物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,176戸(事業協力者住戸50戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月下旬予定 入居可能時期:2020年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店 [売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅都市開発株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判
-
14901
マンション住民さん 2023/01/31 09:10:39
-
14902
住民さん5 2023/01/31 09:16:13
>>14901 マンション住民さん
言葉足らずでした。周辺マンションの駐車場の契約期間が最低半年という意味でした。仮に半年以内にマンション内当選したらW払いが発生すると言うことをお伝えしたかったです。
-
14903
管理担当 2023/01/31 13:16:35
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
14904
住民さん8 2023/01/31 15:00:44
>>14903 住民さん3さん
駐車場付きで賃貸に回すことなんて出来るんですか?
駐車場契約上、第三者への権利の継承は出来ないはずですが。
-
14905
入居前さん 2023/01/31 23:41:17
>>14903 住民さん3さん
駐車場の借主と部屋の借主で同じ鍵を共有するんですか?
-
14906
匿名 2023/01/31 23:43:01
規約上は違反ですね。ただ駐車場での全責任を区分所有者が負うなら仕方ないでしょう。私なら他人に転貸なんて絶対しないけど。
-
14907
入居前さん 2023/01/31 23:43:42
先日弁天町と太田町の機械式で大型車空きありって出てました。現在は分かりませんが。
-
14908
住民さん3 2023/02/01 00:37:44
>>14903 住民さん3さん
申し訳ありません。契約内容を理解しないまま書き込んでしまいました。削除依頼だしました。お騒がせして大変申し訳ありません。
-
14909
住民さん6 2023/02/01 00:58:34
-
14910
マンコミュファンさん 2023/02/01 06:54:55
本日の車止め、長時間チャンピオンは71の白プリウス
-
-
14911
入居前さん 2023/02/01 23:27:17
>>14909 住民さん6さん
私が見たときは北仲のハイルーフと同額でした。
-
14912
住民さん1 2023/02/02 04:00:54
>>14911 入居前さん
私が以前馬車道界隈で見つけたのは確か45000円くらいでした。
-
14913
住民さん5 2023/02/02 07:06:48
-
14914
匿名 2023/02/02 08:13:31
-
14915
住民さん1 2023/02/05 02:32:14
万国橋会議場は廃墟みたいになってるけど
あそこを立体駐車場にすればいいのにね。
宇徳も本社ビル工事初めて駐車場閉鎖したし
周辺の駐車場はどんどんビルになってるから
観光客も含めて駐車場不足は深刻です。
-
14916
住民さん5 2023/02/05 12:11:15
-
14917
契約者さん7 2023/02/05 14:18:09
-
14918
住民さん6 2023/02/05 20:36:48
>>14915 住民さん1さん
新しいビルができるとそこには駐車場が設けられますからそれまでの辛抱です。
駅前のTOCや市役所地下も結構空いてますよ。
北仲通り、元浜町通りの小さな平置き時間貸しもあちこち空きはありますよ。
-
14919
住民さん1 2023/02/06 09:10:47
-
14920
住民さん6 2023/02/06 10:17:03
>>14919 住民さん1さん
宇徳の臨時駐車場にも月極はありませんでしたよ。
-
14921
口コミ知りたいさん 2023/02/06 10:54:57
そうなんですよ。時間貸しはあるにはあるのですが、月極となると、、、
-
14922
住民さん1 2023/02/06 22:29:47
新しいビルができるまでの間、ダイナミックプライシングで駐車料金2倍か3倍にあげられたとしても、埋まってしまいそうですね。
-
14923
住民さん6 2023/02/06 23:20:28
元々尾上町とか相生町とかのタワーパーキングは40000~50000円だったから、今後は青空40000円~50000円、屋内50000~60000円が相場になるんだろうね。
-
14924
口コミ知りたいさん 2023/02/07 01:07:47
関内のTOYOTAの営業の人も、今年になり駐車場の物件の不足、駐車料金の値上がりが著しいと言っていました。新車販売時に駐車場を紹介すると言うお話もありました。
-
14925
マンション住民さん 2023/02/07 04:44:00
-
-
14926
マンション住民さん 2023/02/08 03:51:16
駐車場経営の関係者が紛れ込んでない?
機械式30000~38000
自走式35000~43000
がもともとの相場
情報が古いけどcarparking.jpとかで探せば見つかるかも
-
14927
住民さん5 2023/02/08 05:25:03
-
14928
住民さん1 2023/02/08 05:28:24
>>14926 マンション住民さん
それは過去の話。しかも幅の上限が実勢
-
14929
マンコミュファンさん 2023/02/08 08:30:35
-
14930
住民さん1 2023/02/09 07:37:27
ネットで、ハイルーフok上限ありの月極駐車場に相談しに行った所、ハイルーフ区間はもう無い、どうしてもなら上限+15000円必要と言われ、憤慨して帰ってきました。
-
14931
住民さん3 2023/02/09 09:05:28
自家用車が必要な人は大変ですね。
潔癖症や、車に深い拘りがなければカーシェアでも大丈夫だとは思いますよ。
-
14932
住民さん8 2023/02/10 05:02:46
>>14930 住民さん1さん
憤慨しても仕方ありません、それが現実です。
ここのマンションができる前から関内の駐車場事情はそんな感じです。ハイルーフで普通の料金が希望なら長者通りの方の吉田パーキングとかにするしかないですよ。
-
14933
住民さん2 2023/02/10 05:14:26
>>14932 住民さん8さん
距離はありますが、使い勝手は良いです。
-
14934
住民さん1 2023/02/10 05:57:21
>>14932 住民さん8さん
そうですね。情報ありがとうございます。いろいろな駐車場に連絡して、その度に駄目で、今回こそは契約出来ると期待が大きいかったもので、、、長者どうりの駐車場にあたってみます。
-
14935
住民さん1 2023/02/12 12:56:04
去年秋ごろだったら駐車場は問題なく契約できたのに行動遅すぎ
長者なんて遠すぎてあり得ない
治安も良くないし
せめてパシフィコにしたら?24時間ハイルーフ(2.1m)可能で52300円 1年契約だと57万円
-
-
14936
住民さん2 2023/02/12 13:43:30
>>14935 住民さん1 さん
パシフィコに月極あるんだ、だったらそこが良いよ、糞ほど高いけど。
-
14937
匿名 2023/02/14 23:29:20
二日連続、常習犯。
-
-
14938
住民さん8 2023/02/15 04:33:59
>>14937 匿名さん
この人が住民用の駐車場も利用できているなら利用停止にして良いよね。
-
14939
入居前さん 2023/02/15 23:29:02
警備員が各入口に1人づつ居ないのがおかしい。防災センターで固まって座って暇してるんだから。北仲の警備員働かない。
-
14940
住民さん2 2023/02/15 23:32:14
-
14941
住民さん1 2023/02/17 04:38:11
-
14942
住民さん8 2023/02/17 09:31:32
>>14941 住民さん1さん
これの意味がわからないのですが何ですか?
-
14943
住民さん4 2023/02/17 10:56:26
-
14944
住民さん1 2023/02/17 10:59:35
>>14939 入居前さん
罰則強化すれば余計な人件費をかける必要なんてないですよ。人件費が一番無駄です。それこそ管理会社の思う壷。
-
14945
住民さん7 2023/02/17 13:01:38
昼過ぎに北仲橋で佐藤健と松山ケンイチがロケしてた。カッコ良かった。
-
-
14946
住民さん9 2023/02/17 13:47:15
>>14945 住民さん7さん
あのドラマですね、会社でも話題になってます。
-
14947
契約者さん 2023/02/18 14:51:27
通りすがっただけなのですが、ここ右翼の騒音がすごくないですか?
-
14948
住民さん3 2023/02/18 20:16:09
>>14947 契約者さん
街宣右翼すごいですよ市役所の現山中市長への攻撃です、こことは関係ありませんが暴力団傘下、反社会的勢力には困ったものです。規制をかけるとあちこちで問題を起こすから取締れないのが現状です。
-
14949
近隣住民さん 2023/02/19 10:21:19
>>14948 住民さん3さん
誰の差し金でしょうか。カジノ誘致を復活させたい勢力でしょうか。しかし市長は公人とはいえああいう攻撃だと家族はいたたまれないでしょうね。街宣車で爆音を鳴らしている人たちやその組織の方がよほど真っ黒なのに。
-
14950
住民さん2 2023/02/19 14:28:39
>>14948 住民さん3さん
右翼だけでは食べていけないから平日働いてる右翼さんだから来るのは土日がほとんどでしょ?
土日に来ても市長いないやん笑笑
自宅前ではやらないだろうからね。
北仲はいい迷惑ですな。
-
14951
住民さん6 2023/02/20 02:22:34
>>14950 住民さん2さん
右翼を嫌わせるための活動だから土日にやるんじゃないですかね。やってるのは極左かと。
-
14952
入居前さん 2023/02/20 02:25:32
>>14944 住民さん1さん
防災センターで固まって座ってる警備員たちが働けば良いだけなんじゃないんですか?座ってるだけに人件費払ってるほうがよっぽど勿体ない
私有地の罰則なんてあって無いようなものです。多少経費が増えたとこで無法地帯になるよりまし。違法駐車する奴らの思う壺
-
14953
住民さん6 2023/02/20 08:25:31
>>14952 入居前さん
モニターやパネルを監視してるんですよ。
あと、デリバリー業者の対応。
-
14954
契約検討者 2023/02/20 09:12:23
この右翼の騒音は家の中まで聞こえるものなんですか?
今後の参考までに教えて下さい。
-
14955
住民さん8 2023/02/20 11:15:58
>>14954 契約検討者さん
家は南西ではないので、あまり聞こえません。
-
-
14956
住民さん2 2023/02/20 13:34:37
>>14954 契約検討者さん
聞こえますよ。
選挙の時にたまに聞こえますよね。
聞こえ方はあんな感じです。
-
14957
購入検討者 2023/02/20 14:26:21
やっぱりそうですよね。
部屋の方角も関わってくるみたいなので慎重に見極めたいと思います。
ありがとうございました。
-
14958
住民さん5 2023/02/20 14:36:42
>>14957 購入検討者さん
音の感じ方は人によりますからね。
個人的には、購入には影響しないですね。
来てるときは鬱陶しいもんですけど、言うほど長時間じゃないし、頻繁でもないので
-
14959
入居前さん 2023/02/20 15:56:17
訪問販売で毎日数千万の売上に数億の税金を納めるスーパーサラリーマン様
-
14960
匿名 2023/02/20 20:30:07
-
14961
住民さん8 2023/02/20 22:07:39
これから北西、北東方向で工事が始まったら、音とか影響ありますかね?
-
14962
住民さん7 2023/02/21 03:51:18
>>14961 住民さん8さん
音よりも道路でしょうね。今みたいな路上駐車し放題はなくなるでしょう。大型車がバンバン通りますから事故も増えるでしょうね。
-
14963
入居前さん 2023/02/26 01:18:27
警備会社変えましょう大手だと法令順守してグレーゾーンを対応してくれないから
少し小さめな警備会社にすれば違法駐車とか浮浪者の対応させられるから
-
14964
契約者さん4 2023/02/26 04:37:59
-
14965
住民さん5 2023/02/26 04:41:17
馬車道の駅自体浮浪者が住み着いていて嫌な感じしますよね
-
14966
住民さん2 2023/02/26 12:32:11
>>14964 契約者さん4さん
警備員さんだって人間なんだよ 文句言うのは簡単だ
-
14967
マンション住民さん 2023/02/26 12:38:52
公道の違法駐車や駅の浮浪者や街宣車に警備員に仕事を押し付けるのはどうでしょうか。あくまでも敷地内の問題を迅速に厳正に対処していただければよいのでは。
-
14968
住民さん6 2023/02/26 13:07:00
-
14969
住民さん6 2023/02/26 16:36:58
関内駅は市営なんでひどい状況
生活保護やシェルターを拒否して不法占拠するのってわがままだよな
-
14970
住民板ユーザーさん4 2023/02/26 21:33:20
>>14967 マンション住民さん
馬車道駅の警備は当マンションの警備範囲ではないですね。
公道も当マンションが対応する所ではありません。
駅は駅、公道上は警察です。
馬車道駅は市役所前駅でもあるからむやみに強制退去みたいなことができないんですよ。
街宣車といっしょであの人達も何かの目的で居座ってる可能性があります。
反社会的に勢力の常套手段ですね。
-
14971
住民板ユーザーさん4 2023/02/26 21:34:28
-
14972
住民さん8 2023/03/03 02:49:51
>>14970 住民板ユーザーさん4さん
何の目的で駅に住み着くんですか? あの方達が何かをたくらんでいる反社?
凄い想像力ですねー!
ホームレスの大半はやり方がわからない。
家族に連絡されたくない。
国の世話にはなりたくない。
働きたくない。
が理由ですよ。
たくらんでないよ笑笑
-
14973
契約者さん2 2023/03/03 12:09:28
-
14974
住民さん2 2023/03/04 01:32:00
-
14975
住民板ユーザーさん4 2023/03/04 05:03:22
>>14972 住民さん8
表向き大半はね。でもカフェができた後も居座ってる3人の目的、街宣車の本当の目的なんてあなたには分かりませんよ。寿町で人を雇っては都合よく使ってる方々って結構いますよ。
-
14976
住民さん7 2023/03/04 06:10:57
>>14974 住民さん2さん
撮影現場見ましたが、こんなふうに見えるものなんですね
-
14977
住民さん8 2023/03/07 02:33:02
>>14975 住民板ユーザーさん4さん
街宣車の本当の目的ってなんですか?
わからないので教えて下さい!
-
14978
職人さん 2023/03/07 03:50:27
>>14977 住民さん8さん
日本の中の中共スパイ。エセ右翼。もう政界トップから末端まで砂を蒔くように入り込むのが戦法ですね。特に日本は数千年、何代にも渡ってますからタチが悪いんです。
まあ悪いことはしちゃダメだけど、世界的パンデミックやウソ戦争の茶番劇も含め今後は、一般人の無知の加担ということが問題なんですね。
-
14979
契約者さん3 2023/03/07 12:52:14
-
14980
住民さん6 2023/03/07 13:26:05
>>14978 職人さん
テレビや新聞の表面だけの情報に踊らされる一般人が減れば日本も良くなるんですけどね
-
14981
契約者さん6 2023/03/08 07:59:12
賃貸で住んでいるものです、駐車場が付いている物件ですが、車を持っていません。空いている駐車場を誰かに貸して家賃に補填することってできますか?
-
14982
契約者さん6 2023/03/08 09:53:10
一般的な賃貸契約では転貸を禁止しています。
そもそも、所有者(貸主)があなたに貸し出すこと自体が禁止されていますので、あなたが転貸したことが原因で所有者が駐車場の権利を手放す事になってしまった場合は、貸主ともめる事になりますよ。
駐車場込の契約で駐車場代分を支払いたくないのであれば、貸主に対して利用規約違反となっているので肩身が狭いから駐車場を解約してほしい事と駐車場分を支払いたくない事を内容証明等で通知した上で、駐車場相当額を支払わないのがよいかと思います。
相手が駐車場相当額を差し引いた額の家賃を受け取らない場合は、法務局で供託です。
-
14984
住民さん1 2023/03/10 00:10:28
大黒ふ頭の岸壁にダイヤモンドプリンセスが泊まってますね。
大さん橋に来ればよかったのにね。
-
14985
住民さん 2023/03/10 05:23:34
>>14984 住民さん1さん
入国検査の関係でしょうかダイヤモンドプリンセスは大黒ふ頭ですね。
でも月末からは大桟橋、新港埠頭(ハンマーヘッド)に頻繁に客船が停泊しますから賑やかになりますね。
-
14986
入居前さん 2023/03/10 08:57:41
>>14983 住民さん3さん
ツッコミ待ちか?ツッコミ待ちなのか?(笑)
-
14987
住民でない人さん 2023/03/10 13:54:22
>>14982 契約者さん6 さん
ご説明ありがとう御座います。ちなみに、貸主が私に対して駐車場と部屋をセットにして貸したことは利用規約違反というと、その規約はどこで調べられますか?
-
14988
住民さん3 2023/03/10 15:27:21
来週入居予定の者です。いくつの質問があるので、ぜひご教授お願いいたします。
1、部屋の中のWi-Fiを使うにはルーターを自ら用意しなければなりませんか?
2、ガス会社はおすすめのはありますか?
以上、よろしくお願いいたします。
-
14989
住民さん8 2023/03/10 21:33:28
>>14987 住民でない人さん
駐車場の利用細則をご覧ください。マンションのポータルで確認できます。
-
14990
住民板ユーザーさん6 2023/03/12 06:52:51
>>14985 住民さん
ダイヤモンドプリンセスはコロナになる少し前に、整備で煙突部の高さが変わった為に、ベイブリッジの下を通れなくなりました。以降、横浜に来た時は大黒に停泊しています。
-
14991
住民板ユーザーさん3 2023/03/12 11:03:46
良水工房さん(浄水)を継続するか解約するか迷っています。過去に契約していたが解約された方、又は元々契約されたことのない方のご意見をお聞きしたいです。シャワーや飲み水としての水質に変化は感じますでしょうか。契約していない方は水質に不満は感じますでしょうか。ご意見宜しくお願いします。
-
14992
近隣住民さん 2023/03/12 13:28:12
>>14990 住民板ユーザーさん6
大桟橋での最後のダイヤモンドプリンセスだったのかもしれませんね。
-
-
14993
入居前さん 2023/03/12 23:48:23
>>14991 住民板ユーザーさん3さん
私は1年で解約しました。塩素は低減しかされず完全に除去しないので私は塩素を完全に除去する浄水器を別途購入しました。マンション購入時にオプションでGROHEの浄水器付きにしましたがクリンスイのフィルターでそれも全く役に立たずフィルター交換もこまめにする必要があるため水栓を別のGROHEに交換しました。
残留塩素を確認したければアマゾンなどで1500円程度で残留塩素測定液が購入できます。
-
14994
入居前さん 2023/03/12 23:53:55
>>14993 入居前さん
追記
シャワーにも浄水器を付けてますが普通の水道に切り替えると塩素の臭いは多少してます。バスタブのお湯はりはシャワーの浄水でしてます。
ご参考になれば。
洗面所と洗濯機は普通の水道水です。
-
14995
住民さん7 2023/03/13 07:59:55
>>14994 入居前さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。感謝いたします。お時間をとっていただき本当にありがとうございました。
-
14996
入居予定さん 2023/03/14 18:32:58
>>14988 住民さん3さん
もし,工事がしてあれば,Wifiルータは不要です(管理会社にお問い合わせください)。ザ・タワー横浜北仲は,すべての部屋まで光ファイバーになっているマンションです。各部屋まで光ファイバーがきているタワーマンションは,現在,日本に2つしかないとのこと(もう一ヶ所は東京のとあるタワマン)。
当方は中層階ですが,夜でもwifi速度が500メガから650メガのスピードが出て(fast.
Comで計測),ネット環境は爆速で快適です。これだけでもこのマンションを選択して良かったと満足しています。
間違っていなければ,契約できるガス会社は東京ガスのみです。
-
14997
匿名 2023/03/14 23:33:13
>>14966
所々間違いです。
棟内FTTHのタワーマンションは数え切れないほどあります。
15年ほど前にたった武蔵小杉のタワーですらそうです。
-
14998
マンション住民さん 2023/03/15 03:51:18
>>14982 契約者さん6 さん
所有者から賃借人への駐車場の転貸は認められています。
というより、「賃借人が駐車場を使用する場合は、組合員から組合へ申し込んで、賃借人に転貸しなさい」という使用規則になっています。
-
14999
マンション住民さん 2023/03/15 03:51:46
>>14987 住民でない人さん
所有者から賃借人への駐車場の転貸は認められています。
というより、「賃借人が駐車場を使用する場合は、組合員から組合へ申し込んで、賃借人に転貸しなさい」という使用規則になっています。
-
15000
マンション住民さん 2023/03/15 03:51:59
>>14989 住民さん8さん
所有者から賃借人への駐車場の転貸は認められています。
というより、「賃借人が駐車場を使用する場合は、組合員から組合へ申し込んで、賃借人に転貸しなさい」という使用規則になっています。
スムログ出張所
マンションマニア2019-06-18 16:09:21寸評1件目となります!
記事にするほどの情報量ではないけども皆様に共有したいことなども書いていけたらと思います。
よろしくお願いいたします!!
さてさて。サクサクっと完売したザ・タワー横浜北仲ですがだいぶ育ってきましたね~!
すでにマンション転売ヤーが引き渡し前のお部屋を売りに出している(先行契約可能なのかは売主次第)ためそちらを共有いたします。
・1LDK 44.83㎡ 15階 6780万円 坪単価500万円
・1LDK 54.45㎡ 8階 8230万円 坪単価499万円
・2LDK 65.32㎡ 13階 8250万円 坪単価417万円
・2LDK 66.49㎡ 14階 7880万円 坪単価391万円
・2LDK 66.49㎡ 22階 8080万円 坪単価401万円
・2LDK 73.22㎡ 28階 9800万円 坪単価442万円
・2LDK 75.90㎡ 37階 10900万円 坪単価474万円
・3LDK 80.09㎡ 36階 11900万円 坪単価491万円
・2LDK 83.13㎡ 14階 11280万円 坪単価448万円
・3LDK 83.60㎡ 11階 10880万円 坪単価430万円
・2LDK 85.79㎡ 42階 15980万円 坪単価615万円
私が見た限りでは11件が売り出されていました。
あくまで売り出し価格ではありますが新築時より高くなっています。
一例・・・54.45㎡ 新築時5100万円台 売り出し価格8230万円
市場が動き出すのは引き渡しが始まる来春以降となるかと思いますがどれくらいで売れるのかも楽しみですね~!!
過去記事
ザ・タワー横浜北仲 予定価格 モデルルーム訪問 その① https://manmani.net/?p=8450

暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-01-30 12:12:37ゆーママ(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・タワー横浜北仲(新築・2LDK・6800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79821/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628251/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地条件、景観、設備、共有スペース、管理体制など全て素晴らしく、満足でき非常に快適です。
周辺環境は特に一歩出れば素晴らしい景色に出会えるし、駅にも近く、スーパーも、カフェもすぐ側にあり、これだけ揃ったところは他になく、素晴らしいと思います。
収納が思ったより少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設はエントランスホールが広くて、高級ホテル以上の素晴らしさ、フィトネスルーム、スタディルーム、ビューラウンジ、ゲストルーム、パーティリビング、パーティダイニング、など大変豪華で満足がいくものばかりです。
気になる点は殆どありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、コンビニ、飲食店はマンション下に数軒入っているので、大変便利です。
直ぐ前に市役所が新たにできたので、そこにも薬局、コンビニ、飲食店など色々なお店が入っているので、更に便利になりました。
観光地なので、いつも近辺は観光客が多いので、コロナ禍の今は、あまり外に出たくないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション下が駅で、駅直結の為、雨が降っても濡れる事もなく、夏の暑い日、冬の寒い日も快適です。
他にも7?8分歩くと他の路線の駅もあり、行き先により使い分けられます。
何も気になる事はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結なので遅く帰っても治安や安全の面でも怖いと思う事もないですが、土日は観光客が特に多いのでコロナ禍の今は外出を控えています。
駅からが近く幹線道路に面しているので治安、安全面で怖い思いはした事がありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションは管理を買うと言われていますが、ここは管理体制も良く、何か問題が起こると直ぐに対応して改善してくれているようです。
管理体制も満足のいくものです。
ほんのたまにですが、火災警報がなってアナウンスがありますが、実際はいつも何もないのですが、本当に何かあった時は心配です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地と外観が素晴らしい。
部屋からの景色も最高で、毎日素晴らしい景色を見られて、至福の時を過ごしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高層マンションなので今後修理の時はどのようになるのかが気になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立地条件、外観、価格、共有スペース、間取り、特に駅直結で全てが揃っていた。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・タワー横浜北仲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件