横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 2750 匿名さん

    >>2746 匿名さん

    コストダウンの象徴

  2. 2751 匿名さん

    >>2744 匿名さん

    タワマン、ダイレクトウィンドウで、西と南はありえない。
    さらにザタワは北角が唯一パノラマ眺望。
    比較するまでもない。おわり。

  3. 2752 住民板ユーザーさん4

    >>2751 匿名さん
    可哀想に失敗して低層でも買ってボッタクられましたかね。

  4. 2753 匿名さん

    >>2751 匿名さん
    東より遥かに価値落ちますよ。

  5. 2754 匿名さん

    私は南東ですが
    それがいいとか悪いとかはどうでもよくて
    ここに住めたならどこでもいいと思っていました
    たまたま縁があったので感謝しています。

  6. 2755 匿名さん

    北角をずっと推しまくってる人ちょっと半端ないな

  7. 2756 住民板ユーザーさん3

    >>2755 匿名さん
    推せば押すほど後悔されてる様に聞こえますね。何がそんなに不安なのか

  8. 2757 匿名さん

    >>2751: 匿名さん は
    成りすましだと思われます。無視しましょう。

  9. 2758 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  10. 2759 住民板ユーザーさん1

    >>2754 匿名さん
    私も南東にご縁があったひとりです。一度外ハズレた部屋は違う方位でしが、今は手に入れた部屋で大満足!ザタワー北仲に住めるだけでラッキーと思ってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 2760 匿名さん

    北西がもう売りに出てるね

  13. 2761 匿名さん

    北西は売りに出やすいと思うよ。
    特別安かったし。
    すぐに売れるでしょ。

  14. 2762 匿名さん

    >>2759 住民板ユーザーさん1さん
    ご返信ありがとうございます!
    ほんとにそうですよね。
    誰かはわからないですがご一緒できるのを楽しみにしています。

  15. 2763 匿名さん

    北西は投資用が多いから売りも多そう

  16. 2764 住民板ユーザーさん8

    住所も決まってない、登記も出来ない物件を買う人はいったい
    誰から何を買うんですか?

  17. 2765 住民板ユーザーさん7

    >>2751 匿名さん
    カイエンコスパ良いけど、タワーパーキング入るかな?幅があるんだよね。

  18. 2766 住民板ユーザーさん6

    >>2765 住民板ユーザーさん7さん
    2mまでなのでギリギリ入るけど気を使いそう
    一回り小さいマカンとかの方が楽かも

  19. 2767 匿名さん

    おいらGT-R入れるつもりだお

  20. 2768 匿名さん

    GTR日産本社で試乗出来ます、助手席ですが、追浜工場ではフル加速も体感させてくれます。

  21. 2769 契約済みさん

    駐車場の競争率ってどれぐらいになるんだろう?

  22. 2770 検討板ユーザーさん

    ゲレンデは新型じゃないと重さであうとかなしい

  23. 2771 住民板ユーザーさん1

    皆さん車好きな方々が多くて嬉しく思います。
    自分は北中タワー用にフェラーリポルトフィーノを注文しています。今年春の注文で納車が2年後なので同時期2件!再来年春が楽しみです。

    宜しく御願いします。

  24. 2772 匿名さん

    みなさん高級そうな車ばっかで、金持ちですね。
    ホテル上なんでしょね。所得すごい額なんでしょね。

    うちはJR・私鉄・地下鉄・バス・チャリ・徒歩をフル活用しますわ。

  25. 2773 匿名さん

    >>2772 匿名さん

    私もです。
    車は国産に限る
    外車はすぐ壊れ 修理代も無駄に高い

  26. 2774 匿名さん

    >>2773 匿名さん

    うちは車すら無しです。

    でも、他の人がカチンと来るようなことをわざわざ言いません。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 2775 匿名さん

    >>2774 匿名さん
    荒らしなので放っとくといいですよ

  29. 2776 匿名さん

    荒らしと言うか、一言多い人なだけな気がします

  30. 2777 匿名さん

    というかポルシェのSUVはダサいでしょう。

  31. 2778 匿名さん

    モデルルームの駐車場も外車ばかりでしたね。

    私はレンタサイクルで近隣をまわるのを楽しみにしています。県外の者なので。

  32. 2779 住民板ユーザーさん3

    みんなすごいね。
    俺の懸念はバイク置き場が確保出来るかどうか。

  33. 2780 匿名さん

    >>2779: 住民板ユーザーさん3 
    外れたときのために桜木町駅自転車駐車場の月極確保しといたらいいお
    125ccまでだけどね一ケ月2000円だお

  34. 2781 住民板ユーザーさん

    >>2771 住民板ユーザーさん1さん
    羨ましいです。うちの車は普通の機械式駐車場が無理なので。

  35. 2782 匿名さん

    夫婦共に運転が嫌いなため、車あってもほとんど乗りません
    理想は運転手付き車でしょうね
    まあタクシーが気楽ですわ

  36. 2783 匿名さん

    国産だろうが外国産だろうが高級車が頻繁に出入りするマンションって素敵だと思います。

  37. 2784 住民板ユーザーさん6

    >>2783 匿名さん

    私はもっていませんが同じ建物に同居できるだけでリッチな気持ちに慣れます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 2785 住民板ユーザーさん3

    今日の北仲

    1. 今日の北仲
  40. 2786 入居予定さん

    ちょっと見ないうちに、ずいぶん大きくなったなー。

  41. 2787 匿名さん

    親戚やん

  42. 2788 匿名さん

    >>2782 匿名さん

    小さい子供がいると、やはり車が便利。
    横浜は車でいけるアウトドアスポットが多数。

  43. 2789 住民板ユーザーさん3

    今日は曇り☁️で雨もありましたが
    北仲は立派にそびえ立ってました

    1. 今日は曇り☁️で雨もありましたが北仲は立...
  44. 2790 購入者

    私も車好きなので買うなら高層階と決めてました。
    割高かなと思いましたがタワーマンションは高層階だから価値があると思うし車庫の優先権が与えられる。

  45. 2791 住民板ユーザーさん2

    しかし大きいマンションだな、エレベーターから南西の部屋までかなり歩くね。

  46. 2792 匿名さん

    屋上ができて防水もしてないのに
    タワマン
    内装を下から造っていくのに
    雨ふったら中が濡れちゃわないのかなあ 

  47. 2793 匿名さん

    >>2791 住民板ユーザーさん2さん

    5~60くらいですかね、長手の廊下

  48. 2794 匿名さん

    大丈夫じゃないでしか?建築中、全く雨に当たらない物件はないでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 2795 匿名さん

    ぬれても乾くからね

  51. 2796 住民板ユーザーさん8

    北仲、市庁舎(7月1日)アパ(7月4日)の建設状況動画がyoutubeにUPされていますね。
    ランドマークからの撮影と思われますが良い感じです。
    着工日が1番遅い市庁舎ももう(動画からははっきりわかりませんが)7階か8階位まできていたのですね。

  52. 2797 匿名さん

    >>2791 住民板ユーザーさん2さん

    高層の長い廊下のマンションに別宅持ってます。年に数泊なのであまり苦痛ではないが毎日は疲れそう。
    特に重い荷物や引っ越し時、エレベーターと廊下の移動時間や労力が
    日々少しと感じても、数年間だと、かなりの無駄
    絶対エレベーター近くで低層をおすすめします。

  53. 2798 匿名さん

    特にこのマンションは断面が長細いからね、廊下が長い。
    なので私は北側にした。

    そんなんもまた方角論争に発展しそうだけど、
    みなさんメリットデメリット踏まえて最良の選択したから問題なし!みんな正解!

  54. 2799 匿名さん

    気に入った部屋を購入したら、たまたまエレベーターが近かった。
    ラッキーだった。

  55. 2800 匿名さん

    それも含めての値付けですから、恨みっこなしです。

  56. 2801 住民板ユーザーさん3

    今日の北仲

    1. 今日の北仲
  57. 2802 契約済みさん

    普通に考えればエントランス、EVは駅に近いほうが
    便利だと思うが、あえて反対側なのは主に商業施設の為か?

    ならば買い物したくなるようないい店にテナントに入って
    いただきたい。

  58. 2803 住民板ユーザーさん3

    マンションはエレベーターから自分の部屋より奥に行かないよね。
    エレベーターに近いとごみ捨ててまた戻って来る様になるね
    北西面の人はちょっぴり不便かも

  59. 2804 匿名さん

    何が不便だの良くないだの言うのはやめましょうね

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 2805 匿名さん

    >>2802 契約済みさん

    おっしゃる通りでエレベーター配置がアホ過ぎて腹立つが、
    ホテルに駅側を取られたから、とかかなぁ。

  62. 2806 匿名さん

    忘れ物を取りに部屋に戻る時、EV待ちと長い廊下は苦痛です。

  63. 2807 住民板ユーザーさん1

    エレベーター近ければ高層でもいい気がするのは私だけでしょうか?

  64. 2808 契約済さん

    >>2787 匿名さん

  65. 2809 住民板ユーザーさん2

    >>2802 契約済みさん

    はっきりいって商業施設にあんまり期待してない。というか日常生活に不要。
    むしろ、住民向けのドラッグストアなんかが欲しい。あとパン屋、本屋。大型スーパーも欲しいが、それは厳しいかなぁ。

  66. 2810 住民板ユーザーさん1

    エレベーターは駅に近い方がいいですね。
    個人の好みだと思いますが私は部屋はエレベーターから遠いとこがいいな。
    エレベーター付近だと人が常に通るし滞留する
    可能性が高いです。
    ビューラウンジフロアとかかなり気になると思います。
    気にしない方は近くが良いでしょうね。
    完全に個人の価値観なのでどちらでもいい話題ですね。

  67. 2811 匿名さん

    >>2809 住民板ユーザーさん2さん
    それらはほっといても近所にできる。ゆったりできるカフェ、便利なお店がまずは必須。今の時代中途半端な本屋はなくて良い。

  68. 2812 匿名さん

    >>2811 匿名さん

    自宅近くにカフェが必要?
    便利なお店って何でしょうか?
    やはりドラッグストアがまず欲しい。あとは出来れば大型スーパー。
    使い分けできるスーパーがあると便利。

  69. 2813 匿名さん

    スタバ併設ツタヤなどの、ブックカフェ要望します。

  70. 2814 高層階

    高層階しか利用出来ないエレベーターは低層階で使用するエレベーターより2倍の速度で稼働する高価なエレベーターだと担当者から伺っています。
    なので自分は40階以上と決めていました。

  71. 2815 匿名さん

    それぞれの価値観によって違うことだね

  72. 2816 匿名さん

    >>2814 高層階さん
    速さが二倍でも高さが二倍なら時間おなじだよ。

  73. 2817 匿名さん

    エステやネイルや美容室がいいなあ

  74. 2818 匿名さん

    美容室はいいですねー。
    男だからエステ ネイルはいらないけども笑

  75. 2819 住民板ユーザーさん3

    商業施設はB 2との兼ね合いが有るから向こうの開発計画が早く発表されないとね、
    北仲だけじゃ集客力知れてるし

  76. 2820 匿名さん

    別に集客しなくていいんじゃないの?
    何目線で集客したいの?

  77. 2821 住民板ユーザーさん2

    客が居ないのに店出すバカは居ないだろ。

  78. 2822 匿名さん

    >>2812 匿名さん
    スタバが提供している価値が何かを理解していたら、近所に質の高いカフェは必要。
    大型スーパーにドラッグストア、埼玉とか千葉の大規模マンションじゃあるまいし。
    まあ、神奈川も似たようなものか

  79. 2823 匿名さん

    >>2821 住民板ユーザーさん2さん
    それを心配するのはマンションの契約者じゃなくて貸店舗のオーナーだね

  80. 2824 匿名さん

    >2814さん

    ここの高層階EVは分速200mですよね。

    西新宿60、ナビューレ、ヨコハマタワーズは分速240mです。

    58建てタワーでは少し遅い気がします。

    しかも1フロアーの戸数が多い。

    途中階で何回止まるかでもずいぶん違います。

  81. 2825 匿名さん

    >>2824 匿名さん
    たいして、かわらん。
    どけだけ急いでるんですか。。

  82. 2826 匿名さん

    ELVはランニングオープンで調整してくらさい

  83. 2827 匿名さん

    あとここは二人世帯が多いから
    部屋数だけではわからないですね。
    子供二人の四人家族とDINKSでは
    エレベーター使う回数も雲泥の差でしょう。

  84. 2828 住民板ユーザーさん3

    >>2824 匿名さん
    240より210の方がコスパが良く修繕費も安く済む
    最近は180〜210が主流です

  85. 2829 匿名さん

    >>2824 匿名さん
    でも、数は北仲の方が多いんじゃないの?

  86. 2830 匿名さん

    本日の北仲

    1. 本日の北仲
  87. 2831 住民板ユーザーさん7

    仮にA2やB1に豪華なマンションが出来たとしても
    人に話せば「あっあの大きなマンションの隣のマンションね」
    北仲の価値は地域のランドマークで有る事も含まれる

  88. 2832 住民板ユーザーさん1

    どうして どの眺望の写真も富士山が消されているのでしょう?
    不思議でなりません。
    富士山の景色が写っていたほうがより魅力的だと思いますが 載せられない理由でも何かあるのでしょうか。

  89. 2833 匿名さん

    前に富士山の思いっきり見える公団に住んでましたがほとんど観ませんでした。
    年に一回みるかみないかくらいにどうでもよいです。

  90. 2834 住民板ユーザーさん1

    先日、横浜駅西口にあるベイシェラトンタワーの最上階ラウンジに
    行きましたが夕日を背にして黒く浮かび上がる富士山、朝日を浴び
    青白く輝く富士山が見れました。高さ100mくらいだと思いますが
    大変綺麗でした。

    このマンションは西方面に高層建築物が建ち並ぶので高層に行かないと
    富士山が見えないのが少し残念ですね。

    高層階から見る、桜木町ー横浜郊外ー丹沢ー富士山の眺望は素晴らしい
    でしょうね


  91. 2835 匿名さん

    今現在

    1. 今現在
  92. 2836 匿名さん

    アパは32階まで

    1. アパは32階まで
  93. 2837 匿名さん

    >>2836 匿名さん
    おはようございます。
    今日は晴天ですね。写真有難うございます!
    確かにアパは窓が小さくて、高級感はないですね。
    出張のビジネスマンや安く泊まる人達ターゲットなんですね。
    部屋も狭そうですね。
    アパの戦略としてはブレていないのでしょう。

  94. 2838 住民板ユーザーさん1

    自分も抽選に申し込む時に階数で悩みました。
    低層中層エレベーターは高層階専用エレベーターに比べて速度が二分の一で利用者も多いと聞き41階以上と決めてました。
    高層階は間取りも大きく利用する世帯も少ないので混み合う心配は少ないかなと思います。

  95. 2839 匿名さん

    エレベーターで知らない人と乗り合わせるのは苦手なのと、地震で揺れる恐怖のため、低層階を選択しました。
    足腰きたえるために、ジムかわりに階段利用考えてます

  96. 2840 匿名さん

    44階から同じフロアの方と2人で下まで降りるのってなんか気が重いなあ
    挨拶くらいするけどそのあと会話もないし・・・

  97. 2841 匿名さん

    最近、自分の好みを語るスレッドになってますね
    酷い人になると好みを押しつけるような感じ

    ここは大規模で色んなタイプの部屋があり、自分の好みに合わない部屋もあると思います。
    でも、それを話して何になるのでしょう?
    ここは自らの個人的な趣味を人に押しつけるためのスレッドではありませんよ。

  98. 2842 匿名さん

    >>2841 匿名さん

    全くその通り

  99. 2843 匿名さん

    スレッド自警団現る

  100. 2844 住民板ユーザーさん7

    >>2841 匿名さん
    その通りで今更部屋選んだ理由言っても仕方ないし、抽選避けた人もいるのでみんなが共有出来る情報を載せないと。

  101. 2845 匿名さん

    >>2836 匿名さん
    アイランドタワー超えはもう少しですかね。

  102. 2846 住民板ユーザーさん6

    2841さん
    他人を批判して何になるのでしょうか!

    この場所は北中タワー購入者達の掲示板です。他人の書き込みを批判する場所ではありません。誰かの書き込みに云々言うのはやめましょう。

  103. 2847 匿名さん

    >>2841さんと>>2844さんに賛同します。

  104. 2848 匿名さん

    みなさんオプション網戸どうしてます?39Fなんですけど悩んでます

  105. 2849 住民板ユーザーさん3

    39階なら網戸要らない、ってもうオプションは終わったでしょ
    あとはインテリアセレクトと駐車場とバイク置き場の抽選まち

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸