口コミ知りたいさん
[更新日時] 2020-06-18 07:50:54
JRと阪急の2路線を利用 シーンズ塚口ってどうですか?
10項目の新基準「THE CENTURY CODE」も気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交 通:福知山線 「塚口」駅 徒歩3分 、阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩11分
阪急伊丹線 「塚口」駅 徒歩11分
竣工時期:2020年1月下旬(予定)
入居時期:2020年3月下旬(予定)
総戸数:166戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
間取:2LDK~4LDK
面積:64.98平米~88.84平米
売主・事業主:大阪ガス都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産、阪急不動産
施工会社:鍜治田工務店
管理会社:IUCコミュニティライフ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:40:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番) |
交通 |
福知山線 「塚口」駅 徒歩3分 阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩11分 阪急伊丹線 「塚口」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
166戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月下旬予定 入居可能時期:2020年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]大阪ガス都市開発株式会社 [売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主・事業主・販売代理]阪急阪神不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社鍜治田工務店 |
管理会社 |
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シーンズ塚口口コミ掲示板・評判
-
723
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
最後の1戸は1階か。
https://geo.8984.jp/outline/tsukaguchi166.html
シーンズ塚口 | 物件概要
先着順 / 販売概要
販売戸数 1戸
価格 4,487万円
間取り 3LDK
専有面積 73.07m2
アルコーブ面積 5.21m2
テラス面積 16m2
管理費(月額) 9,940円
修繕積立金(月額) 6,940円
管理一時金 20,000円
修繕積立基金 548,000円
インターネット使用料(税抜) 1,600円
情報登録日等
情報登録日 2020年3月16日(月)
次回登録予定日 2020年3月23日(月)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
通りがかりさん
>>724 匿名さん
1階ですが間取りは良さそうですね。
お値段もそこそこですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名
庭好きの方にはお勧めですね。
エントランス前もベンチや階段にも間接照明があり、
夜はとても良い雰囲気です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
>>720
読み返してみたけど何に逆ギレしてるのか理解に苦しむ。
まず例に出されてる管理費や修繕積立金が余りまくってるマンション?、常識からは逸脱し疑問に思うのは自然な流れ。
一方、水盤などの水周りは維持管理費が掛かる代表的な存在なのは世間一般に認知されている。
ここは普通の管理積立金のマンションですよね?なら余りまくる事も無いし将来値上げが検討される時には水盤も論議に上がると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
マンション検討中さん
>>727 匿名さん
桜が咲くのが楽しみですね!ちょっとずつ緑が出てきてるのが楽しみですね(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
>>728
読み返してみたけど何に逆ギレしてるのか理解に苦しむ。
ソース出せと人には言ってるのに自分は出してないからあなたも出したらどうですかと至極当然の事を指摘してるだけなのに結局そのソースは出せないまま。
それにあなたの言うように水盤のあるマンションは維持費が高くなるだろうけどその分それを見越した管理費や修繕積立金を設定してるに決まってるでしょ。
過去のデータがあるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
eマンションさん
>>730
相変わらず筋が通らないな、
管理費が具足気味のマンションなんてネット検索すればいくらでも見つかるでしょ。
それに対し貴方が主張する管理費があまりまくってるマンション?
ナイナイw
大風呂敷を広げ引けなくなってるのだろうけど、もうその話いいやん。
いずれ年月が経てばこのマンションも、
管理費用の見直しはされるからその時に皆んなで話し合えばいい事ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
マンション検討中さん
>>730 匿名さん
みっともない議論はやめてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
733
匿名さん
>>731
何か勘違いしてるみたいだから言うけど私は管理はあまりまくり発言した人と違う人だけど。
だからソースは出せないし私も管理費余りまくるほど余裕出来るとは思ってないけど普通に水盤止まってないマンションいっぱいあるからここも別にやってけるんじゃないですか?と言ってるだけ。
管理費余りまくり発言の人はもう来ませんとかいう書き込みしてたの見てないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
通りがかりさん
>>332ここの掲示板なんてずっとみっともない議論しかしてないやん笑
購入者でも検討者でもない奴が匿名でイキッてる時点でこいつらアホやなぁって思いながらみた方がええで笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
評判気になるさん
>>733
分譲マンションは何処も、
管理費だの修繕積立金だの固定資産税だの、
購入後もお金掛かるから大変だよー
安易な書き込みする前に
もう少し知識を蓄えてから応援してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
名無しさん
>>735
どこも大変だしそれ否定してないよね?
その上で水盤維持してるマンション普通にあるよね?
余りまくりって言ったのは私じゃないし。
そんな当たり前のこと何今更言ってんの?
もう少し理解力上げてから発言しようね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
名無しさん
たまに応援団とか言ってる人いるけどここのマンションの掲示板なんだから当たり前じゃない?
逆になぜアンチがわざわざ掲示板見てコメントまでしてるのか謎なんだけど。
それに治安が良くないとかの事実を言うなら100歩譲って分かるけど水盤止まるかもとか未来の仮定の話までして何がしたいの?
それこそ荒らし行為でしかないじゃん。
将来的にこうなるかもねみたいな話はこのマンションに限ったことじゃないしわざわざ言う必要ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
周辺住民さん
管理費よりもむしろ修繕積立金が問題。
国交省ガイドライン 200円/㎡
先着順1戸 73㎡ 管理費 9940円
修繕積立金 6940円 → ガイドライン換算 14600円 後年の値上げ必至。
(まあ、売りやすくするため、どのディべのもだけど。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
通りがかりさん
マンション購入時に長期修繕計画について資料貰って説明も受けましたよ。
何年スパンでこのくらい修繕積立費上がっていきますという説明は受けています。
後年の値上がりは必須とかドヤ顔で言ってますけど逆に修繕積立費が上がらないマンションなんてあるんですか?
そんなことみんな分かってる事なんだけどね。
それに団は付かないですよねとか言ってるけどその団は何人いるの?
同じ人が多数書き込みしてるだけかもしれないじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
>>738はわざわざソースまで付けてくれてますけど専門家の方なんでしょうか?
ソースには確かに水を使う設備はお金がかかると書いてありますが、温泉やプールなどの大規模かつ人が入れるレベルの水質を維持する場合とエントランス前にチョロチョロ流れているここの水盤では全く維持費が異なるように思います。
専門家の方なのであればこのマンションの水盤のメンテナンス費用および管理費はどのくらいですか?
管理費や修繕積立費をいくらに設定し、何年ペースでいくら上げていけば維持可能ですかね?
自信満々にそんなに甘くないとおっしゃってるからにはある程度の試算はされての発言ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
>>741
内容を捏造したらあかん
>施設内に水を流したり噴水や池、
とは書いてるけど
プールなんて何処にも書いてない。
リゾートマンションならプールもありだろうけど
そもそもこの規模の都市型マンションで
常識的にあり得ないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件