評判気になるさん
[更新日時] 2022-11-09 22:05:09
リビオ六甲 THE HILLS<ザ・ヒルズ>についての情報はありませんか?
眺めが良さそうな立地で、部屋からの眺望が気になってます。
周辺の住み心地や将来性はどうでしょうか。
所在地:兵庫県神戸市灘区鶴甲3丁目23番7他
交通:阪急神戸線「六甲」駅バス10分 神戸市バス「六甲台北」停徒歩1分
総戸数:169戸
間取り:2LDK+F?4LDK
住居専有面積:66.12m2?100.50m2
売主: 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【公式URLを訂正しました。2020.8.10 管理担当】
[スレ作成日時]2017-11-23 14:28:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市灘区鶴甲3丁目23番7他(地番)、兵庫県神戸市灘区鶴甲3丁目12-40(住居表示) |
交通 |
阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩20分 東海道本線(JR西日本) 「六甲道」駅 バス17分 「六甲台北」バス停から 徒歩2分 (神戸市バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
169戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年09月09日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [販売代理]双日新都市開発株式会社 大阪支店 [販売代理]株式会社パートナーズ
|
施工会社 |
岩田地崎建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオ六甲 THE HILLS口コミ掲示板・評判
-
101
マンコミュファンさん
>>100 匿名さん
価格と眺望
あとは、駅か遠くて上がるけど、有馬温泉まで30分以内で行けるし、六甲山まで行くのに近い。
ただ、高齢と言われる年齢になった時にどーなるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
マンコミュファンさん
>>97 名無しさん
そうなんですか?
売れていないのは何情報ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
検討板ユーザーさん
眺望もイイと思うか、そう思わないかは人それぞれですからね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名
寒いけど猪には不自由しないから鍋料理が好きな人はどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
住み替えを検討しています。
現地もモデルルームも見に行って営業担当さんと複数回話をしました。
私の結論としてはもうちょっと待て。
完売はしないと思います。キャンセルや値下げの部屋を待つのもテです。
いつまで住み続けるかにもよりますが、将来的に値上がりすることはない物件ですので(営業担当さん曰く)購入価格はできるだけ抑えた方が良いと感じました。
しかしこの辺りのPは高いね?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
マンション掲示板さん
>>107 マンション検討中さん
全部は売れないでしょー。
200戸以上あるんですよねー。
大規模マンションですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
マンション掲示板さん
>>115 マンション検討中さん
何に重きを置くかだと思いますよ。
自然が好きな人もいれば、街中で利便性もあって快適で人で賑わう場所が好きな人もいる。
マイカーがあれば問題ないのでは?
“ど”が付く程の田舎というわけでもないし、近くの神大や女子大とも鶴甲は色々と街作りしてるらしいですし。子育てするには悪くないのでは??
山がキライな人には苦手な場所かもしれないので、駅近くや都会の方のマンションを購入される方が良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
マンション掲示板さん
何に重きを置くかだと思いますよ。
自然が好きな方にとっては駅から離れてますが、山は近いです。そして、言うほど駅から離れてないと思います。マイカーがあれば何も問題ないと。もちろん駐車場が高いとかいう問題は他と比較すれば出てくるのかもしれませんが。山がお好きでなければ、無理して購入することもないのでは。何を求めるかは人それぞれですよね。マンションも利便性や治安、子育て環境など。自分のライフスタイルに合ったモノを見つけて購入するのがベストかと。購入価格の問題は自分の収入と相談ですねー。近くに神大があるので、協力しあって鶴甲を活性化してくれたら!もう少し人が集まるかと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
マンション掲示板さん
>>118 マンション検討中さん
あの辺りは地盤に御影石が埋まってるんじゃ?
しっかりしてるはずでよ!大学建てるのには地盤がしっかりしてないと建てられないはずなんで!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
この前の西日本豪雨で大学付近が土砂崩れして大変やったと聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
マンション掲示板さん
>>120 匿名さん
それはテレビで見ました。でも、大学の地盤がっていうよりも、山手の傾斜部分で土が盛ってあるような部分が雨で崩れた程度のように見えました…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
駅までバスだったり坂があったりするのはマイナスだなと思うんですけど
眺望が何より魅力的だなと思いました。あと、価格も。
駅の近い物件だったら狭い部屋と同じくらいの価格で100㎡超ですから。
116さん、117さんが言われているように、何に重点を置くかだなと思います。
以前知人から聞いた話では、坂道を上るのは確かに大変だけど
眺望とか風通しや日当たりのいい部屋に帰ると気持ちがいいと言っていました。
快適な生活ができるなら、坂道は我慢できる人なんだろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
本当に坂道半端ないですから。私は40才前半の頃な社宅で鶴甲幼稚園近くに住んでいましたが。
ここ。70歳超えての生活は辛いと思いますけどね。その後、JR住吉駅徒歩圏内に引っ越しましたけど。二度と坂道の多い場所に住みたいとは思いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
名無しさん
眺望なんて1ヶ月もあれば飽きそう。スーパーも近くにないし、猪多いし、資産価値ないし、土砂崩れ心配やし、なによりもあの坂。車でもしんどい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
マンション検討中さん
>>125 名無しさん
いろんな方がいらっしゃっても宜しいのでは?
この先、平地に購入しても南海トラフ大地震の津波被害を受けないとは限りませんし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
私も山手の坂が多い場所で育ち、平地に住んでる友達と比べて、お店や駅は遠いし気軽に自転車にも乗れないし、絶対将来は駅近の平地に住もうと心に誓ってました。
でも結婚した旦那は街中の平地育ちで、山の上で眺望のいい場所が絶対良い!見晴らし日当たり風通しが一番の条件で、便利なところに住むから足も体も弱くなる、ずっと住んで毎日歩いてたら年をとっても絶対大丈夫!車なんかなくても徒歩とバスで充分、鶴甲のエレベーター無しの5階に住んでるお年寄りは絶対に元気だと言って聞きません。年をとったら?車に乗れなくなったら?病気をしたら?という不安も、そんなもん絶対に大丈夫だ、便利なところに住んでるから弱るんだ、こんなところで年をとればそんなことに絶対ならない、との一点張りなのでもう分かり合えません。
そして現にそんな旦那の身内は皆、車にも乗らずやたらと歩き回り、確かに100歳近くまで生きてるので太刀打ちできない。
まさかこんな考えで、何を言っても分かり合えない人がいるなんて思ってもみなかった。
ここを選ぶ方も皆さんそんな感じなんですかね?
私は不安で仕方がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
名無しさん
>>127 匿名さん 確かに坂道が多いと足腰の鍛錬になりますね。でも。マンションの資産価値を考えてみて頂いたら如何でしょうか。駅からバス便、急勾配にあり買い物や医療に不安も大きな、ここに今後のリセールは難しいですよ。
現に近くの六甲パークハイムをネットでみてください。ここは15年前、私は社宅で借り半年住んでいましたが退去し、JR住吉駅北側徒歩圏内に転居しましたが。そりゃ違います。
マンションは利便性を重視しつつ将来のリセールを考えた方がいいです。もしお子様に残してやりたいと思うのなら、余計にです。悪い事はいいません。ご主人のおっしゃる事は理解しますが、ここは十分にお考えされ平坦地を検討される事を提案します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
マンション検討中さん
皆さん、都会育ちなんですね(笑)
田舎育ちにとっては、スーパーまで徒歩で行くことなんか普通じゃないし、コンビニなくても普通だし、病院行くのもタクシーか、自家用車が普通だし…。なんか、都会で育つと身の回りにあることが当たり前になっちゃうんですね?
羨ましいです? 自分の家が持てるってことが、既に凄いことだと思ってしまう自分とは違いますねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
今時コンビニないって…。どんな生活よ。
ありえへん。
昭和の生活か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>>127 匿名さん 便利なところでもマラソンくらい出来るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
127
128さん
ありがとうございます。
そうですよね。完全同意です。
でもいくら言っても駄目なんです。
資産価値もそんなに落ちる訳がない、街中の便利な場所が良いなんて人間ばかりではないからだそうです。
リセールなんて考える必要もないし、住む前にリセール考える位なら家買う必要もない、そして自分が楽をしたいからって無駄に便利な場所に住めば、子供までそんな楽ばかり求める性格になり、ちょっとの距離も歩くの嫌がるような人間になってしまう、そんな大人になっていいのか?とまくし立てられる始末。
義両親も全く同じ考えで、こんな場所でも、車だって別に無くても何も困らんよね?、どないかなる!それが常識だそうです。私が子供を車で買い物や病院に連れて行く、と話せば、また甘やかして?!バスに乗ったらええやん!バスあるのに!と叱られました。
そんな人、結構多いんですかね?
私には理解できないんですが、主人の身内は皆そんな感じで、将来の不安を訴える私なんて、心配ばかりしてすぐに楽をしたがるダメ人間扱いです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
六甲のエリアは買うマンションを選びますね・・・関西は坂が多いこともあるため、年齢が高くなった時にどうするかも問題です。
知人で山手育ち、眺望のいい邸宅に住んでいた子がいるんですが、家庭も裕福で生協を週に1度利用していて、インターネットショッピングを利用していたり、デパートの外商も来ていて、不便はなさそうでした。私は買い物も自ら行きますから、ある程度の景観は欲しいけれど急な坂道は辛いかな。足腰が強かったり、自動車運転ができたら不便はないんでしょうけどね。
自転車も電動自動車必須、ちょっと出歩くにも車が便利な生活スタイルなんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
元鶴甲民
ここの坂。歩いた事ありますか?大変ですよ。
電動自転車は便利ですが雨天の時、電動自転車に乗って坂を登る自分をイメージしてみて下さい。
70、80歳になって自転車に乗れます?
坂は坂でも半端ない勾配です。
リセールも厳しいと思う。眺望がいいのなら時々、六甲に遊びに来ればいいと思うんです。
買い物は小さなコープだけ。医療施設も無いに等しい。若い時はわかりません。年齢だけでなく、もし障害者になってしまったら?
ここを選ぶ時はよーーく考えた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
マンション検討中さん
同感です。電動でものぼれるのか心配になるくらいの坂ですよ。それにおもいっきり山です。バスも学生で混雑するし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
eマンションさん
最近まで、六甲に約10年住んでおりました。
そして、私も主人もこの地域の大学だったので、4年間、この坂道と格闘しておりました。
大学には、阪急六甲から歩けば汗だく。バス停からでも息切れ状態。
みんな通学の事を「登山」と言う程なので、購入を検討する方は、阪急六甲から「晴れの日」「雨の日」と歩かれる事をオススメします。
そして、寒い日は(2月)、山手だけ雪が降ります。「大学には雪が降っていたのに、阪急六甲にはそんな形跡がまったくない!」なんてことよくありました。
大きなスーパーはありませんので、お買い物は、週末まとめ買い覚悟です。
でも、大学からの景色は息を呑むほど美しく、あの環境に住める方を羨ましく思います。
私も、子どもが手を離れて、主人と2人だけになったら、思い出の地で、さらにこんな素敵なマンションで暮らしたいと思いますが、現実的な事を考えると、足腰が弱い年齢にはかなり辛い環境だなぁと思います。
タクシーなど、気軽に呼べちゃう金銭的余裕があれば、最高のマンションだと思います!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
マンション検討中さん
>>136 eマンションさん
>>115 通りがかりさん
金銭的余裕があれば、こんな所を買うわけないだろ。
知らないわけないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
通りがかりさん
後悔する。しないは。
どこの環境にいても生じるものでしょう。
きっと、デメリット、メリットはあると思います。
利便性が良いにこしたことはないと思いますが、それだけ
同じニーズを求めてくる密集した地帯になるでしょう。
鶴甲であれば、老後のことを考えたら標高も高いし、足腰の
不安を考えれば購入を控えるのは考えとしてあるでしょう。
でも、平地で今、利便性の良い環境が40年後も今と変わらず良い環境という保証がどこにありますか?もしかすると悪くなってるかもしれませんよ。鶴甲は高齢化が進んでるかもしれませんが、文教地区ということですし、ある意味40年後も今と変わらかもしれません。いや、良くなってるかもしれません。悪くなることはないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
名無しさん
>>138 通りがかりさん
これ以上、悪くならないってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
周辺住民さん
ここ、こんな条件悪いのに強気すぎるんだよ 価格が。金儲け主義丸出し。
近隣のマンションの売り出し価格より相当強気。駐車場も高すぎる。
そのくせ工事ミスでやり直し。
支離滅裂なマンションに私は感じる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
通りがかりさん
>>141 周辺住民さん
( ^∀^)
まぁー、安い買い物ではないですね?
逆に安い新築マンションに安心感持てますか?
自分なら、何かわけあり物件かと疑ってしまいますね(笑) それなりの設備投資した結果なのでは?
まぁー、会社の人間ではないので価格設定の詳細は知りませんが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
シェアラウンジやシーズンガーデン、いいなと思います。くつろげそうな空間があるって、けっこう大事だと思うんです。無くてもいいと思う共用部がないのも好感がもてます。
価格、高いですか?バス利用だからこその価格だと思ったのですが。駅の近くならこんな価格では買えないと思うので。同じ価格でもう少し広めだとなお良かったと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
評判気になるさん
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
口コミ知りたいさん
>>144 評判気になるさん
まぁー、落ち着きませんか?
売れてる売れてないは、そこを気に入って購入された方が気にしたら良いことじゃないですか?
新築マンションで建築しながら、プランを変更したり何かしらの補正が入ることは、あると思いますよ…?
なんせ、人が作るもんなんでねー。コンピューターが造り上げるもんでもないしw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
マンション検討中さん
JRも阪急も駅前は便利そう
ですけどね。
バス利用はキツイかな。。。
やっぱり駅まで10分が限界…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
六甲の地名、ブランドではありますが、坂がきついと思うので場所を選びそうな気がします。神戸大学の近くとか若い雰囲気もあっていいかなと思って、周辺を散歩しましたがキツかったです。
ここは、神戸大学の裏手。静かなんだろうけれど、徒歩で歩いていくのはさすがにキツそう。バスだとバス待ちの時間もあります。その分、価格面で安くしてもらえるとありがたいと感じます。
神戸大学の職員や大学関係者が住むには絶好の土地かも。歩いて帰宅してお昼を自宅でとれる!あとはクルマで移動するなら坂道も辛くないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
名無しさん
検討中なら、気になることは営業さんに聞いたほうがいいと思います。
そのために営業がいるんですから。
ちゃんと対応してくれると思いますよ、いい加減な担当でなければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
職人さん
工事ミス ちゃんと一級建築士を雇って質問したほうが良いよ。業者の一方的な言い分を信じて泣くことになるかもね。一部の富裕層以外、一生に一度の買い物だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件