土地は安く仕入れてるから250万くらいで出てくるのでは!
ところで、サイトで色々間取りが出てましたねー。
安いに違いない地下の部屋って、どんな感じかな。
南に建物はあるし、真っ暗で湿気がいっぱい、かな。
土地によって違うでしょうが、地下の部屋に詳しい方がいらしたら教えてほしい。
価格以外の意外なメリットはあるのだろうか?
本当に、間取りがたくさんでていましたねー。これって、内廊下ですか。
高層マンションなら内廊下じゃないと風が強くて困るけど、せっかくの小規模マンションなのに、内廊下は臭いや湿気もこもるし音も響くのでやめてほしい。
おそらく外廊下ですよ。多分安いと思いますよ!
送られたきたパンフを見る限り、南向きのうしろにもう一棟、つながってますね。
去年できたルネみたいな感じで。
北に配置される小ぶりなものが小さい部屋かな。内廊下ではないと思います。
送られてきた資料見るかぎりたしかに外廊下っぽいです。
それより、HPと送られてきた資料で物件の外観の色が結構違います。
どちらが実際に近いのか気になります。
3LDKの3F以上で5500万円~というくらいであればいいかなと思っていましたが、それくらいにはおさまりそうな気がしてきました。
イクサージュは賃貸仕様でしたからね。
こちらはパークハウスなのでそこまで安くならないかなと思いまして。
ただ、坪単価が250万万より安くなってくると抽選の倍率が高くなりそうなので、それも少し困るかも。
外廊下だと、ドアにさびがきたり、汚くなるんでイヤだなと常に思っていて、内廊下はその分いいかと思いましたが、湿気とかこもったり、音が響いたり、臭いとか、するんでしょうか。。。そういえば、ホテルなんかはそんな感じもしますが。
南側の敷地にお墓があるのが気になります。上階だとかなり視界に入るのではないでしょうか?
物件の前は、どのような土地だったのでしょうか?どこかの社宅だったとか?ご存じの方、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
前がどのような土地だったのかは気になりますね。
現地では駐車場だったのではないかと感じました。
道路は車2台がすれ違うのが大変そうなぐらい細いので
車寄せがあってもちぐはぐな印象になりそうだわと思いました。
西向きがメイン採光の部屋は南西からの
日差しはほとんど南向きの建物の陰になって期待
できなさそうですよね。
ほんとうに西日のみでかつ、前には2階建ての住宅があるので
2階の西側は日光期待できないのかなぁとかパンプを
見て思ってました。
南向きにしても本当に目の前に2階建てのアパートが建っているので
1階と2階は目線が気になるかも知れないですね。
ちなみに現地を見てきましたら、アパートの通路側でしたので
出入りのときとかでしょうか。
3階以上が人気集まりますかね。
マンション入り口から30秒ぐらいで黒湯の銭湯もあるし
駅から近いしとっても良い立地で地所だし欲しい限りです。
でも、施工会社がちょっときになりますが。
マンションの南側がアパートとのことですが、そこに別のマンションでも建つ可能性は?
建つとなると南向きの上の方の階でも何年後かには日が入らなくなりますね?
3LDK、3階で5500あたり、いい線だと思います。
148さん、いいなあ(って未定ですけど)。
いちばんいい条件でもそのあたりでないと、便利といっても
この地域ではおかしいと思います。
土地をいくら安く手に入れようと、強気でくるでしょう、地所。
確かに内廊下と外廊下は一概にどちらがいいとは言えないですね。
しっかり換気されるつくりで、管理と住民のマナーがよければ内廊下もいいでしょうが、実際は雨の後は数日間湿った感じしますし臭いもこもる気がします。
155さん、159さんの言うとおり、駐車場+お屋敷ということだと思います。
グーグルマップの航空写真でまだその当時の状況が見れるはずです。
マンションの角に残る立派な一軒家の方の土地だったのかもしれませんね。
あと、航空写真を見ればわかりますが、南側のアパートは単独ではそれほど土地が大きくなく、一軒家や他のアパートもまとめて協力しないとマンションが建つという感じではなさそうですが。説明会のときに営業の方に権利関係を聞いておくといいと思います。アパートと一軒家のオーナーが同じ人となると可能性大かもしれませんね。