東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プラウド西葛西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. 《契約者専用》プラウド西葛西
匿名さん [更新日時] 2021-11-20 11:00:15

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622665/


所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
建物階数:地上11階建
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-12-06 13:08:35

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション検討中さん

    >>199 匿名さん

    一次一期の方対象のローン本審査申し込みだと思います。

  2. 202 住民板ユーザーさん3

    野村不動産の労務管理はひどすぎる。長谷工にもおしつけるだろう。

  3. 203 住民板ユーザーさん5

    >>202 住民板ユーザーさん3さん
    この掲示板で言う内容でないでしょ‼
    他でやれば?

  4. 204 マンション検討中さん

    >>202 住民板ユーザーさん3さん

    労基署に相談して下さい

  5. 205 住民板ユーザーさん8

    確かにローンは難しいですよね。借りるのに期間があり過ぎですし、しかし一番気にしておかないといけないのは、仮審査を通しておかないと後で慌てて、借りることが出来なくなることでしょうかね。
    一応数銀行仮審査はパスしておくのが今はより良い選択だと思います。

  6. 206 マンション検討中さん

    SBIの金利が素敵すぎますので、とりあえずそこで本審査やります。

  7. 207 匿名さん

    >>199 匿名さん
    飛行機騒音のリスクの説明とかでしょうか?

  8. 208 住民板ユーザーさん4

    野村不動産は新聞一面賑わしたからな~

  9. 209 住民板ユーザーさん8

    住宅ローンはやはりまだ決め難いですね。
    SBIさんがいい金利のプランがホームページで出ていますね。来週あたりで本審査を通したいと言うのが野村不動さんの意向のようです。ネット銀行はやはり説明会がないので自分で何処がいいか決めないといけないです。
    でもまだお金を借りるまで1年以上あるので、、金利も変わるでしょうし、プランも変わるでしょうから、正直きめかねます。皆様どう考えていらっしゃいますか?

  10. 210 マンション検討中さん

    >>209 住民板ユーザーさん8さん

    とりあえずSBIです。昨日申請書が届きました。

  11. 211 マンション検討中さん

    野村が開催するインテリアフェアは高くていきませんでしたが食器棚は頼もうかと思っています。日程の案内はまだ来てませんが、どなたか来た方いらっしゃいますか?

  12. 212 住民板ユーザーさん8

    インテリアフェアーですか?
    今日はファニチャーフェアーでしたが、食器棚はありませんでした。インテリアはまた後日なのでしょうかね。
    来週はオプション?で遅めの方があるかと思いますが、皆さんはどういう物を選択されていますか?
    私はダウンライト・ガスコンロや一部電源追加を検討していますが、どう決めればいいか悩みすぎてわからなくなっております。

  13. 213 匿名さん

    ファニチャーフェア、行かれた方いらっしゃいますか?どうでしたか?

  14. 214 ご近所さん

    2月にインテリアフェア行きます!
    食器棚は確定ですが、その他も検討しています。
    お勧めありましたら教えてください!
    早く入居したいです。

  15. 215 住民板ユーザーさん1

    インテリアフェア、食器棚を頼もうと思っていますが、みなさん何か頼みますか?

    フロアコーティング、ハウスコーティング気になりますがどうなのでしょう?
    するとしないのではそんなに違うものなのですか?

  16. 216 住民板ユーザーさん8

    エアコンは何処で注文されますか?
    やはり普通に業者さんに頼んでいいものなのか、野村不動産さんで注文した方が、いいのでしょうか?

  17. 217 匿名さん

    私も食器棚を頼もうと思っています。組み合わせ方ですごく悩みます…。
    玄関に鏡&エコカラットも良いかなと思っています。

  18. 218 マンション検討中さん

    >>217 匿名さん
    エコカラット、高いですね〜。
    でも注文します!

  19. 219 マンション検討中さん

    すべて中華街でそろえます。パラボラも特注。

  20. 220 匿名さん

    >>219 マンション検討中さん
    そんなレジプレのA棟、ここのフロントコート相当、の一部住民と同じ発想はやめたほうが、

  21. 221 マンション検討中さん

    >>220 匿名さん

    219は契約者じゃない、冷やかしですよ。ほっときましょう。

  22. 222 住民板ユーザーさん4

    インド人、嘘つかない

  23. 223 マンション検討中さん

    >>222 住民板ユーザーさん4さん
    貧乏暇なしと言いますが、最近はそうでもないみたいですね!

  24. 224 匿名さん

    オプション、皆さん食器棚はつけましたか?

  25. 225 マンション検討中さん

    >>224 匿名さん
    食器棚、壁石、ミラー、ピクチャーレールはマストでしょう!

  26. 226 マンション検討中さん

    >>225 マンション検討中さん

    100万超えてしまいますけど…

  27. 227 住民板ユーザーさん1

    食器棚つけます。あと、オーダーチョイスの壁石はつけませんが、インテリアセレクションでエコカラットはつけます。

  28. 228 マンション検討中さん

    >>227 住民板ユーザーさん1さん

    壁石かエコカラットかで悩みます。

  29. 229 住民板ユーザーさん1

    もったいな。外部の業者に依頼したほうが圧倒的に安いですよ。

  30. 230 住民板ユーザーさん8

    億ションの花が消えていましたね。
    契約解消でしょうか、、お金があれば一番上のお部屋欲しかったです(;;)

  31. 231 匿名さん

    フロアコーティングは皆さんどうされました?

  32. 232 マンション検討中さん

    >>229 住民板ユーザーさん1さん
    後からやる面倒くささを考えると、私はお金出します。

  33. 233 マンション検討中さん

    オプションで7桁超えてしまって、反省

  34. 234 周辺住民さん

    レジプレとガーデンの住民スレを見たのですが、居住後にいろいろあるみたいですね。
    ここはそういうことがないことを祈っています。

  35. 235 住民板ユーザーさん8

    鉄筋倒れるは普通はない

  36. 236 匿名さん

    エアコン、、みなさんどうされますか?リビングと寝室で30万超えます、、普通に電気屋さんに頼んだ方がいいですか?

  37. 237 マンション検討中さん

    >>236 匿名さん
    入居時にはエアコン使わなあですしとても割高なので私は後付けにする予定です。

  38. 238 周辺住民さん

    最初の間取り決めの時に選べた壁石を注文された方、いらっしゃいますか?
    今からでは注文できないようで、すごく後悔してます・・・

  39. 239 匿名さん

    >>237 マンション検討中さん

    ご意見ありがとうございます!やっぱり後付けにします!

  40. 240 住民板ユーザーさん1

    >>233 マンション検討中さん
    オプションの平均は100万位らしいですね。
    オプションで高くなるのを想定して、予算より安いお部屋にしましたが、あれもこれもとやったらかなりいいお値段になってしまいました。
    何を削ろうか迷ってます。

  41. 241 周辺住民さん

    240さん

    何を加えましたか?
    私は食器棚とミラー、エコカラット(壁石にすればよかった)、ピクチャーレールくらいですが、それでもいい値段しました…

  42. 242 住民板ユーザーさん1

    >>241 周辺住民さん

    >>241 周辺住民さん
    同じのも全部やりました。
    あとはインターホン、ガラスのUV加工、床のコーティング、水回りのコーティング三点、トイレ、エアコン、カーテン、台所の換気扇などです。

  43. 243 マンション検討中さん

    >>242 住民板ユーザーさん1さん

    それだけやると200越えですね。

  44. 244 周辺住民さん

    台所換気の消耗品ですが、ここ以外でも買えたりしますかね?
    ネームプレートをお勧めされましたが、ホームセンターでもありそうですね。

  45. 245 周辺住民さん

    あと残り、20戸を切ってると掲示板にありました。
    結構、人気なのですね。早めに抑えてよかったです。

  46. 246 周辺住民

    皆さん何処から引っ越してきますか?
    葛西周辺ですか?

  47. 247 周辺住民

    皆さん何処から引っ越してきますか?
    葛西周辺ですか?

  48. 248 匿名さん

    >あと残り、20戸を切ってると掲示板にありました。

    残りは30戸ですね。条件悪く高い部屋が多かった割には8割は売れたので、当初の予想より順調ですね。

    ほとんど残っていない条件良い部屋を先におさえた人はよかったですね。残ってる部屋と同じような条件なら商談会が気になるでしょうが、部屋のセレクト対応可の時期に買えたのであれば十分メリットはあるでしょうね。

  49. 249 マンション検討中さん

    >>248 匿名さん

    条件の良い部屋は、フロント中階層以上とブライトの一部の上階層くらいでしょうか

  50. 250 匿名さん

    今晩テレビで西葛西を特集するようです。「月曜から夜ふかし」という番組でマツコさんがやられているんですね。
    録画して見てみます(*^^*)

  51. 251 匿名さん

    月曜から夜ふかし見ました。
    江戸川区全体も西葛西も残念な扱いでした。楽しみにしていた分がっかり感がとても強いです。
    10年後に再開発で小岩に追い抜かれるのもショック。見なければ良かったです。

  52. 252 匿名さん

    再開発される街=住みたい街 ではないですけどね。再開発して味気ない街いっぱいありますから。
    番組観てはいませんが、住むには今の西葛西くらいがちょうど良いと私は思っています。
    負け惜しみじゃないよ。

  53. 253 匿名さん

    >>252 匿名さん

    252さんはそれでいいのかも知れませんが客観的評価が資産価値を決めるわけですから。将来に危機感を持つのは正しいことです。

  54. 254 匿名さん

    >>253 匿名さん

    再開発が客観的評価に繋がるものではないと思いますけど。
    小岩が再開発されようが、治安や住環境考えれば西葛西の方が資産価値は高いというのが客観的な評価だと思います。
    契約者なのでバイアスあるかも、ですが皆さんもそう思って西葛西で購入されたのではないんですか?

  55. 255 匿名さん

    >>254 匿名さん

    そう信じたいのはきっと契約者共通の思いです。

    でも、再開発は客観的評価にほぼ直結しますよね。。豊洲や武蔵小杉も再開発で大幅に評価を向上してますし。

    契約者バイアスを外してフェアに考えると正直こわいですよ。。

  56. 256 匿名さん

    >>254 匿名さん

    西葛西のほうが資産価値が高い、そんなことはまずないでしょうね。再開発されたら資産価値の差は更に広がるでしょう。

    ただ、生活感を考えると、西葛西のほうが暮らしやすいとは思いますけどね。

    無理に資産価値上げはしなくても、単に住みやすいだけで良いんしゃないですかね?

  57. 257 住民板ユーザーさん8

    まさしくおっしゃる通りで資産価値の為に住むのかは異なってくるかと思います。
    快適な生活・充実しての生活を考えるのが優先ですよね。
    資産価値は貸したり売ったりを考えて何でしょうけど。
    もしそれが前提だったら、投資対象を変えた方がいいかと思います。
    時の再開発で上がってる街は人口増えて、いい部分もあるかと思いますが、物価も上がっちゃいますよね。
    一長一短であるかと思います。人の考え方それぞれっていうことでしょうか。
    住めば都ですから、皆さんといい生活が出来るようにやっていきたいです。

  58. 258 住民板ユーザーさん1

    メトロは江戸川区の開発は関心がないみたいですね。。
    東京メトロが駅周辺連携プロジェクト
    http://s.hanjohanjo.jp/article/2017/11/29/8242.html

  59. 259 匿名さん

    住み心地と資産価値は別物だと皆さんのご意見で理解しました。私は永くここに住みたいと思っています。よろしくお願いします。

  60. 260 匿名さん

    >>259 匿名さん

    賛成です。
    周りにどう思われようがよその資産価値が上がろうが私たちが満足なら万事オッケーですよね。惑わされずわが道を行こう!

  61. 261 匿名さん

    ここは実態として高値掴みなんでしょうが、そう煽られたときに、いやいや資産価値は高いとか江戸川区ではピカイチでしょとかポテンシャルがあるから安いぐらいとか見苦しい反論するので反論合戦が起こるのですよね。

    高値掴みとか関係ない、高かったのは事実だけど余裕をもって買ったし、住み良さを期待して買ったんだから、別に売るときのことなんかどうでも良いですよとさらっと流してこれからの生活を楽しめるぐらいでないと。

  62. 262 匿名さん

    >>261 匿名さん

    過去と比較して高値掴みと仰ってるんでしょうが、時代は変わっていますよ。
    理解して頂かなくても結構ですが、私はこれからを考えた時に安値で掴んだって思っています。
    それが正しいかはあなたにも私にも分からないはず。
    私は将来が楽しみです。

  63. 263 匿名さん

    >>262 匿名さん

    現時点では高値掴みということ。それはここに限らずどこも同じ。

    また、おっしゃるように将来のことは誰もわからない。将来価値が上がると思いたいなら思えば良いのです。自分に都合良く考えるのはその人の自由だしね。

    ただし、買う人にとっては高値掴みでも構わないという安全サイドに倒して割りきっていた方がより良いでしょうってことだね。将来更にマンションが高騰して資産価値が上がればラッキーだしね。

  64. 264 契約済みさん

    災害に弱いところを克服できれば、こんないいところはないですよね!

  65. 265 匿名さん

    愛する我が家、着々と工事進行中❗
    だいぶ建って来ましたね‼

  66. 266 住民板ユーザーさん1

    絶好調なんですね

    1. 絶好調なんですね
  67. 267 匿名さん

    紹介制度ちょっとしょぼくないですか?
    こちらの野村への貢献に対して謝礼が釣り合っていないように思います。

  68. 268 住民板ユーザーさん1

    >>267 匿名さん

    そこまでお金を積まなくても間に合うと言うことでしょう

  69. 269 マンション検討中さん

    購入者からの紹介であればオプション割引きとかもあるでしょう、きっと(苦笑)

  70. 270 匿名さん

    >>268 住民板ユーザーさん1さん

    契約者に公式に親族友人を紹介させること自体余裕のなさを疑われません?私は書面を見てかえって不安になりましたが。

  71. 271 匿名さん

    >>270 匿名さん

    そうですね。ここまでくると多少無理してでも一気に売っちゃいたいと思ってるんでしょう。

  72. 272 契約者A

    契約者の方の紹介の方がリスクが少ないと言うか、いろんな意味で安心安全があるのかもしれませんね。
    隣人の方々のコメントを見ると住むに当ってこちらも不安になリますが、勿論ここで書き込みされてる方々は契約者様で間違いないでしょうか?

  73. 273 匿名さん

    >>272 契約者Aさん

    契約者以外の書き込みあるので話半分位で読んだ方が良いかと思います。
    売れ行きからわかりますけど人気のあるマンションなので自信持っていいんじゃないですか。

  74. 274 匿名さん

    >>273 匿名さん

    何に自信を持ってんの?

  75. 275 通りがかりさん

    自身と言うより売れ行きが物語っていますよね。
    来場者専用ページで価格も上げられていますね。
    価格割引きも入ってないようです。

  76. 276 マンション検討中さん

    完売も秒読み。一期で買ってよかった

  77. 277 匿名さん

    我が家も一期で買って良かったと思っています。セレクトプランも自由に選べましたし^_^

  78. 278 住民板ユーザーさん1

    >>275 通りがかりさん
    値引はそんなところにはあげないよ。
    MR来場済みで可能性のある見込み客に郵送か電話でそれとなく相談に応じると連絡がくる。

  79. 279 匿名さん

    なんか江戸川区ネタや西葛西ネタでへこむばかりだったから久しぶりに明るい話題で慰められました。正直後悔も多少はよぎったけど、完売に向けてがんばろー!

  80. 280 通りがかりさん

    >>279 匿名さん
    凹んでてどうするんですか?
    まだ何も始まっていませんよ。現物すらまだ完成していませんし。
    10パーセント入金した結果くらいしかまだないです。
    これから楽しく行きましょう。

  81. 281 匿名さん

    >>280 通りがかりさん

    ありがとうございます。ほんとそうですね。
    自分はあまり土地勘ないし地縁もない中で、予算的に買えるマックスで選択しました。事前のリサーチ不足は否めず、後で調べていくとどうも悪い情報ばかりが多く出てきてしまうもので。

    今はとにかく早期完売。これが一番の願いです。外野の声を抑え込むためにも。

  82. 282 匿名さん

    普通に考えて売れるマンション。

  83. 283 通りがかりさん

    >>281 匿名さん
    なるほど そう言うことだったんですね。
    住まわれる場所を熟知されると懸念されてる事もなくなると思います。
    駅近とは言えませんが、駅からの帰りに買い物も出来ますし、近所には食べ物屋さんもあります。
    コンビニは歩いて数分に一軒しかありませんが、まあ悪くもないと思います。
    お子さんがいらっしゃるのであれば、学校面も悪くないとの事です。
    道一本挟んでいるのでそんなに雑音もないと思います。
    ただ悪い面はと言えば、図面上自転車が裏の大通りからしか出せないと言う事でしょうか。
    それも慣れれば大した事ではないと思うようになるかもしれません。
    住めば都ですし、どの様に楽しく過ごせるかは、気持ちの捉え方だと思います。
    都は充分な設備といいロケーションだと私は確信しております。
    これから住む皆様とお互い楽しくやって行きましょう♪

  84. 284 匿名さん

    >>283 通りがかりさん

    そうですね。住めば都となることを信じようと思います。
    こちらこそよろしくお願いします♪

  85. 285 マンション検討中さん

    >>283 通りがかりさん

    駅からプラウドまでコンビニは数件ありますので充分でしょう。
    お洒落なレストランはさすがにあまり見かけませんが、スーパーは駅からの帰りだけでも3つもありますし、日常使いの飲食店は溢れるほどありますね。小児科も歯医者も沢山。不便を感じる人は少ないと思いますよ。

  86. 286 住民板ユーザーさん1


    先ほど、ホームページの価格表見ましたら、残り10戸となっておりました。売れ行きにこだわってはおりませんが、数字を見ると、同じマンションに住む方が続々と決まってきており、嬉しい限りです。
    余談ですが、フロントコートの先着順の表の二階の価格表示に驚いています。誤植でしょうか。

  87. 287 匿名さん

    >>286 住民板ユーザーさん1さん

    残り25戸で変わらないですよ?
    一ページ目が第4期で10戸、二ページ目が先着順15戸(+四期の10戸が次期販売表示)
    ってだけですね。

  88. 288 マンション検討中さん

    >>286 住民板ユーザーさん1さん
    いや、最初からあれくらいだったと思いますよ。

  89. 289 匿名さん

    早期完売に向け、みんなで親類や友達をどんどん紹介していきましょう。
    負けられない戦い。ゴールデンウィーク、本気で勝負ですよ。

  90. 290 匿名さん

    二ページ目で価格表示されている部屋が一ページ目では「分譲済」になっていますので、恐らく残り10戸かと思われます。

  91. 291 通りがかりさん

    >>288 マンション検討中さん
    ざっと見て5階からがいい値段になってるかんじでしょうか。

  92. 292 匿名さん

    >>290 匿名さん

    先着順の住戸が0ってことはさすがにないでしょうから残り10~20ってことでしょう。
    この勢いだとGW明け早々には完売でしょう。

  93. 293 匿名さん

    結果からするとデベはもう少し強気の価格設定でも良かったかもね。

  94. 294 マンション検討中

    >
    階数というよりは、日照などの、条件がしっかり反映されてますね。

  95. 295 通りがかりさん

    >>293 匿名さん
    数ヶ月前は売れ残る、割高、西葛西には価値がないなんてディスる話題しかなかったのに
    売り切るのは、現在の適正価格だったと言う事でしょう。

  96. 296 匿名さん

    契約者と野村が共同戦線をはって臨んだゴールデンウィークもいよいよ最終日。部屋残をどこまで減らせたのか。
    先着順は聞こえが悪いから早く消失させる努力が必要だ。

  97. 297 匿名さん

    共同戦線異常なし?って言いたいところですが、ここまで来るとデベは契約者の価格は過去のものとして、多少値下げしてでも売り切りたいでしょうね。
    でも時間はあるしギャラリー維持費安そうだから価格維持して粘るか?

  98. 298 マンション検討中さん

    心配ないでしょう、ここは

  99. 299 契約者

    8月くらいまでモデルルームあるようですよ。
    賃貸契約それくらいまでやってるんでしょうね。

  100. 300 匿名さん

    検討スレでまた悪い話がクローズアップされています(>_<)
    誰か弁が立つ方、良い評判になるように援護射撃お願いします。

  101. 301 匿名さん

    >>300 匿名さん

    少しでも競争相手を減らしたいと思って書き込んでいるんでしょう。
    誰が何と言おうが完売間近なんですから。
    気にすることはありませんよ。

  102. 302 匿名さん

    >>301 匿名さん

    完売したら終わりではないです。
    ずっと残るスレに西葛西やここの悪口が残るんですから。悠長なことを言ってはいけないと思います。

  103. 303 住民板ユーザーさん5

    東陽町あたりの売れ残りマンションの業者の書き込みですよ。相手にしないことが賢明ではないでしょうか。

  104. 304 匿名さん

    >>302 匿名さん

    検討スレをまともに受け止める人なんてそういやしませんよ。
    書いてる内容から何を目的としているか透け透けですしね。

  105. 305 通りがかりさん

    住む者は出来て住んでから始まります。
    皆様ご協力ありがとうございます♪

  106. 306 契約者

    別に検討板なんて捨てておきましょう。
    我々は自分の城を手に入れたのですから。
    これから楽しく住んで素晴らしい人生を皆さんと過ごしていけるかとかの議論が有意義であると思います。
    そういった中で掲示板などを使って、いい議論を深めていけたら更に幸いであると思います。

  107. 307 匿名さん

    ショック受けるの分かっててもつい見ちゃうんですけどね。捨ておける方がうらやましい。

  108. 308 匿名さん

    >>307 匿名さん

    私は半値8掛け2割引位の気持ちで検討スレ見てますが、そのうち書き込む方の思惑が透けて見えてきたのでむしろこのマンションに自信を深めています。

  109. 309 在住

    すんでから現実に直面。

  110. 310 周辺住民

    >>309 在住さん
    購入者のみ書き込みしてください。

  111. 311 在住

    住み替えだから在住ですが。

  112. 312 匿名さん

    検討スレはヒーローみたいな人が現れましたね。悪く言う人をやっつけてくれた感じ。まともな流れになって良かった。

  113. 313 マンション検討中さん

    >>312 匿名さん
    完売間近!

  114. 314 匿名さん

    >>313 マンション検討中さん

    野村さんに見込み客をたくさん紹介したいですね(^-^)

  115. 315 契約済みさん

    家具を一新される方、いらっしゃいますか?ファーニチャーフェアーは高すぎるので、どこかコスパの高いとこのインテリアコーディネーターに頼んで提案してもらおうと思っています。たとえば無印とか。
    いいところありましたら、教えてくだだい!

  116. 316 住民板ユーザーさん8

    >>315 契約済みさん
    お時間があるようでしたら、大塚家具有明ショールームをご覧いただくのもいいかもです。私は「大塚家具」=「高い」というイメージを持っていたのですが、先日、知り合いから勧められて、ショールームに行ってきました。実際に行ったら、ピンキリで再訪したいと思いましたよ。あっ、くれぐれも私は大塚家具の回し者ではありません(^^;

  117. 317 マンション検討中さん

    >>316 住民板ユーザーさん8さん

    そうなんですね。とても参考になります!行ってみます!

  118. 318 匿名さん

    最近はニトリさんもおしゃれになりましたね。無印、IKEA、ニトリの御三家は要チェックです。

  119. 319 周辺住民

    東京インテリアもいいですよ。
    輸入品は高いのが多いですが、手頃なのも多かったです。
    お洒落な小物も充実してて、お店見るだけで楽しかったです。
    幕張店の一階はニトリ辺りと変わらない価格だと感じてます。

  120. 320 匿名さん

    >>319 周辺住民さん

    あのへんだと島忠とかカネタヤもありますね!

  121. 321 匿名さん

    御三家繋がりで言うと、新御三家の西城秀樹さんが他界されました。残念です。契約者の中にも世代の方がたくさんいるのではないでしょうか。

    入居後にみなさんでカラオケとか行けたらいいなぁなんて想像しています(*^^*)

  122. 322 契約済みさん

    西葛西でこの価格ですから、皆さん、良識のある方ばかりだと思って安心しています。
    お互い、配慮ある生活ができそうで楽しみです。一歩踏み込んで、サークル(趣味)なんかやれると、さらにいいんでしょうね!

  123. 323 匿名さん

    あったかい雰囲気になってきましたねp(^-^)q

  124. 324 契約者

    素晴らしい!!
    こういう会話をできる場所を望んでいました。
    これから皆様宜しくお願いいたします。

  125. 325 マンション検討中さん

    >>322 契約済みさん
    例えばゴルフ好きな方を募ってコンペとかやりたいですね。

  126. 326 匿名さん

    >>325 マンション検討中さん

    ゴルフ、カラオケ、フラダンスなど夢が広がりますね!

  127. 327 住民板ユーザーさん6

    >>326 匿名さん
    共働き、両親は共に地方。子育ての相談や集いなんかもできたら心強いです。

  128. 328 契約済みさん

    第六小コミュニティあれば、共働きでもあんしんですね!

  129. 329 契約済みさん

    あと18戸みたいです。いい物件買えてよかった\(^o^)/

  130. 330 匿名さん

    >>329 契約済みさん

    この立地はやはり需要があったということなんでしょう。

  131. 331 マンション検討中さん

    かなりできてきましたね。ワクワクします。

  132. 332 契約者

    >>331 マンション検討中さん

    フロントコートは、8階でしょうか、
    カームコートは5階まで建設していますね。
    時々見に行って私もわくわくして帰ってきます。

  133. 333 匿名さん

    検討スレで嫌な話題が出てますから早く完売して欲しいです。みんなで協力しませんか?

  134. 334 マンション検討中さん

    >>333 匿名さん

    ほっといても、完売しますよ^_^

  135. 335 匿名さん

    >>334 マンション検討中さん

    ありがとうございます(>_<)

    あっちに書かれている件はみなさんご存知でしたでしょうか。
    私は知らなかったので結構ダメージです。。。

  136. 336 マンション検討中さん

    地盤や0メートルは織り込み済みです。だから戸建はやめてマンションにしました。

  137. 337 匿名さん

    >>336 マンション検討中さん

    おはようございます。
    私もマンション派です。防反面とか年取ってから階段は辛いのが理由です(^-^)

    例のことはご存知だったんですね。私は事後ですが田のことは知っていて、もうひとつのほうは知りませんでした。
    この気持ちはどこにぶつければ良いのやら。

  138. 338 匿名さん

    完成が待ち遠しいですね。

  139. 339 匿名さん

    価格下がらないまま完売間近なのが嬉しい

  140. 340 匿名さん

    >>339 匿名さん

    ひょっとして18戸残から数字減りましたか?情報お持ちなら教えてください!

  141. 341 契約済みさん

    >>335

    飛行機の話でしょうか?

    現在ルート真下の西葛西賃貸住まいの者ですが、飛行機が低空飛行するのは

    「雨天時で雲が多い時」

    です。その時は当然うるさいです。ただし古い賃貸マンションの防音対策されていない窓を閉めただけでも個人的には気にならない程度には防音できています。窓を開けたらうるさい、と言われればそうですが、私は雨天時に窓は開けないタイプですので気になりません。今回もルート下であることは知っていましたが購入したのは上記理由があるからです。もしお子さんがいらっしゃるのでしたら「飛行機のタイヤも見えちゃいそうだねえ」なんて楽しめるんじゃないでしょうか(実際見えそうです)


    田に関しては個人的にはそこまで気にしていません。40年以上は工場・倉庫地ですし、昔は湿地・洲だったようですがむしろ陸であっただけマシだと思っています。
    余程の巨大地震や巨大津波・荒川中川氾濫の場合は諦めるしかないという感じでしょうか。


    ご参考になれば幸いです。

  142. 342 在住

    コンクリートの町になっても蚊が多いです。湿地だから?

  143. 343 匿名さん

    >>341 契約済みさん

    工場跡地は事実なんですね。
    田んぼは嫌だけど諦めをつけた。でも工場は非常に怖いです。

  144. 344 匿名さん

    購入者でない違う顔見せ同一人物は退場願います。

  145. 345 契約者

    >>343 匿名さん
    工場が怖いのは何故でしょうか??

  146. 346 住民板ユーザーさん1

    >>345 契約者さん
    工場だと土壌汚染がね…

  147. 347 匿名さん

    >>345 契約者さん

    誘導尋問でしょうか?
    その質問に答えることはここをおとしめることにつながるからしませんよ。

  148. 348 契約者

    >>346 住民板ユーザーさん1さん
    何の工場だったかご存知で土壌汚染のお話をされてるのでしょうかね?

  149. 349 匿名さん

    >>348 契約者さん

    あなたは何をしたいんですか?これ以上工場の話を深めるのは止めてもらえませんか?

  150. 350 購入者

    私は当該地、隣地の謄本見て検証した後に購入を決めてますが、個人的には特に気になる点はありませんでしたよ。営業には倉庫だったと聞いてます。ここは、土地の大半が近隣商業地域ですよね。不安な方には安心材料にもなりませんが、マンションに土壌汚染、土質改良はよくある話ですよ。

  151. 351 匿名さん

    一昔前、宅地になる前は工場でした。ここを否定すると更にネガにつつかれます。
    1960年代から1980年代初頭頃の話です。
    履歴から考えて土壌のリスクは否定できませんが、豊洲でも築地でもどこでも出てますから。特別な話じゃなく神経質になる必要ありません。

  152. 352 契約者

    と言うことです。
    汚染土壌があってその隣にハイツやマンション建ててたらどうなるでしょうか?
    グーグルマップで見ればわかるかと思います。
    くだらん、土壌汚染とか言ってる輩に惑わされずに行きましょう。
    煽る輩を炙り出してくだらん方便を並べるのを見たかっただけです(笑)
    ケチつける連中は購入者が慌てるのを見て喜んでるだけですよ。
    みんなで乗り越えて行きましょう。m(_ _)m

  153. 353 匿名さん

    >>352 契約者さん

    前半ちょっと何言ってるかわからない

  154. 354 住民板ユーザーさん8

    >>353 匿名さん
    要は土壌汚染って、購入者への嫌味で根拠なんてないって事でしょう。
    掲示板あらしのくだらない難癖ばかり、
    契約者さん、購入者さん、惑わされずがんばりましょう。

  155. 355 契約済みさん

    そもそも食品工場とそれに付随する倉庫でしたから。

    工場と聞いただけでこの世の終わりの様な反応する方は過剰過ぎる気がします。

  156. 356 匿名さん

    >>355 契約済みさん

    吉報ですね。
    何と言う食品会社の工場ですか?

  157. 357 住民板ユーザーさん8

    >>356 匿名さん
    全く別の者ですが、地元の者です。
    以前は韓国食材の倉庫?工場?があったようなきがします。その以前のことはよく覚えていませんが…。参考にならず、すみません。

  158. 358 匿名さん

    >>357 住民板ユーザーさん8さん

    地元の方ですか、ありがとうございます(^-^)

    ちなみにいつ頃の話でしょうか。質問ばかりですみせん。

  159. 359 住民板ユーザーさん1


    住民を装った方がたくさん居ますね・・・

  160. 360 住民板ユーザーさん0

    >>358 匿名さん
    プラウドが建つ前ですよ。
    それは前に何方か仰っていましたが、グーグルマップにまだ載っています

  161. 361 住民板ユーザーさん0

    >>359 住民板ユーザーさん1さん
    住民らしくない住民のコメントありがとうございました。

    住む気ありますかね?契約されましたかね?

    これだけ皆さんから良いコメントを貰って居るのに。。。。

  162. 362 マンション検討中さん

    そんなの気にしませんけどね、私は。
    早く引っ越したいです。
    心残りは壁石注文する機会を失ったことくらいです。(T_T)

  163. 363 匿名さん

    >>362 マンション検討中さん
    早めに購入しましたが、私の部屋は壁石が出来ない部屋でした。
    壁石なんてあったんですね。

  164. 364 住民板ユーザーさん

    >>363 匿名さん

    リクシルとかで注文できませんかね?
    あと付ですが同じメーカーでしょうから、良いかと思います。

  165. 365 マンション検討中さん

    >>364 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます。壁石はエコカラットよりも重いので壁の奥に補強が必要らしく、締切過ぎているから竣工前の装備はダメと言われてしまいました。竣工後にリフォームなら受けるとのことでした。
    そのため、エコカラットで妥協しました。(T_T)

  166. 366 マンション検討中さん

    >>363 匿名さん
    部屋によっても違うんですねー

  167. 367 匿名さん

    もうめちゃくちゃです。。。。
    もうどうにでもなれって感じ。わざわざ悪い情報を広める人は何がしたいんだ。誰の得になる?

  168. 368 匿名さん

    わかりやすいですね。

  169. 369 住民板ユーザーさん8

    私は1期で契約した者です。
    購入済・入居予定の皆さん、来春からよろしくお願いいたしますm(._.)m
    仲良くやりましょう(^.^)

  170. 370 マンション検討中さん

    人気があるマンションですからみんな買えてハッピーですねー^_^
    楽しみに竣工待ちましょ〜

  171. 371 匿名さん

    >>369さん
    >>370さん

    嬉しいです。仲良くしましょう(泣)

  172. 372 住民板ユーザーさん7

    着々と建ってきていますね。
    カームコートで七階あたりまでブライト・フロントコートで九階あたりまで出来ている模様ですね。

    楽しみですね(*^^*)

  173. 373 匿名さん

    本審査落ちた方いますか?

  174. 374 マンション検討中さん

    >>373 匿名さん
    落ちたら契約できないのでは?

  175. 375 匿名さん

    みんなもう検討スレは見ないほうがいいです。。。。気持ち悪くなる。

  176. 376 匿名さん

    >>375 匿名さん

    気持ち悪くなるというか、みんなわかってて買ったんでしょ? 折り込み済みのネガなんてと鼻で笑って楽しく見ておけば良いのでは?

    重説でちゃんと説明されてるんだから、海抜ゼロメートルとか土壌汚染の可能性とか言われてもなにも気にならないと思いますが。

    そんなの気にしてたら買えないと思って買ったが、ネガられると不安になるのなら、家を買うのは向いてないと思いますよ。

    そんなんで落ち込んでたら、内覧会でバルコニーの外を見て唖然として落ち込みますよ。慣れるけど。

  177. 377 契約者

    >>376 匿名さん
    375は煽ってるだけでしょう。
    気持ち悪くなるですって。。
    そのコメントのほうが最悪で気持ち悪くなります。
    サッサと削除でもして頂いて、気持ちのいいコメントだけ残して頂きたいですね。
    ここは購入者の掲示板なのですから。

  178. 378 匿名さん

    >>377 契約者さん

    ひどい言い方をされるんですね。。。。

  179. 379 匿名さん

    わかりやすいですね。

  180. 380 住民板ユーザーさん2


    建設が進み、かなり存在感が出てきてますね。新しい家具の配置など、想像を膨らませてます。待ち遠しいです。

  181. 381 マンション検討中さん

    西葛西のいいところを知っている人が買ってるのですから、何も知らないネガは気にならないですよ、私は。
    早く引っ越したいです!

  182. 382 三月が待ち遠しい

    >>381 マンション検討中さん
    私も完成が待ち遠しいです。内覧会で我が家が早く見たいですね。
    なかなか家具とかの大きさや配置が難しいです。部屋にしっくりきていい物を厳選したいと思っています。
    こうやってる時が至福の時なのでしょう(^ ^)

  183. 383 匿名さん

    >>376 匿名さん

    バルコニーの外を見て唖然とするってどういう意味?なんかこわいんだけど(^^;

  184. 384 たくちゃん

    >>383 匿名さん
    わかってて言ってるくせに。。
    その言い方のほうが怖いんですけど。。(-_-;)

  185. 385 匿名さん

    >>383 匿名さん

    フロントコート高層階かカームコートの高層階角を買いなさいってことかな

  186. 386 ブライトノア

    >>385 匿名さん
    カームコートって八階建て、フロントコートで十一階ですから。
    高層っていうマンションでもないような。
    一番上でそこが限界点ですけど。

    そう言えば、フロントコートの一軒は億ションなんですって。
    凄いですね。一度見てみたいですね。

  187. 387 匿名さん

    >>385 匿名さん

    目の前が塞がってないだけでいずれの向きの高層階でも眺望がないのは変わらないでしょう。自分ちは安全圏、みたいなレスは不快感を与えますよ。

  188. 388 ブライトノア

    >>387 匿名さん

    買えない方の嫌味・僻みでしょう。

  189. 389 選択してください

    あいつの動きが、あやしい

  190. 390 匿名さん

    現地で向かいのマンションから実際に見ると一目瞭然
    マンションの条件はここまで下がったんだなあと痛感。
    救いは学区、子供に頑張らせる義務感

  191. 391 契約済

    >>390 匿名さん

    この掲示板は住民用の掲示板ですよ。
    購入若しくは契約された方でいらっしゃいますか?
    プラウド西葛西を卑下するのなら異なる所でお願いします。

  192. 392 選択してください

    プライド高い西葛西

  193. 393 匿名さん

    みんな笑顔の西葛西

  194. 394 ↑お気楽

    ↑間抜け

  195. 395 契約済

    >>394 ↑お気楽さん
    この掲示板は契約者・購入者専用です。
    誹謗中傷する書き込みは絶対にやめて下さい。

  196. 396 匿名さん

    みんな仲良く西葛西

  197. 397 匿名さん

    なにはともあれ西葛西

  198. 398 匿名さん

    僕もあなたも西葛西

  199. 399 匿名さん

    猫も杓子も西葛西

  200. 400 匿名さん

    いいくにつくろう西葛西

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸