったので実物もこうですか?と聞いたが明確な返答がなかった。
    安心しました、さすが三井・鹿島です。

  51. 3847 匿名さん

    >>3845 匿名さん
    初めてモデルルームに降り立った時は、まだアパも基礎が始まったぐらいで、
    寂しい場所だと感じましたが、再開発が形になってくると見違えるようになりますね。
    ここがと言うわけではないですが、よく言われる再開発の初期は安いは納得です。

  52. 3848 住民板ユーザーさん8

    >>3846 住民板ユーザーさん10さん
    三井は関係ないでしょ、鹿島設計の場合ですね。 三井はがやるとスキスキシの仕切り壁ですよ。

  53. 3849 住民板ユーザーさん1

    今日は出初め式でしたね。
    昨年の出初め式、大桟橋からの写真です。まだ 下の方を建てていました。
    今年の景色はタワーも入って 違うんでしょうね。

    1. 今日は出初め式でしたね。昨年の出初め式、...
  54. 3850 住民板ユーザーさん6

    >>3835 住民板ユーザーさん1さん

    基本的にビジネスホテルの大浴場やプールは宿泊者専用みたいです。

  55. 3851 匿名さん

    観覧車の頂上から

    1. 観覧車の頂上から
  56. 3852 匿名さん

    そこからの海の眺め

    1. そこからの海の眺め
  57. 3853 匿名さん

    今日は快晴です。
    57階の柱を建て始めました。
    アパは片方のクレーンの撤去始まりましたね。

    1. 今日は快晴です。57階の柱を建て始めまし...
  58. 3854 匿名さん

    >>3848 住民板ユーザーさん8さん
    今住んでいる三井のマンションは、鹿島施工ではありませんが、軒まで仕切りがあります。
    今時のまともな分譲マンションで、昭和の団地やコストカット賃貸みたいに仕切りが天井までないところなんてあるのでしょうか?

  59. 3855 住民板ユーザーさん1

    >>3854 匿名さん

    レア三井物件おめでとう

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 3856 匿名さん

    年末近くから内覧会が始まる予定ですね。

  62. 3857 住民板ユーザーさん1

    >>3856 匿名さん

    まだ先ですが、ワクワクしますね。

  63. 3858 検討板ユーザーさん

    >>3857 住民板ユーザーさん1さん
    完成二月とかなのでそれはないと思うんですが、、早まったんですか?
    きいてませんが、、


  64. 3859 匿名さん

    >>3858 検討板ユーザーさん
    契約者なら三井のサイトでスケジュールをご確認されては?

  65. 3860 検討板ユーザーさん

    >>3859 匿名さん
    12月~2月と書かれてました、、
    失礼しました、、

  66. 3861 匿名

    引き渡し早まると予想します。
    いま住んでるとこも1ヶ月早まったし、
    晴海も9月末から7月上旬に早まったみたいですね。
    晴海の住人板の2955あたりに書いてました。

  67. 3862 住民板ユーザーさん6

    ところでエアコンの早期注文キャンペーンが1月末で終了しますが、皆さん注文はされましたか?
    私は注文する予定です。

  68. 3863 匿名さん

    私が欲しいのは、キャンペーン対象外だったので7月までに決める予定です。

  69. 3864 住民板ユーザーさん1

    うちもエアコンオプションで購入予定です。
    値段高いので、家電量販店いろいろ回りましたが、対塩害とうちの部屋はマルチエアコンにしなければならない制約上、劇的に値段が変わるわけではなくなったため、オプション購入に至りました。。

  70. 3865 匿名さん

    マルチエアコン高いですよね。
    モデルルームが閉じてしまったので、どちらに行くのでしょうか?
    うちもマルチエアコンなので、ぎりぎりですが頼むべきか。

  71. 3866 住民板ユーザーさん8

    うちもマルチです。量販店ではダイキンしかなかったのと、値段あまり変わらなかった為、オプション購入します。
    デザインテックの担当者に電話すればいいんですかね?
    打ち合わせ後の段取りがイマイチ不明です。

  72. 3867 住民板ユーザーさん6

    皆さん、状況教えていただきありがとうございます。
    マルチエアコンが条件になる部屋もあるんですね。
    マルチエアコン、調べて見ましたが、エアコン2台で室外機1台だから割安そうですが違うのかしら?

  73. 3868 匿名さん

    >>3867 住民板ユーザーさん6さん
    先日都内のヨドバシに寄ったので見てみたら、ダイキンしかなく、35万円ぐらいからでした。
    7畳ぐらいが二つのイメージで。大きい部屋用だと当然高くなっていました。

  74. 3869 住民板ユーザーさん6

    >>3868 匿名さん

    そんなに!
    それは大変ですね…
    マルチエアコンが条件の部屋ってスペース的に室外機2台置けないとかなのかな?

  75. 3870 匿名さん

    どなたか仰ってるように打ち合わせ後の段取りは確かにいまいちですね。一月末のリマインドもないしあまり担当の方のやる気も感じないです。エアコンだけはどうするか決めないといけないですね。3LDKでセカンド利用だと1台から4台で何台設置すればよいか迷ってしまいます。

  76. 3871 買い替えしたいです

    みなさま、こんにちは!

    本日の北仲です。

    1. みなさま、こんにちは!本日の北仲です。
  77. 3872 匿名さん

    写真、いつもありがとうございます。感謝です。

  78. 3873 住民板ユーザーさん1

    散歩してきました。

    1. 散歩してきました。
  79. 3874 住民板ユーザーさん1

    ベランダの仕切り、上までしっかり仕切りがありますね。

    1. ベランダの仕切り、上までしっかり仕切りが...
  80. 3875 住民板ユーザーさん1

    北西側

    1. 北西側
  81. 3876 住民板ユーザーさん1

    おまけ

    1. おまけ
  82. 3877 住民板ユーザーさん1

    うちはみなとみらい本町小学校に通わせるつもりなのですが、このマンションで果たして同じような方はいらっしゃるのでしょうか?
    あと保育園が中区は極端に少なく不安ですね!

    1. うちはみなとみらい本町小学校に通わせるつ...
  83. 3878 住民板ユーザーさん2

    >>3877 住民板ユーザーさん1さん
    私の家族も本町に通わせますよ
    以前この辺りのマンション住んでいて今は転勤で馬車道離れてますが、入居になったら戻ってきます。とっても良い学校でしたよ

  84. 3879 住民板ユーザーさん7

    そんなことはありません。デザインテックの担当は、きちんと連絡をくれましたよ。

  85. 3880 匿名

    >>3877 住民板ユーザーさん1さん

    みなとみらい小学校通わせますよ!!
    電車通学させようかと思ってます。

  86. 3881 住民板ユーザーさん2

    >>3880 匿名さん
    確認しましたけど電車通勤NGだと聞きました…
    何か理由つけたらいけるのでしょうか?

  87. 3882 匿名

    手を繋いで安全に一緒に電車に乗ろうと思います。

  88. 3883 匿名さん

    ここだと、みなとみらいの保育園の方が便利ですね。

  89. 3884 住民板ユーザーさん1

    道路挟んでシャレール海岸通は住民の要請で本町小学校になったと聞きました。みなとみらい本町小学校の評判も良いんですかね??
    先日教育委員会に確認したところ電車通学は許可してくれませんでした。

  90. 3885 匿名さん

    まあ保護者同伴なら電車も仕方なしということでしょう。
    私は通わす子供がいるわけではないですが、本町小に変更はできないんですかね?
    マンションが出来て、みんなで要望を出すとかですかね。あとは住民票をどうにかするか。

    この規模でも、公立小に通う子供の数はせいぜい50人から100人ぐらいですかね。

  91. 3886 マンコミュファンさん

    我が家もみなとみらい本町へ通わせる予定です。

    自分が田舎出身で、2km以上の徒歩通学は珍しく無かったので、1.8kmの距離は可哀想とまでは思わないですが、(特に低学年のうちは)電車が使えたらそれに越したことはないですよね。

    禁止になっている理由や誰の許可があれば徒歩以外の通学が認められるかを明確にするところからですかねぇ。

  92. 3887 住民板ユーザーさん2

    >>3886 マンコミュファンさん
    沢山の方がみなとみらい本町に通わせられるようで安心しました
    私立の方ばかりだと思ってましたので
    また子供を通じて仲良く出来たら幸いです

  93. 3888 マンコミュファンさん

    少し調べてみました。

    横浜市学校規模適正化等検討委員会による“「横浜市立小・中学校の通学区域制度及び
    学校規模に関する基本方針」の見直しについて” 平成30年7月
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/shingikai/kibotekiseika/pdf/3006...

    P.26
    (3)市内小・中学校の遠距離通学実態
    によると小学生は30分以上の通学を遠距離とみなしているので、北仲は遠距離と考えられます。

    P.30
    “一部の学校では、通学距離が長い児童・生徒に対し、学校長の判断でバスや自転車などでの通学を認めているケースもあるが、”
    とあるので学校長が許可すれば徒歩以外の通学が認められそうです。

    校長への説明の、1つとして
    同じくP.30
    “市内の小学校においては、学校、保護者(PTA校外委員など)、地域(「よこはま学 援隊」など)が連携し、児童・生徒の通学安全を確保している”
    とあります。
    通常の住宅地であれば経路にある程度連続的に民家が存在し、保護者が見守りやすい(中間地点の家の方はより遠方の児童の通学を見守ることができる)が、北仲とみなとみらい本町の間には民家が存在しないので、見守りの難易度が高い。
    というのはどうでしょうか。

  94. 3889 匿名さん

    >>3888 マンコミュファンさん

    P29を見ると、「望ましい通学距離を小学校では片道おおむね2km 以内」となっているので、北仲からみなとみらい本町小学校までを遠距離というのは難しいと思います。
    また、横浜市には小学校区ごとに地域で小学生の登下校時の安全を確保する活動を行う「よこはま学援隊」という制度があるので、民家が無いから見守りの難易度が高いというのも無理があるのではと思います。

  95. 3890 匿名

    もし電車を許可して何かあったときに責任とりたくないから許可したくない的な例のアレやろうから気にせず電車通学しますー

  96. 3891 住民板ユーザーさん1

    先日子供を連れて 馬車道駅からみなとみらい本町小学校まで歩いてみたところ 20分でした。
    あくまでも親の先導なので 子供だけならもっと時間がかかると思いますが…。
    歩道は広く平坦な道のりなので気持ちよく歩けましたし 体力がついていいと考えています。

    天候によっては 電車が使えるといいかもしれないですね!

  97. 3892 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  98. 3893 匿名さん

    今日はマルシェ、寒いですがお天気は快晴。
    57階の梁ができてきていますね。タワークレーンも最後のジャッキアップ完了ですかね。

  99. 3894 匿名さん

    なう

    1. なう
  100. 3895 匿名さん

    横浜という街に芯が入りました。

  101. 3896 住民板ユーザーさん7

    ノートルダムの歩道橋へと、着々と工事
    が進んでいます。
    便利になりますね。

    1. ノートルダムの歩道橋へと、着々と工事が進...
  102. 3897 住民板ユーザーさん1

    電車で公立小に通うってダメでしょう。
    モラルがなさすぎです。
    距離が遠いのは最初から織り込み済で、嫌なら受験すればいいだけです

  103. 3898 住民板ユーザーさん1

    3890とか頭おかしいですね。
    典型的なモンスターペアレンツです。

  104. 3899 匿名

    住民板ユーザーさん1、すげー言いますね。

    受験て、どこですか?もっと北仲に近い私立小学校があるですか?

  105. 3900 マンション検討中さん

    そもそも、学校の規則に従う気がないのならば、この地に住むべきではないです。貴方の子がルールを破ると他の子に影響するし、先生を軽視する要因にもなります。
    親の言いつけによって貴方の子と遊んでもらえなくなる可能性もあるので、自分の子がかわいいなら徒歩で登校させてあげて下さい。

  106. 3901 住民板ユーザーさん4

    >>3896 住民板ユーザーさん7さん
    こんなでしたっけ…

  107. 3902 住民板ユーザーさん1

    この辺りの保育園だとどちらが評判良いですか?

  108. 3903 買い替えしたいです

    本日18時頃、ワールドポーターズ屋上から見た北仲です。

    周りの景色も含め、感動的な美しさでした!

    1. 本日18時頃、ワールドポーターズ屋上から...
  109. 3904 買い替えしたいです

    アパホテルのタワークレーンも、1機撤去完了しておりました!

    1. アパホテルのタワークレーンも、1機撤去完...
  110. 3905 匿名さん

    >>3901
    べニア板で囲ってあるので実際の形はわからないのでは?
    こんなんではないと思います。

  111. 3906 住民板ユーザーさん2

    >>3902 住民板ユーザーさん1さん
    ここから近いのはアスク馬車道とポピンズありますが、空きが少ないですがポピンズがとても丁寧に教育してくれて良かったですよ

  112. 3907 住民板ユーザーさん1

    今日の北仲

    1. 今日の北仲
  113. 3908 住民板ユーザーさん1

    見上げてみました

    1. 見上げてみました
  114. 3909 住民板ユーザーさん1

    ワールドポーターから

    1. ワールドポーターから
  115. 3910 住民板ユーザーさん1

    このマンションの規模でカーシェア2台って少ない気がするのですが、向かいのタイムズのカーシェアもいつまであるか分からないですしね!

  116. 3911 住民板ユーザーさん

    駅直結なのでご容赦下さい。バス停も歩いて3分以内にあっちこっちの系統が走ってますので、重ねてご容赦下さい。

  117. 3912 住民板ユーザーさん1

    >>3906 住民板ユーザーさん2さん
    もしよろしければ、評判の良い幼稚園も教えてください。

  118. 3913 住民板ユーザーさん1

    羽田からの飛行機からも確認できました。

    1. 羽田からの飛行機からも確認できました。
  119. 3914 匿名さん

    さあ、58階の柱を建て始めましたね。

  120. 3915 マンション検討中さん

    >>3910 住民板ユーザーさん1さん

    三井のカレコが誘致されてくるはず。カーシェア2台はお荷物になるでしょうね。

  121. 3916 匿名さん

    航空写真アップありがとうございます、愛というより執念を感じます。横浜平成史に残る建物です。

  122. 3917 買い替えしたいです

    >>3914 匿名さん


    遂に58階ですか!

    と、匿名さまからのご報告が嬉しくなり、
    なんと北仲に来てしまいました?!

    今から写真撮ってみますね!

    1. 遂に58階ですか!と、匿名さまからのご報...
  123. 3918 買い替えしたいです

    アパホテルも壁面緑化と植栽が始まっていました!

    1. アパホテルも壁面緑化と植栽が始まっていま...
  124. 3919 匿名さん

    >>3918 買い替えしたいですさん
    アパの1F、運河に面してできるカフェ、レストランがちょっと楽しみ。帽子のおばちゃん、戦闘機・GTRのおじちゃんにぜひ気合い入れた店舗の誘致をお願いしたい。

  125. 3920 買い替えしたいです

    >>3919 匿名さま


    こんばんは!

    わたしも匿名さまと同じように、あの美しい景色とな運河を楽しめるカフェ島に期待しております!
    ※勿論、マンションのテナントもです!


    なんとなく、アパの幕張ベイタワーが参考になるのかしら?と食べログでテナントを調べてみました。

    https://s.tabelog.com/chiba/S12/S114188/spotLst/?SrtT=trend


    是非、横浜ベイタワーは頑張って頂きたいです!




  126. 3921 買い替えしたいです

    すみません。。。
    誤字だらけでした!

    〈訂正〉
    わたしも匿名さまと同じように、あの美しい景色と運河を楽しめるカフェ等に期待しております。


    ところで北仲のテナントの件。
    わたしの勝手な予想と希望では、ライブレストランは『ビルボードライブ』なのでは?と思っています。
    http://www.billboard-live.com


    みなさまのご予想やご希望、はたまた妄想も是非お聞かせください!

  127. 3922 マンコミュファンさん

    また小学校ネタですが、みなとみらい大通り沿いのデッキができる模様です。

    “桜木町駅からどこまでデッキが伸びる!? 「ウェスティンホテル横浜」がまもなく着工~みなとみらいレポート”
    https://hamarepo.com/story.php?story_id=7053&form=topPage0

    北仲からみなとみらい本町小まで、距離が短くなるわけではないですが、横断しないといけない横断歩道が4つくらい減りそうですね。

  128. 3923 匿名さん

    >>3922 マンコミュファンさん

    残り一個じゃないですか?
    確か村田製作所のところ。


  129. 3924 マンコミュファンさん

    >>3923 匿名さん

    おっしゃる通り北仲側も、A-2と市庁舎の間のデッキができれば、コーエーテクモとLGの間の1箇所のみとなりそうですね。

    (仮称)大岡川横断人道橋まで少し遠回りになってしまいますが。

  130. 3925 匿名さん

    市庁舎とのデッキがなくても、ランドマークタワーと横浜銀行の歩道橋経由で行けば、横断歩道通らずに、ぴあのアリーナの方に行けますよ。

  131. 3926 マンコミュファンさん

    >>3925 匿名さん

    失礼しました。確かにそうですね。

    さくら通りを横断歩道で渡る必要があると思い込んでいましたが、日本丸のところでデッキに登れますね。

  132. 3927 住民板ユーザーさん1

    みなとみらいからも
    存在感があります

    1. みなとみらいからも存在感があります
  133. 3928 住民板ユーザーさん1

    すいません。どなたか教えてください。本契約の前に住宅ローンの審査をしたのは仮審査なのでしょうか?それとも本審査なのでしょうか?仮審査は通ってるのに土壇場で本審査通らないなんてこともあるのですかね?
    話変わってキッチンなどのオプションが消費税8パーセントでできるのは再来月の3月までのようですよ。

  134. 3929 匿名さん

    >>3928 住民板ユーザーさん1さん
    住宅ローンを使用する前提で契約してるなら本契約に通ってないことなどあり得ませんよ
    レジデンシャルLifeにログインして契約・ご資金からご資金計画を参照してみて下さい

    本審査に通っていても契約金額や名義の変更、健康状態の変化で通らなくなることは極稀にあるそうですけどね

  135. 3930 匿名さん

    提携ローンなら、ローン特約がついていますよね。
    本契約になって、転職、遠方への転勤でローンが通らないことはあるでしょうね。
    キャンセル住戸は転勤理由が多いと大手デベに聞きました。

  136. 3931 住民板ユーザーさん

    桜木町駅からです。
    58階部分の躯体ももうすぐ出来上がります。

    1. 桜木町駅からです。58階部分の躯体ももう...
  137. 3932 匿名さん

    >>3931 住民板ユーザーさん
    内装工事でしょうか?何戸か明かりが灯っていてらしく見えますね、まだ1年以上ありますが楽しみです。

  138. 3933 住民板ユーザーさん4

    午前7時の北仲、ほほ完成型ですかね?

    1. 午前7時の北仲、ほほ完成型ですかね?
  139. 3934 住民板ユーザーさん

    >>3933 住民板ユーザーさん4さん
    これに塔屋と屋上施設が載って完了ですかね。

  140. 3935 入居予定さん

    立派!でかい!

  141. 3936 匿名さん

    久方ぶり、というか漸く降ってくれた雨。
    北仲3棟はみんな最上階に到達しましたね。

    1. 久方ぶり、というか漸く降ってくれた雨。北...
  142. 3937 住民板ユーザーさん3

    夕方通りました。

    1. 夕方通りました。
  143. 3938 住民板ユーザーさん6

    >>3936 匿名さん

    素晴らしい方角からの写真有り難うございます。
    まだ最上階のアーチ部分ももうすぐですね。

  144. 3939 住民板ユーザーさん1

    未来の北仲ですな

    1. 未来の北仲ですな
  145. 3940 住民板ユーザーさん1

    ランドマークタワーの展望台より

    1. ランドマークタワーの展望台より
  146. 3941 住民板ユーザーさん1

    素晴らしい夜景の一員に…。

    1. 素晴らしい夜景の一員に…。
  147. 3942 住民の人に質問したいさん

    もとの画像をどうぞ

    1. もとの画像をどうぞ
  148. 3943 匿名さん

    カッコいい!

  149. 3944 匿名

    >>3942 住民の人に質問したいさん
    北仲の最終型ですか、良いですね。できるだけ早く実現して欲しい。

  150. 3945 匿名さん

    臨港パークからも見えるようになっていました。

    1. 臨港パークからも見えるようになっていまし...
  151. 3946 匿名さん

    ペデストリアンデッキの位置
    北西面の左から数えて4本目の柱と5本目の柱の間ですね。
    住戸でいえば74Bのリビングの位置。

    1. ペデストリアンデッキの位置北西面の左から...
  152. 3947 住民板ユーザーさん1

    東向きからは どう頑張っても臨港パークの花火は 見えないでしょうかねー

    水面に色が映るのがみえるくらいですかね。

  153. 3948 匿名さん

    反対側

    1. 反対側
  154. 3949 匿名さん

    日本大通り駅辺りから

    1. 日本大通り駅辺りから
  155. 3950 匿名さん

    しかしカッコいいのぅ。。。

    1. しかしカッコいいのぅ。。。
  156. 3951 匿名さん

    投資用に人気で高倍率の多かった60を中心に。
    肉眼で観ると下の方は内装工事が進んでいる様子が伺えました。

    1. 投資用に人気で高倍率の多かった60を中心...
  157. 3952 住民板ユーザーさん1

    昨日の北仲です。

    1. 昨日の北仲です。
  158. 3953 住民板ユーザーさん1

    みなとみらい本町小学校まで歩いてみました。大人男性の足で15分、子供なら2倍はかかりますね!歩道も広く適度に人通りもあり防犯面では問題なさそうです、でも毎日歩くとなると体力つきそうです。

    1. みなとみらい本町小学校まで歩いてみました...
  159. 3954 住民板ユーザーさん4

    >>3952 住民板ユーザーさん1さん

    この写真を見ると外装工事は54階がほぼ終了。鉄骨組立は屋上階にさしかかっていますね。
    いずれにしても3月中にはタワー棟の外装工事は終わりそうで、その全貌が拝めそうで楽しみです。

  160. 3955 住民板ユーザーさん1

    37階の部屋が売りに出てた。

  161. 3956 匿名さん

    2割増しぐらいで売っているのかな?
    売れれば、住むことなく転売の簡単なお仕事ですな

  162. 3957 住民板ユーザーさん4

    37階北東 75,6平米2LDK 10900万円

  163. 3958 匿名

    最近もっとビックリなの売りに出てましたよ

    北東、23階、坪489、分譲比125%

    https://suumo.jp/sp/mansion/kanagawa/sc_104/pj_91397228/?vos=di0368xxx...

  164. 3959 匿名さん

    >>3958 匿名さん
    まあ、高額だった北東は他の面と違い圧倒的に実需でしょうから需給がタイト、玉不足。加えてこの物件の価値は駅直結と恒久的なハーバービュー。今のところ年に3回の花火は勿論のこと、山下にカジノ誘致後はその夜景もベランダからは拝めるでしょう。
    何よりエレベーターに近いのも、これだけの大型物件ではありがたい。
    この値付けで売れるようなら、北仲の開発が完成すれば50パーセント程度の値上がりも夢ではないですね。

  165. 3960 匿名

    >>3959 匿名さん

    頑張ってください。

  166. 3961 内覧前さん

    頑張ってほしいけど、他もずっと売れ残ってますよね。

  167. 3962 匿名さん

    コピペで申し訳ないけど

    ちょっと考えたらわかると思いますが、、、
    早く売れすぎてしまったのが原因ですね

    売り手は、今売れる最大値を探るために売れたらラッキーって価格で出している。
    そうじゃないと出した金額で即売れたら、「もっと高値で売れたかもしれない」感じになるでしょ。
    だから、高値で出して指値を入れてくるのを見て適正金額を探っている。

    買い手は、入居までに期間があるこの時期に焦って買う必要はないよね。
    キャンセル住戸が出れば定価で買えるからね。
    絶対に欲しいって人以外は動かない。

    なので、動きが出るのは入居半年前くらいからかと

  168. 3963 匿名さん

    キャンセル住戸は早くても2月ぐらいでしょうね。
    1月に資金計画の確認なので、それ以降でしょう。
    どうしても欲しい人は、秋ぐらいから三井に確認を入れるのがいいでしょう。

  169. 3964 匿名さん

    >>3961 内覧前さん
    今買うバカはいない。

  170. 3965 住民板ユーザーさん5

    >>3939 住民板ユーザーさん1さん

    東京大改造マップ、見ました。
    北仲20XX、楽しみですね。

    ロープウェイ・
    ゴンドラ計画はどうでしょう、
    ドバイでも採用となったようです。

  171. 3966 匿名さん

    今売りに出ているものは、実物が見れるようになってからの方が厳しいと思います。
    ちょっと間取りが悪すぎますよね。

  172. 3967 匿名さん

    >>3966 匿名さん
    いい間取りの部屋も売ってますよ
    まあ、そもそも中古が売れるかどうかは、スレッドの趣旨と異なりますね

  173. 3968 匿名さん

    あまり反論したくないけど、今の売りは縦長住戸だけですよね。
    リビングの開口部小さく、景色も楽しめません。
    苦戦して当然かと、、
    ザ・タワーは圧倒的に角部屋有利ですよ。

  174. 3969 匿名さん

    >>3968 匿名さん
    角でも中でも今は売れませんよ
    理由はコピペ通りです

  175. 3970 住民板ユーザーさん1

    やっぱり入居して管理組合できたら、ザタワー横浜馬車道に変更しましょう!馬車道駅直結なのに北仲なんて名前がもったいなさ過ぎます。わざわざ分かりにくくしてるし、お洒落感ゼロにしている。名前は資産価値からいっても大事です。

  176. 3971 住民板ユーザーさん4

    >>3970 住民板ユーザーさん1さん

    私は北仲が良いです。

  177. 3972 マンション検討中さん

    市の思惑はともかくとして、確かにザタワー横浜馬車道の方がしっくりきますね

    ですが、ここの管理組合は管理人方式なので名称変更はほぼ不可能だと思って下さい
    規約によって、ほとんどの内容で変更が難しくなっています
    ようするは、理事会のないデベロッパー系管理会社へのまる投げですが、それは面倒な役目が来ない事をさしますので、利点でもあります

  178. 3973 住民板ユーザーさん1

    横浜馬車道の方が 情緒があっていい気がしますが 今更変更はできないんじゃないでしょうか

    初めてタワー名が『北仲』と聞いたときは個人的にはがっかりしましたが。

  179. 3974 買い替えしたいです

    馬車道の関内ホール前からの北仲です。
    存在感がすごいです!


    今日の暖かい陽の光で、建物がきらきらっとより輝いて見えています。


    今から、ふらっと北仲周辺を回ってみます!

    みなさまも素敵な一日をお過ごしくださいませ。

    1. 馬車道の関内ホール前からの北仲です。存在...
  180. 3975 買い替えしたいです

    神奈川県立歴史博物館と北仲。

    1. 神奈川県立歴史博物館と北仲。
  181. 3976 買い替えしたいです

    とても巨大な物体が運ばれています。

    もしかして屋上のシンボリックな物体でしょうか?

    1. とても巨大な物体が運ばれています。もしか...
  182. 3977 買い替えしたいです

    歴史広場のタワー側のレンガ貼りは完了しているように見えました!

    1. 歴史広場のタワー側のレンガ貼りは完了して...
  183. 3978 買い替えしたいです

    北仲第2公園から見る北仲。
    見るというよりも、見上げる、ですね!

    1. 北仲第2公園から見る北仲。見るというより...
  184. 3979 買い替えしたいです

    思い出深いレジデンシャルサロン。
    撤収作業中のようです。

    よく見ると、2階の左端の窓越しに北仲の模型が!!

    大変お世話になりました!

    1. 思い出深いレジデンシャルサロン。撤収作業...
  185. 3980 買い替えしたいです

    逆光ですが、ワールドポーターズ前からです。

    1. 逆光ですが、ワールドポーターズ前からです...
  186. 3981 匿名さん

    ザ・タワー馬車道だとベタすぎてやだなぁ。

  187. 3982 入居予定

    マンション名はこれでもよい。 1階のスーパー情報はありませんか?     

  188. 3983 住民板ユーザーさん3

    北仲ブランドを横浜の新たな重要スポットとして、世界に向けて発信し、展開し、定着、さらに発展させていく楽しみもあると思います。

  189. 3984 匿名さん

    北仲でいいよ。知らん奴がモグり、ヨソ者的な方がよろし。北仲ってどこ?えー知らんの?由緒正しき横浜の地名ですよーって

  190. 3985 匿名

    >>3976 買い替えしたいですさん

    私には単なる足場に見える

  191. 3986 匿名

    >>3979 買い替えしたいですさん

    後発タワーが居抜きで使う?
    建物ごと解体しちゃう?

  192. 3987 買い替えしたいです

    >>3985 匿名さま


    ご親切に教えて頂きありがとうございます!

    北仲の姿にうっとりし過ぎて、痘痕も靨状態のようです。


    レジデンシャルサロンの跡地ですが、
    実際どのようになるのでしょうね!

    北仲全体の開発スピードが上がることを期待しておりますので、是非居抜きで使って頂きたいです!



  193. 3988 住民板ユーザーさん1

    北仲に映るランドマークタワー

    1. 北仲に映るランドマークタワー
  194. 3989 住民板ユーザーさん1

    すいません、解体となるとマンションのオプションどこの場所で申し込み何ですかね??もう対面でなく電話でしかできないんですかね??

  195. 3990 住民板ユーザーさん8

    >>3989

    表参道の三井デザインテックショールームがメインになると思います。先週末そこで打ち合わせ行ってきました。

  196. 3991 住民板ユーザーさん1

    >>3990 住民板ユーザーさん8さん

    ありがとうござます。

  197. 3992 住民板ユーザーさん8

    名前の変更賛成です。
    みなとみらい線、当初、「北仲通り駅」でしたが、北仲だと場所のイメージも分からず全国的に観光客も呼べず、地域のブランド価値も下げるという懸念から、地元民達で「馬車道駅」に改名したほど。とても北仲がブランドになるような名前には思えません。地元買い替えの私は馬車道の名を冠しないこの名前だけが悔やまれます。

  198. 3993 匿名さん

    名前の変更、今更感。

  199. 3994 匿名さん

    >>3992 住民板ユーザーさん8さん
    駅は実際馬車道の入口にあるし。でもここは北仲、地元なら馬車道のつける方にとってつけた感、違和感を感じる。そもそも駅名が何であれ現状は閑古鳥。
    観光客呼ぶために建物名決めるわけでもなく、汽車道歩く度に感じるのは、行き交う人々の何人かが立ち止まり、建築中のこの建物を眺めて会話している姿。
    この建物は明らかにランドマークであり、それがある場所が北仲であり、訪れる人に認知されていくのでは?

  200. 3995 匿名さん

    >>3992 住民板ユーザーさん8さん
    馬車道は北仲より遥かに知名度はあるがみなとみらいに比較するとブランド力は弱い。
    実際に隣接しているノートルダムは「ノートルダム横浜みなとみらい」であり馬車道ではない。
    そのみなとみらいだって無名から現在のブランドを有する迄になった。
    北仲もあと2棟のタワーマンションが出来てそれ以上は増やす事はない(あくまでも現時点)そうだ。馬車道程度のブランドであれば近いうちになると思う。
    個人的にはこの地区のランドマークになるこのマンションにブランドなど必要ないと思っているのだが。

  201. 3996 匿名さん

    みなとみらいのすぐ隣といえば大抵の人にはわかると思います。

  202. 3997 匿名さん

    >>3996 匿名さん
    ぜんぜんわからんと思うよ。神奈川以外の人間にはみなとみらいって言われてもイメージできない。ポーサイドとみなとみらいの違いなんて殆ど認知されていない。
    みなとみらいの隣の背の高い建物なんて説明してもヨコハマタワーズに間違えられるのがオチ。

  203. 3998 匿名さん

    >>3997 匿名さん
    それはないわ笑
    まあ、そう思うかどうかは人それぞれでいいと思うけどね

  204. 3999 匿名さん

    >>3997 匿名さん

    みなとみらいイメージできない人はヨコハマタワーズなんて知らないと思うから間違えないでしょう。

  205. 4000 住民板ユーザーさん1

    どこから来たの?って聞かれたらたぶん桜木町って答える
    北仲じゃわからないよ、東神奈川に20年住んでるけど北仲って知らなかった
    この辺りは海岸通だと思ってた。

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸