物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,176戸(事業協力者住戸50戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月下旬予定 入居可能時期:2020年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店 [売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅都市開発株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判
-
12854
匿名さん
>>12853 住民さん1さん
ここに住んでますが備えてますよ
あなたの言う万全の備えを教えてください
戸建てですか?マンションですか?
どこに住んだら万全ですか?具体的に
ここは直接基礎
安全を考えてここに住んでいます
-
12855
匿名
地震を考慮すると日本で不動産を買うのもリスクなんですよね。
リスクを極力低くしたい人は高台に核シェルターでも作って住むといいですよ。
当然、海沿いに出るのはやめた方がいいです。
たまたま海沿いにいるときに津波が来るかもしれません。
-
12856
住民186
>>12842 匿名さん
メールコーナーになります。
宅配便や郵便ポストがある場所で掲示板があるかと思います。
こちらの所に掲示板がありますので略して郵便前としました。
-
12857
住民186
>>12849 入居済みさん
失礼いたしました。
①マスクをするように各エレベーター内部の扉に貼る
②ペットのマナーについてはペットが乗るエレベーターの扉の内側に貼る
エレベーター前にマスクの注意書きが1か所しかないので、駐車場の募集はメールボックス前にある掲示板と住民専用のオンラインに掲載しているのでエレベーター前のは廃止しては?と思いました。
わかりにくい表現で済みませんでした。
-
12858
マンション住民さん
>>12857 住民186さん
なんか公営住宅みたいですねw
ペットマナー悪い人はペット可エレベーター乗らなそう
駐車場、困ってる人多いみたいだから気付きやすい場での掲示は必要
自分目線で判断すると色々と要らないと思う事多いね
-
12859
匿名さん
>>12855 匿名さん
そうなんですよね
もうリスク言い出すと外に出ない方がいいですね
車に轢かれるかもだし
車に乗らない方がいいですね
トラックに突っ込まれるかもしれないし。
でも外に出ないと鬱になるかもしれないですね
リスクは完全に0にはできないのです
-
12860
住民さん1
>>12854 匿名さん
別に備えがあればここでいいのでは?
ライフライン全滅した気仙沼も4ヶ月後には復旧してますし、まずは生き残れれば良いかと。
地震情報を共有するからといってどうして、ここに住まないって思うのですか?
喧嘩口調なのって、不思議です。
-
12861
住民186
>>12858 マンション住民さん
そうですよね。
駐車場困っておりましたし、わかりやすいように掲示をお願いして今見たいにエレベーター前とメールボックス前の掲示板にNEWマークをお願いをしました。
それにより駐車場の抽選があるのがわからなかった事は無くなりましたが、毎回抽選で当たらないので諦めて他を借りてます。
最初は公営住宅みたいですが、一定期間貼り出されたら、マスクしない方やペットのマナー悪い方が反省したり、周りの方も貼り紙みてくださいという事も言いやすくなると思います。
一番が一定期間だけでもコンシェルジュサービスの方や警備の方がエレベーター前に立ち、注意喚起をしていただければ、マナー悪い方も反省してくれたらと思います。
それでも治らない場合は、最悪は、マナー違反で三井不動産の方に対応してもらうとか。
注意する方も大変でしょうが、皆が乗るエレベーター位でしか会わないですが、不快な気持ちになるのを我慢するのもいいでしょうが、快適に過ごせる意見が出ましたら幸いです。
-
12862
匿名さん
>>12860 住民さん1さん
言い方すみません
基本的に考えはあなたと同じです
-
12863
匿名さん
>>12861 住民186さん
毎回思うのだけど
三井不動産(三井不動産レジデンシャル)は売主であって手を離れています
恐らくは三井不動産レジデンシャルサービスを言いたいのでしょうけど
あなたの投稿を見て三井不動産レジデンシャルに問い合わせてしまう人がいては迷惑です
長くて書くの面倒なのでしたら管理会社と言った方が通じると思います
-
-
12864
住民さん1
>>12862 匿名さん
お返事ありがとうございました。
有事の際はご近所様と助け合いで、全員で生き残って、復興していけたら嬉しいです。
-
12865
匿名さん
>>12864 住民さん1さん
ですね
お隣さんとは滅多に話したりしないですが
そうゆう時はお互い様ですからね
-
12866
匿名さん
有事の際は色々あった方がいいですがとにかく水ですよ
水ないと詰みます
一カ月分ないと人を助けるどころか
人に迷惑をかけてしまう
-
12867
入居済みさん
エレベーターが止まったら必要物資を若い方々に運んで来てほしい
-
12868
匿名さん
>>12867 入居済みさん
釣りだろうけど、持って行かないよ
高層階に住む高齢者は自業自得と考えてます。
歳取ったら低層に住んで下さい。
私は高齢者ではありませんが、毎日階段で登れる範囲の階にしました。
年齢関係なく水は備蓄して、災害用トイレ=凝固剤で固めるやつをたくさん用意しておきましょう。
配管がやられた場合はトイレ流せないし、断水時にトイレに水を使うの勿体無いです。
-
12869
匿名
ほとんど起きないと思いますが、水が止まったらホテル住まいか、郊外に疎開しますよ。
最低層階でも五階ですよね。そんなの登りません。
災害起きたときのために低層階にしましたって人いますけど、5年に1日も起きないことのために低層に住むのは私は嫌ですね。
-
12870
匿名さん
いろんな人いますよね。
一年に一度の停電の為に発火リスクのある蓄電池を用意したり、災害時に普段話してもいない人と協力し合えると信じたり。
-
12871
匿名さん
-
12872
匿名
>>12870
発火リスクのある蓄電池っていつの時代、どこの国の製品の話をしてるのかな?もう少し勉強しないと。
-
12873
匿名
>>12872 匿名さん
隣の合同庁舎の建物が火事になった要因が
放置してた蓄電池からの発火って言う事実
、知らんのか?
-
12874
住民さん1
>>12870 匿名さん
協力しないって、奪い合いするつもりですか?
災害時に万が一そんなことしてたら、その場で事故で死ぬか、その後生き残った後でもデジタルタトゥ等々で社会的にも生きていけなくなるかと。
阪神淡路経験者より。
-
12875
匿名さん
>>12874 住民さん1さん
自治会や管理組合の輪番役員もない場所でデジタルタトゥもなにもない。
災害後に必需品を高額で売っていれば社会的に死ぬだろうけど、どのような事を言いたいのかな。
近所が顔見知りでなければ村八分になる事もないし、自治会がなければ嫌がらせにあう事もない。管理組合の会合がなければ住民同士の関係も希薄。
このマンションは良くも悪くも隣人に無関心でいたい人が住む場所だと思う。
あるとすればPTAぐらいだが、子どもいる世帯しか関係ない。
あんまり助け合いとか考えず、自分でいろいろと災害に備えて準備した方が良いよ。
奪い合いって意味わからんけど、自宅で備蓄している水や食料を他人に分け与えないよ。抗生剤や解熱剤などの備蓄薬もあげないよ。特に高齢者は薬のストックを1か月分以上はしておきましょう。
阪神淡路で死んだのは備えていなかった人が多かったのと、木造家屋が多い地域が多かったからで、タワマンで火災で死ぬ事はなさそうだし、家具固定をしっかりして備えておけば大丈夫。冷蔵庫は固定忘れている人多そうだから気を付けて。
阪神淡路より東日本大震災を参考にした方が良い。
古すぎる情報は逆に悪。
助け合わない人よりも備えていない人が死ぬと思う。
個人的には、助けるとしたら北仲周辺にたまたまいた人。出先では備えようがないからね。
-
12876
住民さん
>>12875 匿名さん
助けないとか言いながらお節介な程にアドバイスしてて笑える。もしもの時には助け合おうねと言うよりは現実的かも!?
-
12877
匿名
>>12873
で、合同庁舎の火災の原因になった電池についてあなたはどんな物だったか知っててコメントしたんだよね?
どんなタイプ?どのような状態で放置されてたのか書き込んでよ。
停電対策に火災リスクのあるような品質の蓄電池用意した時点で防災意識の欠片もないこと確実だよ。脳みそが糠味噌だぜ、小学生以下。
ここで災害の議論している連中の知識は拙すぎ。もう少し勉強しようよ。
-
12878
匿名
-
-
12879
匿名さん
>>12877 匿名さん
なんか必死すぎて滑稽。
バッテリー用意したって自慢してた本人。
何も具体的な根拠も示せずに勉強しようよって。
貴方が勉強して下さい。
-
12880
匿名
-
12881
住民さん1
-
12882
匿名
>>12877 匿名さん
小学校で何事にもこんな具合に必死になって
クラス中にダラダラと文句垂れる奴が居てた
のを思い出す
もちろん全員から嫌われてたが
-
12883
EXE
>>12882 匿名さん
言いたいことは分かるけど。
世の中色んな人が居てるので。 それくらいに
して、そっとしておいてあげましょう
-
12884
マンション住民さん
>>12879 匿名さん
定期点検の停電は冷蔵庫に保冷剤又はドライアイス入れておくだけで凌げた。
リモートワークで在宅したが、冬だったのに寒くならず、タブレット端末とノートPC、スマホのテザリングだけで問題なかった。
100w程度の電源はあったし、あまり困る事はない。
大容量のバッテリー必要な人ってどんなそうていだったのだろうか。謎
-
12885
住民さん1
もしもの時の
たら、れば
の話いる?
笑っちゃう。
金持ちは別荘もあるし
支援者も金持ちだし
ホテル住まいもできるからそんなに心配してないよ
-
12886
住民さん1
>>12885 住民さん1さん
そもそもここに住んでる方って、そんなにお金持ちの方、多いの??それは知らんかった。
あとライフラインダメなら交通網も麻痺してますし、ホテルでも利便性は変わらんでしょうし、お家ある人が災害発生時にホテルに泊まりに行ったら迷惑になるので、やめましょう。
-
12887
匿名
>>12886 住民さん1さん
家がなくなるほどの災害って何を想定してるの笑
-
12888
匿名
-
-
12889
入居済みさん
-
12890
匿名
言い忘れました。
休日の朝からバカバカしい長文を書き込みました。
皆様どうぞ削除依頼をお願いします。
-
12891
匿名
>>12888 匿名さん
落ち着きましょう。
こんなところでムキになってどうするの。
-
12892
住民さん1
-
12893
匿名
-
12894
住民さん1
-
12895
匿名
>>12894 住民さん1さん
実際、東北や熊本の地震でも住めなくなった家は古い家がほとんどです。※津波被害を除けば
熊本の地震は移動もそこまで困難ではなく地震直後から可能でした。
数日様子を見て復旧まで時間がかかりそうなら移動。すぐ復旧しそうなら家にこもってれば良いと思いますよ。
-
12896
住民板ユーザーさん5
-
12897
住民さん1
>>12886 住民さん1さん
普通のサラリーマンもいるでしょうが、商売人、会社経営者が多いのでは?
あなたにとってのお金持ちの基準は分かりかねますが
いざと言う時の人の行動にまで口挟まれてもね?
自分の心配だけなさったらいい。
-
12898
マンション住民さん
地下駐車場に入庫する車を見れば、おおよそ見当はつく。
このマンションは金持ちがウジャウジャおります。
-
-
12899
マンション住民さん
>>12895 匿名さん
主要幹線道路は規制で使えず大渋滞ですね。本町通りも使用不可となり身動き取れなくなります。田舎と比べて安心するのは愚かだと思いますよ。他の人を知識薄いと思っているようですが、あなた自身も知らない事は多いと思います。人に噛み付かず謙虚に情報交換されてはいかがですか?
-
12900
マンション住民さん
>>12897 住民さん1さん
一般的に金融資産10億円以上をお金持ちと認識しています。
私はその半分弱なので庶民。
ユニクロ着るし車も1000万円未満。
車見ている限り皆さんお金持っていて羨ましいです。
-
12901
住民さん1
>>12897 住民さん1さん
他人の生存確率を落とそうとされたり、生活を脅かそうとされるのを見かけない限りは、他人様の行動や思想に何かケチをつけたり、介入しようとはさらさら思いません。災害時は自分と自分の周りのことで手いっぱいでしょうから。
ちなみに、お金持ちってもちろん人によると思いますが、野村総合研究所が述べている金融資産5億円以上の超富裕層かなって思ってたので、12900さんは私の感覚だと、きっとお金持ちです笑。素敵です!
が流石に過半数もいらっしゃるのでしょうか?このマンションでお金持ちは少数派だと思ってました。すごいとこに住んでたのだと驚いてます。
-
12902
匿名さん
-
12903
住民さん1
いい車に乗っていても自分勝手で常識の欠如した人が多くね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件