東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア駒沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 駒沢
  7. 駒沢大学駅
  8. オープンレジデンシア駒沢ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-19 16:17:04

オープンレジデンシア駒沢について知りたいです。
第一種低層住居専用地域なので、落ち着いて生活できるといいなと思ってます。
小さな住戸から広い住戸まであるので、どんな人が住むのか気になります。
価格や設備、室内のインテリアなどはどうでしょうか。いろいろ情報交換したいです。


所在地:東京都世田谷区駒沢1丁目909番8他(地番)
交通:東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上3階地下1階
間取:LDK~3LDK
面積:35.11平米~92.13平米
売主・事業主:オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 17:26:14

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア駒沢口コミ掲示板・評判

  1. 53 匿名さん

    相変わらずの好立地、最近は高くなったからか仕様も上がってきてる。ただ相変わらず営業マンの質だけは酷い。外に販売頼んだらいいんじゃない?

  2. 54 匿名さん

    駅近で低層の重量感のある見た目ですね

  3. 55 名無しさん

    この地域は小規模の高級マンションが少ないので、このような物件ができるのは嬉しいです。

  4. 56 匿名さん

    マンションのキャッチは結構駅前で見かけますがチラシや勧誘で行ってみようという方もいるんでしょうかいつも疑問に思います。ネットやCM、折り込み、新聞広告も含めたいろんな切り口かもしれませんが。高層はちょっと苦手という方には重厚感あるマンションでいいなと思います。Aタイプは家族で住むには良さそうです。お風呂にも窓があり休日ゆったり入れそう。いっそキッチンまでドライエリアが広がっていたら使い勝手も良さそうでしたが。真ん中の洋室に窓が無いのが残念。書斎か子ども部屋になるのかしら。収納がちょっと手狭な気がします。

  5. 57 匿名さん

    静かな環境が好きな方は、一度実際に現地を訪れることが大事です。現地を見てみるとはじめて気がつくことがあるかもしれません。実際には、パンフレットだけではわからない発見があることもあります。

  6. 58 匿名さん

    そこまでこのあたり、クセのある場所ではないです
    けれど、やっぱり自分の目で確かめてみるのは大切だと思います
    特に帰宅時間帯の人通りなどは大切になってきます
    あまり遅い時間すぎるとさすがに人通りはぐっと少なくなってきますので
    日常の買い物などがどうなのかなども
    併せて確認するといいと思いました。

  7. 59 匿名さん

    周辺の環境がとても整っていますので快適に生活が送れそうで良いですね。駅までの距離もそこそこ気にならない程度の距離ですので通勤やお出かけも快適そうで気に入っています。これなら多少高くても気にならないと思います。

  8. 60 匿名さん

    駅までこの距離だからなのか、低層で高級感ある造りからなのか、多少高くても…じゃなくて、かなりやっぱり高いんだなぁという感じではあります。
    駅まで5分以内だと特に高くなりやすいといいます。仕方がないですね。
    こういう場所だと、仮に賃貸に出さなければならなくなっても需要はあるでしょう。

  9. 61 マンション検討中さん

    高級感は有りません。プラウド東ヶ丘は完成し高級感有ります。現地も近いので見比べると高級感とは?無いなと気付きます。

  10. 62 匿名さん

    >>52さん
    MRの見学にもコース設定を設けているところがあるんですね。
    30分ならふらっと見にいけますし、長時間拘束されないというのが個人的には良いなと思います。
    MRは大体1-2時間くらいかかってくるので、行こうかなと思いつつ、億劫になってしまうんですよね。
    こういた短い時間設定で、見に行けるのなら行こうかなと思う方も増えそう

  11. 63 口コミ知りたいさん

    シティータワーとなやんでいますが、こちらにするメリットは大通りから一本離れること以外にありますか?

  12. 64 匿名さん

    メリット・デメリットっていうのは、人によっても異なってくるかなぁ。こちらの場合はやはり、静かな環境というのが一番大きいと思います。
    遮音性が高いと言っても、緊急自動車の音はどうしても聞こえてきてしまいます。だったら、大通りに面していないほうが、静かに暮らすためには向いているという風に言うことが出来ますから。

  13. 65 匿名さん

    駅まで徒歩5分以内っていうのは純粋に便利だと思います。
    自分で暮らしていくにしたって、分譲に出すとしたって。
    賃貸物件を下がる時、8分以内で検索している人が多いそうです。10分だと歩くなぁって距離ですから。
    ただ、その分立地条件はお値段に乗っかってきてしまいますね。

  14. 66 マンション検討中さん

    12月完成の最終売りで3件出てましたが、3日もしないうちに最上階のみになりましたね。実物確認できるので内見行きました。

    感想としては総合的にかなり良い物件でした。一本中に入るので静かで、財閥系の高級感はありませんが、必要なものは全部揃ってるし、駅近4分、買い物も近い、学区もよく子育てファミリー向けな印象でした。公園もすぐですし。一階と最上階の部屋にはテラス付いてましたので、リビングが図面より抜け感があり開放感はありましたね。

    どうしても駅近のスミフと比較してしまいましたが、価格が全然違うので二択ならこっちかな。

  15. 67 匿名さん

    >>66さん

    結果、最上階のご購入はされないですか?

  16. 68 マンション掲示板さん

    完売しましたね

  17. 69 購入経験者さん

    住み始めて2年半、購入金額に対して+1000万ぐらいのリセールバリューがついているとのこと。いろんな不動産から売却の話が月2-3件あるけど10年は住むつもりで買ったので現状は売約意向はないです。

    住んでみると駅近、スーパー近い、駒沢公園で週末は散歩とかなり住みやすいです。近くのスーパー付近(青山からユニクロまで)は再開発が今年から始まり、大きな集合施設になるとのことで地下の上昇が見込まれるそうです。駒沢公園近くの広大な広さの旧電通寮は売却されて何になるのかは不明ですが、あそこも第一種なので商業施設は無いんだろうなとおもってます。

  18. 70 通りがかりさん

    電通八星苑なくなるのは残念ですね
    まあ、本社ビル売るくらいだから、仕方ないか

  19. 71 購入経験者さん

    電通八星苑はスミフが買ったらしい。あそこ第一種低層だし大規模マンションかな。

  20. 72 匿名さん‐評判気になる

    >>71 購入経験者さん
    フランクロイドライトの林愛作邸 残して欲しいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸