マンコミュファンさん
[更新日時] 2010-06-07 09:59:12
なつかしき未来へ。ゆるやか、しなやか しながわなかのぶ。
<全体物件概要>
所在地:東京都品川区中延4-542-2(地番)
交通:東急大井町線荏原町駅から徒歩3分、中延駅から徒歩5分、都営浅草線中延駅から徒歩6分
総戸数:52戸(管理室含む)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:44.09~76.77平米
入居:2011年2月下旬予定
売主:三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、モリモト
施工会社:木内建設東京支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2010-01-15 19:58:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区中延4丁目542番2(地番) |
交通 |
東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩3分 (改札) 東急大井町線 「中延」駅 徒歩5分 (改札) 都営浅草線 「中延」駅 徒歩6分 (A4出口) 東急大井町線 「旗の台」駅 徒歩8分 (東口) 東急池上線 「旗の台」駅 徒歩8分 (東口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
51戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月中旬予定 入居可能時期:2011年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]株式会社モリモト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス品川中延口コミ掲示板・評判
-
381
購入検討中さん
379さん
現地をご確認下さい。南側はすべてお墓が丸見えです。
MRでPCを使って窓からの見晴らしを確認できますが、南側はすべての住戸から
お墓がばっちり見えますよ!特に上からはね!
-
382
匿名はん
カラスのことは前に話題になっていましたね。
気にするほどのことはないと書かれていたと思いますが。
それより、
木内建設施工はちょっと気になります。
工事の管理次第だとは思いますが、
施工会社について質問した方はいらっしゃいますか。
-
383
購入検討中さん
ちょっと思ったのですが、管理費が高く感じるのですが
こんなものなんですかね?
-
384
匿名さん
3LDKクラスで管理費+修繕積立が月2万超えるなら少し高いんじゃない。
ただ戸数少ない物件だから仕方ないと思うけど。
-
385
匿名さん
ここって、金額が発表されたときから、投稿数が激減。
MRの予約も簡単に出来るし、倍率がつくとかって言っている人が
いますが、真面目に言ってる?営業に買いたいところがあれば、
他の客がつかないようにすると言われましたが、人気がないから
言えることですよね。人気物件ならそんなこと言うはずないしね。
-
386
匿名
385
MRに行った人の多くが本気で買いたいと思ったから、ここでの情報提供を抑えているんじゃ?
私は検討者でも何でもありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
ここの価格表を見て購入価値がある物件と思う人は少ないんじゃないか?ここの営業は、このあたりで分譲がないから強気価格だし、とりあえず、販売して先着順でゆっくり売るスタイルでしょ。
-
388
匿名
このマンションが少し気になっています。目の前のお墓以外になにかデメリットってありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
↑気になってるなら、MR行けばいいんじゃないか。問題点もそこで分かるっしょ。
-
390
物件比較中さん
ここは70平米以上の3LDKだといくらぐらいでしょうか?
パークハウスなら6千万いっちゃいますかね。文京区で6千万ぐらいであるから、5千万中盤ぐらい?
品川と文京だとどっちがいいのでしょうか・・・・
-
-
391
匿名さん
-
392
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
-
394
購入検討中さん
390さん、
少しは、過去レスを読んでから投稿しなさいよ!みんな、何とか情報を共有しようと真面目にやってるんだから。
ちなみに、3LDK 最上階は7350万円~6600万円。4F で、6650万円~5750万円。皆さんから声が上がっていますように、やたらと高いですよ!! 文京区との比較は、ナンセンス!!
-
395
購入検討中さん
-
396
購入検討中さん
初めて投稿いたします。
意味のない議論をしているヒトが多いですね。
まず、「高い」とかいう貧乏な人達はこのスレから消えて下さい。見苦しいです。
ムリして城南に住もうと思わずに川の向こうで住むようにして下さい。
「どこの方がいい」とかいう人達、「じゃあ、その辺りでいい物件を探して下さい。」
ウザいです。
ここを購入検討している人はここがその人の生活に合っているから購入するのです。
職場が近い、実家との兼ね合いなど・・・
私もこの辺に職場があるので購入するのです。
駅近、商店街、児童館、小学校、図書館、病院など住むには極めて便利と思います。
-
397
匿名さん
↑あなたはなんのためにここの掲示板を見てる?
あなたこそ、比較検討をするスレの主旨が理解できないなら去れば?
いい点だけ挙げてもらいたいなんて人はいらない。
-
398
匿名さん
>>396
うざいとかっていう奴がうざい。ここは、こういう人が住むマンションなんだ。さらに・・。
-
399
匿名はん
せっかく買う気なのに、「貧乏人は川向こうへ」なんて考えてる人が
住むのか……。(呆)それこそ、この愛すべき下町の人情には似合わない発想だが。
あからさまなおとしめ意見には反応しなければいいだけだ。
-
400
申込予定さん
そうですね。買う気のない人はどんどん辞退していただいた方が良いですよね。
大きな買い物なので、倍率が下がるいうのはうれしいです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件