東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
匿名さん [更新日時] 2025-02-09 23:08:13

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/


東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 旧称:三井不動産旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1151 住民板ユーザーさん

    >>1147 住民板ユーザーさん5さん
    少なくとも4月中旬から、この間までコンシェルジュ業務はやってませんでしたね。

    エレベーターもあれは何だったのか。設定ミスで常時稼働になってその分の電気代をこちらが負担することになってるのだとしたら嫌ですね。一ヶ月以上ですし。割と100万くらいとか電気代かかってるのでは?全く想像つきませんが。

  2. 1152 住民板ユーザーさん1

    中目黒にある、パティスリー カカオエット・パリの2号店が、パルム商店街に開店するそうです。商店街にも素敵なお店が増えると嬉しいです。

  3. 1153 住民板ユーザーさん3

    >>1150 住民板ユーザーさん5さん

    ご返信ありがとうございます!
    ベランダでは吸わないようになってよかったですね。

    防災センターに、可能性があるお部屋と直接話してもらえるか聞いてみます。まだ特定できないので無理かも知れませんが…

  4. 1154 住民板ユーザーさん1

    管理費の話、私も気になっていました。
    4月中はゴミ出しも最低限で段ボールが山積みとかなってましたから…その間の人件費はかなり削減されているはずなのになぁ、と。
    緊急事態宣言中も常駐してくださった防災センターの方には本当に感謝しています。

    話は逸れますが、エレベーターの養生が取れて素敵な装飾が見られるようになったのは良いのですが、低層・中層用一番奥のエレベーター、ボタンのところが塗装剥げていませんか?
    これは養生をしたアートの責任なのでしょうか。
    問題点を挙げるとアンチの方が何やかんや言うかもしれませんが、住民が色々なことに目を向けて問題提起と解決策を探っていくことによってしっかりとした管理組合が作られ、ひいては資産価値を下げない要素になると思います。

  5. 1155 住民板ユーザーさん1

    月末に管理組合の臨時総会がありますね。今回のようなコロナの影響がない場合、通常は出席率はどれくらいですか?マンション住いの経験ある方教えて下さい。
    出席しようか迷っています。

  6. 1156 住民板ユーザーさん8

    >>1155 住民板ユーザーさん1
    あくまで1事例ですが、こちらに来る以前のマンション(三井のタワマン)は入居時は多くの方が出席されていましたが、年々総会の出席者は減っていきました。最初のころは気付くことが多い、関心が高く理事会にも多くの要望が寄せられていましたが、年月を経ると管理会社(前も三井さんでした)も住民の意図を汲んで仕事もやり取りもスムーズになるなあと感じていました。

    出席者が少なくなる理由のもう一つに、関心が薄れるというのもありますが、売却による所有者の変更で、あとから入る方は関心薄い方が多かったように思います。

    出席者は、はじめの頃は持分所有者の3割、書面を合わせると9割5分くらいでした。こちらに来る直前の総会案内では、書面提出だけでも期日通りが3割5分くらいでした^^;

    今回、こちらの総会は移動と密集でコロナにはなりたくないので行かないです。ただ、書面にいろいろと記載できる場所があると良いですよね。ここの掲示板に書いても解決しないことも多く、直接、総会や理事会を含めて話して解決や改善してもらいたいことはいろいろとあるので。今回は書面の裏に書いています!

  7. 1157 住民板ユーザーさん4

    >>1151 住民板ユーザーさん

    電気代は年間4000万計上されていますね。4月から5月2ヶ月のエスカレーターフル稼働電気代は、ミスなのであれば三井が負担すべき。
    また、コンシェルジュの月額100万も返金対象ですね。大規模マンションだと割と全員がま、いいかと思いがちなものでも、ちゃんとしたいですね。
    緊急自体宣言中の防災センターには感謝ですが。




  8. 1158 住民板ユーザーさん1

    話が脱線して恐縮ですが、武蔵小山のまちビジョンが品川区webサイトに記載されているのですね。それによると、商店街エリアと林試の森までのルートの改善計画が進んでいるようです。林試の森はよく利用するので、ルート改善計画は有難いです。
    https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-toshiseibi/kankyo...

  9. 1159 マンション住民さん

    >>1158 実際はすごく難しそうですね。

  10. 1160 住民板ユーザーさん11

    >>1158 住民板ユーザーさん1さん
    林試の森がより身近になるような導線を作ってもらいたいですね!訪れる人が増えて公園内が更に整備されると嬉しいな。

  11. 1161 住民板ユーザーさん4

    >>1160 住民板ユーザーさん11さん

    再開発が想定されているのは武蔵小山駅東地区までで、それは住友の横の通り、高校終わりまでのエリアです。そこからかむろ坂までの住宅地が整備されるのはなかなか難しそうです。

  12. 1162 住民板ユーザーさん1

    今日エレベーター前で待っているおじさんがいて、私が横に並んだら思いっきり舌打ちされました。エレベーター降りるときに挨拶してもフテた表情で反応なし。一人で乗りたかったんでしょうけど、すごく悲しい気持ちになりました。

  13. 1163 住民板ユーザーさん6

    >>1162 住民板ユーザーさん1さん

    怖い思いされましたね。コロナ影響で住民も殺気立っている方が多いように思います。

  14. 1164 住民板ユーザーさん6

    >>1162 住民板ユーザーさん1さん

    2000人近くいるので様々な方がいると思いますが、気を取り直して次は気持ち良い挨拶ができるといいですね。

  15. 1165 住民板ユーザーさん1

    >>1163、1164住民板ユーザーさん6さん
    ありがとうございます。今後エレベーター待ちの人が先にいると今日の出来事が思い出されてちょっと恐いです。。
    大規模マンションなので色々な方がいるのは仕方ないですね。くだらない愚痴を載せてすみませんでした。

  16. 1166 住民板ユーザーさん5

    >>1165 住民板ユーザーさん1さん
    本当にそんな人いました?いつも、常識的で感じがいい方が多いですよ。

  17. 1167 住民板ユーザーさん11

    >>1166 住民板ユーザーさん5さん
    当方もそんな非常識な方に会った事はないです。コロナの影響もあり入居しているのは全住戸に対してまだ3分の2以下のはずなので人もそこまで多くないですし、エレベーター待ちでトラブルを見たこともありません。
    住民以外の方がこの住民板に頻繁に嘘情報を書き込んで騒いでいる事の方が怖いです。

  18. 1168 住民板ユーザーさん2

    不快な情報に耳を塞ぎたくなる気持ちは分かりますが、嘘と決めつけるのはどうかと。

  19. 1169 契約済みさん

    エレベーターみんな適切な距離で前後に並んでるよね。横に並ぶ場面とかないけど。
    コロナで殺気立ってるとかどこのマンションの話なんだろう。
    お互い挨拶もするし今まで住んでいたマンションよりむしろ皆さんフレンドリーな印象。

  20. 1170 住民板ユーザーさん2

    いい人が多いのは感じますが、全住民を見聞きしたわけでもない以上、一定数変な人がいると考えるのは当然でしょう。偏屈、へそ曲がりな方はどこにでもいますよ。

  21. 1171 住民板ユーザーさん1

    ここでの皆さんの相手を不快にさせる攻撃的なレスからも、自分は別だと思ってるんでしょうね。
    他人の振り見て我が振り直せではないですが、謙虚にいきたいものです。

  22. 1172 住民板ユーザーさん3

    住人でない方が混ざってる事は確かですね。

  23. 1173 住民板ユーザーさん8

    >>1172 住民板ユーザーさん3さん

    確たる証拠があってのご発言でしょうか?
    そのような無責任な憶測での発言は内部対立を生むなど掲示板を混乱させる原因となりますのでお控え下さい。

  24. 1174 住民板ユーザーさん4

    >>1171 住民板ユーザーさん1さん
    「ものです」発言の人が、いつも対立を煽っている。

  25. 1175 住民板ユーザーさん8

    >>1174 住民板ユーザーさん4さん

    同意します。
    「ものです」で本スレを検索したところ、何でもアンチがと騒ぎ出す方の投稿ばかりでした。
    特定の物件愛の行き過ぎた方によるものと思われます。

  26. 1176 中古マンション検討中さん

    それらしい情報を書き込んで、確たる証拠とかいう無理な要求を繰り返すような人間にはなりたくないものです。あと「特定の物件愛の行き過ぎた方」とか人を決めつけるような発言をするような人間にもなりたくないものです。

  27. 1177 住民板ユーザーさん8

    >>1176 中古マンション検討中さん

    「ものです」発言の人のご本人様ですね。
    これ以上対立を煽るのはお控え下さい。ギスギスした住民が多く内部の揉め事が絶えないマンションだと思われてしまいます。

  28. 1178 住民板ユーザーさん3

    もっと平和で穏やかなマンションで暮らしたいものです。

  29. 1179 住民板ユーザーさん9

    最近また非居住の荒らしの書き込みが増えてますが居住者の皆様の返信が落ち着いてるので安心しました。
    住み始めてからは細かい不満もありましたが防災センターや不動産会社側のサポートでほとんど解決しました。今は毎日快適に過ごしています。
    この掲示板がもっと居住者同士有意義に意見交換出来る場になってほしいですね。

  30. 1180 住民板ユーザーさん8

    >>1179 住民板ユーザーさん9さん

    「ものです」さんですよね。
    非居住者と思われる投稿なんて無いと思いますよ。
    決めつけで対立を煽るのはおやめいただけませんか。
    敢えてトラブルを起そうとしているとしか思えません。

  31. 1181 住民板ユーザーさん9

    >>1180 住民板ユーザーさん8さん
    私の意見は1179で書かせて頂いた通りです。
    貴方が考えてらっしゃる人間ではないかと思います。

    マンションについていい事、悪い事、改善して欲しい事何でも入居者の誰もがこの掲示板でシェアして良いと思います。
    ただし、明らかに入居者の方でないと分かるような内容で堂々と嘘が書き込まれるのが散見されるので残念に思っているだけです。
    このマンションの住民であれば皆さんお分かりかと思いますが、皆さん幸せそうですよ。
    入居してこの掲示板を見たり書き込んでいる方で「対立」や「トラブル」(強い言葉ですのであまり使いたくないですが)を起こそうとしている方などいないと思いますよ。何のメリットもありませんから。
    ただ普通の住民板のように情報交換をしたいだけです。


    > >住民の皆様

    長文でスレ汚しすみません。また掲示板が落ち着いたら子供の塾は皆さんどうされているかなど様々質問したい事があるので、その際は色々聞かせて下さい。

  32. 1182 住民板ユーザーさん1

    今日のような天気の日は、本当につくづく便利なマンションだということを実感しました。
    傘を持たず買い物できるのは本当にありがたいです。
    パティスリー カカオエット・パリに行ってみました。開店祝いの花がいっぱいかざってあり、芸能人からのものもあって、有名なお店なんですね。ケーキも見た目も綺麗で、美味しくいただきました。
    手土産としても喜ばれるお店が近所にできてくれて嬉しいです。

  33. 1183 マンション住民さん

    >> 1181
    非居住者じゃない人が書こうが何だろうが、いちいち「アンチが」と取り合う必要はない、ということです。掲示板の嘘で物件価値が下がる的な発言も、たかだか匿名の掲示板の書き込みで、市況に基づいた物件価格が変動するわけないでしょう。事故があったならともかく。

    また、私自身はマンションには大満足していますが、ここはちょっと所得が高い一般人のマンションです。部屋の平米数もそれを物語っています。非居住者は買えなかった人で、妬みからのアンチだ的な思い込みは取り払われた方が良いです。またマンション内で会う人もちょっと挨拶したくらいで幸せそうだとかそれも単なる思い込みです。全員に会って、話しているわけでもないわけですからね。

  34. 1184 住民板ユーザーさん3

    >>1183 マンション住民さん
    そうなんですよね、自分の交流した範囲だけを取り上げて、変な人がいる訳ない、そんな事を言う奴は部外者に違いないと結論付けるのは飛躍しすぎかと。

  35. 1185 住民板ユーザーさん1

    総じて満足してるけど、駐車場、特にハイルーフ型が極端に不足している。

    最近の再抽選でも1台の空きに対して25台の申し込み。ここは明らかにデベロッパーの大きな見込み違い。

    最初からもっと台数余裕持って作っておけば良いのに。管理費にも充当出来るからその方がメリット多いのに残念。

  36. 1186 住民板ユーザーさん9

    >>1185 住民板ユーザーさん1さん
    ハイルーフはたしか合計56台分でしたっけ?
    人気なんですねー。

  37. 1187 住民板ユーザーさん1

    とても良いマンションですが、このマンションだってもちろん完璧ではないので、全て良いことばかり書かれないのは当然で、課題とか困りごと相談事とかが書かれるのも当然。
    ただ住人の人が書くであろう書き振りと、悪意を持って書いてるであろう人の書き振りはだいぶ異なるように思います。住人の人は後者の投稿に対して反応しているのであって、「批判されるとすぐ過剰反応する」みたいな指摘はあいにく的外れです。

    そしてその視点で冷静に見ていただければこのマンションの価値は正しく理解されるだろうなと思います。あと掲示板の管理人さんもある程度判断できるのではないでしょうか。そろそろ。

  38. 1188 住民板ユーザーさん1

    >>1182 住民板ユーザーさん1さん

    梅雨に入ってから改めて利便性を感じますね!

  39. 1189 住民板ユーザーさん1

    バリバリのチェーン店ですが喜多方ラーメンできるの嬉しいです

  40. 1190 住民板ユーザーさん4

    >>1187 住民板ユーザーさん1さん
    的外れというか、外部の悪意のある人の書き込みも含めて(そういう人がいるのであれば)、反応する必要がない、という指摘なのでは? 
    誰が外部で外部じゃないかの判断は主観でしかなく、客観性ない。自分の主観の客観性への自信はいったいどこから来るのか。
    今回の一連は、エレベーターで怖い人がいた、という書き込みに、それが本当の可能性もあるのに、うちのマンションでそんなことあるわけない!と始まったもの。
    「うちの子に限って」。モンスターペアレンツですな。

  41. 1191 入居済みさん

    >1189
    僕も職場の近くにある喜多方ラーメンができて結構嬉しい派です。
    完全にお店の回し者っぽくなってしまいますが、
    モバイルクーポンで無茶苦茶安く食べられます笑
    https://ban-nai.com/coupon/

    いろいろ盛り上がってますが、僕はこのマンション満足してます。
    いざこざを仕掛けるようなしょうもない輩は、客観派も主観派にもなりきって書き込むのでこう言った話は話半分に読んでおくのがいいと思いますよ。
    多くの皆さんはもうそうしていると思いますが。
    僕自身は全く嫌な思いしてませんので、いいマンションの雰囲気作りに貢献できればと思ってます。

  42. 1192 住民板ユーザーさん5


    >>1191 入居済みさん
    建物の細かいところまで、とても丁寧に造られていて大満足。後は部屋のインテリア楽しみながら作っています。

  43. 1193 住民板ユーザーさん2

    >>1191 入居済みさん
    イザコザを仕掛けるというか、敷地内で起こった出来事を誰かに気軽に聞いてもらいたいと書き込むこともあるのでは?それをいちいち目くじら立てて部外者だ!って騒ぎ立てなくて良くない?ここは有益でポジな情報だけやり取りしましょうって掲示板なの?

  44. 1194 住民板ユーザーさん1

    ここへの書き込みは、改善できる事であればよいと思います。
    みんなで、こうしていきましょうね。こうなったらよいですねの意見交換は多いに結構だと思いますよ!
    ただ、自己満足するだけのグチは必要ないと思います。ここで吐き出しても解決にはならないので!

  45. 1195 入居済みさん

    >1191 さま
    どの投稿の人がマンション部外者だろうとか、自分にとって気に食わない、というお話ではなく、匿名で運営される以上、投稿が正確かどうかは判断が付きづらく、自分にとってそうであってほしい情報が本当であろうというバイアスがかかるのは仕方ないことです。
    ネガティブな情報を煽って楽しんでいる人が本当にいるんだとすれば悲しいですが、性質上仕方のないことです。正義感を持って反論したとしてもこの掲示板ではどうにもなりません。
    ですので、繰り返しになってしまうのですが、ここでの情報・投稿は話半分に受け止めることがいいのでは無いかと思います。そして、書き込む側もポジティブな情報でもネガティブな情報でも気軽に書けばいいと思っています。
    僕はこれからもいい雰囲気を作って行けるような行動をこの掲示板の中外問わずにやっていければと思っています。

    長文失礼いたしました。

  46. 1196 入居済みさん

    1195で投稿した者です。1193様に返信しようとして間違えてしまいました。申し訳ありません。

  47. 1197 マンション住民さん

    >>1193さん 
    1195さんはネガティブな発言がダメだと言っているのではなく、ネガティブな発言が出た時に「アンチだ」「住民じゃない」と騒ぐ発言はやめよう、話半分で聞こう、と言っているので、お二人は同じことを言っています。1195さんは「部外者が!」と騒いでいないですよ。

    みんなで改善したいことなど少し話して、自分だけじゃないと思ったら(例えば、前回のパークホームズからの異音)、実際に気になる人が働きかけて改善。いいことです。

  48. 1198 入居者

    異音が解決されて良かったです。
    以前書かれた方がいる虫の件ですが。

    この時期だからか?
    網戸の目も通れるくらいの小さなアリが、雨が降った翌日に晴れると網戸を抜けて部屋側についています。
    昨日は処分してはまた出ての繰り返しでした。
    設備機器説明に来た方に話したら、他の方からは報告がないと言われ、殺虫剤かけるなどしてくださいと言われました。
    逆に言うと他のかたも声をあげると、何かしてくれるかなと思いました。(スカイテラスの植栽を確認してくるとか、なにか。)
    もし他の方で気になるようなら、声をあげるのもいいかなと思いました。
    うちは特に西側窓に多くいます。
    昨日は結構な数が出ました

  49. 1199 住民板ユーザーさん9

    >>1198 入居者さん
    アリが侵入してくるのは大変ですね。。。
    北東側に住んでいますが今のところベランダで羽虫を2回見かけてぐらいで、アリは見たことがないです。
    西側はどこかをつたってアリが侵入してきてるんですかね。。

  50. 1200 住民板ユーザーさん1

    >>1198 入居者さん
    南西側の高層階ですが、アリは見かけません。
    アリは羽虫や蚊と違って飛んでくるものではないので発生源を突き止めやすいかもわかりません。とりあえず証拠写真を残した方が良いと思います。
    そのアリが屋上から来たものかは不明ですが、屋上の植栽は虫の発生源になりうるので、同様の事態が多発するようなら管理方法を見直してもらいたいですね。




  51. 1201 住民板ユーザーさん1

    設備説明会に参加なさった方にお伺いしたいのですが、参加する価値はありましたか?
    USBの設備説明に書いてないことを追加説明して下さるのでしょうか?

  52. 1202 住民板ユーザーさん

    >>1198 入居者さん
    他の方からは報告がないとのことですが、うちも以前から小さな羽虫が網戸の内側に張り付いているので、防災センターに話に行きましたよ。
    うちは低層階なので敷地内の植木から来ているのかな?と思うのですが、防災センターの回答としては「植栽の除草作業していきますので…」との事でした。
    除草には防虫剤散布も入ってるのですかね。
    とりあえず網戸に虫コナーズ的なものを貼ったりしてみましたが効果のほどはどうかなーという感じです。

  53. 1203 入居者

    >>1202 住民板ユーザーさん

    教えていただき、ありがとうございました。
    うちは高層階なんですが、スカイテラスの植木から、と言われますかね。

    ガムテープにその虫をくっつけたので、それを持って防災センターに行ってみようと思います。

    他のみなさまも、ご回答いただきありがとうございました。
    また報告させていただきます。

  54. 1204 住民板ユーザーさん8

    >>1198 入居者さん

    同じく。蟻や虫が多くいます。
    けねわ


  55. 1205 住民板ユーザーさん8

    マンション全体で、虫について対策して頂きたいと思っています。うちは高層階ですが、虫いないと思いきや、いるため、よく殺虫しています。

  56. 1206 住民板ユーザーさん1

    >>1205 住民板ユーザーさん8さん
    高層南西側ですが、羽虫がいっぱい窓に付いています。ゴミかと思っていました。

    あと、昨夜は大きな蛾が窓から入って来て大騒ぎでした。

    マンション全体として対策要請に賛成です。

  57. 1207 住民板ユーザーさん1

    屋上も敷地の周り(1階や3階のガーデンテラスなど)も緑がたくさんあるため、きちんと防虫対策しないといけませんね。
    27日の臨時総会には出られなかったのですが、そういう意見は出なかったのでしょうか。
    飛んでくる虫はある程度仕方ないとはいえ、住民が沢山声を挙げて早急に対処してくれることを願います!

  58. 1208 入居者

    携帯電話の電波が入らず困ります

  59. 1209 住民板ユーザーさん1

    >>1208 入居者さん
    どちらの通信会社ですか?
    SoftBankとdocomoはサポートセンターに連絡して解決しました。

  60. 1210 マンション住民さん

    docomoは暫定でレピータを貸してくれましたが、追ってエリア化してくれるみたいです

  61. 1211 入居者

    先日、虫の件を相談させてもらったものです。
    防災センターに行ってきました。
    網戸に張り付いていた虫はガムテープに沢山くっつけ、セロハンテープでとめて持参して見せました。
    窓と網戸の隙間に落ちた虫たちの写真や、羽蟻?その他の小さな虫、緑色の虫が飛んできてFIX窓にもよく見ると張り付いていると話しました。
    三井のアフターにも連絡をとり、スカイテラスなど調査すると言ってました、、
    その後、特に報告はありません。
    みなさんが声をあげた方が対策を練ってくれると思います。
    よろしくお願いします

  62. 1212 住民板ユーザーさん1

    >>1211 入居者さん
    私もベランダで見かけた羽虫、バッタ、蛾の件と、屋上植栽にクモが巣を張っている件を防災センターへ伝えました。
    屋上植栽の防虫計画の参考にすると言ってました。

    解決すると良いですね。

  63. 1213 マンション住民さん

    ゴキブリや蟻はともかく、屋上植栽のクモとか、ベランダの小さな羽虫等まで気にしてもしょうがないのではないでしょうか。

  64. 1214 入居済みさん

    >>1213  同意。殺虫剤を多く撒かれる方が嫌だし、「そもそも虫のいないマンションです」が売りでもないのだから、騒ぎすぎ。

  65. 1215 住民板ユーザーさん1

    程度の問題ではないでしょうか。
    たまに見かけるくらいなら仕方ないかな、と思えますけど、しょっ中、しかも沢山見るとなると対策して欲しい案件です。
    害虫駆除のプロの友人に以前聞いたのですが、Gも本来は緑のあるところに住んでいるので、植木などの管理は大切らしいですよ。
    個人的には、ベランダの排水口付近でコバエが飛んでいたり死んでいたりするのをよく見かけますので、ベランダの縦配管にコバエの類が発生しているのではないかとちょっと心配です。

  66. 1216 入居者

    ある程度でしたら、気になりません。
    朝起きてから10分位で30匹位つかまえたらどうですか?
    ここでは写真は載せないので(かなり気持ち悪いので)そう思われても仕方ありません。
    防災センターへは写真と確保したそのものを持参したので、わかってもらえたと思います。
    話を聞いていただいた方も、うわっという顔をなさってました

  67. 1217 入居済みさん

    30匹は何が30匹ですか?バッタが30匹ですか?

  68. 1218 住民板ユーザーさん1

    >>1216 入居者さん

    まったく、どうでもいい。
    防災センターもクレーマー相手に大変だなぁと思いました。

  69. 1219 住民板ユーザーさん

    >>1216 入居者さん
    バッタが30匹でなければ個別対応をオススメします。
    植栽に殺虫剤撒かれたら溜まりません。
    防災センターを追い込むのはやめてほしい。
    https://www.earth.jp/products/kobae-hoihoi/

  70. 1220 住民板ユーザーさん

    >>1218 住民板ユーザーさん1さん
    同感です

  71. 1221 匿名さん

    1億数千万のタワマン高層階に毎日虫が湧いたら俺も取り乱すと思う

  72. 1222 住民板ユーザーさん

    >>1216 入居者さん
    捕まえた虫は、植栽で発生したものとは限りませんよ
    違うと思う方が自然
    林試の森焼き払え!とか

  73. 1223 住民板ユーザーさん6

    >>1222 住民板ユーザーさん

    私のところは1匹も見ていないので、個々で問題があるような気がします。ガーデニングだとか。

  74. 1224 住民板ユーザーさん2

    下に飲食店が入っているから仕方ないのにね。
    共存してくしかないよ。

  75. 1225 住民板ユーザーさん5

    1225 まったく、虫なんか見ませんが。本当でしょうか?飲食店と言っても、離れてるし、住民のかたですか?



  76. 1226 住民でない人さん

    1216さんへ
    もしかしたら、虫について防災センターに駆け込んだ方は、水栓の水漏れ、隣家の騒音について書いていた人と同じ方でしょうか?
    気になるのは仕方がありませんが、自分が気になると同じように他の人も気になっていると思うのはやめた方がいいですよ。

  77. 1227 住民板ユーザーさん

    >>1226 住民でない人さん
    たしかに似てる
    共感期待して大騒ぎする感じとか、同じパターンですねー

  78. 1228 住民板ユーザーさん1

    ご自分のところが関係ないからと言って、本当に困っている方を責めるのはやめませんか?
    感じ方は人それぞれですが、お困りの方が複数いらっしゃるなら管理組合として議論すべき内容だと思います。
    ベランダでの喫煙の件も、幸い我が家は全く関係ありませんが、管理規約禁止事項ですし、貼り紙以外にもう少し強い方法はないかと思っています。
    そういえば管理組合ってどうなっているんでしょうね。

  79. 1229 住民板ユーザーさん1

    人それぞれ気になる部分やレベルは違うのですから自分で気になった事柄について防災センターへ報告して然るべきだと思います。
    防災センターを責めている訳ではなく、状況把握の窓口として伝える訳ですからクレーマーとは異なるものではないでしょうか。


  80. 1230 住民板ユーザーさん8

    虫が苦手って理由で高層階選ぶ人もいる
    その人にとっては大問題

  81. 1231 住民板ユーザーさん4

    うちも虫はいます。ある日は蛾も入ってきましたし、普通のハエも、蜂も。コバエはバルコニーにはいますね。バルコニーの天井、コバエがたくさん付いてますよ。はたけばおちますが。匂いによってきてくっついて死んだんだと思います。ぜひ皆様もご確認下さい。
    でも、出てても困ってないし、寧ろ殺虫剤とか撒かれる方が嫌です。だから、自分が気になるからとみんな困ってる的な人は断固拒否です。
    バルコニーの天井コバエ死体を見る限り、植栽とか植え込む前についてるわけですから、コバエに関しては植栽は関係ないのでは。
    困ってることとしてのタバコのことは管理組合で話すべきと思います。ルールは徹底されるべきです。うちはタバコ問題はありませんが。廊下の荷物問題も問題だと思います。でも虫にはルールなんてないですから。
    因みに私はこの件で書き込むのは初めてです。

  82. 1232 住民板ユーザーさん

    >>1231 住民板ユーザーさん4さん
    自分が困ってないからと他人も困ってない的な人は断固拒否ではないんですか?

  83. 1233 住民板ユーザーさん4

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  84. 1234 住民板ユーザーさん4

    >>1232 住民板ユーザーさん
    だから、いちいち人を巻き込んで騒ぐなって話です。別に虫が大変なのは個人の感じ方ですから否定しません。虫が大変とここに書くのは結構。そういう掲示板ですからね。でも、別にどうでもいいっていった人がいて、10分にコバエ30匹!防災センターのひともうえってなってたとか、自分の意見を主張されるのをやめてほしい話です。ヒステリーじみてます。蛾やバッタ30匹ならともかく。

  85. 1235 住民板ユーザーさん1

    単純に10分でゴバエ30匹の信憑性が低いかと思っています。自身の部屋は1匹も見ていないです。
    あと、豊洲タワマンの高層階に住んでいた事ありますが、普通に虫はでました。どのタワマン でも虫は多少出ると思った方がよろしいかと思います。

  86. 1236 マンション住民さん

    資産価値を守りたいはずの住人がこんなオープンなところでマイナスな話ばかりやりとりしてるのを見てるとちょっと疑っちゃいますね。
    ITリテラシーが低いだけだといいんですが。
    買ったばかりで長く住むつもりで改善したいのであれば声を上げる場所が違うよ。

  87. 1237 住民板ユーザーさん7

    >>1236 マンション住民さん

    ITリテラシーは関係ないでしょ。

  88. 1238 住民板ユーザーさん1

    私は中層に住んでますが、先日てんとう虫がベランダにいましたね! 

  89. 1239 住民でない人さん

    個人的には虫の話はうんざりです。
    みんなで声をあげろっていうけど、外から飛んでくるバッタや蛾に対して状況を伝えて、防災センターに一体どうしろ?って言うのかしら...
    私だったら、困惑します。

  90. 1240 住民板ユーザーさん

    >>1239 住民でない人さん
    そんなことはありません。
    防災センターだって、掲示板に、「虫に警告!マンションに近づくな!」って張り紙出すとか、建物全体を蚊帳で覆うとか、やれる対策はあるはずです。

  91. 1241 住民板ユーザーさん

    >>1240 住民板ユーザーさん
    本気ですか?
    それとも別の人が皮肉書いてる?

  92. 1242 入居済みさん

    >>1241 結局そんな皮肉で返したくなるようなレベルの話だってこと。虫が出て困る。それを防災センターにリクエストを出す。ここで自分が感じてる問題について書き込む。それはOK。でもそれを証明するのに、ガムテでコバエ30匹持っていって見せるって?? ここで賛同者が出るまで納得しないって?? ていう話。
    騒音で文句のポスティング郵便に入れるとかもほんと驚く。

  93. 1243 住民でない人さん

    以前、三菱パークホームズ屋上で発生していたキュルキュル音について書き込んでいた方の対応は見事でした。
    音の発生源を突き止め、防災センター経由で三菱パークホームズに調査を依頼し、対応してもらい、発生源を押さえました。
    その方は、このスレッドで情報を集めて適格な対応を行い、問題を解決しました。
    キュルキュル音に対応して下さった方、情報を出した方にはとっても感謝しています。

    同じ防災センターへ意見するのは同じでも、防災センターに採取した虫見せて「何とかしろ!」って言うのとは、でも全く意味合いが違いますね。
    そもそも虫は飛んできますから。

  94. 1244 通りがかりさん

    ヒトとしてレベルの低い人達が武蔵小山に来て困る

  95. 1245 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  96. 1246 住民板ユーザー1

    昨日玄関ホールのスピーカー?から音楽が流れていたようなのですが、これはどういうものなのかわかりますでしょうか?

  97. 1248 住民板ユーザーさん1

    なんかちょっとあの七夕…
    エントランスの高級感が損なわれる。

    [削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

  98. 1249 住民板ユーザーさん6

    [NO.1247と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  99. 1250 匿名さん

    七夕飾りとかクリスマスツリーとか、管理会社が業者と癒着してキックバック受けたり不正の温床になるから
    ちゃんと毎年相見積もり取るのが良い

  • スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸