物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,176戸(事業協力者住戸50戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月下旬予定 入居可能時期:2020年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店 [売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅都市開発株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判
-
2841
匿名さん 2018/07/08 01:40:07
最近、自分の好みを語るスレッドになってますね
酷い人になると好みを押しつけるような感じ
ここは大規模で色んなタイプの部屋があり、自分の好みに合わない部屋もあると思います。
でも、それを話して何になるのでしょう?
ここは自らの個人的な趣味を人に押しつけるためのスレッドではありませんよ。
-
2842
匿名さん 2018/07/08 01:56:39
-
2843
匿名さん 2018/07/08 03:07:44
-
2844
住民板ユーザーさん7 2018/07/08 03:08:09
>>2841 匿名さん
その通りで今更部屋選んだ理由言っても仕方ないし、抽選避けた人もいるのでみんなが共有出来る情報を載せないと。
-
2845
匿名さん 2018/07/08 04:23:52
>>2836 匿名さん
アイランドタワー超えはもう少しですかね。
-
2846
住民板ユーザーさん6 2018/07/08 04:26:36
2841さん
他人を批判して何になるのでしょうか!
この場所は北中タワー購入者達の掲示板です。他人の書き込みを批判する場所ではありません。誰かの書き込みに云々言うのはやめましょう。
-
2847
匿名さん 2018/07/08 04:53:37
-
2848
匿名さん 2018/07/08 05:24:56
みなさんオプション網戸どうしてます?39Fなんですけど悩んでます
-
2849
住民板ユーザーさん3 2018/07/08 05:44:22
39階なら網戸要らない、ってもうオプションは終わったでしょ
あとはインテリアセレクトと駐車場とバイク置き場の抽選まち
-
2850
匿名さん 2018/07/08 05:57:24
-
-
2851
匿名さん 2018/07/08 06:50:17
>>2848 匿名さん
海辺で公園も近いので虫は多いでしょうが
20階以上ならまず見ることはないです
-
2852
住民板ユーザーさん1 2018/07/08 07:35:57
-
2853
住民板ユーザーさん2 2018/07/08 14:00:05
>>2852 住民板ユーザーさん1さん
都内で高層階に8年住んでますが一度も来たことないです
-
2854
匿名さん 2018/07/08 14:10:50
15階くらいから網戸は必要ないでしょうね
ごく稀に上昇気流にのってくるくらいでしょうか
完全シャットアウトしたい人以外は必要ないでしょう
鳥は餌付けでもしない限りなかなか入ってきませんね
そんな少ない可能性について考慮する必要はないと思います
-
2855
匿名さん 2018/07/08 14:32:43
網戸なくてもゴキブリ飛んできて入ったりしないですかね?中層です。
虫嫌いなんで戸建は無理
-
2856
匿名さん 2018/07/08 14:49:48
>>2855 匿名さん
ゴキブリは飛行できる高さが低いので飛んではきませんね
でも、登ってはこれますので、絶対に入れたくないなら網戸つけてもいいですね
丸一日開けてても入ってくる確率はとても少なさそうですけどね
-
2857
匿名さん 2018/07/08 15:03:40
-
2858
匿名さん 2018/07/09 02:39:43
-
2859
買い替えしたいです 2018/07/09 03:31:42
カラーセレクトのご相談で、本日モデルルーム訪問しております。
ということで、本日の北仲です。
少し見辛いですが、ガレリア部分が作られていました!
-
-
2860
住民板ユーザーさん3 2018/07/09 04:04:22
-
2861
住民板ユーザーさん3 2018/07/09 04:05:43
-
2862
匿名さん 2018/07/09 04:37:30
>>2858 匿名さん
36階床面で越えるそうです。検討板スレ15738さん参照
-
2863
匿名さん 2018/07/09 04:54:37
>>2862 匿名さん
ありがとうございます。
南東庁舎は何階から越えますか?わかればご教授ください。
-
2864
匿名さん 2018/07/09 05:39:38
-
2865
匿名さん 2018/07/09 06:12:32
>>2858 匿名さん
たぶん35階より上、40階なら完全に抜けるのでは?
-
-
2866
匿名さん 2018/07/09 06:48:53
-
2867
匿名さん 2018/07/09 07:31:58
抜けても屋上の設備が目に入るとかえって気になるかも。
-
2868
匿名さん 2018/07/09 07:41:49
>>2086 の0.15mはどこから何処までの高さなのか確認してないからご注意を~~
(なにか基準となる高さから1Fフロアまでだとは思うけど、どこ基準?水面じゃないだろうし。詳しい人教えて。。)
-
2869
2866 2018/07/09 08:01:46
合同庁舎ですが、高さは100mではなく96mです。
>>2086さんは100mとして答えておられますので1階分くらい違ってきます。(階高、5階から40階まで3.25m)
-
2870
匿名 2018/07/09 08:07:08
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
2871
匿名さん 2018/07/09 08:08:15
東面
-
-
2872
住民板ユーザーさん8 2018/07/09 11:29:58
-
2873
匿名さん 2018/07/09 12:07:13
>>2863 匿名さん
2871さんの画像図からするとタワーの29階床面と第二合同庁舎の高さ(96m)がほぼ同じなんですね。
だとするとバルコニーから山下公園を望めるのは32階位からでしょうか?
34階から価格ピッチが跳ね上がっていますから、三井としての眺望保証?はこれ以上の階からなんでしょうね。
-
2874
匿名さん 2018/07/09 14:12:30
>>2873 匿名さん
ということは現在がちょうど29階。
今でしょう!
-
2875
匿名さん 2018/07/09 14:49:51
-
-
2876
住民板ユーザーさん1 2018/07/09 14:55:01
スカイテラス、ハーバーテラスが こじんまりしてると思いませんか?
実際は広いんでしょうか。。。
花火の日は 制限あるんですかね
-
2877
住民板ユーザーさん4 2018/07/09 15:01:55
>>2876 住民板ユーザーさん1さん
広いと維持費がかかりますので今ぐらいが妥当だと思いますよ
-
2878
匿名さん 2018/07/10 04:08:39
本日の北仲
-
-
2879
匿名さん 2018/07/10 04:11:07
南東側、こちらもカッコイイ
-
-
2880
匿名さん 2018/07/10 04:20:13
>>2878 匿名さん
北西は13時にして太陽が燦々なんですね。
南東はこの時間には日差しが抜けている。
とても参考になります。
-
2881
住民板ユーザーさん3 2018/07/10 05:39:11
大桟橋からのバックショット
-
-
2882
住民板ユーザーさん3 2018/07/10 05:41:23
モデルルームまだ健在です
-
-
2883
住民板ユーザーさん3 2018/07/10 05:42:56
31階に入りました
ピッチ早いですね
-
-
2884
住民板ユーザーさん3 2018/07/10 05:46:36
間取りとか眺めとか日当たりとか
関係なくここに住めるだけで
感謝です
-
-
2885
匿名さん 2018/07/10 05:52:23
>>2883 住民板ユーザーさん3さん
それなりにペースダウンしてきていますよ。何せ高さも100m超えてくると資材の上げ下ろし、人の移動にも時間を要しますから。以前の半分くらいのペースになってきている気がします。
-
-
2886
買い替えしたいです 2018/07/10 07:12:57
みなさま、素敵なお写真の数々をありがとうございます!
本日、今の北仲とほぼ同じ高さのランドマークタワーから撮影しましたので、わたしから写真をも共有させてください。
近隣ビルとの高さ比較がしやすそうな気が致しますので、宜しければ参考になさってください。
-
-
2887
住み替えしたいです 2018/07/10 08:36:56
-
2888
名無しさん 2018/07/10 09:47:56
>>2886 買い替えしたいですさん
汽車道は、低層からでなくては、見えないと思いますが。どうなんでしょうかね。
-
2889
住民板ユーザーさん1 2018/07/10 12:16:33
>>2886 買い替えしたいですさん
高層階ならこれと同じ絶景が見られるのですね。羨ましいです笑
-
2890
匿名さん 2018/07/10 12:22:41
>>2889 住民板ユーザーさん1さん
今の北仲って書いてあるので中層ですかね
-
2891
住民板ユーザーさん1 2018/07/10 13:09:55
>>2889 住民板ユーザーさん1さん
あまり言いたくはありませんが高層だと点しか見えないんじゃないですかね。
-
2892
住民板ユーザーさん1 2018/07/10 13:59:16
-
2893
匿名さん 2018/07/10 15:44:59
>>2886: 買い替えしたいです
29階で合同庁舎超えてますね。参考になります。アンテナを超えるのは32階かな。
-
2894
匿名さん 2018/07/11 03:59:55
-
2895
住民板ユーザーさん2 2018/07/11 04:27:53
朝日に輝くランドマークタワー
-
-
-
2896
住民板ユーザーさん2 2018/07/11 04:34:21
ダイヤモンドプリンセスと北仲
-
-
2897
匿名さん 2018/07/11 05:38:27
ダイヤモンドプリンセスは函館から入港して広島へ出港だあね 優雅だなあ
-
2898
匿名さん 2018/07/11 09:42:43
老後に近所からクルージングなんていいですね!
夢見て、それまで頑張ります。
-
2899
匿名さん 2018/07/11 10:52:07
-
2900
入居予定さん 2018/07/11 10:55:21
なんとなくリゾート感があっていい。面白そう。美味しそう。楽しみにしています。地震も小出しにエネルギーだしてくれるとありがたい。
-
2901
匿名さん 2018/07/11 12:50:56
>>2895 住民板ユーザーさん2さん
合同庁舎を超えたのがよく分かりますね。
-
2902
別のパークコートザ・タワーさん 2018/07/11 13:25:13
>>2894 匿名さん
やると思うよ。
皆の管理費から支出で。。。
必要経費ですね。
-
2903
別のパークコートザ・タワーさん 2018/07/11 13:27:35
-
2904
匿名さん 2018/07/12 03:23:59
>>2903 別のパークコートザ・タワーさん
今年の春、豪華客船が一度に4隻入港したさいはさすがに荘厳でした。
ハンマーヘッドクレーンの新埠頭ができると6隻くらいは入港できるようになるのかな。
すごいな豪華客船が次々に入港する様を上から眺めるか‥‥
-
2905
入居前さん 2018/07/12 05:46:22
ハーバービュー、パークビュー、シティビュー、オーシャンビュー、
富士山ビュー、北仲ライフは楽しそう!!
-
2906
住民板ユーザーさん6 2018/07/12 07:30:05
>>2905 入居前さん
間違いなく楽しい事でしょう。
年を追うごとに発展していく隣接地、毎日が新鮮で家の中にいても、外を散歩しても、共用施設で時間を過ごしても、どの一時もそれぞれ違った楽しみを感じさせてくれることと思います。
人生を豊かに過ごせそうですね。
-
2907
入居前さん 2018/07/12 08:07:43
ホントですね。今でも十分楽しそうですが
山下埠頭の再開鉢も楽しみです。
-
2908
匿名さん 2018/07/12 21:00:10
第二公園のひまわりが咲きました。来週末はマルシェです。
-
-
2909
匿名さん 2018/07/12 21:25:45
-
2910
匿名さん 2018/07/12 22:50:04
-
2911
住民板ユーザーさん1 2018/07/12 23:23:40
おはようございます。
宇部コンクリートの産地偽装のデータを皆で請求しましょう。
しっかりとしたデータを開示させないと将来、資産価値の低下を招きます。
出せないと言われたらそれはやましいことがあるからです。
-
2912
匿名さん 2018/07/12 23:26:53
>>2911 住民板ユーザーさん1さん
気になるなら、まずご自分でどうぞ
-
2913
匿名さん 2018/07/13 00:52:57
-
2914
住民板ユーザーさん1 2018/07/13 00:54:50
>>2911 住民板ユーザーさん1さん
なりすましでないならば、
ご自身で請求して報告してください
-
2915
匿名さん 2018/07/13 03:07:33
>>2911 住民板ユーザーさん1さん
中国製じゃなければ良いよ。
-
2916
匿名さん 2018/07/13 04:04:04
今週は3連休、花火もあり、天気もいいみたいだし、どっと人が来るんでしょうね。
-
2917
住民板ユーザーさん8 2018/07/13 20:56:46
-
2918
住民板ユーザーさん4 2018/07/13 20:57:21
-
2919
匿名さん 2018/07/14 16:44:38
花火、このマンションの近くで見ましたが、結構近いですね。
爆音がもろに響きます。高層だと真横で爆発しているような感じになるかもしれません。
-
2920
匿名さん 2018/07/14 22:57:53
-
2921
契約済みさん 2018/07/15 12:16:56
最後の1戸 10,980 万円 で告知でています。
来週末の販売で完売しますよね。
買って良かったと思える物件であってほしいと思います。
-
2922
住民板ユーザーさん3 2018/07/15 13:47:16
会場からの北仲です
-
-
2923
匿名さん 2018/07/15 14:42:27
アパが随分高くなりましたねー。
北仲完成したら美しいんでしょうね
-
2924
匿名さん 2018/07/15 22:07:24
>>2919 匿名さん
スパークリングトワイライトの花火も昨年に比べてグレードアップしてますね。上がる花火も大きくなっているから、音もそれなりです。6月、7月と2度の花火が部屋から見るのが楽しみです。
-
2925
住民板ユーザーさん3 2018/07/15 23:23:52
-
2926
住人予定 2018/07/17 03:29:14
昨日、ランドマークタワー展望室からの写真です。
-
-
2927
匿名さん 2018/07/17 22:33:16
-
2928
匿名さん 2018/07/17 23:09:41
>>2927 匿名さん
購入者ではない方ですね。建物中心部はタワー型の駐車場が中層まで入ります。
-
2929
匿名さん 2018/07/17 23:46:50
何しろ1フロア25戸もあるのですから。真ん中は大きな空洞です。
その一部にタワーパーキングが張り付きます。
-
2930
匿名さん 2018/07/17 23:52:46
へえそうなあだあ なんか音が反響しそうだね 屋根はつくのかなあ?
-
2931
契約済み 2018/07/17 23:57:54
-
2932
住民板ユーザーさん2 2018/07/18 00:17:04
今朝8時の北西面、日本丸越し
-
-
2933
住民板ユーザーさん2 2018/07/18 00:19:06
同じく8時の南東面
-
-
2934
住民板ユーザーさん2 2018/07/18 00:20:56
同じく北東面
-
-
2935
買い替えしたいです 2018/07/18 13:32:51
こんばんは
みなさま、素敵なお写真の数々を共有してくださりありがとうございます!
本日近くを通りましたら、32階部分に着手しているように見えました。
猛暑が続く過酷な環境下で作業してくださっている方々、くれぐれもお体ご自愛くださいますようお祈り申し上げております。
-
2936
匿名さん 2018/07/19 00:21:13
>>2935 買い替えしたいですさん
猛暑の中、建築に携わっている方たちに感謝します。本当にご苦労様です
-
2937
近隣住民 2018/07/19 02:15:56
>>2936 匿名さん
本当にそうですね。
ぜひ健康と安全には十二分に注意を払っていただき無事故での竣工をお願いいたしたいしだあです。
-
2938
匿名さん 2018/07/19 02:54:36
>>2937 近隣住民さん
本当ですね。
池尻大橋の物件みたいに竣工前に事故物件になったら縁起が悪いですから。
本当に工事の方には感謝です。
お盆休みもあるでしょうし、早く猛暑が過ぎ去りますように。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・タワー横浜北仲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件