横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 11801 契約済みさん

    >>11799 住民の人に質問したいさん
    より良い住環境、利便性を求めて ですね。
    騒音が原因で移転を決めたのは今回が初めてです。

  2. 11802 匿名

    >>11801 契約済みさん
    低層ハイグレード物件か戸建てをおすすめしますよ。予算的に利便性の高いところは無理でしょうけど。
    150m以上の超高層タワーは構造上スラブのタイプと厚さに限界があるし、戸境壁も概ね乾式壁になるので音は防ぎようがありません。
    たくさん譲渡税を納めて福祉に貢献してください。

  3. 11803 契約済みさん

    >>11802 匿名さん
    赤坂のパークコートではこんな問題ありませんでした。当然運もあるのは承知です。
    150m以上は防ぎようがないと言い切るあなたの意見は偏っています。
    問題解決に向けた前向きな意見が無いのであればレスは不要です。

  4. 11804 匿名さん

    タワマンは地震火災に弱いですからね、生活音対策は安全対策の次なんでしょう。

  5. 11805 住民板ユーザーさん1

    >>11804 匿名さん
    タワマンが地震火災に弱いって理由は何ですか?
    他の住居と比較してヒドいことになった例を地震と火災の両方で教えてください。

  6. 11806 住民板ユーザーさん1

    >>11803 契約済みさん

    全く同意見の人がいて安心しました。
    今まで住んでいたタワーマンション(今回4回目)では騒音に悩まされたことはありませんでしたが、今回は普通の足音が響いて戸惑っています。

  7. 11807 匿名

    >>11803 契約済みさん
    構造を勉強してください。

  8. 11808 契約済みさん

    >>11807 匿名さん
    150m以上のタワーマンションを経験した上での意見というのは理解して頂いてますか?
    構造上騒音が仕方ないのであれば、住人や購入検討者にもっと周知して頂けませんか?特別な騒音は構造上防ぎようがないと。
    であれば私や>>11806さんのように想定外の騒音にストレスを抱える方も減ると思うので。
    それが結果的に住人やこの物件の利益に繋がると思います。

    >>11803さん
    防災センターや不動産会社の話を踏まえると、ここを見ていない(書いていない)だけでそこそこ多くの方がこの特異な騒音問題を抱えていると思います。

    今後近隣の新築タワマンの影響で物件価格に多少なりとも影響は出るでしょう。私の住んでいる海側は特に。
    また、既に起こっていますが家賃相場の値下がりで若い方やファミリー層の住人が増えていくと思います。
    その時の影響を考るなら、今のうちに何かしらの対策を講じる必要があるのではないかと思っています。

  9. 11809 契約済みさん

    >>11806さん の誤りでした。失礼しました。

  10. 11810 住民板ユーザーさん1

    >>11808 契約済みさん
    ほんとに住人?めちゃくちゃなこと言ってません
    質問です 今後近隣にマンション建つのはどこの方面ですか?
    あと家賃相場上がっているのと
    近隣に住友が出来るとここの価値は更に上がると思いますよ
    海側は特に。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストプライムレジデンス
  12. 11811 契約済みさん

    >>11810 住民板ユーザーさん1さん
    家賃相場が上がっている証拠はありますか?

    ちなみにおよそ半年前は70㎡そこそこで低層階、駐車場無しで月45万でもすぐ契約出てました。
    私はなんとなくな感覚ではなく全て経験から述べています。

    海側について、結婚式場はとりあえずあのままらしいので北の角部屋くらいだったら影響は少ないと思いますが。
    眺望が悪化して値上がりした物件はどれですか?私は知らないのでぜひ教えてください。

  13. 11812 匿名

    >結婚式場はとりあえずあのままらしいので
    このマンションがある限りあのままですよ。結婚式のままかはともかく。高さはあのまま。

  14. 11813 マンション住民さん

    >>11810 住民板ユーザーさん1さん
    この人は荒らしだと思うので、スルーが一番ですよ。

  15. 11814 住民板ユーザーさん9

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  16. 11815 契約済みさん

    もうちょっと前向きな議論ができると期待していたのですが
    論破されると消えるか荒らし認定するかしかできない方ばかりで
    あまりにも不毛すぎるので今後は現場で主張していきます。
    お騒がせいたしました。

  17. 11816 匿名

    >>11815 契約済みさん
    荒らしだから仕方ないです。
    どこで論破したと思ってるかもよくわかりません。
    お疲れ様でした。

  18. 11817 住民板ユーザーさん7

    読んでいたら意味が不明で眠くなってきてしまいました
    とても快適な住まいで全て気に入っています
    おやすみなさい 良い日曜日をお過ごし下さい

  19. 11818 マンション住民さん

    住んでから1年経ちますが、生活音はベランダ側からしか聞こえたことがないです。天井や壁から生活音が聞こえてきたことはありません。1000戸もあるので、管理会社の担当者が苦情が多いと感じるのかもしれませんが、数%だと思いますよ。

  20. 11819 通りかかりさん

    >>11815 契約済みさん

    推測ですが、恐らくこのスレは不動産仲介業者もいる、
    マンションの悪口に言ったら、彼達にとって都合悪いので、問題を誤魔化し、議論にならないと思います。

  21. 11820 匿名さん

    そりゃパークコートからパークホームズレベルに住み替えれば不都合も感じるでしょうよ。
    なぜ都落ちでこんな所に住んだのでしょうか?そもそもそれが失敗でしょう。その上お金持ちなのに、プレミアムにせず、わざわざ建物の建つ側の低層階に住むなんて論外でしょう。

  22. 11821 契約済みさん

    >>11819 通りかかりさん
    問題を無い事にする方が得だと、短期的な利益しか考えない方(業者?)ばかりですね。
    長期的にどっちが得だか計算しないかできないんでしょう。
    資金力があって合理的(めんどくさがり)な人ほどしっかり問題提起せず転出してしまうので、結局感情的で短絡的な声しか目立たなくなると。
    社会の縮図ですねここは。

  23. 11822 匿名

    >>11821 契約済みさん
    資金力あるんでしょ、黙って出て行ってください。
    あなたの粘着性の方が異常ですよ。
    さっさと出て行ってください。

  24. 11823 マンション住民さん

    >>11810 住民板ユーザーさん1さん
    ここ最近の家賃相場の上昇は、ロープウェイ開業で注目度が上がったのもあったと思います。直近では逃げ恥ブームの再燃もあり、この上昇傾向はしばらく続くのではないでしょうか? あと、県外の挙式場、温泉旅館、お寺等のロケ地がこぞって便乗PRコメントをする中で、山ほどある市内のロケ地からはどこからもそういう声は聞かれません。こういうところにも横浜の余裕、粋、スマートさを感じています。中層階ですが、数倍の抽選を当ててここに住めて本当に良かったと思っています。

  25. 11824 匿名

    >>11821 契約済みさん
    現場で主張してくださいね。

  26. 11825 住民板ユーザーさん1

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 11826 入居済みさん

    >>11806 住民板ユーザーさん1さん

    すごくわかります。

    当家もこのマンションに引っ越してきて、初めて騒音トラブルに悩まされています。

    経費削減で通常よりスラブが薄かったりするのでしょうか。

    それとも良識のない住民の方が多いのか。。

    いずれにしてもこんな目に会うのは長いタワマン居住生活経験で初めてです。

    管理組合も機能不全に陥ってると聞いてますし、困ったものですね。

    住民間で「騒音被害者の会」でも結成したくなってます。

  29. 11827 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  30. 11828 匿名

    こんな掲示板で今のあなたの騒ぎ方じゃ何も変わりませんよ。

    騒音についてはスムログでも何度も取り上げられている通り運の要素が強いです。
    また、騒音の原因にも色々あります。被害者住民が過敏になっている、隣近所が本当にうるさい、建物の構造に問題がある、などなどです。

    あなたの言うとおり建物の構造に問題があるパターンなら数値化できます。頑張って検証して結果を発表すれば良いと思いますよ。
    何階のどの部屋で何処からどういう行動を取るとこんな音が出て騒音ありと判断する。みたいなものがないと何が原因なのかわかりません。

    「自分の家がうるさい⇒建物の構造に問題がある」と判断するのは妄想でしかないです。騒いでも誰にも相手にされません。
    パークコートでも上階の人が部屋で走り回ってたら音はしますよ。

  31. 11829 匿名

    >>11826 入居済みさん
    通常よりスラブが薄い?表に出てる数値なので通常より薄いと判断したら買わなければよかったんですよ。
    管理組合は未だかつて経験したことがないほどキッチリしてますよ。管理が法人なので書類もキッチリしてます。

  32. 11830 住民板ユーザーさん

    >>11826 入居済みさん

    騒音については、単純にスラブ厚だけではないと思います。
    梁がないのが影響しているような気がします。
    まあ、我が家も上階の生活音に少し悩まされていますが、慣れました。

  33. 11831 マンション住民さん

    良くない投稿はスルーして削除依頼≪抜粋≫

    スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
    「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

    なお、掲示板投稿に際して当サイトのルールである「利用規約」につきましても、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。

  34. 11832 住民板ユーザーさん7

    >>11826 入居済みさん

    やってみて 住人じゃないから絶対できないよね
    やったら信じますよ

  35. 11833 通りかかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 11834 住民板ユーザーさん1

    みなさん、ネット繋がってますか?

  37. 11835 匿名さん

    >>11833 通りかかりさん

    ここは住民板です。
    お引き取りください。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 11836 入居済みさん

    久々に掲示板見ましたが騒音問題凄いですね。
    低中高どの階層なのでしょうか?私はまだ騒音一回も聞いたことないです。
    前に廊下を歩いていて部屋からの怒鳴り声は聞こえた事ありましたが。(相当な怒鳴り声でしたが)

    結構タワマンから引っ越されてきた方も多い様ですが私も以前住んでいた所でも騒音は全くなかったので驚いてます。早く解決されると良いと思います。
    何階であれタワマンで騒音は酷いと私は思います。
    色々と手抜きというか安上がりに仕上げてる部分があるのは否めない気がします。

    知り合いの住んでいる某マンションに行った時に初めて上階の生活音の騒音聞きましたが巨人が歩いてる様な歩く音一歩一歩、椅子を引くような音まで響いてました。そんな感じなのでしょうか?

    地震後の地下駐車場の機械式の所にある全部の柱?の4つ角から出てる地面のヒビ割れも気になります。
    詳しい方に見てもらいたいです。

    構造上不安なところ結構ありますね。
    室内の設備も一部はメーカー生産終了してその部門から撤退した器具も使われてますし。色々改善されることを願いします。

    みなさん
    荒らしの投稿は一切相手にするのは辞めましょう。
    きっと暇で可哀想な方かとは思いますが相手にして良い事は何もないですよ。
    相手にされて喜ぶ人です。完全無視で。相手にしたら向こうの思うつぼです。

  40. 11837 住民板ユーザーさん1

    無音は無理じゃない
    騒音問題って、周囲の住人や構造もあるけど、本人の問題もあるよね笑
    煽りではないよ。

  41. 11838 匿名さん

    住民の方はしばらく投稿を控えてみてください。

    そうすると、どの投稿が荒らしかハッキリします。

    住民の方のご協力をお願いします。

  42. 11840 通りかかりさん

    [No.11839と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 11841 住民板ユーザーさん4

    11772の者です。記入の仕方が誤っていたら申し訳ありません。
    この物件は騒音は管理会社に連絡しても、防災センターでの扱いとなります。
    またアフターサービスは建物に関しての不具合先なので、連絡する人は少ないと思います。実際連絡しても騒音トラブルは防災センターに連絡してくださいという対応です。
    私は建物不具合か、住人の方の影響どちらの原因かできる限り確認していきます。
    この物件が床スラブ30センチあることは存じています。防振ゴムが足りないことや施工不良など可能性はありますが施工してしまっているので確認する方法がなく、住人の方の配慮が足りなく運が悪いか私の気にしすぎや思い込みだろうと皆さんに思われるかもしれません。しかし水の配管の流れる音を廊下で聞きませんか?こんな物件初めてでビックリしています。
    足音騒音で夜中2時3時まで眠れないことがあり、引っ越しももちろん考えています。お子様の走る音であれば、夜中までないので我慢できます。今後賃貸に出すにしろ売るにしろ後から住む方に同じ思いをさせたくないです。
    また何か改善策があればご報告させていただきますし、皆様からもご教示いただければ幸いです。
    内容なく長々とすみません…

  44. 11842 住民板ユーザーさん1

    >>11841 住民板ユーザーさん4さん

    内容なく長々とすみません…
    →まさにその通り。

  45. 11843 入居済みさん

    >>11841 住民板ユーザーさん4さん

    私も騒音に悩まされています。防災センター(と三井)が対応するのですが、できることといえば、騒音の原因となっている可能性のある部屋に警告とかお願いの紙を投函するのみ。せいぜいその文面を作り込む(自分の部屋番号を明示するかの判断含む)ぐらいしかできません。原因となる部屋がはっきりとはわからない(複数とも思える)のもつらいところです。

    以前は都内のタワーマンションに住んでいましたが、よほど壁とか床にぶつかるレベルのこと(それとはっきりわかるような打撃)でもなければ周辺の部屋から音は響いてきませんでした。今は、走り回る音や、踊っているような音(想像ですが)が不規則に聞こえてきます。全く耐えられないレベルではないのですが、概ね気に入っているこのマンションでは数少ない残念な点の一つです。まあ、運であり、集合住宅の宿命なんですかね。

    などと、事実をありのままに書くと、この掲示板では消されてしまうんでしょうか、、。

    あと不満点といえば、エレベーターからロビーに抜けるところ、入るときも出る時も、人が向こう側から来ているかどうかがわからないので、かなり危ないです。安全のためには鏡でも付けてもらうしかないですが、かっこ悪いですよね。リンコスに抜ける方も含めて、エレベーター周りがなんだかせせこましくて危ないのもちょっと残念ではあります。

  46. 11844 匿名

    近所に非常識な住民がいる可能性が高いですね。
    でも、ここで騒いでも解決しませんよ。

    専門家に頼んで法的に解決出来るかチャレンジするのがいい気がします。
    https://yell-lpi.co.jp/column/noise/art0020/

    ここに不満を色々書いて反発があるのは仕方ありません。
    何故なら大多数の皆さんは何も問題がなく、快適に暮らしてます。
    そんな中、何の数値も証拠もないまま他のタマワンより騒音に問題がある的な内容を書いて同意を得られると思いますか?
    苦しいのはわかりますが、まずは専門家に相談して下さいね。

  47. 11846 入居済みさん

    >>11841 住民板ユーザーさん4さん
    言われてみたら休日昼間家に居たとき洗面所辺りからゴボゴボ?水の流れるような音が聞こえました。確かに以前住んでいたとこでは聞いたことはないです。
    あとお風呂の排水溝が匂うのはどうにもならいのでしょうか?
    それも以前の住まいではなかったので。

  48. 11847 住民板ユーザーさん1

    >>11843 入居済みさん

    参考になりました。
    やはり「騒音トラブル」はここのマンション居住者の皆さん共通のトラブル、悩みであるようですね。

    スラブの薄さやフローリングの等級が低いことなどが理由なのかきちんと調査する必要がありそうです。

    爆音族の集会場所になったり、右翼団体の街宣活動にさらされたり、「騒音トラブル」とは切っても切れない場所になりつつあります。

    ここで手を打たないと資産価値の多大な影響を与えそうで不安です。ここら辺のことに関して管理組合が全く動いてないことも不安であり不満です。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 11848 住民板ユーザーさん1

    >>11846 入居済みさん

    排水口のトラップ開けて掃除して無いだけの話でしょ
    何でもかんでも設備や住居に対する不満を書けば良いというものではない

    定期的に排水口や水回り部は自分でメンテする 掃除するのは当たり前のこと

    水垢や石鹸カスが髪の毛と共に長期間付着していれば少なからず悪臭がするのは当然かと

  51. 11849 匿名

    騒音問題はここに限らず集合住宅に共通して発生しうるものです。
    このマンションで特別多いと言いたいなら数値化をお願い致します。

    いつもの管理組合を変えたい人でしたかね。
    管理組合はしっかり機能してますよ。
    全く変える必要性を感じません。

  52. 11850 マンション住民さん

    迷惑行為を行っている人がいます!≪抜粋≫

    誠に残念なことではございますが、掲示板内の一部のスレッドにて、意図的な迷惑行為と判断できる投稿を確認しております。

    コミュニティサイトでは、こういった類の行為は必ず発生いたしますし、不可避な問題であると認識しています。
    これらの迷惑行為による、当サイトをご利用いただくに当たっての利便性の喪失を防ぐためには、みなさまのご協力が必要であると考えております。
    以下の通り、ご協力を頂ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

    ■どんな人?

    意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のあるケースが大半です。
    つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が強いと言えます。

    ■対処方法

    1.相手にしない

    まずは、相手にしないでください。つまり、完全に無視する事が大切です。
    ここで「あなたみたいな人が…」などと反論してしまうと、迷惑行為をより助長する結果となってしまいます。
    結果として、あなた自身がそういった行為に加担しているように見られてしまうケースに発展する可能性もありますので、十分ご注意ください。

    2.削除依頼

    各レスの右側にある赤色の「×」印から、削除依頼をお願いいたします。
    「依頼をしてもどうせ削除されないだろう」と諦めず、当方までご報告ください。
    削除は客観的な判断を元に行っていますので、削除依頼を行ったからといって全ての投稿が削除されるわけではありませんが、依頼には必ず全て目を通し、原則として、24時間以内に対応をいたしております。
    また、特に悪質な場合には単なる投稿の削除だけでなく、しかるべき対応を検討させていただいております。

    3.入居後は住民板へ

    契約後・入居後の方は、早めに住民板への移動をお勧めします。
    実際にその物件を購入された方で、迷惑行為をする人は極めて稀です。住民板では、住民でない方の投稿は禁止されています。
    投稿内容を見ると、住民の方の投稿か外部からの投稿かの判別がつきやすいるため、当方による迷惑行為への対策も容易です。
    健全な掲示板運営へのご協力を、よろしくお願いいたします。

  53. 11851 匿名

    >>11846 入居済みさん

    お宅の掃除が杜撰なだけの話かと

  54. 11852 入居済みさん

    Uber遅えよ!
    さっさと来いよ!!!

  55. 11853 匿名

    >>11852 入居済みさん
    Uberなんかに文句言っている時点で終わってる。

  56. 11854 匿名さん

    やっぱりロープウェイの影響でしょうね。一年も経つのにこんな荒れ方をするのは。、、

  57. 11855 マンション住民さん

    ロープウェイとかけまして掲示板の荒れと解きます。その心は・・・・・

  58. 11856 住民板ユーザーさん1

    歴史広場って自転車がフラフラしながら通り抜けたり、バイクが駐車してたりするんですね。

  59. 11857 匿名さん

    >>11847 住民板ユーザーさん1さん
    共通ではありません。
    一部の隣人に恵まれない不幸、またはちょっと病んでる方々固有の問題です。
    90パーセント以上は大して気にしていない、共同住宅としては一般以上のレベルです。
    あまり大規模なマンションに住んだ経験のない方もいらっしゃるようで、この規模のマンションの防災センターの位置付けも理解できていないようですね。
    富久クロス、西新宿タワー60、シティタワー武蔵小杉でも防災センター扱いですよ。なぜかは住んだ経験があればわかります。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 11858 住民の人に質問したいさん

    眺望に影響する部屋ありますかね?
    歴史ある建物なので残念

    横浜・海岸通に1936年完成の横浜郵船ビル、地上22階のオフィスビルに 2028年開業へ
    https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-515336.html

  62. 11859 マンション住民さん

    >>11858 住民の人に質問したいさん
    これは残念ですね。横濱ビルの解体は聞いていましたが、あの日本郵船歴史博物館の建物も取り壊すとは。ちなみに私の部屋からは横浜税関や山下公園、氷川丸が見れなくなり、ちょっと悲しいです。

  63. 11860 マンション住民さん

    >>11859 マンション住民さん
    自己レスです。少し誤解があったようです。現状の日本郵船歴史博物館の建物はほとんど残し、その海側に県警並みのビルがもう一つ建つというイメージですね。だとしても、像の鼻パークが見れなくなりますが。

  64. 11861 マンション掲示板さん

    >>11857 匿名さん

    富久クロス、西新宿タワー60、シティタワー武蔵小杉
    色々お住まいですね。。。。

  65. 11862 入居済みさん

    >>11849 匿名さん
    北仲に住んでいる友人2人もトイレや洗面室にいて上階足音に驚いたそうですが、たまたま運が悪いだけかもしれませんしそうでないかもしれません。

  66. 11863 マンション住民さん

    >>11859 マンション住民さん
    郵船ビル残るのですね。よかった。
    しかしながら、予想図だとかなり影響ありそうです。

    https://www.kensetsunews.com/archives/569558

    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen...

    1. 郵船ビル残るのですね。よかった。しかしな...
  67. 11864 匿名さん

    >>11860 マンション住民さん
    開発されることは良いことですよ。
    投資されなくなったら街としては衰退していきます。

  68. 11865 マンション掲示板さん

    >>11862 入居済みさん

    確かにトイレは隣接の音がよく聞こえる印象はありますね。静かにしてるからかもですが。
    まぁトイレなので騒音影響というほどではありません。

  69. 11866 匿名さん

    >>11865 マンション掲示板さん
    本気で言ってますか?
    たまに足音は聞こえますが、トイレの音は聞こえたことないです。

    数値測定手伝うので一度集まりますか?

  70. 11867 住民板ユーザーさん77

    >>11866 匿名さん
    まあまあ、いるのかいないのかわからない友達の話をしているだけです。あまり相手にしないように、病気ですから。

  71. 11868 住民板ユーザーさん5

    >>11863 マンション住民さん
    ただの低層階の悩みか

  72. 11869 マンション住民さん

    眺望が塞がれると影響ない部屋の価値上昇
    嬉しい人も多いかもね

  73. 11870 住民板ユーザー

    >>11851 匿名さん

    ドラム式洗濯機使ってませんか?

  74. 11871 住民板ユーザー

    >>11869 マンション住民さん
    既に眺望が無い部屋の相対的価値は上がりますね。笑

  75. 11872 住民板ユーザーさん1

    日新の駐車場でボーリング調査してますけど
    A1.2地区より早く着工なんかあるんですかね?

  76. 11873 匿名さん

    >>11872 住民板ユーザーさん1さん
    一年遅れじゃないですか?おそらく

  77. 11874 入居済みさん

    >>11851 匿名さん
    月1専門の清掃に入ってもらってますので大丈夫だと思います。
    毎日入浴後は必ず掃除してます。
    上階の方だけが匂うのでしょうか?

  78. 11875 匿名さん

    >>11874 入居済みさん
    三井に問い合わせて下さい。

  79. 11876 匿名さん

    >>11863 マンション住民さん
    100前後は想定の範囲内。4丁目のURの住宅もまもなく建て替えでしょう。隣のビルと合わせてこっちも100mクラスは十分ありえるね。

  80. 11877 マンション住民さん

    東角低層中層は残念な結果になりましたが、値段付けも眺望喪失前提だった可能性がありますね。三井は将来眺望が値段に織り込まれている事が多いので。

  81. 11878 匿名

    >>11877 マンション住民さん

    何がどういう風に残念なのか説明して欲しい

  82. 11879 マンション住民

    >>11877 マンション住民さん

    何様のつもりか。偉そうに 東高層より

  83. 11880 入居済みさん

    >>11875 匿名さん
    ちょうど配管清掃が来るので聞いてみます。

  84. 11881 匿名さん

    荒らしに釣られないようにしましょうね。

  85. 11882 マンション住民さん

    >>11878 匿名さん
    そのまんま、東角は眺望が残念になるって事です。
    高層階でも象の鼻あたりは見られなくなるのではないでしょうか。
    URの場所は未定ですが、もしそこも建つとなると既存も含めアパ・新UR・郵船新ビル・警察本部・第二合同庁舎で眺望がかなり失われるのは大変残念な事です。
    北方向以外の眺望にかんしてはリスクを織り込んで買っている事かとは存じますが、早々に失うのは想定外でしょう。

  86. 11883 匿名さん

    北仲が推されているのは再開発の中心にあるからだと思いますよ。
    眺望はあれば嬉しいオプションですが、周りが再開発されて、これから成長を見込めるところに真の価値があると思います。

  87. 11884 住民板ユーザーさん8

    >>11846 入居済みさん
    防臭パイプががしっかり閉まってないのではないでしょうか。
    以前家でもお風呂場が下水臭く確認したところ 防臭パイプがきっちり閉まっていませんでした。
    ちゃんと入れたら臭いは解消されました。

  88. 11885 住民板ユーザーさん1

    これですね。
    https://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2021_014.pdf

    重説でも説明がありましたから、価格は織り込み済みでしょうね。

  89. 11886 住民板ユーザーさん1

    >>11885 住民板ユーザーさん1さん
    ホテルでは無さそうな事に安堵。

  90. 11887 住民板ユーザーさん8

    >>11883 匿名さん

    成長と言っても実質マンションですからね。。それって本当に価値なんかな。。

  91. 11888 住民板ユーザーさん1

    b地区に駐車場なくなったら、どこ停めたらいいんただ。。。駐車場問題なんとかしてくれ。。。

  92. 11889 匿名さん

    >>11888 住民板ユーザーさん1さん

    ホテルや大きな商業施設ができるので、AにもBにも現状に近いかそれ以上のキャパの駐車場は作るでしょう。ただ人口も大幅に増えるわけで枯渇は目に見えていますね。早めに桜木町界隈の駐車場に引っ越しですね。

  93. 11890 住民板ユーザーさん1

    B1地区27年竣工のニュース出ましたね。
    アパを越える高さにならないなら微妙な眺望かも。

  94. 11891 住民板ユーザーさん8

    >>11886 住民板ユーザーさん1 さん
    ホテル中心だと、スミフ大和みたいに容積率150%プラスとなって、横太りの醜い建物になる可能性があったので、とりあえず一安心ですね。

  95. 11892 住民板ユーザーさん2

    >>11891 住民板ユーザーさん8さん

    たしか10階建てと説明うけました。

  96. 11893 マンション住民さん

    さっきまで、2Fのデッキの広場で若い男性2人組がスケボーをやってた(人が来るとやめる。) 板状の床の上だけでなく、胸の高さまである壁状オブジェののり面でもやっていたので、ワーポから見ても分かった。危ないし、傷が付くので警備に言ってやめさせた。また隙をみてやろうとするかも知れないので、みかけたらすぐに警備に言ってほしい。

  97. 11894 マンション住民

    >>11893 マンション住民さん

    警備員が直ぐに対応しただけまだマシか。今後もやる可能性高そうなので見たら通報しておきます

  98. 11895 住民板ユーザーさん2

    >>11894 マンション住民さん
    自分もそうします。

  99. 11896 住民板ユーザーさん8

    >>11892 住民板ユーザーさん2さん
    地区計画ではMAX150mですが、大和住友のように地区計画の変更手続きをすれば、200mになる可能性もありますね。東急不動産は、渋谷で200m級をいくつもやっているので、チャレンジしてくるかも。

  100. 11897 マンション住民さん

    >>11896 住民板ユーザーさん8さん
    並びのラインが美しくないので許可されないと思いますよ

  101. 11898 住民板ユーザーさん8

    >>11896 住民板ユーザーさん8さん
    馬鹿馬鹿しい妄想
    東角最上階が非分譲だった意味わかります?
    そのような方々の景観を壊す計画が通るわけがないw

  102. 11899 住民板ユーザーさん8

    >>11898 住民板ユーザーさん8さん
    https://bengoshihoken-mikata.jp/archives/5401
    残念ながら眺望権は保護されません。

  103. 11900 マンション住民さん

    スケボーぐらい自由にやらせろよ

  104. 11901 匿名さん

    >>11896 住民板ユーザーさん8さん
    そういうコメントで波風立てたいのはわかりますが、
    ないです、ご安心を。

  105. 11902 匿名さん

    >>11900 マンション住民さん
    半在なのでやらせません。

  106. 11903 住民板ユーザーさん1

    今日子どもと小学校まで歩きましたが、夏日は低学年にはムリじゃないですか。。炎天下に重いランドセル背負って、アスファルトの上を30分も歩かせるのが心配でなりません。。。皆さん何が対策されてますか?

  107. 11904 住民板ユーザーさん1

    >>11896 住民板ユーザーさん8さん
    丸紅の営業さんでしたが、高さの緩和は仕組み上ありえないと言ってましたよ。
    重説では免責しているでしょうけども、皆様はどうでしたか?

  108. 11905 住民板ユーザーさん2

    >>11902 匿名さん

    自分も、寛容なほうですが、これは許せません。

  109. 11906 入居済みさん

    >>11884 住民板ユーザーさん8さん
    そうなんですね!
    ありがとうございます。
    入浴後は外して清掃しているのでそれでかもしれませんね。

  110. 11907 匿名さん

    B-1楽しみです。ホテルが入らないので容積緩和は受けられないと思います。

  111. 11908 匿名

    >>11905 住民板ユーザーさん2さん
    みなとみらいで逮捕者が複数出ている現状を考えると、建造物侵入と器物損壊で通報すれば不注意ではすまされない犯罪ですね。バシバシ通報しましょう。

  112. 11909 住民板ユーザーさん5

    >>11893 マンション住民さん
    5/23(日)の20:50前後、歴史的広場の所を
    8人くらいでスケボーで走って抜けてきました。
    その際、前に割れてしまったガラスの床の部分で
    スケボーでジャンプしてましたよ...。
    前にあの床のガラスが割れた原因て
    コイツらの原因もあるんじゃないかな。
    すぐに警備員さんに言いましたけど、どうなったかな。
    防犯カメラとか角にすれば分かるはずだから
    あぶり出して逮捕して欲しい。

  113. 11910 匿名さん

    >>11909 住民板ユーザーさん5さん
    本当にスケボー屑には困ります。ルールを破る、モノを壊す、汚す、汚い身なりがカッコいいと勘違いしてる社会のゴミばかり。

  114. 11911 住民板ユーザーさん1
  115. 11912 住民板ユーザーさん5

    >>11911 住民板ユーザーさん1さん

    屋根はなさそうですね。

  116. 11913 住民板ユーザーさん8

    >>11907 匿名さん
    ここは特定都市再生緊急整備地域に指定されているので、東急不動産がその気になれば、産業振興とかを理由に地区計画を変更することで、高さ制限や容積率の緩和も可能です。実際、鶴屋町の再開発では国家戦略特区を活用して大幅な容積緩和を実現しています。

  117. 11914 住民板ユーザーさん8

    どんなに企業が本気になっても市が許可する内容なので無理ですね。
    鶴屋町は市が積極関与して実現してます。

  118. 11915 住民板ユーザーさん7

    >>11893 マンション住民さん
    警察にも通報した方がいいと思う

  119. 11916 住民板ユーザーさん7

    というか警察に通報したあと防災センターにも通報
    両方です。
    俺がみたら速攻で通報する
    だれかが注意するではなく
    見た人は速攻で警察 防災センター両方に通報を。

  120. 11917 匿名さん

    以前警察の方も住民の通報が無いと動けないから通報してくれた方が有難いと言ってました。通報が貰えればそれが取り締まりの根拠になるのだそうです。

  121. 11918 マンション住民

    >>11917 匿名さん

    早朝警察官が2名来て写真撮影等してました。カメラの画像確認して逮捕や検挙に繋げて欲しい。

    前回も同様にガラス破損させた被害受けてるので

  122. 11919 住民板ユーザーさん8

    >>11914 住民板ユーザーさん8さん
    横浜市は、大和スミフの容積割増に、汽車道沿いのロープウェイと、業者の言いなりですので、何の抑止力にもなりませんよ。

  123. 11920 住民板ユーザーさん8

    >>11903 住民板ユーザーさん1さん
    ほんと通学問題はありますよね!買うときには分かってたでしょ?って話ではありますが、皆さん本当に歩いて行かれてるみたいですよね。学校側に相談すると、電車通学も可能になったりしますかね…。低学年の子は朝から30分も歩くのかわいそうに思ってしまいます。田舎ではないわけですからね。日陰も少ないし

  124. 11921 匿名さん

    >>11919 住民板ユーザーさん8さん
    わかりました。

    空から隕石が堕ちてきて当たったり、看板が降ってきたり押し潰されたり、となりの火事で焼かれてしまったり、デリバリーの自転車にぶつけられて深刻な頭部外傷を負う可能性はゼロじゃない、気をつけてください。

  125. 11922 住民板ユーザーさん1

    ここを利用してるのは1100世帯3000人くらいいる中の1%ほどと思われます

    99%の人がなんとも思ってないような事が
    さもどの部屋もあるみたいに話されてる荒らし投稿をみて
    反応してる人含めてバカだなあと思ってみています笑

  126. 11923 マンション住民

    >>11921 匿名さん

    何が言いたいのか良く分からん文章になってる

  127. 11924 住民板ユーザーさん7

    >>11922 住民板ユーザーさん1さん

    比較的、気にするタイプの人が見てそうですよね。(自分も含めて)
    うちは、妻は全く何も気にならないと言っているので見たこともなく、私は色々気になるタイプなので同じ様な人居るかなと思って見てます。大体、気になったことはここで話題になってて、それだけで少しホッとします。

  128. 11925 入居済みさん

    ウレタンマスクでエレベーターに乗り込まないで欲しい。

  129. 11926 住民板ユーザーさん3

    スケボーですが、みなとみらいがとんでもなくうるさくなってきたので、仲間内で北仲が推奨されているようです。

    ここだったらフラット面が多いのでトリックが決めやすく逮捕の前例もないし、インスタ映えもするしというのが理由であると。

    自分もBMXをやってる兼ね合いで、スケボー仲間がたくさんいるのですが、ここが推奨ポイントに挙げられているのを見てびっくりしました。

    仲間なんで文句は言えませんが、さすがに敷地内のガラス面があるところ以外でやって欲しいです。

  130. 11927 マンション住民さん

    珍走も良く来るけどやっぱ推奨されてるのか?

  131. 11928 マンション住民

    >>11926 住民板ユーザーさん3さん

    仲間なので逆にキッチリ言うべきなんじゃないの?
    【周辺住民が迷惑する 非常識な行動するな】って

  132. 11929 住民板ユーザーさん1

    スケボーさん達は新横のパークには行かないんですかね。

  133. 11930 住民板ユーザーさん1

    >>11916 住民板ユーザーさん7さん
    承知しました

  134. 11931 匿名

    >>11929 住民板ユーザーさん1さん
    へたくそだから恥ずかしくてパークでやれないんだってさ、まあ見ていても恥ずかしいレベルのヤツばっかしであることはたしかだ。

  135. 11932 住民板ユーザーさん3

    >>11920 住民板ユーザーさん8さん

    熱中症が心配なのです

  136. 11933 住民板ユーザーさん8

    >>11932 住民板ユーザーさん3さん
    ふーん、福浦あたりで夜やりなさい

  137. 11934 匿名さん

    逮捕者がでればやめるということか。

  138. 11935 入居済みさん

    もうすぐ選挙だけどこの辺の投票所って中区役所になるのね。
    隣の市役所に設けてくれると楽なんだけどなぁ。

  139. 11936 住民板ユーザーさん3

    >>11925 入居済みさん

    うわ まだいるんだ こんな人

    エレベーター内で咳したり
    会話しなければ 特に問題ないでしょ

    マスク付けずにエレベーター内で
    ずっと喋ってる子供のが気になるけどな。
    大体親は注意しない

  140. 11937 住民板ユーザーさん3

    >>11936 住民板ユーザーさん3さん
    コロナが死に直結する人も多い
    人によってコロナ対策の必要度が違う事を理解するべき
    子どもに関しては同意

  141. 11938 匿名さん

    >>11937 住民板ユーザーさん3さん
    ベランダで花火を見ながら一杯やるのは至極の幸せ。

  142. 11939 住民板ユーザーさん8

    立派な花火でしたね。

    kanaloco: 横浜開港祭花火/神奈川新聞(カナロコ).

  143. 11940 入居済みさん

    >>11937 住民板ユーザーさん3さん
    ウレタンでも不織布でも布でも変わりはありません。
    日本はマスコミに左右されすぎ。日本は不織布マスクが余り過ぎて処分に困っています某大手企業が工場まで作ってしまいましたので。不織布の処分を手伝わされてるだけですよ。SDGSと騒いでるのに。外に出ればリスクは皆同じだと思います。運命です。中華街には既に沢山の外国人観光客が来てますし先日のトライアスロンも開催しましたが横浜のコロナ患者って増えましたか?むしろトライアスロンしれっと行われてあまり話題にもなってませんでしたが山下公園周辺のホテルは外国人選手、関係者でごった返してました。オリンピックも強行突破で開催するみたいですしマスク位で騒いでもどうなんでしょうね。こんなに外国人を入国させて蔓延防止をしてる意味も分からないですし。

  144. 11941 入居済みさん

    >>11940 入居済みさん
    意味のない長い説明ご苦労様
    ウレタンマスクの説明書き見るとウィルスに対しての効果は書いてないですよねw

  145. 11942 匿名さん

    >>11941 入居済みさん
    無駄なおしゃべりしないで、咳くしゃみしなければ、ウレタンで十分。それより今や脅威のスプレッダーとなりつつある、子供のノーマスク、しゃべりまくりのエレベーターが超危険。

  146. 11943 住人さん

    コロナ対策の必要度が違うのは理解します。
    しかしそれを人に強要したり非難したりは違うと思う。自分が気をつければいいのでは?>>11937 住民板ユーザーさん3さん





  147. 11944 マンション住民さん

    >>11943 住人さん
    その論理だと若い人はコロナの予防接種受けなくて良い事になる。
    男性の風疹予防接種もしかり。
    そんな世の中では困る人が続出です。
    本当は法罰で強制すればよいのですが、それはそれで怖いですね。
    出来る範囲でいいので、個人レベルで弱者に歩み寄って欲しいものです。

  148. 11945 住民板ユーザーさん1

    いやいや、不法侵入でしょう。

    1. いやいや、不法侵入でしょう。
  149. 11946 匿名さん

    >>11945 住民板ユーザーさん1さん
    もう即通報でいいかと

  150. 11947 住人さん

    >>11944 マンション住民さん

    なぜそうなるの?
    一言も予防接種には触れてませんよ。
    個人レベルで寄り添ってないとでも?

    ウレタンは嫌
    なら自分が二重でも三重にでも防御するしかないのでは?
    色々な人がいて 色々な考えの人が
    住んでいますからねー
    ちなみに私は不織布派ですよ
    でもウレタンの人に迷惑なんて
    思いません。

  151. 11948 通りがかりさん

    UBERツイートわらたw

  152. 11949 住民板ユーザーさん1

    子の調子だとやぱり低層中層フロアのエレベーターにも着床制限が必要なんですかね。

  153. 11950 マンション住民さん

    垢消して逃亡かwまた来そうだなwww

    >@0330km0330 2020.11?横浜でuber配達員やってます。30歳女性。
    >でもよく学生に間違われる。中身は子供 中区メインでふらふら。

  154. 11951 住民板ユーザーさん8

    >>11950 マンション住民さん
    Uberは原則禁止。出前やその他事業者お抱えのデリバリーサービスのみで何か困るのか?
    しかしよくUberの運んできたやつなんか食べられるよね?

  155. 11952 契約済みさん

    >>11909 住民板ユーザーさん5さん
    同時刻だったか覚えていませんがに私も目撃しました。
    自分は寛容な方だと思っていましたが横一列になって、しかもガラスの上をジャンプしたりしながら滑っているのを見て不愉快な気持ちになったのを覚えています。
    今までスケボーについての投稿等を読んだ際には、それほど大事に思いませんでしたが、目の前にするとどこかに傷がつくんじゃないかなど考えてしまい決して良い気はしませんでした…
    以降の皆さんの書き込みも拝見しましたが今後は見つけ次第、警備の方と警察に連絡をするようにします。

  156. 11953 入居済みさん

    こんな日はUberに限る

  157. 11954 住民板ユーザーさん1

    雨の日は配達人いないから頼めない事多いけどなぁ?
    チップで釣れるシステムなら支払うのだが笑

  158. 11955 住民板ユーザーさん2

    >>11952 契約済みさん
    すでにあちこち傷つけられていますよ。補修は皆さんの管理費、修繕積立金からとなります。毎度あり!

  159. 11956 住民板ユーザーさん1

    >>11952 契約済みさん
    非行行為は別の犯罪にエスカレートすることもあるので、本人達のためにも通報してあげた方が良いです。

  160. 11957 住民板ユーザーさん2

    >>11952 契約済みさん

    そうですね。自分もそうします。

  161. 11958 匿名さん

    >>11956 住民板ユーザーさん1さん
    通報したところで、お巡りは注意して終わり。
    その時やめてもまたすぐにやる、犯罪だと思っていないから。損害賠償で訴えられでもしなけれぱ効果なし。
    汚した、傷つけたの確証、物証を用意して訴える。

  162. 11959 住人さん

    >>11947 住人さん
    不織布マスク使用しているのならワザワザ口出す必要なかろうに
    何処でもかき回すだけの人っていますけど、ホント迷惑
    つくづく第三者管理で良かったと思う

  163. 11960 住民板ユーザーさん1

    >>11951 住民板ユーザーさん8さん

    私も頼んだ事ないし
    食べたいと思わない
    お店と関係ない奴が運んでくるんだぞ?
    怖くて無理 良く食べれると思う

  164. 11961 住民板ユーザーさん1

    あとスケボー自体流行ってるらしい
    ダッサw
    タピオカみたいに流されてるだけ笑

  165. 11962 マンション住民さん

    >>11958 匿名さん
    警備員から以後の立ち入り禁止を宣告させられないの?
    できれば、警察立ち合いで。
    そうすれば、不法侵入で逮捕できるかも。

  166. 11963 匿名さん

    監視カメラを増やすしかなさそうですね。

  167. 11964 匿名さん

    ランボに乗ってるヤツってのは金持ってるだけのバカが多いってことをつくづく感じる今朝。

  168. 11965 住民板ユーザーさん4

    >>11964 匿名さん
    夜中はバイクがババン、ババン。朝からスポーツカーがババン、ババン。
    年中、賑やかなエリアですね。
    その手の集会は全て本牧の突堤の先っぽかなんかでやって欲しい。

  169. 11966 住民板ユーザー

    >>11964 匿名さん
    最初からそう思っていたが今頃気づいたんですか笑

  170. 11967 匿名さん

    >>11965 住民板ユーザーさん4さん

    そんなうるさい?気になった事ほとんどないけど。

  171. 11968 通りがかりさん

    >>11967 匿名さん

    住民さんが文句を言っているし、うるさいって決まってるだろう

  172. 11969 匿名さん

    >>11968 通りがかりさん

    そうですね わかりました お疲れ様です?

  173. 11970 入居済みさん

    最近は日中もバイクとか騒音車とかうるさいよ

  174. 11971 匿名さん

    >>11944 マンション住民さん

    凄い身勝手で笑う。マスクの生地が制限されてる訳でもあるまいし、他人に強要できないだろう。

  175. 11972 匿名さん

    >>11971 匿名さん
    その話題もう終わってますよ
    掘り返すような話でもないです

  176. 11973 入居済みさん

    >>11972 匿名さん
    何の目的も持たない暇人なんで無視に限ります

  177. 11974 マンション住民さん

    週末うるさかったのはカスタムカーイベントの影響。
    赤レンガ倉庫前の公道を爆走していて、ギャラリーたくさんだった。

  178. 11975 マンション住民さん

    最近、救急車もうるさい。呼びすぎだろ。

  179. 11976 匿名さん

    全然聞こえないんだけど何階だとうるさいの?

  180. 11977 匿名さん

    >>11976 匿名さん

    幻聴なんでほっとこう
    私には聞こえないから問題ない
    たまには救急車が通ることもそりゃどこだってあるだろうよ
    バルコニーで1日中外見てればいつかは聞こえるかもね

  181. 11978 住民板ユーザーさん5

    >>11958 匿名さん
    何度通報しても繰り返してた、という事実自体が民事裁判するにしても有利に働くので、何度でも通報すれば良いのです。1回だけの行為と100回警察に注意されてもなお繰り返した行為とでは裁判官の心証が全然違います。

  182. 11979 匿名さん

    >>11978 住民板ユーザーさん5さん
    そうですね、警察も度々出動して同じヤツに注意しているとなると、逮捕・勾留手続きが面倒とかより、見せしめと再発抑止のためにいずれ逮捕も有り得るかもね。

  183. 11980 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  184. 11981 匿名さん

    >>11980 住民板ユーザーさん1さん
    心に余裕を持ちましょう

  185. 11982 匿名さん

    >>11980 住民板ユーザーさん1さん
    すでに既出です。
    エレベーターマナーは言い出したらきりがありません。

  186. 11983 匿名さん

    マナーでもないでしょ
    25階から高速用に乗っても何も問題ない

    前に話があったのは低層中層障碍者用ボタン全て押す行為です
    これはマナー違反ですね

  187. 11984 住民板ユーザーさん8

    >>11980 住民板ユーザーさん1さん

    ほんとそれです!
    私も遭遇したとき、あっ!その手があったかと思いました。
    中層階低層階はエレベーター来るの遅いんですよね。
    高層階用使えば早くおりれるって
    ただ、なかなかやれませんがね
    人目を気にする人は

  188. 11985 匿名さん

    B1地区、150メートル級マンションが発表されましたね。戸数が気になります

  189. 11986 匿名さん

    >>11984 住民板ユーザーさん8さん

    低層 中層階が高層エレベーターは利用しません
    25階の設備利用のゲストか屋上に行くときだけです
    そんなこともわからないのか 
    エレベーターで言えば低層なら24階はだるいですね
    中層なら26階が一番早い
    理由は考えてください
    あと低層 中層 高層と 段々とエレベーターはスピードは早くなりますがエレベーターの数はだんだん少なくなる
    早くても着くスピードはたいして変わりません。
    高層 中層 低層階のそれぞれ一番下の階がエレベーターに限って言えば早いということです

    ってかそんなに変わらないよ?
    せっかち?だいたいが1分以内に来るよね?
    高層階は来ないの?

  190. 11987 匿名さん

    >>11986 匿名さん
    そんなに興奮しなさんなw
    中層階のヒトが高層階のエレベータを使ってズルイってことだよ

  191. 11988 入居済みさん

    >>11984 住民板ユーザーさん8さん
    意味わからん
    25階にとまるって事は使用して良いという事
    ラウンジ利用者や25階の住民が使うのは問題なし
    そもそも、その利便性で25階は値段が高かった訳だし

  192. 11989 匿名さん

    >>11988 入居済みさん

    利便性で高かったわけではない
    25階だけは嫌だという人が多かったが
    最終期値段が上がったので25階しかなかっただけ

  193. 11990 匿名さん

    >>11987 匿名さん

    だからよく読め笑

  194. 11991 住民板ユーザーさん8

    >>11980 住民板ユーザーさん1さん

    ほんとそれです!
    私も遭遇したとき、あっ!その手があったかと思いました。
    中層階低層階はエレベーター来るの遅いんですよね。
    高層階用使えば早くおりれるって
    ただ、なかなかやれませんがね
    人目を気にする人は

  195. 11992 住民板ユーザーさん8

    >>11989 匿名さん
    三井はあまり値上げしないから25階は値上げの為の理由をわざと残していたのだろうけど値上げしすぎだろww

  196. 11993 匿名さん

    低層は知りませんが中層は朝の通勤通学時間帯でも基本的にボタン押してから1分以内にきますよ。
    1分超えたら今日は遅いなーと感じます。

  197. 11994 住民板ユーザーさん8

    >>11991 住民板ユーザーさん8さん
    人目ってなんだよww
    特急の途中駅から乗車するようなもんだろ
    変な考え方する奴がいるもんだ

  198. 11995 住民板ユーザーさん8

    ペットで使うエレベーターどうにかして欲しい
    屋上からくる団体のせいで乗れない事が頻発して10分待ちする事がある

  199. 11996 匿名さん

    >>11994 住民板ユーザーさん8さん

    低層 中層階が高層エレベーターは利用しません
    25階の設備利用のゲストか屋上に行くときだけです
    そんなこともわからないのか 
    エレベーターで言えば低層なら24階はだるいですね
    中層なら26階が一番早い
    理由は考えてください
    あと低層 中層 高層と 段々とエレベーターはスピードは早くなりますがエレベーターの数はだんだん少なくなる
    早くても着くスピードはたいして変わりません。
    高層 中層 低層階のそれぞれ一番下の階がエレベーターに限って言えば早いということです

    ってかそんなに変わらないよ?
    せっかち?だいたいが1分以内に来るよね?
    高層階は来ないの?

  200. 11997 住民板ユーザーさん1

    >>11996 匿名さん
    支離滅裂すぎて意味不明です。
    少し拙い日本語のような気がするのは気のせいでしょうか。

  201. 11998 匿名

    >>11992 住民板ユーザーさん8さん

    何年前の話してるのよ笑

  202. 11999 新人

    >>11975 マンション住民さん

    また 煽ってるのかな?
    どれだけ身勝手なのかな?
    それもわからないのかな?

    救急車もうるさいなら
    田舎に住みましょう
    カエルの鳴き声のがうるさいかもしれないねー

  203. 12000 匿名さん

    >>11997 住民板ユーザーさん1さん

    だからよく読め笑

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸