物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,176戸(事業協力者住戸50戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月下旬予定 入居可能時期:2020年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店 [売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅都市開発株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判
-
15709
契約者さん4 2024/04/10 21:06:03
>>15703 ゆうひさん
販売時に決まってましたよ。
眺望が遮られるのは分譲価格に反映済み。
-
15710
匿名 2024/04/11 10:43:25
話に聞くのと実際に見るのと大きく違いますから。
眺望が遮られる所は厳しい。
特に部屋の中が覗かれるならカーテンも開けられない。
-
15711
契約者さん3 2024/04/11 11:30:05
>>15710 匿名さん
仕方ないよ既定路線ですから。
もともとの計画より2年ほど遅れてその間景色が楽しめただけめっけもんでしたよね。
-
15712
住民さん1 2024/04/12 07:29:32
-
15713
住民さん2 2024/04/12 08:19:12
>>15712 住民さん1さん
これだけの施設ですから十分期待できるでしょう。
ぜひフレンチの名店は誘致して欲しいものです。
-
15714
住民さん1 2024/04/12 23:58:28
ルトュールに、コンラッドは嬉しいです!!
レストラン楽しみですね!!
-
15715
契約者さん8 2024/04/13 12:47:33
>>15714 住民さん1さん
レストランって宿泊者以外も使えるんですか?
-
15716
住民さん1 2024/04/13 23:22:47
>>15715 契約者さん8さん
普通は使えますね
この辺に使えないところありますか?
-
15717
住民さん5 2024/04/14 02:47:11
>>15703 ゆうひさん
確かにこのよう完成後なら下がるだけだと思います。
-
15718
住民さん8 2024/04/14 03:16:16
>>15714 住民さん1さん
会員制のスパやフィットネスもあるかな?
-
-
15719
住民さん7 2024/04/14 06:03:02
>>15717 住民さん5さん
今更何言ってるのか意味不明。
むしろ決まったのが超一流の施設なので資産価値にはプラスでしょ。
-
15720
住民さん4 2024/04/14 09:06:46
-
15721
住民さん5 2024/04/14 09:31:26
>>15720 住民さん4さん
上がらないだけで落ちはしないよ
落ちるの待ってても無駄だからさっさと他行きや
-
15722
契約者さん5 2024/04/14 12:53:54
>>15721 住民さん5さん
揚げ足とられるの嫌だから補足します
このご時世、上がらないというのは実質的に下がる事を意味します
-
15723
匿名さん 2024/04/14 13:57:32
コンラッドは良い意味で想定外すぎる。羽田の例もあるし、住友だから絶対ヴィラフォンテーヌだと思った。住友もやればできるじゃん。見直したよ。
-
15724
匿名さん 2024/04/14 14:25:33
>>15723 匿名さん
五つ星ブランド誘致するってプロポーザルで諸々の優遇受けておいて、自社グループの四つ星ホテル誘致したらそれこそ住友もおしまい。
-
15725
住民さん2 2024/04/15 22:58:19
>>15723 匿名さん
ホテルは大和地所だよ。
分譲マンションが住友。
-
15726
住民さん5 2024/04/15 23:08:49
>>15725 住民さん2さん
ホテルは大和地所
高級賃貸マンションが住友。
-
15727
匿名さん 2024/04/16 00:00:31
笑わせるなよ、大和地所なんかが単独でコンラッドを誘致できるわけがない
-
15728
住民さん1 2024/04/17 04:53:17
-
15729
住民さん5 2024/04/17 07:19:51
いっそ住友がホテルでコンラッド、大和が住居でヴェレーナ(分譲)なら盛り上がったのにな
-
15730
住民さん1 2024/04/17 10:55:07
-
15731
住民さん8 2024/04/17 12:21:18
-
15732
匿名さん 2024/04/18 01:23:37
ホテルが住友だったらヴィラフォンテーヌだったかもな。大和地所は横浜のデベロッパーだからちゃんと横浜のことを考えてくれて良かった。
-
15733
住民さん8 2024/04/20 06:29:23
>>15732 匿名さん
北仲とみなとみらいと鶴屋町、一般的な横浜市のタワーマンション検討層(2LDKか3LDKで価格は1.5億円までで検討)ではどのように好みが別れるでしょうか?
例えば世帯年収2000万円(1人は完全リモートワーク、もう1人は週2都心通勤)、金融資産1億円、40歳前後、子供1人(現在小学生で引越後しばらくして中学生になる)とかのイメージになります。
-
-
15734
匿名さん 2024/04/20 08:25:08
>>15731 住民さん8さん
あらら、15727さんは、根拠なく否定しちゃったのね。どう落とし前つけるんだろうか?
-
15735
住民さん4 2024/04/20 15:16:40
>>15733 住民さん8さん
こんなところでアドバイス求めても…
趣向次第だし各家庭で色々違うわけなんで
その家庭次第。
どこでもいいと思います。
ご家族が一番気に入ったところにすれば良いかと、、
-
15736
住民板ユーザーさん 2024/04/20 19:45:07
>15732、>15734
同一人物で素性がバレバレ、関係者さんご苦労様です。落とし前?怖いお言葉です体質が想像できますね。
-
15737
住民さん3 2024/04/21 01:18:11
>>15733 住民さん8さん
北仲入居中で子供2人ですが似た家族構成です。北仲購入者はヨコハマフロントタワー1期1次で声かかるらしく広い間取りも選べ本気で住み替えも考えましたが、やはり子育て中心に考えると治安面で不安があり、投資用にやや小ぶりの部屋を買うにとどめました。タイミング次第ですが手離れした子供住まわせるのはアリかなと思ってます。
みなとみらいは住んだことはないですが、子育てには理想とは思います。公園近接のタワーも見に行きましたが、治安面での不安はほぼないだろうなと感じます。ただ、価格の高さに対して大人視点ではどうしても築年が気になり…
というわけで、北仲は利便と治安と高級感でバランスがとれた物件だなと思います。
-
15738
住民さん8 2024/04/21 11:21:25
北仲は駅直結なのと桜木町や関内に近いのがやはり魅力。昔からのハマっ子としては横浜らしさを感じるのは桜木町であり関内なのです。買い物は横浜駅行っちゃいますけどね。
-
15739
住民さん7 2024/04/23 11:40:02
-
15740
住民さん5 2024/04/26 23:29:31
昨日の花火久しぶりにすごい華やかでしたね!
事前に把握しておらず嬉しいサプライズでした。
-
15741
住民さん6 2024/04/27 11:50:54
-
15742
住民さん8 2024/04/28 00:04:45
花火大会の時、テラスやパーティールーム利用が抽選、有料になりましたね。
-
15744
匿名 2024/04/28 05:56:53
>15743 匿名さん
気持ち悪いな粘着部外者
お引き取りください
-
-
15745
住民さん1 2024/05/01 00:59:15
>>15742 住民さん8さん
屋上の抽選に参加致しました!当たりますように
-
15746
住民さん1 2024/05/01 05:41:24
>>15742 住民さん8さん
良いことだと思います。
今まで北角や東側の部屋の方しか楽しめなかった花火が他の部屋でも公平に抽選できるので。有料といっても無料同然の金額設定ですし。
-
15747
住民さん6 2024/05/01 10:29:57
>>15746 住民さん1さん
このマンションにおける抽選がどういう意味をもつかは駐車場とかゲストスイートをみればよく理解できる。
5年経っても一度も当たったことがないとか普通にあり得る。それが公平で良いとか言えるのはどうなんですかね。
完全抽選にすると圧倒的に有利な住人がいるからね。
開放したことによるトラブルも多発するだろうね。
だいたい花火見たけりゃ見える側を買えば良かっただけのこと。
-
15748
住民さん6 2024/05/01 12:14:56
-
15749
住民さん1 2024/05/01 14:32:35
>>15747 住民さん6さん
駐車場中層ですが一発であたりました。
関係ないと思います。完全に抽選です。公平な
-
15750
匿名さん 2024/05/01 15:18:20
毎月空きが出ているので、駐車場はいずれ当たると思います。うちも2年目の終わりで当たりましたよ。
-
15751
住民さん5 2024/05/01 20:09:13
>>15747 住民さん6さん
複数の部屋を家族で所有したり、マンション内のコミュニティで協力して申込む方達が有利ですね。特に年一回の8月の花火大会はなかなか厳しいと考えられます。
-
15752
住民さん 2024/05/01 21:03:02
-
15753
住民さん5 2024/05/01 21:47:46
>>15752 住民さん
一度当選したら権利を失うようにすればより公平だね
うちは北東高層なので永遠に参加しないけど
-
15754
匿名さん 2024/05/01 23:04:38
>>15751 住民さん5さん
マンション内のコミュニティで協力とは?
申込参加人数は1部屋4名まで
参加者は申込代表者と同じ部屋に同居されていることが入居者名簿に登録されている関内居住者に限定となってますが
-
-
15755
住民さん1 2024/05/01 23:16:51
私は低層ですが駐車場初回の抽選で当たりました。たまたまかもですが周りの方もそこそこの回数で当たっていた印象です。
-
15756
匿名さん 2024/05/01 23:54:10
>>15753 住民さん5さん
家族全員が顔写真入りのIDでも提示するわけ?
-
15757
住民さん8 2024/05/03 04:45:40
花火は新港で打ち上げる時と臨港で打ち上げる時があるから、北西、南東でも楽しめる。部屋から見るのに飽きたらハンマーヘッドまで散歩するだけで大迫力よ。
-
15758
住民さん4 2024/05/06 05:46:44
-
15759
住民さん1 2024/05/11 14:07:06
-
15760
住民さん1 2024/05/13 07:54:56
ガイアの夜明けで住んでる方が写ったようですね。綺麗な夜景ですね。
-
-
15761
住民さん1 2024/05/24 08:03:11
5/21にインターネット、アクセス回線変更工事があったけど、何か改善したの?
-
15762
住民さん1 2024/05/27 05:27:19
土日のプチ?花火?綺麗でしたね。
開港祭の?花火大会も楽しみです♪
-
15763
住民さん1 2024/06/03 01:25:23
開港祭の花火はうちのマンションからだと煙が滞留して全然見えませんでしたね…。でも見に来ていた多くの方の期待に応えるために開催に踏み切った運営の方々には感謝いたします。
-
15764
住民さん1 2024/06/03 14:34:02
朝6時半の地震が来ますのアナウンスは参るな。しかも地震石川やん。笑
-
-
15765
住民さん5 2024/06/03 19:56:33
>>15764 住民さん1さん
根本的に欠陥だらけの緊急地震速報。誤報だらけで不評を買い、役立たず狼少年と指摘された大震災から13年経ってもほとんど改善されない。
どうしたらまともになるのか考えつきもしない気象庁のボンクラ専門家は全員クビだ。
-
15766
住民さん1 2024/06/04 05:33:38
文句ばかり言いなさんな
知らせてもらえてありがたい
-
15767
住民さん3 2024/06/04 06:33:03
>>15766 住民さん1さん
私も同じこと思いました笑
速報来なかったら来なかったで、大丈夫なの?って文句言ってそうですよね。災害系は難しい判断ですし、むしろ何も無かった事を喜びたいと感じます。
-
15768
住民さん6 2024/06/04 06:33:33
>>15466 住民さん1さん
3回もですか?確率的にすごいですね
どうして中国人だと分かったのでしょうか?
国籍ではなく、少なくとも性別、容姿などの情報を共有しないと意味なくないですか?
-
15769
住民さん3 2024/06/04 06:34:36
ところで、2階の歯医者さんの広告看板が馬車道駅構内に出来てましたね。昨日気づきました。
-
15770
住民さん5 2024/06/04 09:16:46
>>15766 住民さん1さん
>>15767 住民さん3さん
お花畑の住人達。
精度の悪い欠陥速報というのは必要なときに発報しないケースも含むんですよ。
実際首都圏直下では役立たずと気象庁も認めている。
そもそもスマホ持ってりゃ足りてるでしょ館内放送で地震が来ますは不要。
-
15771
住民さん4 2024/06/04 14:21:06
-
15772
住民さん5 2024/06/05 02:45:31
スマホのみで良いとか様々考えがあるとおもいますが、自分朝シャワー浴びてる時だったので、風呂に持ち込みはしないので館内放送で気付けて助かりました。
-
15773
住民さん1 2024/06/05 08:24:21
-
15774
住民さん7 2024/06/05 09:03:08
>>15773 住民さん1さん
結果論なのでなんともです。例えば正月の時のように石川県が震度6で神奈川県が震度4などのケースもあると思いますので。
今回は精度の問題なのかこちらは揺れなかったのに警報が来たわけですが、北陸が結構揺れた結果こちらにも地震速報が来たこと自体に、個人的にはそんなに違和感はありませんでした。
ただ様々考え方や違和感や迷惑感を持たれている方がいるのも理解していますので、あくまでも個人的にはという形です。
-
15775
匿名 2024/06/05 13:44:29
-
15776
住民さん1 2024/06/05 14:08:34
-
15777
住民さん1 2024/06/05 14:57:10
離れてるからこそ、揺れる前に準備ができるんじゃないの?
-
15778
住民さん5 2024/06/05 15:07:17
>>15777 住民さん1さん
寝てる時1分前に予報きてどんな準備するんですかあー?
-
15779
匿名 2024/06/05 16:07:12
不意をつかれるのと、来るぞとわかってるのとでは、全然違うぞ。油料理をしていれば、火を消してその場を離れられる。あくまで一例だけど、9割方は大差なくても、役に立つ場合はある。
-
15780
匿名 2024/06/05 20:26:39
揃いも揃って仕組みからなにから理解できてない住人ばっかりなんだね
-
15781
匿名さん 2024/06/06 08:26:20
我が家は地震速報が出た時に子供達の位置を確認できた。寝相悪くてたまに本棚の下に頭があったりして危ないので。
-
15782
住民さん2 2024/06/08 09:31:48
家の中ではユニットバスの中が一番安全なようです。緊急地震速報がきたらお風呂の中に避難しましょう。
-
15783
住民さん7 2024/06/11 06:16:34
2階の歯医者さんが次回マルシェに出店するみたいですね。歯ブラシとか売るのかな。ちょっと楽しみにしております。
-
15784
住民さん8 2024/06/25 12:11:10
今日帰宅したらエントランス近くに消防車2台に地下に救急車もいましたが、何があったのでしょう?
-
15785
住民さん6 2024/06/25 22:47:19
>>15784 住民さん8さん
何時ごろかわかりませんが気づきませんでした。その後アナウンスも無いのです何もなかったのではないでしょうか。
-
15786
住民さん8 2024/06/26 06:12:05
>>15785 住民さん6さん
中消防署によると災害救助出動となっています。
-
15787
住民さん3 2024/06/26 13:19:52
-
15788
住民さん6 2024/06/30 09:51:11
虹が綺麗でしたね!
-
-
-
15789
住民さん3 2024/07/06 03:17:44
いつも車寄せを占拠している脚立を積んだプリウスの運転者と警備員が仲良くしているのを目撃したのですが、癒着なのですかね
-
15790
匿名さん 2024/07/06 03:49:23
>>15789 住民さん3さん
癒着です、大口顧客グループなので特別待遇です。
なので排除したければ画像上げてください。
-
15791
マンション住民さん 2024/07/06 07:43:00
立地は郊外の二流、民度は三流未満。
浜松町完成が待ち遠しい
-
15792
住民さん7 2024/07/06 10:08:00
>>15791 マンション住民さん
久しぶりのご登場。
配偶者が神奈川の田舎者でしかたなくここに住んでるという当マンションの爪弾き者の登場です。
浜松町の自慢がしたくてたまらんのです。
-
15793
住民さん4 2024/07/06 10:32:10
-
15794
匿名さん 2024/07/06 16:32:41
浜松町や港南あたりの港区の埋立地は、下水の放流口も近くてあまり住環境が良くないですよ。北仲の方が住みやすいと思う。
-
15795
住民さん7 2024/07/08 13:05:18
>>15789 住民さん3さん
あのプリウスね、例のスーパーなサ○リーマンの関連の方だね
スーパーな方の息子さんも北仲だしな。。。
-
15796
住民さん3 2024/07/08 13:39:14
>>15795 住民さん7さん
このマンションあいつ等さえいなけりゃ本当に住みやすいんだけどね。
-
15797
住民さん2 2024/07/09 08:32:24
そんな人たち会ったことないんだけど、気にしすぎじゃないの?
-
15798
住民さん5 2024/07/09 10:47:17
>>15797 住民さん2さん
時々目にしますよ。15789のように管理となれ合ってる姿を見たことはありませんが車寄せを占有しているのはしょっちゅうです。
-
15799
住民さん5 2024/07/09 22:14:38
>>15788 住民さん6さん
30階南東の西寄りのお部屋からの撮影ですか?
-
15800
住民さん4 2024/07/10 09:49:43
-
15801
匿名さん 2024/07/11 02:40:38
-
15802
住民さん4 2024/07/15 02:04:17
>>15799 住民さん5さん
30階ではありませんが南東の窓からです。
おかしな天気だなぁと外を眺めていたら見事な虹が出ていたので思わず撮りました。
よく見ると外側にもう一周淡い虹ができています。
二重の虹なんてなかなか見れないので、ラッキーだったと思います。
-
15803
住民さん8 2024/07/16 23:51:38
-
15804
元買い替えしたいです 2024/08/05 06:58:09
みなさま、こんにちは。
暑い日が続いていますが、お構変わりございませんか?
本日は横浜スマートフェスティバルですね。
ちょっと雲が広がってきましたが、打ち上げは問題なさそうで安心しております。
午前中から場所取りが始まっていましたが、
この時間で既にかなりの場所にシートが置かれています。
開港祭の花火は雲に覆われてしまいほぼ見えなかったので、今夜がとても楽しみです。
-
-
-
15805
元買い替えしたいです 2024/08/05 07:00:32
いつもより発射台が増えている気がいたします。
-
-
15806
住民さん1 2024/08/05 12:40:20
-
15807
住民さん1 2024/08/05 14:09:27
-
15808
契約者さん8 2024/08/05 18:20:57
-
15809
住民さん4 2024/08/06 02:19:22
-
15810
住民さん1 2024/08/11 00:57:30
駐車場に警官数名
業者用駐車場にベンツが停まり、取り囲んでいた
駐車違反を取り締まってくれるなら不法者の見せしめになるので歓迎
-
15811
住民さん8 2024/08/11 03:15:30
>>15810 住民さん1さん
駐車違反に数名も派遣されるか?
何か犯罪絡みでは?
-
15812
住民さん5 2024/08/11 03:25:59
>>15810 住民さん1さん
何度も言いますが警察は私有地内の不法駐車は取り締まれません。
-
15813
契約者さん3 2024/08/31 02:40:05
>>15797 住民さん2さん
頻繁に墨入れまくった輩どもがランボルギーニやらGクラス音鳴らしまくって徘徊してるやん。
-
15814
住民さん3 2024/08/31 03:02:21
-
15815
住民さん5 2024/08/31 15:15:28
Amazonプライムのラブトランジット思いっきり北仲舞台ですね
-
15816
住民さん7 2024/09/01 07:40:51
-
15817
住民さん8 2024/09/08 09:05:27
今日、某フロアから下りエレベーター乗ろうとしたら、いかにも不審な男が降りてきた。このフロアには共用スペースは無く、その男はエレベーターホールをウロウロ。声掛けしたら「なんだよー、うるせーな」とキレていたが、そのまま同じエレベーターで降り、正面玄関から出るところまで見張ったよ。その後、近くに停めてあった汚い自転車に乗り走り去っていった。
皆さまも不審者には気をつけましょう。
-
15818
住民さん4 2024/09/08 14:41:54
>>15817 住民さん8さん
ちょっとその状況が想像できないんだが。
エレベーターで下に降りようとしたらエレベーターが空いたら乗りますよね?エレベーターに乗ってた男が降りてきてなぜエレベーターホールでウロウロしてるのがわかったのかな?
それで声かけしてキレられて同じエレベーターで下に降りた?笑
-
15819
住民さん8 2024/09/08 15:30:39
>>15818 住民さん4さん
私が乗ろうと思ったら降りてきたんだよ。
別の階と間違えて降りる人はたまにいるが、すぐ気付いて戻る。この男は身なりも汚かったし、降りて部屋へ行くでもなしウロウロしてたから怪しかった。
-
15820
住民さん4 2024/09/08 16:12:55
よくわかんないけど
不審な人がもしいたら気をつけますね
-
15821
住民さん4 2024/09/09 11:39:36
>>15817 住民さん8さん
共有ありがとうございます。わたしも以前エントランスをテイルゲートした人を発見し、ある程度行き先を確認してから警備員室に報告しましたよ。
世の中おかしい人増えているから注意するに越したことは無いですね。
-
15822
住民さん1 2024/09/17 09:23:15
これ最初から15821回の書き込み全部読んだ猛者いるかな?
-
15823
匿名さん 2024/09/19 16:09:54
>>15813 契約者さん3さん
輩が多いのって港区湾岸とかの物件と勘違いしてない?北仲では見ないけどな。
-
15824
住民さん1 2024/09/20 13:11:09
>>15823 匿名さん
2020年の引き渡し当時から住んでいたら見かけて事ないってのはちょっと理解できないな。
今は工事中だけどお向かいの駐車場とかで集会してたよね。
-
15826
マンション住民さん 2024/10/16 07:27:19
住友不動産の再開発のせいで我が家の資産は大暴落です。
眺望悪くなるからここ売って引っ越した方が良いのだろうか。
-
15827
住民さん2 2024/10/16 08:15:13
>>15826 マンション住民さん
眺望は新築時の分譲価格に反映されてるよ。
もしかして、中古で買ったのか?
-
15828
居住者さん 2024/10/16 08:18:48
-
15829
契約者さん5 2024/10/17 13:01:11
>>15826 マンション住民さん
とっくの昔からわかっている事。
しかし隣に最高峰のラトゥールがくるって事は
北仲の価値を更に高めると思うよ。
-
15830
匿名 2024/10/17 22:40:54
北西側は格安住戸でありながら当初の計画より2年も余計にみなとみらい眺望を楽しめたのだから大儲けだったでしょうに。
あと2年で毎日がお見合いとなりますが。
-
15831
住民さん1 2024/10/18 13:44:11
この四年半をみても北西が一番売り物件が多いですね。
分譲時は北西は格安で一番人気でしたが
その後の相場上昇を考えると北西以外のが良かったですね。
新しくマンションが建つ方角以外は価値が見直されるでしょうね。
北西にしても前にマンション建ったからと言っても3棟のタワーの景観は壮観でポジティブ要素ですし神奈川唯一無二の立地で価格はそう簡単に下がらないんじゃないかな余程の事が起きない限りはね。
-
15832
通りがかりさん 2024/10/18 20:48:34
みなとみらい方面で景観が保たれる部屋はホテルより上しかないのですか?
-
15833
入居前さん 2024/10/18 23:21:54
-
15834
住民さん1 2024/10/19 12:18:40
なので景観の保たれる部屋はまだ評価が低いと思います。
-
15835
住民さん1 2024/10/19 12:20:40
-
15836
中古マンション検討中さん 2024/10/22 03:19:43
見合いはキツイですよ。特に後から前建した場合は、そのギャップにショックをうけます。景観の一部だけならまだしも大部分が被った場合は.........
-
15837
住民さん1 2024/10/22 12:59:35
どうでしょうね すでに織り込み済みですからね
2棟が建つメリットもあるのでトレードオフな気がしますが。建たない方面はより有望でしょうね。
-
15838
契約者さん5 2024/10/22 13:24:03
-
15839
住民さん2 2024/10/23 02:25:26
-
15840
住民さん4 2024/10/23 04:18:34
>>15839 住民さん2さん
B-1完成時にはこちらのマンションからの住替えが少なからずあるでしょうから売却は不利になるでしょうね
-
15841
住民さん8 2024/10/23 04:31:53
-
15842
住民さん8 2024/10/23 04:38:38
なぜかというと下がる要素は3年後は多少金利上がっている可能性がある
ただし買い替えなら関係ないです。
上がる要素は近隣に新築マンションが出来ると周辺の中古が注目され上がります。
条件は駅直結 直接基礎な上にこちらは定借じゃなく分譲ですから有利でしょう。
私も新築マンション見た時にやはり周辺のマンションは調べます。だいたいは上がってしまいます。
-
15843
中古マンション検討中さん 2024/10/23 20:03:37
-
15844
住民さん2 2024/10/23 22:32:16
>>15840 住民さん4さん
後々上昇する可能性もありそうですよね?
-
15845
買い替えしたいです 2024/10/24 13:52:03
-
15846
契約者さん2 2024/10/26 05:00:11
-
15847
住民さん2 2024/10/27 08:36:59
>>15846 契約者さん2さん
これはこのマンションの資産価値をもさらに高めますね。
-
15848
住民さん3 2024/10/28 00:16:13
-
15849
住民さん5 2024/10/28 08:12:56
>>15843 中古マンション検討中さん
角部屋、隣1、隣2、隣3ですね
-
15850
住民さん3 2024/10/28 08:13:51
-
15851
匿名さん 2024/10/28 13:53:17
>>15831 住民さん1さん
他の向きは分譲価格も高かったから、値上がり率で言えばなお北西が一番良かったと思う。ただ北西に倍率集中したほどのリセールの差ではないね。
-
15852
住民さん1 2024/10/28 23:00:02
>>15851 匿名さん
値上がり率はそうかも知れないけど実際は売却が多く競合するので売りにくいのが北西。とくにラトゥールできるので眺望が微妙な部屋は苦労しますね。
北角、北東なら速攻売れますよね。
-
15853
住民さん3 2024/10/29 00:13:59
北西も2棟完成の3年後以降には上がっていくでしょう。
-
15854
検討中 2024/10/29 04:21:18
>>15852 住民さん1さん
北東もある程度は東急の影響うけると思いますが。ラトゥールほどじゃないか。
北角や北東は低層でも売りに出ること滅多にないですよね。満足度高いからなんでしょうか
-
15855
住民さん4 2024/10/29 12:33:47
>>15854 検討中さん
住んでみたらわかりますよ。
北東の10階より上は真正面の視界には建物は入らないの全く問題ないですね。
北東の中層以上の満足度は残念ながら高いですね。
-
15856
住民さん8 2024/10/29 19:41:03
-
15857
住民さん3 2024/10/31 00:49:48
-
15858
住民さん6 2024/10/31 03:07:02
-
15859
住民さん2 2024/10/31 05:26:30
-
15860
住民さん4 2024/10/31 10:59:12
>>15858 住民さん6さん
北東はワールドポーターズやハンマーヘッドが見える方向ですよ。
-
15861
住民さん2 2024/10/31 13:03:04
-
15862
住民さん3 2024/11/01 00:36:48
北仲の向きはこんな感じでしょうか?
北東‥‥ワールドポーターズ、B-1
東南‥‥横浜法務局
南西‥‥アイランドタワー、横浜市役所
北西‥‥ランドマークタワー、A-1、A-2
-
15863
住民さん6 2024/11/02 03:24:04
-
15864
住民さん3 2024/11/02 12:59:10
>>15863 住民さん6さん
住民ですよ。
OICOS 2024年11月度の駐車場新規契約申込受付のご案内メールも受信してます。
-
15865
住民さん2 2024/11/02 14:12:34
-
15866
契約者さん6 2024/11/03 06:07:04
住んでいて方角が分からないのはおかしいから、区分所有ではあるけど住んではいないってことでしょ。
-
15867
住民さん1 2024/11/03 09:16:21
>>15864 住民さん3さん
それをメールで知るか?掲示でしょ普通。
-
15868
買い替えしたいです 2024/11/03 13:46:39
>>15867 住民さん1さん
横から失礼いたします。
OICOSからは、メールでも案内が送られてきていますよ。
-
-
15869
住民さん1 2024/11/03 13:52:55
-
15870
買い替えしたいです 2024/11/03 13:58:58
過去にも投稿いたしましたが、北仲の他2街区の再開発完成をとても楽しみにしています。
数日前に、医療モールの出店案内が出ていることを発見し嬉しく思い共有させていただきました。
他にも個人的に出店がなされると嬉しいなと考えているものは以下の通りです。
・スポーツクラブ
・カルディ
・gooz
・PARIYA
・本屋
※個人的な願望ですので、おゆるしを!
みなさまはどのようなテナントをお望みですか?
ぜひ教えてください!
-
15871
住民さん1 2024/11/03 13:59:52
-
15872
住民さん3 2024/11/04 01:31:54
>>15866 契約者さん6さん
住んでいるけど、角部屋なので、わかりませんでした。
-
15873
管理担当 2024/11/04 06:40:09
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
15874
契約者さん8 2024/11/05 04:22:37
>>15863 住民さん6さん
都合の悪い書き込みは非住民扱い。
間違ったのに謝罪も無し。
更年期障害発症したオバかな?
-
15875
住民さん6 2024/11/05 06:19:30
-
15876
住民さん2 2024/11/06 10:23:45
ベイスターズ優勝で馬車道周辺盛り上がって嬉しいですね!ファンではないのですが地元が活性化するのは気持ちがいいです。
-
15877
住民さん2 2024/11/06 13:50:21
-
15878
住民さん2 2024/11/06 22:11:13
ジャイアンツファンなんです笑
でも日本シリーズはベイスターズを応援しました!
-
15879
住民さん6 2024/11/07 01:16:51
-
15880
住民さん3 2024/11/07 05:56:54
優勝祝賀パレードは12月1日(日)あたりでしょうか?
ちなみに
福岡ソフトバンクホークスは11月24日午前11時スタートです。
-
15881
住民さん6 2024/11/07 05:57:35
>>15870 買い替えしたいですさん
コンビニ復活してほしいですねー
できればセブンイレブン
近くにある方だとは思いますが、やはり建物内にあるのは手軽さが違いますね。少なくとも住友の方はホテル併設なのでミニショップはできると思いますが。
飲食店もコンラッドに多数入ると思いますが頻繁に行ける店ではないと思うので、B1の方には手軽な店を期待します。
-
15882
住民さん1 2024/11/15 00:12:23
アパの隣りは三菱なんですね、定借確定でしょうか?いつ頃発表されるんですかね?
-
15883
住民さん5 2024/11/15 10:02:36
-
15884
住民さん1 2024/11/16 04:21:34
>>15881 住民さん6さん
入るホテルがコンラッドならコンビニはできないと思う。
オフィス人口が多ければほぼ確実。
-
15885
匿名さん 2024/11/18 10:40:47
市役所にセブンイレブンが入ってるのでそんなに不便ではないかな。
-
15886
住民さん8 2024/11/19 23:18:07
>>15885 匿名さん
馬車道交差点にローソンあるし
アパ隣にもファミマあるしね
-
15887
住民さん2 2024/11/20 00:55:01
>>15885 匿名さん
あれは使えないよ、マツキヨもミニ店舗。
標準店規模のセブンに入って欲しいな、入るでしょ。
でもセブンも伊藤忠傘下になったらファミマと同じになるか?
-
15888
住民さん5 2024/11/27 10:45:42
>>15887 住民さん2さん
セブンは弁当底上げや具材詐欺だから使わない
-
15889
住民さん6 2024/11/27 11:17:57
>>15888 住民さん5さん
いつの話してんの?その話題はとうの昔の話
弁当買いたきゃローソンに行けばって潰れたのか
-
15890
住民さん2 2024/11/27 22:36:23
>>15889 住民さん6さん
セブンイレブンとそれ以外ではほとんどダブルスコアの差がありますからね。
セブンイレブンの限界ってコンビニのビジネスモデルの限界なんですよね。苦戦しているって言われるのはいち早くそこに到達しているだけ。
文字通りのコンビニエンスストアとして新たなサービス、商材の開拓が求められているんです。
ATMの利用状況みたら一目瞭然。ローソンやファミリーマートのATMなんて利用してる人はまばらだけどセブンイレブンは常に利用者がいて下手すりゃ並びまである。
マルチプリンターも同様。2台置いてる店も結構あるし、最近は宅配ボックスも便利だね。
-
15891
住人さん 2024/11/29 05:36:42
>>15890 住民さん2さん
標準的なセブンイレブンのお店欲しいですね。
太田町、元浜町にあるけど雨の日などはちょっと遠い。
-
15892
住民でない人さん 2024/12/23 12:44:50
最上階の部屋が月100万円で賃貸でていました 割とすぐに契約されてしまうくらい人気物件なのでしょうか。4月まで残っていたら契約したいなぁと思っていました
-
15893
住民さん6 2024/12/27 02:19:23
-
15894
住民さん1 2024/12/28 05:28:42
ラトゥールの建設、どれくらいの騒音になるんでしょうかね。。
-
15895
匿名 2024/12/29 23:23:34
>>15891 住人さん
桜木町クロスゲートのセブンイレブンは地下経由で行けば傘無しで行けますよ
-
15896
住人さん 2024/12/30 00:27:56
-
15897
住民さん1 2024/12/30 14:08:39
-
15898
住民さん 2024/12/30 15:12:26
なんでわざわざセブンイレブンじゃないとだめなの?
ファミマ ローソンで別に良い
たまーに夜中に買いに行きたくなるくらいだし
そこに置いてあるもんで充分
-
15899
匿名 2024/12/31 02:02:52
>>15898 住民さん
目の前にファミリーマートあってもワンブロック先のセブンに行きます。雨に濡れてもそうします。
そうでないと足りない用事が多々あります。
ここの2階にローソンあったときでも太田町のセブンイレブン使ってました。
-
15900
住民さん8 2024/12/31 03:06:48
MMのコンビニで知人がアルバイトで働いてますが、当初は売上低かったみたいですが、ビルの建築が進むにつれて売り上げが鰻上りみたいです。歩いてくるお客さんが大半だから、周辺開発が進まないとコンビニ事業は成り立たないのだろうなと。
-
15901
住民さん8 2025/01/01 07:07:38
-
15902
匿名 2025/01/01 10:17:04
-
15903
住民さん8 2025/01/01 15:32:54
暇ではないな
セブンイレブンに大した用がないんだよ
-
15904
住民さん1 2025/01/07 13:14:39
ファミマの所の交差点、車で北仲方面くのに歩行者多いから信号つけてほしい。。。
-
15905
住民さん6 2025/01/07 13:21:06
>>15904 住民さん1さん
それ3年前に警察に言いましたがなんの対応もありません
-
15906
住民さん1 2025/01/11 14:35:32
ポストにたまにお宅の部屋いくらで買いますみたいなの入ってる事あるけど相場より安くない?
そもそもそんなので売る人いるのかな。
-
15907
住民の人に質問したいさん 2025/01/14 01:28:29
エレベーターは低層階、中層階、高層階にわわかれているのですか?
-
15908
居住者 2025/01/16 06:44:26
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・タワー横浜北仲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件