神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リビオ六甲 THE HILLSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. リビオ六甲 THE HILLSってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-11-09 22:05:09

リビオ六甲 THE HILLS<ザ・ヒルズ>についての情報はありませんか?
眺めが良さそうな立地で、部屋からの眺望が気になってます。
周辺の住み心地や将来性はどうでしょうか。

所在地:兵庫県神戸市灘区鶴甲3丁目23番7他
交通:阪急神戸線「六甲」駅バス10分 神戸市バス「六甲台北」停徒歩1分
総戸数:169戸
間取り:2LDK+F?4LDK
住居専有面積:66.12m2?100.50m2
売主: 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLを訂正しました。2020.8.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-11-23 14:28:17

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ六甲 THE HILLS口コミ掲示板・評判

  1. 701 マンション掲示板さん

    上階部屋の引き戸が重低音になって響いてくるし何度も開け閉めして思いっきり閉めるからうるさい。引き戸は失敗やな。

  2. 702 匿名さん

    緊急事態宣言で子供達が家にいるのは仕方ないが、毎日ドタバタ足音がうるさくて仕方ないです。昨日も夜遅くまで酷く続いていて、購入したことを後悔したくらいです。もう少し下階に配慮してくれればなぁと思います。

  3. 703 匿名さん

    もうそれ言い出したらどこのマンションでも一緒じゃないですか?
    引き戸は近年の新築マンションのほとんどで採用されてるし、市内の小学校も幼稚園も保育所も全部休みになってステイホームだし。
    最上階か戸建ての人以外はあきらめましょ。

  4. 704 eマンションさん

    >>702 匿名さん
    あまり酷いようであれば管理組合に言った方がいいと思います。 私は芦屋の築30年ぐらいの賃貸マンションにいました。小さいお子さんの家族も住んでましたが全くと言っていいほど騒ぐ音や走り回る音は聞こえてきませんでしたよ。お母様たちとても上手に子育てしてますね。 困ってることは経験していないと分からないものです。体調など崩されませんように。

  5. 705 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  6. 706 購入者

    >>705 匿名さん

    それはあなたでは?ここで誹謗中傷はやめませんか。

  7. 707 匿名さん

    私は毎年1?2軒の新築買ったり売ったりしてますが、ここ10年の物件はマンションだけでなく、セキスイや三井、パナとかの立派な戸建てですら大抵引き戸あるけどな。
    無いとか探す方が難しいような。
    ワンルーム見てたの?

  8. 708 eマンションさん

    現在築2年の3LDKのマンションに住んでいますが引き戸は無いです。同じ時期に3件、新築マンションを検討しましたが引き戸はありませんでしたよ。3LDKです。

  9. 709 匿名さん

    >>703 匿名さん
    困ってる人がいるのに何故諦めろって言えるの?
    うちも結構響いてます。
    ちょっとした思いやりや気遣いが必要では?

  10. 710 匿名さん

    708さん
    お風呂場も?ランドリールームも?和室にもないの?
    全部、普通のドア?
    ちょっと古い中古物件なら、やたらとドアのとこあるけどな。和室側が和風のドアとか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 711 名無しさん

    >>703 匿名さん
    マンションに住む限りは近隣の住居に配慮して生活することがマナーです。騒音に悩まされる方が諦めるのではなく、騒音を出す方が騒ぐのを諦めるべきではないでしょうか。

  13. 712 通りがかりさん

    騒音を出す方は騒音を出すことに気づいてはいません。騒ぐのを諦めさせるためにすべきことは、それを気づかせることです。

    つまり、騒音に苦しむあなたがマナーをわかっていない相手の部屋のドアをドンドン叩いて「騒音をやめてください」と言わなければならないのですよ。
    管理会社がなんとかしてくれると思っているなら甘い。
    直接言いに行きましょう。

  14. 713 匿名さん

    集合住宅に住むなら多少の生活音は覚悟しないといけないと思う。それが本当に嫌なら戸建てしかないかと。引戸や未就園児の足音はどうしようもない。この価格帯でこれだけの世帯数なら想像できるはず。うちは横からも上からも下からも生活音聞こえてる。お互い様では。

  15. 714 匿名さん

    普通の生活音なら誰も文句は言いませんよ。

    非常式な家は少なからずいます。
    本当に困っているなら泣き寝入りすることは
    ありません。  
    直接言うのは余計なトラブルを招くので
    まずは管理組合へ言うのをお勧めします。

  16. 715 匿名さん

    元幼稚園勤務の経験がありますが、静かな家は親が上手に子育てしてる、とか論外な発言されてる人がいますが、未就学児の足音云々は「上手」な子育てだけの範囲では決してありませんよ。そこは勘違いしないでいただきたい。
    子供の性別、性格が大いに関係してますし、足音うるさいからしつけがなってないとか、そんな素人言い分の部外者がクレーマーになって、泣く泣く引越しを余儀なくされた園児の家庭を何軒も見てきました。大抵は男の子の兄弟です。
    発達障害でどうしようもなく苦労されて周りに迷惑をかけないよう尋常でない子育てを頑張られてるお家に、いつも子供を叱り回して泣かせ続けていると何度も児相にクレーム入れられ、ノイローゼになられてた方もいました。
    皆が少しずつ寛容にならないと。
    集合住宅はスプーン1本落としても音が響くことぐらいご存知ですよね?
    我慢が嫌なら戸建てを選ばないとね。

  17. 716 住人

    もちろん発達障害などの理由があるのではあれば、こちらも寛容にはなりますがうちの上の階の方は知っているので違います。日中の足音や生活音は気にならないし仕方ないことだと思います。しかし、連日夜中までドタバタ走り回る音や引き戸を強く開け閉めする音が就寝時間に聞こえてきます。そこは心がけ一つでどうにかなるものじゃないでしょうか。そういう非常識な時間帯の騒音でも我慢をしろと。こちらから言わせれば、夜中にも気にせず走り回りたいならそっちが戸建てに引っ越せと思いますけどね。

  18. 717 匿名さん

    716さんに同意です。

    引き戸は静かに閉める。夜遅くは走り回せないようにする。お互い顔見知りならちょっと声を掛けておくだけで寛容になれる。
    それだけのことですよ。

    我慢できないならあっち行けこっち行けなどと
    一個人が言える権利はどこにもらありません!
    それを言ったら子供をコントロール出来ない人こそ戸建てに行けと言われますよ。

    スプーン一本落として響くってどれだけ
    薄い床ですか?アパート?
    それなりのマンションなら今どき響きません!

  19. 718 匿名さん

    上はご夫婦2人なんだけど、毎晩なにしてるんだろうってくらい大きな物音がします。毎日毎日どうやったらあんな音が出るのかすごく気になります!!

  20. 719 匿名さん

    いやスプーン音の件を知らない人が住んでる時点でもう。。

  21. 720 購入者

    >>718 匿名さん

    あなたは、音をだしてないといいきれますか?
    まわりの方同士で少し気を使いながら住む、これが共同住宅に住む当たり前だと思います。

  22. 721 匿名さん

    だから、子どもも大人もみんなお互い様なんだってば。

  23. 722 意見

    >>721 匿名さん
    あなた、なぜ、そんな喧嘩腰な言い方を
    されるのですか?もう少し、丁寧な言い方
    をなさった方がよろしいかと思います。

  24. 723 住民

    固定資産税の1期分の支払いが4/30までですね。新築だから安くて助かります。

  25. 724 匿名さん

    マンションの周りに植えられてる植物がいいですね。遠くの景色もいいですが、見下ろした時の緑や花に癒されます。月日が経つともっと豊かになるでしょうね。目線に緑がある階もいいなと思いました。

  26. 725 マンション掲示板さん

    >>723 住民さん
    固定資産税、いくらかお聞きしてもいいですか?
    今年に入ってこちらのマンションを購入し、初期費用に今年の固定資産税が含まれていたので金額がわからず。来年以降の参考にさせた頂きたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 726 名無しさん

    >>718 匿名さん

    音を出さない生活は無理でしょ(笑)
    マンションなんだから、最低ラインで認め会う寛容は持ちましょうよ。何も夜中に工事するような音を出してるのではないので、どーしても無理なら管理人へ。

  29. 727 名無しさん

    さすがに、0時が限度の目安でしょう。
    これを過ぎてまでドタバタしてるのは、さすがに集合マンションにおいては非常識なので何らかの対処も必要だと思いますね…。

  30. 728 購入経験者さん

    マンションの価格帯を考えればまあ仕方ない面もあるのでは

  31. 729 匿名さん

    このマンション、かなりスラブ厚があるので、ごく普通の生活音自体は遮音させることは出来ると思います。
    それ以上の音だと、スラブ厚がどれだけあっても難しいので
    子供がいる人は、マットを敷くなどして対策していかないとならないでしょうね…。
    あと壁も意外と音が伝わるので
    子供が遊ぶスペースの壁にウレタン板的なものを置いておくのも良いらしいです。

  32. 730 匿名さん

    マンション価格で住民層も変わってきますからね スラブとか構造の問題だけではないかと
    大規模で安くて誰でも買いやすい分、色んな家庭が暮らすのはある意味仕方ないと思います

  33. 731 通りがかりさん

    いわゆる人気どころの高級マンションが高いのはそういったところの差も大きいだろうね
    もし3000万のマンションで不満が何もでないなら、高級マンションなんて誰も買わないだろうし

  34. 732 マンション検討中さん

    >>729 匿名さん
    この時期窓を開けたらすごく気持ちいい風が入るんだけど、やっぱりお隣さんも窓を開けておられるみたいでお子さんの叫び声が…キーキー高い声を聞きたくないのでこっちが窓を閉める羽目になります。それがストレスです。

  35. 733 通りがかりさん

    >>732 マンション検討中さん
    窓開けると気持ちいいですよね。確かに窓を開けると子どもの声はよく聞こえます。しかし、ここのマンションはファミリー層向けで、子どもが多いことは購入前に分かっていましたので、仕方ないと思って窓を開けています。

  36. 734 匿名さん

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  37. 737 マンション検討中さん

    [No.735から本レスまで、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ウエリス西宮甲東園
  39. 738 マンション検討中さん

    >>733 通りがかりさん
    私も小さい子どもいますけど、窓は換気する時しか開けてません。
    というかお隣さんのお子さんの声が丸聞こえなので開けられません。子どもが静かにしてる時は窓開けたい。
    この時期はクーラーよりも自然の風が気持ちいいんだけどな?。キーキー甲高い声はストレスたまる。さすがにファミリーマンション言うても限度があります。

  40. 739 意見

    >>738 マンション検討中さん
    しょうがないですよ、そういう世代の方がたくさんいるマンションをみんなわかって購入しているのですから。少し気遣いを持ちながら対応すればいいと思います。

  41. 740 マンション検討中さん

    >>739 意見さん
    エレベーターの貼紙新しくなってましたね。
    みなさん結構自粛でストレス溜まってますね。
    私はエレベーターですれ違う時、挨拶しても返事も会釈もしない人の方が不快ですけど。何人か無視する人居られますよね。

  42. 741 匿名さん

    私は上層階なんですが、窓を開けていても全く声なんて聞こえたことないです。
    こればっかりは運ですね?

  43. 742 意見

    >>740 マンション検討中さん

    わたしもかんじます。全く会釈、挨拶ない方います!共同住宅に住む最低限のマナーです!

  44. 743 匿名さん

    みなさんこのマンションの価格帯以上のレベルのものを求めすぎなような。。

  45. 744 一般

    >>743 匿名さん
    でも、挨拶は常識では?

  46. 745 デベにお勤めさん

    私は8階ですが窓開けたらけっこう聞こえます。
    寝室で寝ていると窓締め切っているのにも関わらず共用廊下での話の内容まで聞こえます。

  47. 746 マンション掲示板さん

    何処にでも挨拶する人しない人はいるからしない人がいても気にしない。

  48. 747 マンション掲示板さん

    子連れで挨拶しないとかありえん。
    今日もマンション入り口で挨拶したけど無視で、ポスト開けてエレベーター乗ろうとしたらまた同じ人と出会してマスクしてるし声聞こえないのかな?と思ってボリューム上げて挨拶したらおかしい人を見るような感じでガン見された。もう同じエレベーター乗りたくないからジュース買うフリして時間ズラしたよね。
    子どもさんがいたら公立小学校同じですよ?保育園も幼稚園も同じになる可能性ありますよ?
    どういうおつもりでいらっしゃるのか理解できないです。本当に!

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 748 デベにお勤めさん

    朝から無視されると気分悪いんですよね。
    そういう方と関わりたくない。
    あと駐車場で子どもほったらかしにして怪我でもしたらどうするつもりなの?

  51. 749 匿名さん

    たしかに4月以降あいさつされない方が増えたような気が…それまでは感じ良い人多いなと思ってたんですけど、まぁ気にせずあいさつは続けていきたいと思います

  52. 750 名無しさん

    挨拶しない人は前からたくさんいる。4月以降に来られた方?そんなことないです。バルコニーでタバコ吸う方、まだいますよね。マナーなってない方に何を言ってももはや無駄な気がします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
リビオシティ神戸名谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸