東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス品川中延」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 中延
  7. 荏原町駅
  8. パークハウス品川中延
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-07 09:59:12

なつかしき未来へ。ゆるやか、しなやか しながわなかのぶ。


<全体物件概要>
所在地:東京都品川区中延4-542-2(地番)
交通:東急大井町線荏原町駅から徒歩3分、中延駅から徒歩5分、都営浅草線中延駅から徒歩6分
総戸数:52戸(管理室含む)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:44.09~76.77平米
入居:2011年2月下旬予定
売主:三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、モリモト
施工会社:木内建設東京支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-01-15 19:58:21

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス品川中延口コミ掲示板・評判

  1. 251 周辺住民さん

    はあ?なんか変ですよ。

    学区外通学も多いから学校限定で聞かないと、一概には言えない
    の間違えじゃありませんか?

  2. 252 購入検討中さん

    「学校限定で聞いてもほかの学校を選べるのでなんとも言えない」
    「選べるので学校限定で聞かないとなんとも言えない」
    どっちもアリでは?

    土日予約に漏れているのでしばらく静観ですが、
    このへんの病院事情はどうでしょう。
    個人病院は各科、そろっているのでしょうか。

  3. 253 匿名さん

    小さい病院は多いけれど、医師の恒例化も進んでいます。
    でも、品川区は休日の受け入れ態勢が出来ていますし、昭和医大病院もあるので
    新興地域よりはかなり恵まれていると思います。

  4. 254 購入検討中さん

    追加予約のハガキがくるのは買いそうな方を選別しているのかな?
    電話で予約とれなかったのでそのまんまのうちは、ずっと見られないということか。

  5. 255 購入検討中さん

    やはりお墓があるのが気になって・・・
    お彼岸とか、お線香のにおいがしちゃうのかな・・・
    お墓にお供え物可な所だと、カラスがくるんですよね。
    そこらへんどうなのかな?

  6. 256 物件比較中さん

    >255
    現地をみましたが、本当に墓だけです。あそこはやはり近くのお寺さんのだんかさんの墓なのでしょうか。。。お供え物はどうなんでしょうね。近くに民家がありますから。腐れるものは花くらいにして欲しいですがね。お線香はたくでしょうね。間違いなく。で、東側の住居だとお墓がすぐって感じになるでしょうから気になりますね。
    カラスについても情報収集が必要ですね。厄介な鳥ですから。

  7. 257 ご近所さん

    私、毎朝ここを通りますが確かに一時期カラスが多かった気がします。でも最近見かけません。お墓のあたりというよりは、パークハウスを挟んだ付近に多くいましたね。原因はゴミ出しにあるような…。日中どうかはわかりません。

  8. 258 匿名さん

    この物件が告知されてすぐお墓が視界に入るということで諦めました。気にならない方ならいいのでしょうが。

  9. 259 購入検討中さん

    やっぱり、お墓気になりますよね・・・
    今度の説明会で聞いて、
    この件ははっきりしたほうがいいですよね。
    駅から近くて、良かったのにな。
    カラスも本当厄介ですし。
    子供だけじゃなく、襲ってきますもんね。

  10. 260 購入検討中さん

    ちょうど南側がお墓になるみたいですね。
    googleの航空写真で確認しました。

  11. 261 物件比較中さん

    Ptypeの3Fが5800~5900、Stype3Fで6000超えるらしいです。

  12. 262 匿名さん

    ↑どこ情報?

  13. 263 匿名さん

    >261
    情報ありがとうございます。この時期ですので電話で確認しておおよその価格帯を教えてもらったということでしょうか?
    いずれにせよ、ほぼ予想通りなので違和感無いです。
    やはりパークハウス高目ですね。

  14. 264 匿名さん

    このスレでのやりとりを参考にしたかのような値付けですね。

  15. 265 購入検討中さん

    南側お墓Viewでその値段は少し高いような・・・

  16. 266 購入検討中さん

    私も265の方の意見と同じです。
    お墓があるのに、この値段・・・
    人によるかもしれないけど、
    私はやめとこうかな。
    この地区あいてる土地が多そうなので、
    待ってればこれ以上のマンションができそう。

  17. 267 ご近所さん

    >>261

    6000万円台とかありえねえーーーwwwwww
    この地区だと普通に土地買って新築の注文住宅建てられるからwwww

    騙されないようにね♪


    品川区旗の台3丁目 
    土地69.70m²(公簿)/21.08坪(建築条件なし,更地)
    建ぺい率60%/容積率200%(最大139.4m²まで建てられる)
    価格:4,250万円(坪単価:201.6万円)
    http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/76710003...

    品川区旗の台3丁目
    土地69.34m²(公簿)/20.97坪(建築条件なし,更地)
    建ぺい率60%/容積率200%(最大138.68m²まで建てられる)
    価格:4,350万円(坪単価:207.4万円)
    http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/75250010...


  18. 268 ご近所さん

    267だけど、

    >> 建ぺい率60%/容積率200%(最大139.4m²まで建てられる)

    は,この地区には斜線規制があるので厳密には139.4m²まではおそらく無理ね。念のため。
    ただ、普通に建てたとしても100m²は取れるよ。

  19. 269 匿名

    ここで坪250以上はありえんでしょ。まるで価格発表されているような適当な価格をだしてる人はなんなの?MRもこれからでしょ。

  20. 270 購入検討中さん

    6000万くらいの戸建てならマンションを買いたいと思う派だけど、
    それにしてもここで6000つけられるのは最高の1戸、くらいだと思う。
    5500あたりえいかないと苦しいだろう。
    「これから」が期待できる場所だからね。

  21. 271 匿名さん

    ご近所さんは近所の物件が高く売りだされることの何を懸念しているのでしょうか?
    私なら近所に高級な物件ができてくると歓迎しますが。
    安く買いたいんですかね。もしくは、近所の戸建てを売る業者さんとかってことはないですよね。
    まあ、口コミですので、近所の方がそこまで高いお金を出す必要がないということを、いろいろ理由をつけて教えてくれることは嬉しいですが、検討する者(もしかしたら将来所有者になる者)からすると、騙されないようにとまで書かれると少しどうかと思います。
    261さんのおっしゃっている価格が正しいかどうかわかりませんが、私個人としては、実際現地を見て、いろいろ調べて、その価格であれば想定の範囲かと思っています。友人でもパークハウスに住んでいる人が多いですが、どこもやはり良いですし、場所は同じではないですが、価格ももっと高い価格で購入しています。モリモトのことを書いている方もいますが、モリモト物件に住んでいる友人の家にもよく遊びに行きますが、デザインだけでなく住み心地もよさそうですし、本人たちもかなり満足していると言っています。
    まあ、価値観の違いとは思いますが、私はよい物件だと思っています。

  22. 272 周辺住民さん

    >>261

    サイト見たけど、その土地は狭いし道路条件が悪い。

    結局、マンション Vs ミニ戸 の話につながり、どちらがいいとは言い切れない。

  23. 273 匿名

    271さんは、地所の営業さんですか?坪200万そこそこの土地に、専有面積の多分半分程度しか土地の持ち分のないマンションが22坪6000万として@270万程だと、土地11坪2200万建物3800万!の計算。。
    現地見たが南側3階以上は多分もれなくお墓view。やっぱり割高にしか見えないなあ。
    地所はモリモトからは安く買い、販売は割高と大儲け狙いだね。

  24. 274 購入検討中さん

    価格は地所が決めることなのでなんとも言えませんが、
    この土地をよく知っている方に、セールストークではないリアルな話が
    聞けるとありがたい。

    リアルな話=欠点でも、受け入れられる欠点ならより安心して検討できる。
    (たとえば私はお墓はまったく気になりません)
    駅は近いけど道は暗いとか、早朝や深夜でないとわからない音の問題とか。

  25. 275 匿名さん

    高い高いという書き込みが目立ちますが、城南地区のパークハウスで70平米ある3LDKが5000万円台で買えるなら安いと思います。
    個人的には話題になっている価格情報が実際より低くないのかとも疑っています。
    お墓自体は気にならないですが、きれいに維持されているかどうかは気になります。確かにカラスがたかっているのは困りますから。
    来週末MR行く方の報告が待ち遠しいです。

  26. 276 ご近所さん

    >>271

    > 検討する者(もしかしたら将来所有者になる者)からすると、
    > 騙されないようにとまで書かれると少しどうかと思います。

    この地区を気に入ってくれて、この地区に引越しして来てくれるのはもちろん大歓迎なんですよ。
    特に若い層・子育て層が増えることで商店街も活発化するし、ぜひ来てほしいです。

    ただ、騙されないようにって書いたのは、この地区に住みたいのが理由ならば、もっとリーズナ
    ブルな方法がありますよってことです。せっかくこの地区を気に行って来てくれるのに、割高な
    マンションを買ってしまって後悔する、ここに引越ししてこなければよかったと思われるのが地
    元の人間としては悲しいということです。

    もちろん、ここがリーズナブルな価格で出されるのであれば、すごくおススメしますよ。戸建て
    でもマンションでもどちらでも良いです。地元の人間にとってはすごく住みやすくて良い地区な
    ので、永住するには最高の地区の1つだと思ってます。ただ、地元の人の感覚では高すぎるなあっ
    て思う物件だとおススメ出来ないですよね?将来所有者になって、ご近所さんになるならばなお
    さら。

    まあ、1千万や2千万の差は大したことないのならばどうでもよい話なのかもしれないですけどね。
    ごめんなさい、庶民なものでwww

    > 私なら近所に高級な物件ができてくると歓迎しますが。

    これはちょっとちがうんですよね。高級な物件が出来たってうれしくもなんともないですよ。
    だってここは高級な地区じゃないから。地元の商店街で買い物をして、地元になじんでくれる
    ような層に来てほしいというのが正直な気持ちです。

  27. 277 匿名さん

    >276
    271です。書き込みありがとうございます。
    そういうことでしたか。親切な方が近所にいるのは嬉しいことです。
    ちなみに、品川中延プロジェクトを知ってから中延周辺は何回か行きましたし情報収集もしていますが、いい地域だなと思っています。田園調布のような一帯が高級住宅街になるということはないと思いますが、徐々に良い物件が建って、さらに良い地域になるといいなと期待しています。品川からも近いですし、五反田も再開発でかなりよい街になりそうですので。
    高いけど値上がり確実とか言われて買ってしまったら騙されたと思うかもしれませんが、パークハウスも好きですし、この地域の雰囲気も好きなので、数年後に周辺で他社から同じくらいの条件のマンションが1,2割安く出ても後悔することはないとい思っています。

  28. 278 ご近所さん

    >>274

    >>17,27 あたりでも書いたけど、交通の便はそこまで良くないですよってのが欠点の1つです。将来
    的にどうなるかはわからないけど、山手線沿線とか、目黒線沿線とかと比較すると現時点ではすご
    く劣っています。

    あと、>>272 の人が書いてるけど、このあたりは全体的に道が狭くてごちゃごちゃしています。古く
    からの小さな戸建の密集地帯で、都内でも有数の延焼危険度の高い地区です。大地震がくると大火災
    の危険性が高いです。まあ、品川区も対策で公園を増やしたりはしてますけどね。

    他には、昔から住んでいる高齢者宅が多く、地域のつながりも結構あるので、そういうのがうっとう
    しいという人には少し住みにくいかもしれないです。子供層を含めて、地元が好きな人間が多いです。

    良い点としては、商店街とか昔ながらの雰囲気が好きな人にはすごく住みやすいという点ですね。
    神社の夏祭りとかも結構子供が集まりますし、スキップロードでもお祭り・イベントを良くやっ
    てます。昔一時期千代田区に住んでいたことがあったんですが、こっちの方が子供の数が圧倒的
    に多いんですよね。ただ、新興住宅地・タワーマンション地区のように、急激な人口増加がない
    分、保育園とか小学校の数は充実してます。小学校も通える県内に2,3校は普通にあります。教育
    には割と力が入っている区なのもあって、荒れてるとかの話はあんまり聞かないです。

    公園とかの充実度は低いですね。大きな公園は戸越公園ぐらいかなあ。幼児向けだと、ぶーぶー公園
    とかいう小さい公園は楽しめますけどね。

    あと、映画とかショッピングとかは割と川崎ラゾーナを使う人が多いですよ。バスで一本なので。



  29. 279 ご近所さん

    >保育園とか小学校の数は充実してます。

    補足ですが、保育園に入りやすいってことはないです。目黒区大田区と比較するとずいぶん入り
    やすいですが、やっぱり待機児童はそこそこいます。ただ、両親フルタイムの共働きならば、どこ
    かしらに入ることはできます。

    たとえば、こんなのも出来てます。

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000011000/hpg000010903.htm


  30. 280 ご近所さん

    >>274

    もうひとつ。

    > 駅は近いけど道は暗いとか、早朝や深夜でないとわからない音の問題とか。

    このマンションの地区ですと、ほとんど音がすることはないと思いますよ。深夜に外を歩いている
    人はほとんどいません。ただその分、女性が1人で歩くのは少し怖いと感じるかもしれませんね。
    実際に事件が起きたという話は聞いたことないですが、スキップロード(アーケード)の深夜は少
    し不気味かもしれないですね。たぶん危険なことはないんですけどね。

    ちなみに、深夜=終電が終わったあとの時間のことですよ。終電の時間までは人も結構歩いてるの
    で全く怖いと感じることもないと思います。

    あと、カラスの話が上で出てたけど、自分は特に多いとか感じたことはないです。

  31. 281 ご近所さん

    そういえば、もうひとつあった。

    五反田からの深夜バスがあって、すごく便利です。山手線の終電で五反田まで来られれば、
    深夜バス(420円)で中延駅前まで来られます。タクシーより安いですよ。

    25:20五反田発が最終。



  32. 282 購入検討中さん

    ご近所さん、いっぱいありがとうございます!

  33. 283 匿名さん


    三菱地所がマンション事業から撤退し、藤和不動産に一本化となると、
    パークハウスの資産価値って、地に堕ちるのかな?

  34. 284 ご近所さん

    カラスですが神社があったりで木もあるためか、
    今日も大きなカラスが低空飛行で飛んでました。
    繁殖期になると、結構多くなるんですよね・・・
    今日は、関係者の内覧会をやっていたみたいですね。

  35. 285 匿名さん

    ↑カラスの話なんぞしてる場合では無いと思うが

  36. 286 いつか買いたいさん

    モデルルームできたのかな。
    見学した方の感想が出てくるのが楽しみ。

  37. 287 匿名さん

    この不透明な状況で、地所物件を買う人いるのだろうか?

  38. 288 匿名さん

    お墓のことはそんなに気にしてなかったのですが、
    航空写真をみたらなんだかちょっと現地を確かめなくては
    という気持ちになってしまいました。
    ※スクリーンショットの左上が予定地で右下がお墓みたいです。

    あと、地所がマンション事業を藤和に譲渡というニュース
    がありましたが、パークハウスはどうなってしまうのか不安です。
    MRでなにか情報もらえますかね。。

    1. お墓のことはそんなに気にしてなかったので...
  39. 289 早く落ち着きたい人

    先日事前案内会の電話予約をしました。
    3LDKが希望だと話すと、
    「1〜5階とあり、一概には言えないが5000前半〜高いところで6000前半と考えておりますが詳しくは案内会で」とのことでした。
    ←マンションギャラリーの方が言ってました。


    皆さんの話は大変参考になりましたが、一番大切なのは自分の予算ですよね。
    少しでも超えるようなら100万だって無理してはいけないと思います。(当たり前でしょうが)
    何千円と高い買い物ですから少々マヒしてしまいますが、100万だって大金ですからね。

    無理しない、焦らない、冷静に。
    自分に言い聞かせて案内会楽しみにしてます。

  40. 290 購入検討中さん

    5000前半から6000前半、予想どおりですね。

    289さん、
    何度も売り買いした経験談を言わせていただくと、
    「とってもほしい!」なら100万円でも200万でもがんばったほうがいいと思います。
    ただ、「いまいちだ、まあ、売れるだろうからかっとこ」程度なら
    安くてもがまんして待つ。

    あとはいい物件に出会う運!

  41. 291 匿名さん

    >289
    その価格ならルーフバルコニー付きの上の階は安いですね。
    2LDKは4000前半くらいでしょうか。

  42. 292 匿名

    行ってきました。MR。南側最上階ルーフバルコニー付の部屋、7000万を超えてくるとは思ってなかった。
    かなり強気ですね。

  43. 293 購入検討中さん

    292さん、南東の部屋はいくら位でしたか?
    他の部屋の情報もあったら、教えて下さい。

    しかし、7000万を超えるとは・・・
    荏原町ではありえない。
    同じ値段で、五反田のプラウドとかパークタワー買いますね。

  44. 294 匿名

    ニュース見てると、パークハウスってこれからもブランド価値維持できるのか不安になりますね

  45. 295 匿名

    藤和になって、将来、資産価値堕ちるのは明らかだから、
    とても高額で買う勇気はないなぁ

  46. 296 匿名さん

    事前案会行ってきました。
    平均坪単価275万、モデルルームであるPタイプが3Fで6000万でした。
    やっぱり3F以上だとガクッと金額が上がる感じです。

    モリモトは販売だけで、設計から地所でやっていますという説明でした。

  47. 297 購入検討中さん

    質問攻めでごめんなさい。
    1Lの値段がわかりましたら教えていただけますか。

  48. 298 匿名さん

    平均坪単価275万・・・
    強気すぎる。
    荏原町ですよ、荏原町。
    五反田ならまだしも、荏原町をしらなすぎる!
    藤和になって、資産価値落ちたとしたら・・・
    よく考えないと!

  49. 299 匿名さん

    将来の資産価値下落不安を考えると、高値掴みはできないし、
    275万なら見送りかな。

  50. 300 匿名さん

    まわりに今新築マンションが出てないことが強気の理由らしいですね。

    他を探したくても探せないでしょ?って感じの接客というか友達感覚の
    営業でした。このへんでマンションが欲しい人はいくらでも買うって
    言っている?らしいですが、そんな人いないのでは・・。天井の高さ、
    下がり天井の醜さ、相場からかけ離れている価格設定というのは多少は
    認めているように感じましたけどね。

    買いたい人が多ければ、もっと値段を上げるらしい。お墓ビューでここ
    まで高い時点で転売は難しいですね。賃貸なんてもってのほかでしょう
    かね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸