物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市此花区島屋6丁目432(地番) |
交通 |
桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
238戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階(一部鉄骨造) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月15日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]リバー産業株式会社 [販売代理]リバーホーム株式会社 [復代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション [復代理]株式会社サムリレイトコーポレイション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデンシティ アリス口コミ掲示板・評判
-
253
マンション住民さん
そう?一人暮らしでシャワー利用・料理しなければその程度でしょう?
ガス代が高くなった理由はシャワーの湯量・浴室乾燥・ガスストーブを使う部屋の広さの変化などではないでしょうか?
シャワーヘッドを節水シャワーに交換・浴室乾燥を24時間換気に変えて様子をみたらどうかな?
浴室乾燥2時間で80円弱という話↓もあるようですし。30分なら1回20円。20円×30日で600円?
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4608576.html
賃貸マンションと比べて設備充実・機能豊富・広さもある分、快適に過ごそうと思うと光熱費はかかるでしょうね。
-
254
住民さんA
-
255
匿名さん
-
257
住民さんA
部屋番かくのはまずいね。
タバコのポイ捨ては悪いけど、自分を隠して名指しで非難。
ホントかウソかもわからない。
さらにその住民が掲示板みていなければやめないし、意味がない。
見てるならタバコのポイ捨てどこの部屋か見ています。
て書くだけで充分。
まあ一番悪いのはタバコ吸うヤツだね。
-
258
入居済みさん
ベランダタバコはこれから暖かくなるに従ってきっと頻度が上がるのかと考えると
ポイ捨ての増加や火事のリスクの増加は本当に怖いですよね。喫煙環境を整えた上で
タバコを吸ってほしいです。ちゃんと自宅でタバコを処理するとか、煙を吸い込む機器を使うとか
ベランダタバコは正直無くすことはできないと思いますので、せめて周囲に迷惑の少ない
ベランダタバコマナーでぜひお願いします。非喫煙者からのお願いです。
-
259
部屋番号書いた奴、個人情報の書き込みで訴訟されても知らんぞw
>>257氏が言うように注意喚起と、後は管理人に報告すればいい。
-
260
匿名さん
>>風呂を使う度に30分の浴室乾燥をしていますが
上の人も書いてますが、思ったより高いのは、それが原因だと思いますよ。
-
261
匿名
ネットで中傷は名誉棄損…最高裁、報道と同基準適用
インターネットのホームページ(HP)で、外食店の経営会社を「カルト集団」などと中傷したとして、名誉棄損罪に問われた東京都大田区の会社員橋爪研吾被告(38)の上告審で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は被告の上告を棄却する決定をした。
決定は15日付。1審・東京地裁の無罪判決を破棄し、罰金30万円を言い渡した2審・東京高裁判決が確定する。
1審判決は、もともとネット情報の信頼性は低いと思われているとして、新聞などの報道ほどの事実確認は必要ないとの判断を示した。しかし同小法廷は「ネット上の表現行為でも、信頼性の低い情報として受け取られるとは限らない」として、ネット上で他人の評価を低下させる情報を流す場合でも、新聞報道などと同様、確実な資料や根拠が必要だとする初判断を示した。
橋爪被告は2002年10~11月、自分のHPに、外食チェーンの経営会社を「カルト集団」などと記載したとして在宅起訴された。1審は「被告はネットの個人利用者に求められる程度の調査は行っている」として無罪を言い渡したが、2審は、個人のネット利用者が発信する情報を特別に扱うべきではないと判断した。
(2010年3月17日 読売新聞)
-
262
匿名さん
-
263
匿名
ベランダからタバコをポイ捨てしてるのは事実で、誹謗中傷にはあたらないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
264
>>263
まず部屋番号の晒し上げが問題。
ましてや、マンション名もわかってるんだ。個人の特定は容易になるわな。
どんな理由であれ部屋番号の晒し上げを見たら、警察に通報しておく。
-
265
匿名さん
-
266
匿名さん
まず証拠を見つけて本人同士で話し合いなさいって言われるでしょうね。
ストーカー被害で相談した時(被害があっても)警察は何もしてくれないもの。
-
267
住民さんA
問題は誹謗中傷なのか事実なのか?
事実確認が出来ない事は書かないほうが良い。
個人に注意なら、本人にその場で注意。
ただし、相手がまともでないなら下手に注意すると逆切れされて暴力をふるわれても困るので、
ポスト等に注意の手紙。
それでも続くようなら、映像などの証拠を集めながら、管理人に話を持っていく。
再三の警告にも耳をかさない様なら理事会等で方策を決めるしかないのでは?
ただし、全てにおいて証拠がなければ出来ません。
重要なのは証拠ですね。
-
268
>>265
通報って部屋番号の晒した人を通報っていう意味ですよ。
今後は、魚拓も取っちゃいますけどね。
>>267
私なら現場を見たら、とりあえず管理人に伝えます。
そのうえで注意喚起の張り紙をお願いする。
結局、個人個人の判断で動くしかありませんが。
-
269
匿名
煙草をポイ捨てしてる人を通報しなくて、それを注意して書き込みする人を通報っておかしくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
住民さんE
私は喫煙者です。マナーを守って吸っているつもりです。
タバコのポイ捨て
→最低だと思います。ありえないです。
ベランダで喫煙
→隣に煙いかないようかなり気つかってます。かんべんしてください。
上記2つを一緒にして議論するのは絶対やめてほしいです。
ところで、部屋番号など個人を特定できる情報を書いてもいいじゃん
とか思っている方
マナーについて語るのもいいですが、この掲示板にもマナーやルー
ルがあります。
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
知らなかったっていうのかもしれませんが、ベランダでタバコ吸って
いる人も迷惑かけているって知らないのでは(ポイ捨ては論外です
が)?
迷惑してたら、匿名の手紙でもいいのでやさしく伝えてみたらどう
でしょう。
とかいって、私のポストに入ってたらどうしよう・・・ orz
-
271
マンション住民さん
喫煙者の方は、何故、室内でタバコを吸わないのでしょうか?
うちの子はタバコの煙でぜんそくを引き起こします。
窓を開けてあげたい季節なのに、残念です。
-
272
匿名さん
-
273
匿名
喫煙者は室内で喫煙するべきだと賛同するか、271は子どもを隔離せよと叩かれるか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件