東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
匿名さん [更新日時] 2025-02-09 23:08:13

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/


東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 旧称:三井不動産旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名

    警視庁の暴対課に問い合わせると答えてくれます。公開義務情報なのでデベはもちろん個人でも可能です。
    ○○の事務所はどこか?どこそこエリアに事務所はあるか?どちらの質問でも可能です。

  2. 163 匿名

    >>156 匿名さん

    1番明るい白っぽい色にしました。モデルルームの色と白っぽい色と半々くらいと担当のコーディネーターの方はおっしゃってました。ご年配には落ち着いた中間色も需要があるみたいです。ご参考までに。

  3. 164 匿名さん

    >>156
    私もその2つで悩んでリファインドブラウンにしました。
    リラックスナチュラルはトイレの棚の扉がどうも安っぽくて。

  4. 165 匿名

    >>163 164 匿名さん
    参考にさせて頂きます!
    実は先週一回目の打合せで悩んだあげくリファインドブラウンに決めたのですが、帰宅後また迷い出してしまって(*_*)
    明日は2回目の打合せなので、最終決定してきます!!


  5. 166 匿名

    >>165 匿名さん

    悩みますよね!私もその二つで悩みました。白だと確かにトイレの色味がイマイチ、濃い色だと天板の色味が白っぽい色のほうが個人的に好きで。
    あとはお手持ちの家具の色とかに合せやすいほうですかね。納得して決まるといいですね!

  6. 167 匿名さん

    月島が発表されたことで、こちらの販売状況が更に悪化するのではとの懸念が検討板で盛り上がっていて不安に感じました。今からでもキャンセルした方が良いのでしょうか。考えてしまいます。

  7. 168 匿名さん

    >>167
    手付いくら払ってるんですか?

  8. 169 匿名さん

    >>168 匿名さん

    一割ですけど、それ以下の人います?

  9. 170 匿名さん

    ここまで懸念事項が噴出すると手付放棄してでもキャンセルしたくなりますよね
    それが懸命な判断かもしれません

  10. 171 匿名さん

    手付を月島に付け替えることできませんか?
    できるなら月島にしたいです。
    向こうは最上階に豪華な共用施設がある上に、占有部分もパークコート仕様の上級なものみたいです。比較するとここがやたらと安っぽく見えて嫌になりました。

  11. 172 匿名さん

    生活スタイルや家族構成などもあるかな?ですが、
    あちらも地権者はもんじゃ、飲み屋、パチンコ?のようですし、夜な夜なラウンジなどを使う女性、主婦って、いつまでかなと思います。男性などには都心にも近いし、向いていると個人的には思い、長い目でゆったり生活するのは、派手さはないですが、駅近、買い物利便性などこちらの利点と思ってます。
    月島って制震ですよね?埋め立て地で。

  12. 173 匿名さん

    >>172 匿名さん

    私もそう思い込もうとしましたが無理でした。
    駅近といってもその差1分ですし、買い物面も月島はスーパー複数あるし豊洲ららぽーとや銀座も近いなど武蔵小山を凌ぐ利便性の高さ。
    免震と制振はどちらも賛否あるので優劣はつけられません。
    今まで月島なんて考えてもみなかったものの、ここで話題となってるので調べてみると遥かにここよりも良くて。。

  13. 174 住民板ユーザーさん1

    不安になるのは最もだと思います。
    でも皆さん武蔵小山愛があるからこそ購入されたんではありませんか?もう一度その愛を思い出して下さい。仕様が悪くても、割高でもこの街が好きならそれで良いではありませんか。

  14. 175 住民板ユーザーさん8

    >>174 住民板ユーザーさん1さん

    感動しますた

  15. 176 匿名さん

    >>169
    月島の値段プラス手付でも
    まだ月島の方が安い可能性ありますね。
    坪単価の差からすると。

  16. 177 匿名さん

    >>162 匿名さん

    匿名でも答えてくれますか?

  17. 178 匿名さん

    私も月島の物件が持ち上がり、そちらに替えたい気持ちです。

  18. 179 匿名さん

    日に日に建設が進んでいますね。
    正面のエトモの屋上庭園から、作業現場がよく見えますよ。
    お天気のよい日はここから作業現場を眺めるのも良いかもしれませんね。

  19. 180 匿名さん

    将来の資産価値も月島に分があると思うなら
    手付放棄するのも長い目で見たらアリなのでは?

  20. 181 住民板ユーザーさん5

    >>180 匿名さん

    スミフの価格次第では引渡し後に購入と同じ金額で売れるかもという色気も出てきてます
    月島のような良い物件が安くでるとは思ってもみなかったので、本当に早まったことをしてしまいました

  21. 182 匿名さん

    >>181
    運良く購入と同じ金額で売れても購入時の諸費用、売買手数料、税金考えたら手付放棄の方が安い場合もあるので熟慮された方がよいかと思います。

  22. 183 匿名さん

    今夜、武蔵小山で夕食と、食べログなどで検索していくつか電話したけど、人気店はいっぱい。現地行って適当にと思い、これまた新旧なかなかどこも盛況でした。ファミリーから友人仲間たち、夫婦と、また都心の雰囲気と違ってほのぼのゆったり。お店の方々も丁寧かつフランクに接して下さり、入居までにお気に入りを見つけたくなりました。
    パルム、夜でもお客さん多いです。
    ちなみに、マンションは12階まで建ちあがっていました。

  23. 184 住民板ユーザーさん1

    月島に4年住んでいます。友人が武蔵小山に住んでいてとても暮らしやすいと聞き、何度か見に行って武蔵小山へ引越すことにしました。
    マンションの仕様重視なら月島の物件もいいかもわかりませんが、生活するにあまり便利だと感じません。
    東京や大手町で働いていて、その辺りで飲むことが多いような人や、食材やお惣菜もデパ地下で買う生活の人には月島は便利です。
    週末に家族で外食するにも近所には選択肢が少ないです。住み始めた当初は銀座へしょっちゅう出かけていましたが、近いとは言え普段着では出かけられないし、最近は面倒に感じてきちゃいました。武蔵小山は普段着のまま徒歩で行けるお店が多いのが魅力だと思います。

  24. 185 住民板ユーザーさん1

    月島ミッドタワーの発表せいですっかりこのスレの雰囲気が暗くなってしまいましたね。
    やはりあの豪華さと地の利の良さがありながら、ここよりも2割も安いってショックでしたよね。

  25. 186 匿名さん

    キャンセルした方達ってそこそこいるって本当ですか?

  26. 187 匿名さん

    >>186 匿名さん

    そんなにここのスレだけで心配なら、御自身の財産ですよ、冷静になって担当者に聞けばよいのでは?
    踊らされて、手付金1000万放棄案だなんて、、可愛そうなくらいです。
    販売数字や真実を、担当者に聞けばちゃんと答えてくれますよ。

    また勝手なこと言ってる輩たちが、気の毒に思ってきました。

  27. 188 住民板ユーザーさん1

    今現在月島に住んでいる者ですが、武蔵小山のマンションに魅力を感じ、購入しました。

    月島は月島で気に入ってはいるのですが、前々から海に近いのが少し気になっており、ずっとは住めないかな、、。と思っていました。

    武蔵小山の方が内陸なので、地震などがあった際に、液状化現象など免れる可能性が高いと感じ、こちらに決めました。林試の森公園のような、緑豊かな公園が近くにあるのも、月島にはない魅力でした。

    今から2年後が楽しみです。

  28. 189 住民板ユーザーさん1

    非契約者もここに書き込めちゃうので、くだらない釣りレスはスルーがいいですよ。注目されてるというのは良いことですしアンチが付くのも人気マンションではよくあることですよ。比較なんてする必要ないです。批判は以ての外。

  29. 190 住民板ユーザーさん3

    >>186 匿名さん

    そのようですね。資産価値に危機感を感じた健全な感覚を持った人達がキャンセルし始めているようです。そのせいで先着順も増えましたね。自分も他に良い物件があれば移った方が良いと思えてきました。

  30. 191 住民板ユーザーさん1

    三井も残酷なことするな。
    武蔵小山はこの低仕様と何も無い設備で470なのに、都心隣接の月島で豪華設備の高仕様で400なんて。最初から分かってれば月島にしたよ。。
    嫁にも突き上げられてるよ。泣

  31. 192 住民板ユーザーさん1

    >>191 住民板ユーザーさん1さん

    武蔵小山にしたことを奥様に感謝されると思いますよ!
    女性目線で見て月島は住んでガッカリです。
    海水の匂いもたまりません。これから夏にかけて憂うつです。
    早く武蔵小山に引っ越したいなぁ~

  32. 193 住民板ユーザーさん1

    共有部は住む人によって好みが違い、対外的なアピールで豪華な施設や目新しさではないと我が家は思い、ここはそれがピッタリでした。
    コンシェルジュ、24時間管理、ゲストルーム、フィットネス、ラウンジ、屋上テラス、キッズルーム、パーティールームで、私は充分。
    前にBBQやプールなどあるマンションにいたけど、派手な共有設備で、パーティーなど住人じゃない人の出入りが激しくなり、うんざりして退去しました。
    夜景がきれいだったりで、海外投資家?入居者も多く、ワーワー騒がれて疲れました。

    駅に加え、スーパーや東急の会員制フィットネスもマンションから1分。
    上には上の設備があることも承知です、天井カセットエアコンではないのは残念ですが、逆に(諦めてではありますが)、リビングいっぱいいっぱい天井高2600mm確保できて満足です。

  33. 194 住民板ユーザーさん3

    >>193 住民板ユーザーさん1さん

    月島は天カセ付きなのに天井高2600確保してるんですよね。汗
    しかも3LDKだとグロスで2千万円位安いですからこちらを選ぶ理由は無くなってしまいました。

  34. 195 住民板ユーザーさん1

    >>194 住民板ユーザーさん3さん
    ここ住民板なので貴方も契約者ですよね?
    ここに決めた時の判断力の無さと手付金、残念ですね(笑)

  35. 196 住民板ユーザーさん3

    >>195 住民板ユーザーさん1さん

    後悔の嵐です。三井とどうにか交渉して手付けを移し替えできないかと模索中です。

  36. 197 匿名さん

    >>185 住民板ユーザーさん1さん

    でも、パチンコ屋が入るんだよね?住むのはムリだよ。

  37. 198 住民板ユーザーさん1

    >>197 匿名さん

    他にどんな店が入るか教えてください。
    どこのサイト見ればいいですか?

  38. 199 住民板ユーザーさん1

    >>198 住民板ユーザーさん1さん

    そんなにミッドタワー気になるんだったら、そっちで聞きなさい。
    こちらは、パチンコ関係ない

  39. 200 住民板ユーザーさん1

    >>199 住民板ユーザーさん1さん
    ミッドタワーのことなんか気にしてません。武蔵小山ザ・モールのテナントのこと尋ねたのですが?ここ、交流の場なんですから、どこを見ればいいか、どういうワードで検索すればいいかくらい教えてくれてもいいのでは?

  40. 201 住民さん

    隣の住友さんのマンションのホームページが出来ましたね。

  41. 202 匿名さん

    >>200 住民板ユーザーさん1さん

    パチンコ屋はミッドタワーだからね、誤解されませんように。

  42. 203 住民板ユーザーさん

    >>201 住民さん
    こちらより半年後くらいにできるみたいですね。お店とかも入るみたいだし楽しみです。

  43. 204 住民板ユーザーさん3

    月島ショックでみなさん喧喧諤諤としてますね
    沈みゆく船から我先に逃げ出そうとしてるのでしょうか
    私はスミフもありますし、もう少し様子見します

  44. 205 匿名さん

    最初から泥舟だとわかっていながら乗り込んでしまった方にも責任はあるかと思います。
    とは言え、こうなった以上三井と上手く交渉して月島はじめ他のところに付け替えするしかないでしょう。

  45. 206 住民板ユーザーさん1

    ご参考までに
    https://manmani.net/?p=14516
    月島はタワーマンションの豪華さを求めるのであれば素敵ですよね!確かに武蔵小山はもうちょっと設備がよかったらなと思いながら契約しましたが、私は武蔵小山の街が庶民的だけど、美味しいパン屋さんやコーヒーやさん、ケーキ屋さんだったり、近くにスーパーもたくさんあるので、欲しいものが近場で全部揃うのが気に入ってます。

  46. 207 匿名さん

    焼き鳥屋が入るなんて知らなかったです。担当者は予めそういう店舗の情報を教えてくれないもんですかね。

  47. 208 住民板ユーザーさん

    >>207 匿名さん
    焼鳥屋さんはここの地権者だから入るのは最初から分かっていましたし、担当者も契約段階で決まっているテナントの業態は教えてくれましたよ。
    テナントの半分はまだ募集中ですが、焼鳥屋の横は立ち飲み居酒屋が決まっています。
    人形焼屋ってのは地権者です。

  48. 209 住民板ユーザーさん

    武蔵小山ザ・モールで検索すれば出てきますよ!

  49. 210 住民板ユーザーさん1

    この連休中に月島ミッドタワーのモデルルーム行ってきました。確かに仕様はうっとりするくらい良かったです。
    広い方のモデルルームは一般住戸なのにパークシティのプレミアムよりも良い作りで圧巻でした。
    共用施設の扉とか会員制クラブに入るような雰囲気で本当に素敵です。
    比較してみると、お値段も坪100万近く安いのに仕様のグレードが数ランク上がり、充実した共有施設となるので、こちらを契約してしまったことを後悔しきりです。

  50. 211 匿名さん

    >>207
    再開発前にここにあった有名なお店ですよ?
    晩杯屋本店も当然戻ってくると思ってましたが。

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸