マンコミュファンさん
[更新日時] 2010-06-07 09:59:12
なつかしき未来へ。ゆるやか、しなやか しながわなかのぶ。
<全体物件概要>
所在地:東京都品川区中延4-542-2(地番)
交通:東急大井町線荏原町駅から徒歩3分、中延駅から徒歩5分、都営浅草線中延駅から徒歩6分
総戸数:52戸(管理室含む)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:44.09~76.77平米
入居:2011年2月下旬予定
売主:三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、モリモト
施工会社:木内建設東京支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2010-01-15 19:58:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区中延4丁目542番2(地番) |
交通 |
東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩3分 (改札) 東急大井町線 「中延」駅 徒歩5分 (改札) 都営浅草線 「中延」駅 徒歩6分 (A4出口) 東急大井町線 「旗の台」駅 徒歩8分 (東口) 東急池上線 「旗の台」駅 徒歩8分 (東口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
51戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月中旬予定 入居可能時期:2011年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]株式会社モリモト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス品川中延口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
-
102
匿名さん
荏原町?
乗り替え必要なのは嫌だな。
勤務先が大井町線ならメリットありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
周辺住民さん
たしかに。
大井町線に快速ができたときはぶっとんだ。
延伸するためだったけど。
田園都市にしても、延伸するとローカル度が減って混む。
でも、まあ、ここは戸越がちょっとにぎわってるが下神明もしぶいし、
あと20〜30年はこんな雰囲気でいけるかな。(笑)
新築マンションは高値設定の地区だから、
どんな若い層が入ってきているのか興味がある。
某近場マンション営業の人は医者、弁護士ってほどではないと言っていたが。
-
104
匿名さん
南向き5000万円台で2F以上の3LDKがあればすごくほしいです。
-
105
匿名さん
南で坪300とすると…
予算をかなりオーバーしそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
大井町線の交通利便性は、目黒線が南北線に直通してかなり向上しました。
二子玉川よりはやや山手風、大井町よりは下町イメージが強いですが、
いずれも良いお店や、公園、学校等には恵まれています。
-
108
匿名さん
JR線と比べちゃうと東急線の駅力ってかなり弱い
荏原町駅なんて え~これで駅なの? 小さい~ボロイ~
昭和に逆戻りした感じ
-
109
物件比較中さん
108さんの言うとおり、東急には小さくてぼろい駅が残っている。
それをしょぼいと思う人には魅力のない街、
逆に、それを求めてくる人もけっこういる街。
-
110
匿名さん
それでも綺麗になったよ、荏原町の駅。
昔はもっとボロかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
南はやはり坪300万行きますかね。
最近の浜町・人形町周辺の物件が300万弱なので、280万くらいと見ますが。
2Fで5980万位はきついですかね?
-
112
購入経験者さん
東急大井町線や池上線は駅と駅が近いから、駅も小さいんじゃないですか?
小さい駅は、いいですよ~。乗り降りが楽で。以前目黒線西小山に住んでましたが、地下鉄になって駅が深くなっちゃって電車乗るまでが遠くなっちゃいました。(キレイになったのはもちろんいいんですが)
今は戸越銀座に住んでますが、池上線はJRとの連絡も楽々だし 浅草線も使えて超便利です。荏原町も大井町線、浅草線、池上線使えてかなりアクセスいい地域だと思いますが。
-
113
物件比較中さん
ココはとてもいい場所ですね。
近隣にすんでいます。
駅近く静か、なおかつ商店街が賑やか。なかなかでない場所だと思います。
270万前後であれば即買いでしょう。
噂では三菱さんも他のエリアでは売れ残りで大変みたいですがココは売り上げ物件になるとありがたいです。
そのくらいで出ないかな。
-
114
購入検討中
中延で坪300万円は高くないですか?荏原駅徒歩6-7分はかかります。
それに、ここのマンションの南側には汚い2F立てのアパートが建っていて、いつかは立て直しされるでしょうし、その南側にも汚い建物があります。極めつけはその南側に墓地が広がっていることです。とにかく南向きがメインの建物なのに、眺望は期待できない。建物の西側には5メーター程の道路があります。車のとおりは激しくはないですが、それなりにあるようですから、目立ちます。眺望ということでは西向きはまあまあなのでしょうが、広さが一番広い部屋はエレベーターに近い。また、地下駐車場の上の住居は、この棟は小さい部屋が主体となるでしょうから、生活パターンが違う人たちが集まるかもしくは投資目的の住居ということになるのかもしれません。
つまり、このマンションは大井町線の荏原駅で坪300万円に値するだけの住居とは考えにくく、もし、そんな値付けをすることになるのであれば、三菱の名前が傷つくと考えます。施工が木内建設ということも、どれ程の技術力があるのかよくわかりません。ということで、70m平米のお部屋2Fで、坪210-230万を期待したいです。
-
115
匿名さん
>70m平米のお部屋2Fで、坪210-230万
そうなればうれしいですね。抽選厳しくなりそうですが。
南のアパートは確かに気になりますね。
ただ、墓は個人的にはそれほど気になる感じではなかったです。
エレベーターの近くが気になるのは安い賃貸では?
分譲ではエレベーター脇の部屋でも気になったことはないです。
-
116
匿名さん
-
117
購入検討中
115さん、分譲マンションの部屋だと、エレベーターの音は気にならないものですか?私の部屋はエレベーターに隣接していませんので、わかりませんが、ホテルとか宿泊したとき、特にエレベーターが近いと音が気になって眠れません。そんなこと、ありませんか?
-
118
賃貸住まいさん
このあたり(環7より山手線側)で中古もだいぶ見てきましたけど、
そんな安い価格のもの見たことないです。(地10年以内ですが)
-
119
匿名さん
>117
物件によるかもしれませんが、友人の家も含めて気になったことはないです。
営業の人に聞いてもそれほど気になりませんよというと思うので、完成前販売だと気になりますよね。
分譲賃貸のエレベーター脇で空いている部屋を見に行くといいかもしれません。業者には迷惑ですが、三菱系の賃貸業者ならいいのではないでしょうか・・・。
ちなみに、ホテルのエレベーターはうるさい方だと思います。
-
120
周辺住民さん
何故地所がこの規模でわざわざここにプロジェクト組んだと思う?
近年この周辺で他デベのプロジェクトが完売し成功しているからですよ。
特にルネには驚いたと思う、ここはこんなマイナーエリアなのに完売するのかと。
210-230?絶対あり得ない、これじゃぁたかだか20億程度のプロジェクト
だよ。この経済環境下、安く買いたい気持ちは分かるけど、間違いなく最低
280-300にはなるよ。まぁその内、価格発表あれば大体合ってるよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件