東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 03:08:12

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/


東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 旧称:三井不動産旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2268 住民さん1

    最初からドトールにしてればいいのに。
    勘違いしたのか、背伸びしたのか。

  2. 2269 住民さん3

    >>2268 住民さん1さん
    誰が最初からドトールにしてれば良かったんですか?管理組合もしくは三井が身の丈に合わずに、猿田彦誘致したって意味ですか?

  3. 2270 住民さん1

    次はもっと上位の珈琲屋が入ると思うよ。
    丸山珈琲とか堀口珈琲とか。
    まだまだ再開発が続く武蔵小山の高いポテンシャルをミスミス逃す企業はあるまいて。

  4. 2271 住民板ユーザーさん7

    >>2259 マンション住民さん
    素敵な写真

  5. 2272 入居済みさん

    スタバ入ってくれないかな(^人^)

  6. 2273 入居済みさん

    隣の仕様見てきましたが、こちらのマンションの方が圧倒的に格上でした!
    勝ち組バンザイですね!

  7. 2274 契約者さん6

    >>2273 入居済みさん

    外観からして隣はヤバイですよね。
    あの吹き付けは無いわ。
    火事やってるし、資産価値は雲泥の差。

  8. 2275 住民

    2273.2274さん本当にこのマンションにお住いの方ですか?隣のマンションを購入された方の気持ちも考えてあげてください。隣は隣で魅力的なところはあると思います。100人が100人100通りのけなし文句は言えますが良いところを見出すには頭を使わなければ出てこないのです。日頃の当たり前は当たり前ではないのです。住人の方であればよそからみれば羨ましいと思われているでしょう。自慢したいのであれば別ですが。このマンションを購入できると言う事は高所得者だとは思いますが投稿されてる文言は私には?このサイトは口論の場所にはしたくないと思ってます。
    どうしたらもっと良くなるだろうと前向きなサイトになることを望みます。

  9. 2276 住民さん8

    >>2275 住民さん

    最初に仕掛けてきたのはお隣だから。
    隣り合わせのタワマンは好むと好まざるとに関わらず比較される運命だから優れてるところ等違いを発信するのはリセールの観点でも悪いことじゃないと思う。
    他者批判はやめましょう。

  10. 2277 住民板ユーザーさん7

    >>2259 マンション住民さん

    >>2259 マンション住民さん
    素敵な写真

  11. 2278 住民さん1

    ここから見える景色は絶景ですよね!

  12. 2279 住民

    そうですか2276さん他社批判はやめましょうの一言にすればよかったですね。
    不愉快にさせてしまい申し訳ありませんご意見感謝申し上げます。有難うございました。

  13. 2280 住民さん1

    改札までの距離、規模、デザイン、仕様どれもが素晴らしく、エリアナンバーワンは揺るぎないんだから余裕を持った対応しましょうってことだよね。

  14. 2281 住民

    周囲を貶してもエリアナンバーワンの地位は得られません。住友に眺望で上を行かれ、三菱に規模で上を行かれ、大成によって3方位を囲まれ、焦りもありますが、街が盛り上がること自体はポジティブに捉えています。
    資産価値上昇率では先行優位性でナンバーワンを取れるはずです。設備が少し悪かろうと、1番美味しい思いをしているのは事実です。買って良かったですし、もっと上がることを期待しています。
    差別化できるとすればザ・モールですかね。パルムよりもモダンな雰囲気を作りつつ、駅前広場を盛り上げて、武蔵小山=パルムだけでなく、武蔵小山=ザ・モールというイメージを作り上げていければと思います。壁面タイルデザインの色違い部分は修繕ミスにも見えるので変えてほしいですね。スタバあたりを誘致できればイメージもガラッと変わると思いますし、これからも楽しみです!

  15. 2282 住民さん7

    客観的に既に地域ナンバーワンの地位を得てるし、それについて異論を持ってる人は居ない。
    駅のエスカレーターを上がって広がる開放感と聳え立つ三井純による洗練された聳え立つシンボル。世間では三井×鹿島の最高傑作との評価ですよ。
    難癖付けてのはお隣の連中の常套手段。相手にしないようにしましょう。

  16. 2283 住民さん1

    >>2274 契約者さん6さん

    それ、恥ずかしいからもう言うのやめなよ。
    火事って前も出てたけど、うちのマンションからの勝手な通報だからね…多分同じ人が三菱にもやるよ。
    コンクリって水分飛ばすのに薬剤かけて水分飛ばすときに煙が出るのよ。それを勝手にうちの住民が通報して消防車来ちゃったんだけど、誤報だからその人も消防署の人に事情説明されて謝ってたよ。恥ずかしい話だからもう忘れた方がいいよ。マジ、三菱の時も同じことやる人出てきそう。
    そうなったら確実にうちのマンションの住人だからね…住友からは見えないからさ、位置的に。あと高さ的に他のビルから見えないし。

  17. 2284 住民さん6

    街路樹になんで実のなるかなんて植えたんだろうね。鳥が啄んで落として新しい靴が赤く汚れちゃったよ泣

    ムカついたから確認のために住友側の木もチェックしたけどあっちはいまのところ実がなる気ではなさそうで悔しい。

    変なネットもずっと掛かってたし、ファミマまでの歩道の狭さのおかしいしなんだかなー

  18. 2285 住民さん7

    >>2283 住民さん1さん

    はい。これが火事の証拠。知りもしない癖にしたり顔で書き込み恥ずかしいですね。

    1. はい。これが火事の証拠。知りもしない癖に...
  19. 2286 住民さん7

    こんな大惨事起こしてるんですから残念ながら資産価値はゼロに等しいですね。ナーム人。

  20. 2287 住民さん7

    >>2283 住民さん1さん

    よくもまあこんな嘘が平気でつけたものです。
    うちの住民の振りしたお隣の仕業に間違いないですね。

    > コンクリって水分飛ばすのに薬剤かけて水分飛ばすときに煙が出るのよ。それを勝手にうちの住民が通報して消防車来ちゃったんだけど、誤報だからその人も消防署の人に事情説明されて謝ってたよ。

  21. 2288 住民さん8

    >>2285 住民さん7さん

    住民1さんの投稿とこちらの写真見て確信しました。
    これは火事じゃないですね。
    確かに土台周りに水分飛ばす加工してますね。

    うちのマンションからの通報でしたか、、恥ずかしいな。確かに三菱にもやりそう。
    この写真撮った住民7さん、写真撮ってても火事の証拠とか言ってるなら本当に三菱の時気をつけてくださいね

  22. 2289 住民さん8

    >>2287 住民さん7さん

    いやいや、建築に無知なのは仕方ないと思いますが、恥ずかしいからあまり公言しない方がいいです

  23. 2290 住民さん2

    火事があってもなくても、人の物件にケチつけるようなことはやめた方が人間的にいいですよ。

  24. 2291 住民さん2

    >>2284 住民さん6さん

    これは本当にそう思いますね。
    チャチな竹垣といいこの辺りの三井側のセンスのなさはせっかくの資産価値を邪魔するので、まともなもの植えてほしい。

  25. 2292 住民さん1

    >>2285 住民さん7さん

    なんだ。タワー側じゃないのか。
    初めて知った。
    火事の有無はさておき、レジデンス棟?っていうか地権者側の棟だったなら資産価値関係ないじゃん。
    証拠写真ありがとう。

    お隣とはいえタワーに資産価値影響がないなら近隣としてもよかったよ。

  26. 2293 住民さん3

    こんにちは。
    写真見ても素人の私には火事か違うかは判断できないですが、私もタワー側の火事なんだと勘違いしていたのでなんだ低層棟なんだーって思いました。

    あと写真の投稿ってズーム使ってても撮影点は大体わかるからお部屋から撮ったなら不用意にこういうところに載せちゃうと身バレするからやめた方がいいですよ。屋上から撮っててもあまり品のいい話題でもないし。

    こう言うこと書いてもあの投稿者さんなら「そんなこと言うのはお隣の住人だ」ってなっちゃうでしょうが、正真正銘このマンションの住人です。
    お隣も三菱も含めて一蓮托生で、武蔵小杉見ててもわかるようにどこかのマンションだけ資産価値が高くなるなんてことないんですよ。仲良くやりましょうよ。

  27. 2294 住民さん3

    >>2284 住民さん6さん

    うちの子も潰れた身を触りたがって困ってます。
    歩道の細さも本当に困りますね。いまはベビーカーじゃなくなったからまだマシだけど、ベビーカーの時は通らなくて迂回してたからセンスないなーっておもってました

  28. 2295 住民さん2

    今朝からのお隣さんによる言い訳の連投に圧倒されております。その言い訳の苦しいこと。水分を飛ばす加工で火災を起こすなんて初耳です。正当な作業であれば警官や消防士がこんなにも大勢集結しませんよね。消化器を撒き散らして火消しした証拠を突きつけられても、言い訳を重ねる姿勢に何としてでも資産を守りたいという執念を感じました。
    なお、市場は冷酷ですからレジデンスもタワーも一括りで事故物件として評価されます。

  29. 2296 マンション住民さん

    >>2284 住民さん6さん
    住民なら歩道の話は知らないはずないんですが

  30. 2297 住民さん1

    >>2295 住民さん2さん

    もうやめなって。。。

  31. 2298 住人

    なんでそんなに発言に余裕がないんでしょう。
    一番素敵で買ってよかった!と思える場所なんだからお隣のことどうでもいいのに。
    もしお隣が本当に何か攻撃してきているなら、きっと買って後悔してるんだなって思って心にそっとしまっておけばいい。臨戦したら無粋なのに不思議です。私は毎日のこの暮らしが楽しくて楽しくて他人のマンションの比較するかも起こらない。

  32. 2299 匿名さん

    お隣にきっちり上下関係を叩き込んでやる良い機会になったと思いますよ。これで二度と噛みついてこなくなると良いんですけど。

  33. 2300 住民さん5

    皆さん認識してる通りエリアナンバーワンで資産価値は優勝だよね。差をつけられたお隣さんが焦って色々仕掛けてきますが、その都度事実突きつけて撃退すれば良い。

  34. 2301 住民

    機械式給気システムを入れた方いらっしゃいますか?おすすめの業者や費用等を教えてください。

  35. 2302 住人

    >>2299 匿名さん

    うちのマンション住民の発言が余裕なくてなんでかな、という意味で不思議です。

    お隣の攻撃とか勝手に決めつけてるけど、違うかもしれないし、むしろどちらのマンションにも住んでない人が書き込んでる可能性のほうが高いですよ。別のSNSグループでもそんな話題になってます。
    つまり、根拠もないことに勝手に怒り狂ってるよりも自分達の楽しいマンションライフの話をしましょうよ、と申し上げているつもりです。

  36. 2303 住民さん5

    >>2302 住人さん

    折角落ち着いて違う話題になってたのに蒸し返すなよ。お前、荒らしだろ。隣だか古川沿いの奴か知らんけど出て行けよ。

  37. 2304 契約済みさん

    住民さん7さん、投稿やめなさい。
    写真は私が投稿したものを流用したのですね。工事中のぼや程度で大した火事ではありませんでした。資産価値への影響はないです。
    契約者さん6も 入居済みさん、住民も、全部、いつもエリアナンバーワンって騒いでいる有名な「武蔵小山くん」でしょ?
    同じ住民として恥ずかしい
    管理者の方に削除とブロックをお願いしたい。

  38. 2305 住民さん1

    >>2304 契約済みさん

    まぁまぁ餅ついて。みんなで仲良くやろうよ。
    生活利便性交通利便性共に最高で含み益たんまり。
    みんな不満なんてあるわけなかろうて。
    お隣はじめ外部の連中の仕業なんだから余裕持とうや。

  39. 2306 住民さん3

    同意します。部外者の妬みだと思う。
    嫉妬してるんだよ。連中は。
    気にしない気にしない。

  40. 2307 住民さん1

    最近何度もウーバーイーツがオーダーしてないのに配達に来るので、部屋番号とマンションの名前を確認するとお隣のマンションのお部屋でした。
    逆のパターンもあるのでしょうが。
    名前が似てて紛らわしいからですね(T ^ T)

  41. 2308 住民板ユーザーさん8

    >>2255 匿名さん

    知ってるのかな?
    高層階にいくほど広くなるの。
    リビング、寝室、お風呂、他の部屋。
    全部いっぺんに電気つけてること少ないよね?
    それで少なくみえるんだね。
    っていうか、電気のつき具合見る暇あるんだね

  42. 2309 住民さん6

    >>2305 住民さん1さん
    あぁ、久々登場餅ついてマン
    これも武蔵小山くんかなぁ

  43. 2310 住民さん8

    それにしてもここは買って良かったよ。
    住んで満足。含み益もたっぷり。でも頼まれても売らないけどね。笑

  44. 2311 住民さんさん

    北東高層階の方に質問です。高層階北の角部屋からは東京タワーとスカイツリーがきれいに見えますが、シティータワーとお見合いの中部屋(北東3部屋)からは見えますか?北の角部屋の隣の部屋であれば見えるのでしょうか?

  45. 2312 住民さん8

    >>2311 住民さんさん

    見えます。眺望もお隣より良いですね。
    でも残念ながら売り物が無いので買えません。
    不動産屋にも出物があれば直ぐに連絡するように言っている客が多いようですから争奪戦です。頑張って手に入れて下さい。

  46. 2313 マンション住民さん

    >>2312 住民さん8さん
    住民です。パークシティ北東中部屋全部から、本当に東京タワーとスカイツリーが見えるのですか?どう考えても、3部屋全部から見えるとは思えません。それに、「シティタワーより眺望が良い」って部屋によって違うんだし、適当なこと言わないでください。恥ずかしいです。

  47. 2314 住民さん3

    >>2312 住民さん8さん

    北角76Bはスカイテラスからの眺望より確実に東京タワーとスカイツリーが見えると思いますが、北東61D、63Aでも見えるのでしょうか?少なくとも北東72Dでは見えません。61Dでしたらギリギリ見えるか見えないかどうかなのかなと思い質問させて頂きました。

  48. 2315 住民さん3

    >>2313 マンション住民さん

    北東72Dからは見えません。ただ北東61D(北角の隣)だったら見えるのではないか、気になります。
    シティータワーはやはり眺望に関してだけ言うと、分が悪いですよね。都心最前列を売りにしているわけですし。

  49. 2316 住民さん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  50. 2317 住民さん2

    >>2314 さん

    北角すぐとなりが61Dなら、少なくとも部屋からは見えないと思う。

  51. 2318 住民さん3

    >>2317 住民さん2さん

    61Dは部屋からは見えなくてもベランダに出れば見られるんですかね?
    当初北角でもシティータワーがあるとツインタワーが見えないと思っていたのに、スカイテラスからきれいに見えたので、衝撃でした。とてもいいなと思い、もしや隣の61Dでも見られるならめっけもんじゃないかと思ってしまいました。

  52. 2319 住民さん3

    北東2LDKの方、部屋もしくはベランダからの眺望について教えてください。東京タワーもしくはスカイツリーは見えますか?

  53. 2320 住民さん5

    見えますよ。お隣よりも眺望は良いです。
    ここで質問したところで売り物は無いですから買えません。この質問はお隣さんのマウントのような気がしますが笑

  54. 2321 住民さん3

    >>2320 さん

    >>2320 住民さん5さん
    見えるんですね!!北東3LDKに住んでおりまして、眺望がいいなら、狭くても価格が抑えられて眺望がいい2LDKも視野に入れて検討すればよかったと、今更ながら思ってしまいました。63Dは見えないですよね?

  55. 2322 住民さん3

    >>2321 住民さん3さん

    失礼、63Dではなく63Aの間違いでした。

  56. 2323 住民さん8

    >>2321 住民さん3さん

    もう買えないんですからタラレバの話は無意味です。購入者であればMRで眺望シュミレーションは確認しているはずで、今更何をという感じです。なお、お隣シティタワーの影響を加味したシュミレーションでした。この投稿はお隣の連中のような感じですが、そちらも言われるほど悪くないとおもいますので、前を向いて生きていきましょう。

  57. 2324 住民さん3

    >>2323 住民さん8さん
    眺望シミュレーションでは北方面ツインタワーは見えずでしたよ。しかし実際スカイテラスから北方面を見渡すと見えることが判明し、今更ながら気がかりでして。
    私はパークシティ武蔵小山ザタワーの購入者です。シティータワー武蔵小山は一切関係ありません。

  58. 2325 住民さん4

    >>2324 住民さん3さん

    眺望シュミレーションでシティタワーやパークホームズはしっかり反映してました。半透明グレーで、眺望への影響は確認できました。購入者なら当然知っていることです。それを知らないとは、やっぱり隣の連中だったようですね。

  59. 2326 住民さん3

    >>2325 住民さん4さん

    半透明グレーでシティータワーは表されていましたが、ツインタワーは見えていませんでしたよ。(実際は北角からなら見えるのに)、入居時(まだシティータワーが20階くらいしか出来ていなかった時)ベランダからの景色こんな感じでツインタワーがきれいに見えました。北東2LDKならこの景色が今も見えているのかと知りたいだけです。

    1. 半透明グレーでシティータワーは表されてい...
  60. 2327 住民さん

    >>2326 住民さん3さん

    この人色んなところから画像まで引っ張り出してきて何がしたいんだろう。成仏できるとよいですね。

  61. 2328 住民さん3

    >>2327 住民さん

    北東61D、63Aの眺望を知りたいだけです。資産価値に関わることなので。

  62. 2329 住民さん3

    >>1846 住民板ユーザーさん5さん

    ツインタワーが見えますが、北角もしくは北角の隣61Dですか?景色抜けてて羨ましいです!!72Dでは残念ながらツインタワーが見えません。

  63. 2330 住民さん3

    >>2326 住民さん3さん
    そうですね。購入時には北角からはツインタワーは見えないことになってましたね。でも実際は見える。
    だけど、シティタワーに遮られるパークシティの北東と、シティタワーの北東じゃ遮るもののないシティタワーの方が眺望という意味では価値がある。
    うちの住民で隣を意味なくこけおろす神経がほんと分からん。

  64. 2331 住民さん6

    >>2318 住民さん3さん

    みえない

  65. 2332 住民さん6

    >>2319 住民さん3さん

    みえない

  66. 2333 住民さん3

    >>2330 住民さん3さん
    そうなんですよ!!購入時はツインタワーはスカイテラスからですら見えないと言われていたので、内覧の際スカイテラスからツインタワーが見えた時はほんとびっくりしました。
    すぐに隣の住民扱いしてくる人や隣の悪口、失礼な言い回しをしてくる方が多くてそれにもびっくりですけどね。

  67. 2334 住民さん5

    >>2321 住民さん3さん
    北角が確実。北角って角の中では1番不人気で、ずっと売れ残ってたし、中古でも1番出てた。

  68. 2335 住民さん2

    にしても良いマンションだよ。うん。
    まだまだ再開発が続く発展し続ける街の地域一番だもん。外野の連中が何言っても手放すつもりはないよ。

  69. 2336 匿名さん

    欲しいな、ここ。誰か売って下さい。
    隣のシティタワーは規模が小さくて見劣りするんだよな。

  70. 2337 住民さん1

    Low-Eじゃなくとも、第3種換気で寒くとも、エアコンつければ温かいんだよ。うん。
    角住戸に行けばパノラマウィンドウがついてるんだよ。うん。
    三菱と大成が建っても北西向き眺望だけは塞がれないと信じてるよ。うん。
    墓地隣接も気にならないよ。うん。
    パークシティがエリアナンバーワンだと信じてるんだよ。負けは認めないよ。うん。

  71. 2338 住民さん6

    >>2337 住民さん1さん

    またお隣か。しっしっ

  72. 2339 内覧前さん

    >>2337 住民さん1さん
    シティータワーは、タワマンの心臓部で致命的な大幅コストカットしてるよな。直接基礎免震じゃなく、課題が指摘されている中間免震なんだろ。性能評価もあまり良くない。施工も設計もマイナーな上に、肝心の構造がこれじゃ検討対象にはならないな。Low?Eとか換気で誤魔化されて、モノが悪いのに高値掴みしたんだな。哀れな奴。

  73. 2340 住民さん4

    あそこは恵比寿でもやらかしてるし触るな危険

  74. 2341 匿名さん

    >>2337 住民さん1さん
    シティータワーは、ダイレクトウインドを採用しているので外気の影響を大きく受ける。そのため、Low-Eやランニングコストのかかる第3種換気を採用せざるを得ない。此処は、隣と異なりバルコニーが広く奥行きもあるため、直接風雨に晒されず、直射日光も受けにくい。また、第3種換気は昔のマンションと異なり、素通りでなく、適正な時間で喚起するため、外気による影響はほとんどない設計になっている。ランニングコストの高い第3種換気は、密閉度の低い主に木造一戸建てで採用されているのが現状だ。

  75. 2343 住民さん1

    クリアカットに論破いただき、ありがとうございます。要するにサッシ等級や換気システムなんかは枝葉のどうでも良い話で、直接基礎免震かどうかなど幹となる基本スペックを重視すべきということですね。

  76. 2344 住民さん4

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  77. 2345 匿名さん

    とは言え買って良かったよ。駅前にありながらバカでかいアーケード商店街もあるんだもん。家族もニコニコ大満足。

  78. 2346 住民さん1

    >>2341 匿名さん

    その言い方じゃ直射日光を受ける角部屋にとっては手抜きということですか。失礼です。
    ベランダが有っても無くても、窓の面積次第で外気の影響は受けます。嫉みかもしれませんが、角部屋を貶さないでください。

  79. 2347 匿名さん

    >>2346 住民さん1さん

    パークシティは角部屋はLow-eです。
    必要なものを必要なところで使用する無駄のない施工です。これも世界の鹿島だからなせるもので、お隣のような三流ゼネだとメリハリもつけられず駄作が出来上がります。

  80. 2348 匿名さん

    >>2347 匿名さん

    無駄だと言ってコストカットばかりしてるとパークシティのような安普請マンションが出来上がります。眺望すら塞がれるとなるとお先真っ暗ですね。

  81. 2349 住民さん8

    >>2348 匿名さん

    ここは住民板で住民以外の投稿は禁止されています。お隣さんは何度言ってもルールが守れないんですね。管理組合運営も苦労してそうですね。

    [No.2347と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]

  82. 2350 上記訂正

    >>2348 匿名さん
    再開発物件で、眺望、眺望と叫ぶのは素人発言だな。再開発は、最も立地の良い部分から開発が始まり、第1棟目を取り囲むように再開発が進んでいく。過去の実績からも、再開発物件の第1棟目は、必ず買いなのが常識だろ。結局、物件の価値は、ほとんど立地で決まっているのは明らかだ。

  83. 2351 上記訂正

    >>2348 匿名さん
    施工や設計のどれをとっても、安普請なのはシティータワーだが、いい加減な投稿を隣の住民がするのは止めてくれ。性能評価が近年珍しく全項目が満点のパークシティと、さんざんな評価結果のシティータワーとでは、比較対象にもならんだろ。

  84. 2352 北角

    皆さんプライド高すぎじゃない?
    自分が快適に住めりゃそれでいいでしょ。
    隣と比べてあーだこーだ言う人は出てってくれ。

  85. 2353 住民さん5

    >>2352 北角さん

    みなさん事実を冷静に述べてるだけですよ。
    お隣さんの嫉妬にまみれた投稿とお見受けしましたが、そちらも言われる程悪いマンションでは無いと思います。その必死さが資産価値低下を招く要因になりかねませんのでご自愛ください。

  86. 2354 南角(北角とは別人)

    >>2353 住民さん5さん
    みなさんの事実、ていうか、お前だけだろ。もう1人くらいいるかもだけどな。
    ほんと、こういうのに限って小さい部屋に住んでて資産価値下げたくないとかに必死なんだよな。こんなとこに書いたことで資産価値なんて変わる訳ないし、変わるとしたら変な住民がいるってことで下がるよ。

  87. 2355 住民さん8

    >>2354 南角(北角とは別人)さん

    またお隣の自作自演がはじまりました。
    安普請を掴まされると、こうしてゾンビ化してしまう良い事例ですね。ナームー人

  88. 2356 マンション住民さん

    >>2355 住民さん8さん
    お前みたいな奴に限って、平均平米以下の部屋に住んでるんだろうな。正直、600世帯あったら、同じ住民の中でも金持ちから貧乏人までいると思うわ。一緒くたにするのは間違い。PCの41階住民は、CT41階にシンパシー感じるだろうしね。安普請とかそーゆー話じゃない。

  89. 2357 マンション検討中さん

    パークシティ武蔵小山is最&高!

  90. 2358 匿名さん

    欲しいなココ。駅から地上に出ると目に飛び込んでくる存在感のある街のシンボルとなるタワマン。光井純の最高傑作と言われるうっとりするデザイン。こんな所に住めたら素敵だろうなと想像しています。でも売り出しが殆ど無いんだよなぁ。皆さん満足度が高くて手放したがらないようで、全くもって買えない。笑

  91. 2359 住民さん8

    同じ住民として、自作自演で買いたいとか書き込むのはやめてほしい。
    恥ずかしくないの?

  92. 2360 匿名さん

    >>2359 住民さん8さん

    住民ではありません。購入して住民になりたい者です。あなたはここの住民ではなくてお隣シティタワーの住民なのかな、と感じましたー。

  93. 2361 住民さん6

    それにしても良いマンションだよ。うん。
    駅にも商店街にも濡れずに行けるし、林試公園も近い。子育てでここ以上の環境は見つからなかった。再開発がまだまだ続くのでポテンシャルが高いとともにマンション価格が上がってしまうのが難点ですね。

  94. 2362 住民さん8

    1人芝居ご苦労さん。
    他スレまで行って荒らすのはやめてね。
    このマンションの民度疑われるから。

  95. 2363 住民さん3

    サードバーガーいいね!
    そういえば武蔵小山は有名飲食店が試験的に出店することが多いって聞いたな。これからも楽しみだね!

  96. 2364 契約者さん1

    こんにちは。昨日大きな地震がありましたが、皆様のおうち大丈夫でしたか。
    うちは10階ほどですがかなり長い揺れを感じましたが、揺れ方が緩やかで、室内の置物転倒などの被害はありませんでした。

    ただ館内放送でちょっとビックリしていました。

  97. 2365 住民さん1

    管理人さん、もうこの板、くだらないから閉じませんか?
    隣のマンションの板にまで荒らしに行く人出てきて恥ずかしいです。

    建って二年以上経つし、もうこのくだらない板の意味がない。
    板ごとクローズを希望します。

  98. 2367 匿名さん

    とは言え武蔵小山は本当に暮らしやすい。実需でここ以上に良い所は思い当たらない。そんな街の地域ナンバーワンのフラッグシップタワマンだもん。みんな手放さないよな。上階角部屋が欲しい。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸