千葉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート市川妙典ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 塩焼
  7. 妙典駅
  8. ルピアコート市川妙典ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-12-18 23:36:34

ルピアコート市川妙典についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県市川市塩焼三丁目8番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩13分 (南口)
東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.57平米~83.65平米
売主:中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョン
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-18 23:46:41

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアコート市川妙典口コミ掲示板・評判

  1. 391 匿名さん 2018/12/07 01:46:25

    公式サイトの契約者インタビューでも小さなお子さんがいらっしゃるファミリー世帯が紹介されていますね。
    子供さんの独立をきっかけに契約されたというご夫婦もいらっしゃいますが、公園やレジャー施設が近くにある立地を強調していますし、圧倒的にファミリー世帯が多いんじゃないかと予想します。

  2. 392 匿名さん 2018/12/11 12:17:43

    かなり出来上がってきましたね。
    楽しみです。

  3. 393 通りがかりさん 2018/12/15 15:00:18

    残り何邸くらいですかね??
    値段は高めですが、資産価値は十分あるし、値段以上のいい物件だと思いますよ。

  4. 394 名無しさん 2018/12/19 01:08:50

    >>393 通りがかりさん
    きっと残りわずかだと思いますよ。
    資産価値が高く値下がりもしない良物件なので。

  5. 395 匿名さん 2018/12/19 08:44:31

    >>394
    確定的な表現がすごい。
    都心のブランドマンションでもないのに。

  6. 396 匿名さん 2018/12/19 14:36:29

    >>394 名無しさん

    現地は子供が幼稚園に行く途中なのですが、素敵な感じですね。

  7. 397 通りがかりさん 2018/12/19 22:40:11

    狙っていたのですが…
    妙典のユニクロがベビーを取扱っていれば良かった…
    あと、イオン妙典にベビザラスか赤ちゃんホンポが入っていれば…
    結局週末はコルトンに通う日々になりそう

  8. 398 通りがかりさん 2018/12/22 04:37:34

    色々調べてみました。
    住所地である、市川市塩焼の治安ですが非常に良いです。そもそも行徳、妙典は歓楽街ではないので変な人間は少ないですが、駅から多少離れてる為、余計静かです。
    地盤も大丈夫そうですね!モデルルームに行けばそこら辺の話しがあるとは思いますが、行政が出してる資料からでも安心は出来ます。

  9. 399 匿名さん 2018/12/22 04:41:32

    マンション鑑定の者です。
    市川、浦安、船橋、松戸付近にここ2年以内に建っている全新築を見ました。
    必要なオシャレやデザインコンセプトが素晴らしく、不要な共有スペースとかもないので、ここは非常に良い物件だと確信しています。

  10. 400 マンション検討中さん 2018/12/22 08:04:13

    最高です!埋立地でも全然安心です!お洒落です!絶対買いましょう!埋立地でも安心です!買い物はコルトンまで車で行きましょう!ノーブランドでも資産価値下がりません!

    ここまでの要約です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼II
  12. 401 口コミ知りたいさん 2018/12/22 11:05:52

    内海哲也が巨人から西武に移籍しましたね。
    メリークリスマス?

  13. 402 通りがかりさん 2018/12/22 11:31:40

    妙典橋が開通したら、外環インターまで約5分と交通の便が益々上がりますね。

  14. 403 eマンションさん 2018/12/22 12:00:31

    近くにまともなショッピングモールがあればなぁ。

  15. 404 匿名さん 2018/12/23 10:55:41

    >>402 通りがかりさん
    交通の便は最高に良いですね。

  16. 405 匿名さん 2018/12/23 11:00:30

    交通の便なら埋立地じゃない市川駅北口の方がいいだろ。
    電車だって東京駅・成田空港に直結だし、外環も近くて北に抜けやすい。

  17. 406 匿名さん 2018/12/23 11:20:05

    そう思われる方は、ルフォンや
    マークスがあるから。

  18. 407 匿名さん 2018/12/23 11:45:34

    市川駅や本八幡駅は便利で高くて資産性があることは十分わかってます。
    手が出ないから、行徳や妙典を検討しているのです。
    市川駅を検討している方は別の物件掲示板を参照してください。

  19. 408 通りがかりさん 2018/12/24 22:30:19

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  20. 409 匿名さん 2018/12/26 02:04:18

    ピアキッチンという実用新案取得のスタイルで、キッチンの配置を90度回転させる工夫があるようですが、家事動線がよくなるのですか?
    横型の配置と違い、調理中はリビングに目が行き届かなくなってしまうように見えますが
    どうなのでしょう?

  21. 410 通りがかりさん 2018/12/26 12:05:22

    自分は両タイプ使ったことありますが、対面が会話も増えていいですね。
    アイランドキッチンもいいのですが、なかなか備わってるのがなくて選択肢が少ないです。

  22. 411 通りがかりさん 2018/12/27 04:20:41

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  23. 412 契約者 2018/12/27 09:44:16

    >>409 匿名さん
    HP上のVRでもイメージは確認できますので、参考にしてください。
    リビングにもよく目が行き届きますよ。

  24. 413 匿名さん 2018/12/30 03:06:26

    ピアキッチン、どうなんでしょう。
    動線が回遊動線ということですが、どちらかというと対面式の方がすんなりいきそうな気もします。
    カウンターが付いているのでダイニングセットが不要となり、空間を有効に使えていいなとは思います。
    料理をテーブルに運ぶのもスムーズ、片付けもスムーズにできそうな気もします。
    洗面室への動線としてはとても良いと思います。

  25. 414 匿名さん 2019/01/02 16:42:56

    純粋な質問なのですがこの掲示板ってルピアコートの関連会社によって発言が削除されてしまうのでしょうか?

    頻繁に見ているので暴言や中傷じゃなくてもルピアコートに対するネガティブ情報だと翌日には発言が
    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。]
    という理由で削除されている現象を何回も見ました。

    確かに削除される前に発言を見なければ暴言や中傷があったのかなと勘違いすると思います。
    ポジティブ情報だけが残りネガティブ情報が削除されるのは情報操作のようで少し嫌な気持ちになります。

    この発言もすぐに削除されるかもしれませんが。
    検討している人にとっては少しでも多くの情報を集めて検討したいのでどうかネガティブ情報であっても有益な場合は今後削除しないでいただきたいです。

  26. 415 通りがかりさん 2019/01/03 02:33:52

    >>414 匿名さん
    素晴らしい!
    公正中立な意見素晴らしいです!
    ありがとうございます!

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 416 マンション検討中さを 2019/01/03 09:00:16

    >>414 匿名さん
    削除依頼があっても全て削除されることではなく、削除依頼内容&コメントを管理人が確認した上で判断されていると思いますよ。

  29. 417 評判気になるさん 2019/01/04 03:35:15

    ネガティブなコメントはどちらかというと消される傾向にありますね。
    マンション掲示板の宿命でしょう。

  30. 418 匿名さん 2019/01/06 08:52:16

    三方道路の角地がいいですね。

  31. 419 マンション検討中さん 2019/01/08 12:08:13

    本気で買いたい者です。
    ガチで残りどの程度ありそうですかね??
    電話したら、具体的には言わずとにかくお急ぎ下さいと、そりゃそうですよね。

    SUUMOとかは常時、物件4つ出ですが全て残ってるのかしら??
    担当者曰く、ピアキッチンはもう無いと言ってましたが、SUUMOはなぜあるのか?

  32. 420 匿名さん 2019/01/09 10:58:08

    ピアキッチンタイプは確か20数戸だったと思います。完売でしょうね。
    大きな食器棚が付いているのは、
    とても嬉しいです。

  33. 421 匿名さん 2019/01/10 12:22:42

    ピアキッチンは初めて聞く名前でした。何だろうと思って目に留まりました。対面式の方がすっかり定着してしまいましたが家族が多ければこういうタイプも面積を効率的に使えそう。2人暮らしであれば対面式でカウンターテーブル付きのもので十分な気もします。ファミリー向きですね。カウンターが付いているとできた料理を運ぶのも楽そう。流しやコンロとの間仕切りがないと危ないですがリビングに行きやすいし洗面室の家事もスムーズで主婦には人気が出そうです。

  34. 425 通りがかりさん 2019/01/12 13:20:33

    [No.422から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  35. 426 匿名さん 2019/01/13 08:24:34

    ピアキッチンの部屋まだ残りありましたよ。階にこだわらなければ残ってると思います。ピアキッチンでモデルルームと同じタイプの広さの部屋は、1階のみ残っていたはずです。

  36. 427 名無しさん 2019/01/15 15:16:15

    なかなかいいマンションですね

  37. 428 通りがかりさん 2019/01/16 13:46:07

    エントランスが、イメージ通りに仕上がればカッコイイです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 429 通りがかりさん 2019/01/21 01:29:03

    先日前を通りました!
    比較的閑静な住宅街の中、色合い等も含め非常に高評価のマンションですね。

  40. 430 匿名さん 2019/01/22 01:57:20

    こちらのマンションも紹介キャンペーンがあるみたいですが、親族や友人を紹介すると報酬として契約者様へ10万円、成約者様へインテリア10万円分となっています。
    契約者と成約者の意味がよく分からないのですが、契約している人が知人を紹介し、契約に至れば双方に現金やインテリアオプションが送られるという意味ですか?

  41. 431 通りがかりさん 2019/01/22 02:41:01

    >>430 匿名さん
    その通りです。
    既に契約してる方は現金10万を。紹介を通じて成約された方はオプション10万円分をそれぞれ頂ける仕組みです。

  42. 432 匿名さん 2019/01/23 13:17:20

    植栽も入ってきており、エントランスも
    大分仕上がってきています。
    とても良い感じだと思います。

  43. 433 匿名さん 2019/01/31 01:53:46

    イメージイラストではエントランスにヤシの木が植えられていますが、
    南フランスをイメージしたデザインなのですね。
    実際の植栽もこの通りになっていますか?
    植栽計画によるとタイサンボクも植えられるようですが、
    とても香りが良い花が咲くそうで楽しみですね。

  44. 434 通りがかりさん 2019/01/31 02:01:04

    >>433 匿名さん
    先日見かけたところ、イメージ通りの木々が植えられいました!!
    隣接しているアパートがすぐ裏手のため、それらも含めての景色にはなります!
    ただシンプルな要素を複数取り入れており、作りも、特に使わないなーって感じる不要な共有場所が無いためいいかなと。

  45. 435 匿名さん 2019/01/31 23:10:32

    >>433 匿名さん
    エントランスはイメージ通りに仕上がっていると思います。ライトアップされている植栽も映えてます。

  46. 436 通りがかりさん 2019/02/02 00:56:04

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  47. 437 匿名さん 2019/02/03 04:14:53

    キッチンなどの設備もですが、
    エコなシステムが永住を考えている人向けの内容で使いやすそう。
    ディスポーザーはついていればなお良いなと思います。
    収納スペースがしっかりと確保されているため
    無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそうだと思います。

  48. 438 通りがかりさん 2019/02/03 13:03:04

    仕上がってみると、思っていた以上によいと感じます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 439 匿名さん 2019/02/05 11:50:15

    画像を見ると隣室との壁が賃貸並に薄い気がしますが、壁の厚さは正確に公表されていますか?

  51. 440 通りがかりさん 2019/02/05 23:54:36

    >>439 匿名さん
    詳しい数値はうろ覚えですが、防音対策等は最新鋭、高性能みたいです!
    そこも売りの一つのようで、マンションギャラリーに行くと構造等も含め全て説明をして下さります!

  52. 441 匿名さん 2019/02/06 03:24:11

    >>439 匿名さん
    18センチですね。
    ちなみに、壁については最新とかあまり関係ないです。
    仕様見た感じだと、格別高性能というわけではなく、並です。

  53. 442 匿名さん 2019/02/08 01:52:03

    戸境壁についてですが、一般的にコンクリートの厚さが180mm以上あれば遮音性が
    高いと言われるようです。
    最新鋭の防音対策は、何でしょうね。複層ガラスは遮音とあまり関係がないでしょうし
    二重床と二重天井という事でしょうか。

  54. 443 マンション検討中さん 2019/02/08 07:26:56

    まだ残ってる部屋ありますか??
    完成間近だから完売の可能性もあるのかしら?

  55. 444 匿名さん 2019/02/11 02:51:54

    443さま

    今、先着順受付中で4邸販売中のようです。
    3LDK 4,398万円~4,928万円

    立地と物件内容と合わせて考えると
    妥当な価格帯のように思います。
    周辺環境も悪くないので、家族で住みやすそうです。
    どのプランがあるかたずねて見られると良いかと思います。

  56. 445 匿名さん 2019/02/11 11:31:41

    建物内見学会の予約が始まっている様ですので、見学してみたいですね。

  57. 446 マンコミュファンさん 2019/02/11 14:18:40

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  58. 447 マンション検討中さん 2019/02/12 00:28:12

    ディスポーザーがないですね。
    まぁ故障した時の費用面の心配はないですが。。

  59. 448 通りがかりさん 2019/02/14 07:58:11

    妙典駅周辺の待機児童がこんなに多くなければ購入するのですが…、迷う。。。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  61. 449 近くに住んでいるものです。 2019/02/16 15:11:09

    近くにマンションができたので見学に行きました。妙典地域は新しくできた町できれいなので若い人が多い。それにともない保育園はまず入れない。待機児童が多い。隣の行徳や南行徳の方がまだ入りやすい。よっぽど妙典に住みたいなら話は変わるが子育て世代が住むメリットは少ない。

  62. 450 匿名さん 2019/02/16 19:30:33

    >>443 マンション検討中さん
    先日相談会に行ってきました。
    担当の綺麗な女性スタッフさんが席を外した際に置いたままの書類が偶然見えてしまったのですが空き戸数が多くてビックリしました。
    10や20ではなかったです。
    もうじき入居が始まると聞いたのでより驚きました。
    見るまでは空きは少ないと聞いていたので焦っていましたが今は逆にじっくり考えられる時間ができてよかったとポジティブに捉えています。
    ご参考になれば幸いです。

  63. 451 通りがかりさん 2019/02/16 23:10:05

    普通のペースだと実際は徒歩15分くらいかかりますね。
    そろそろ入居の時期ですが、売れなかった部屋は賃貸に出すパターンですかね?

  64. 452 マンション検討中さん 2019/02/17 02:20:36

    >>450 匿名さん

    有益な情報ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね!

    担当の方は教えてくれず
    「残り少ないので急いで」
    の一点張りでした。
    でもどのサイト見てもずっと4戸でしたし、ポスティングやティッシュ配りの量が異様だったので怪しいとは思っていました。
    納得しました。

  65. 453 マンション検討中さん 2019/02/17 10:28:15

    >>450 匿名さん
    確かな情報ですか?

  66. 454 マンコミュファンさん 2019/02/17 11:40:49

    >>451 通りがかりさん

    徒歩15分って遠いですかね?
    今の賃貸は徒歩10分ほどなのでそれほど苦とも思わず歩けるのではと安易に考えています。
    毎日だと大変なのかなーとも思って悩んでいます。

  67. 455 マンション検討中さん 2019/02/17 13:05:13

    >>450 匿名さん
    それ、本当の話ですか?
    基本担当者は空き状況の資料はもちろん開示しませんが、たまたま見えたにしても、10や20じゃないんですよね??
    では具体的にいくつですか?
    そこまで10や20じゃないと言えるほど見えたなら、きちんとした数字がわかりますよね??
    教えて下さい!!
    もし覚えてない!とか、言えないとかなら信憑性に欠けますね!

  68. 456 匿名 2019/02/17 13:17:43

    >>454 マンコミュファンさん
    15分だと、夏だと汗だくになるレベルですかね。朝は駅着いたら靴下湿ってるくらいで、帰りは即シャワー浴びたくなるレベル。
    冬だと手が悴むのでスーパーの袋は持ちたくないレベル。
    というのが徒歩15分くらいの相場かと。

  69. 457 マンコミュファン 2019/02/17 23:31:04

    >>456 匿名さん
    ありがとうございます。
    なかなかですね苦笑
    具体的イメージ湧きました。

  70. 458 匿名さん 2019/02/21 08:21:48

    駅まで、自転車乗るほどの距離ではない(自転車を駅の近くに置いておけるかどうかは別として)ので、
    みなさん、実際に住まわれたら駅まで歩かれるのかなと思いました。

    駅から距離が少々ある分、マンションもこの規模で作ることが可能なんでしょう。戸数がそこそこあるので、管理的な面では良いと思います。

  71. 459 匿名さん 2019/02/21 09:50:53

    もしかして、マンションの駐輪場は有料ですか??

  72. 460 マンション検討中さん 2019/02/21 10:39:15

    >>459 匿名さん
    有料なんです。
    100円とかですが!

  73. 461 匿名さん 2019/02/26 01:30:40

    >>459
    >>460
    そういえば知人の分譲マンション、駐車場代がかかっていました。敷地外なら当然かかるので、敷地内でもかかるのが普通なんでしょうか。管理費の一部と考えると払いやすいのかと思います。

    知人のマンションの駐車場は、位置によって価格が違っているそうで、マンション側の駐車場で近い場所だと価格が高くなるようです。駐輪場100円として年間で1200円。家族4人分だと4800円。ちょっと高いですよね・・・。

  74. 462 通りがかりさん 2019/02/26 02:36:40

    >>461 匿名さん
    場所or平置か立体にもよると思いますが、この辺りの駐車場の相場は1万前後だと思います。

  75. 463 匿名さん 2019/02/26 12:50:09

    もう入居ですね。
    物件としてはいいけどやっぱ高いな、と思い直ぐにモデルルームから退散したので、我が家はお客さんのうちに入っていないレベルなのですが、、
    値引きとかしてないですよね?

  76. 464 匿名さん 2019/02/28 00:13:01

    >>462
    ありがとうございます。駐車場は敷地内と敷地外と比較して、どちらが安いか・・・。自転車は乗らないものは処分。そこまでするとケチすぎますかね。

    新しくマンションを購入して、住宅ローンを組んで、これから月々、払わなくてはいけないと思うと家計の節約も切実になってきそうです。
    先日、携帯電話の機種変更をしようかと思って少し見て回ったのですが、家のインターネット回線を変えたり、遠くに住む親せきとも家族割が適用できることを聞き、利用してみようかと思いました。

    賢い人は携帯電話も2年で機種変更したりして、新しい機種にして下取りを利用しているみたいですね。

  77. 465 匿名さん 2019/03/01 01:55:45

    高い買い物ですからね。

  78. 466 匿名さん 2019/03/22 05:06:56

    先週モデルルームを訪問してきたのですが、モデルルーム内に張り出されている価格表だと13~15戸くらいの売れ残りが表示されていました。
    ところが、完売した部屋についてたずねてみると、実はまだ25戸ほど売れ残りがあるとのことでした。

    どこの売主もやっているのかもしれませんが、売れているように見せかけるように工作するのは正直印象が悪くなりました。

    また、駐車場については残り1つだけど、角部屋の5,800万くらいする住戸用にとってあるとのことです。駐車場規模の方は急いだほうがよいかもしれません。

    それと、値引きについてですが具体的な金額は提示されませんでしたが、若干ですが可能とのことです。この時期だと頑張って5%程度でしょうか、、、

  79. 467 名無しさん 2019/03/25 03:29:30

    >>466 匿名さん
    モデルルームに来た時期と会話の内容を投稿すると個人が特定されるので滅多なこと言わない方がいいですよ。
    もう真偽不明な内容は投稿しない方がいいと思います。
    真剣に検討している方の邪魔になります。

  80. 468 購入経験者さん 2019/03/25 06:07:18

    >>467さん
    様々な情報があってよいのではないのでしょうか。そのための掲示板ですし。
    良い情報、悪い情報を知ったうえで各人が判断すればよいかと思います。
    少なくとも、私は情報のひとつとして参考にはなりました。
    実物がみれるようなので、まだ部屋も選べるみたいだし週末にでもみにいってみようと思います。

  81. 469 検討板ユーザーさん 2019/03/25 14:28:10

    購入された方は、この界隈に住まれいた方が多い様に聞きました。

  82. 470 匿名さん 2019/03/26 05:33:59

    駅からかなり遠いので、土地勘がない方はなかなか買いづらいですものね。
    値引き販売もしてるみたいですし、竣工して半年くらいで完売するんじゃないでしょうか。

  83. 471 匿名さん 2019/04/02 03:59:20

    全邸内覧可能なのはいいですね。
    完成してもモデルルームしか見せてくれないところもあるようなので。
    限定2戸でモデルルーム家具付販売も開始されてたり、キャンペーンもやってるようなので、
    いよいよラストスパートといった感じでしょうか。
    先着順受付中が4戸となってますが、そのうち2戸がモデルルームなのかな。
    プランのページを見ると4LDKは4戸のうち1戸だけ、あとは3LDKですね。
    可能ならば、家具無しで値引きを希望したい人もいそうな気がします。

  84. 472 匿名さん 2019/04/02 06:50:40

    モデルルームは、家具以外にエコカラットも施工されていました。
    確かに家具なしで値引きを希望され方もいるでしょうね。

  85. 473 匿名さん 2019/04/11 06:14:56

    家具に関しては好みもありますし、今持っていて使い続けようと思っている家具とのバランスもありますから
    ついていれば嬉しいというのでは必ずしも無いかもですね。

    販売ももう本当におしまいに近づいてきているので、
    フレキシブルに対応してもらえるのが一番になってくるでしょう。

  86. 474 通りがかりさん 2019/04/11 09:04:56

    やはり駅から遠いだけで売れ行きが厳しいですね…

  87. 475 名無しさん 2019/04/12 17:20:37

    駅からは遠いですが、徒歩圏内の新築物件としては陽当たりも良さそうですですし、ライトアップされた植栽やエントランスがとても明るく素敵な印象です。

  88. 476 匿名さん 2019/04/14 21:22:37

    >>472
    >>家具以外にエコカラットも施工
    家具よりエコカラットの方がありがたいです。リビングでしょうか。梅雨の時期などじめじめした室内になりがちな時でも、からっと快適に過ごせるのでいいと思います。

    他の方も書かれているように、駅から遠いことがネックで売れ行きはそこまでよくないようです。千葉だと戸建と比較して戸建にする人もいそうですもんね。
    購入者の決め手では、子供が2人の家庭が2組紹介されていて、子育て家庭に人気の物件と思いました。スーパーのオリンピックまでも3分なので、小さい子とお散歩しつつお買い物ができます。

  89. 477 匿名さん 2019/04/24 08:14:07

    エコカラットは、ペットを飼っている場合は消臭効果もあるので、リビングにも使われますし、
    あとは脱衣室なども使われたりもすることが多いと聞きます。
    家具よりは
    エコカラットの方が住民側は嬉しいですが、
    施工などもあるので、
    家具ということが多くなってきてしまうのだろうなぁと思います。
    エコカラットは後からでも業者を入れてつけられますので。

  90. 478 匿名さん 2019/04/29 19:03:01

    妙典住みです。
    妙典が気に入っているのでマンションを見始めたのですが、噂通り少ないエリアですね。
    最初は中古のガーデナを見たのですが、やはり新築がいいなと思わされました。
    妙典は売買マンションというだけで価値がありますからね~
    ガーデナなんて築20年近いのに4000万円台で売りに出てたりしますから、妙典のマンションは資産的にも魅力的に感じています。
    欲を言えば、イオンからもう少し近いと即決なんですが。。。

  91. 479 通りがかりさん 2019/04/30 07:54:54

    妙典駅は売り出してもそんなに買い希望が出ないからね。
    市川駅ならバンバン建ててもすぐ売れるし、中古価格も妙典以上に期待できる。
    予算がクリアできれば市川駅の方がいいですよ。

  92. 480 匿名さん 2019/04/30 12:00:51

    >>479 通りがかりさん
    そうなのですね!人気エリアとは言えませんが、始発駅で需要はあるのかなと思っていました。
    本八幡は考えており、値段もまぁギリギリ出そうかなと思える範囲ですが、駅近はもはや東京価格ということもあり堂々巡りしてしまいます…
    ただ、仰るように、資産性は市川や本八幡の方があるかと思うので再考してみます。

  93. 481 マンション検討中さん 2019/05/02 04:57:31

    >>479 通りがかりさん

    駅徒歩10分以内なら、即完売ですよー

  94. 482 職人さん 2019/05/02 13:29:37

    アドバイス頂きましたが、妙典駅からより近い「プレシス市川妙典」が登場するようなので、ここを検討しようかと思います。

  95. 483 マンション検討中さん 2019/05/02 22:05:43

    >>482 職人さん

    気になります!どの辺でしょうか?
    宜しければ教えてください。

  96. 484 匿名さん 2019/05/02 23:40:26

    >>483 マンション検討中さん
    こちらです。
    https://www.presis.com/chiba/myoden/

  97. 485 通りがかりさん 2019/05/05 23:08:46

    プレシス市川妙典は㎡数が狭いですね!
    家族向けとか正直言いにくいかと!
    駅近はメリットですが、その分価格も5000万?6000万が相場ですかね!
    狭い、高い、でも近い!さぁどうしましょー

  98. 486 マンション検討中さん 2019/05/06 13:01:52

    >>485 通りがかりさん
    東西線の音も気になりますね。

  99. 487 匿名さん 2019/05/08 01:51:18

    家具つきのモデルルームはオプションでつけられたエコカラットもそのままプレゼントされるのですか?
    リビングのソファの後ろの壁面に貼られているのがエコカラットでしょうか。
    よく、モデルルーム写真には一部オプション(有償)が含まれていますと注意書きされているので、オプションは全て取り払われるのかと思っていました。

  100. 488 匿名さん 2019/05/08 10:56:46

    ベルクは近いですか?
    私はベルク一筋な江戸っ子なもんで。

  101. 489 マンション検討中さん 2019/05/09 23:05:47

    >>488 匿名さん
    自転車なら行けますね。
    歩きはしんどい距離です。
    ただ、ベルク周辺は臭うときは息を止めなければ辛いほどの異臭を放っているときがあるので、お気をつけください。

  102. 490 匿名さん 2019/05/14 01:52:09

    竣工写真ギャラリーを見ると、外壁とエントランスホールの壁に煉瓦が使われていて
    いい雰囲気ですね。完成予想CGと実際の仕上がりがそっくりで驚きました。
    植栽は少し元気がなさそうかな?
    気候も良くなりますし、これからどんどん成長していくんでしょうね。

  103. 492 匿名さん 2019/05/15 13:47:24

    [No.491と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  104. 493 匿名さん 2019/05/19 02:56:49

    最寄り駅まで徒歩13分というと遠いなとイメージはありますが
    実際に歩くと、10分も13分もあまり変わらないなと思います。
    間取りや設備が良くて、マンションの要とも言えるのが外観もおしゃれです。
    残りはあと4邸のみなので、希望の間取りがあればラッキーですね。

  105. 494 匿名さん 2019/05/29 13:11:28

    10分も13分も数字的には大差ないのですが、歩く道にもよるかと思います。
    商店街とか変化のある道だと近く感じたり、静かな殺風景な道だと遠く感じたりというのがあるかもしれません。
    ここの場合だと、カタカナ名の付いた通りとか、気分によっていろんな道を選べたり利用駅を変えることもできるので、毎日の通勤などで歩いても飽きないような気がします。
    あと4邸のうち2邸は家具付きのようですね。

  106. 495 匿名さん 2019/06/01 08:16:16

    買い物もとても便利そうですね。
    マンションからはオリンピックが近いですし、行徳からは西友、妙典からはイオン。494さんの通り、気分によって利用駅を変えることが出来るのは、とてもいいですね。車の利便性は、妙典橋が開通し、更にUPしてるのではないでしょうか。

  107. 496 匿名さん 2019/06/06 13:11:34

    家庭によってマイホームに求める条件が違うと思いますが
    自分的には、日々をどのように過ごせるかがマイホームの条件だと思っています。
    バスルームやキッチンの設備も充実していて、
    その条件にぴったり当てはまるマンションだと思いました。

  108. 497 名無しさん 2019/06/06 23:36:31

    >>493-496
    あなた方はなぜかすごく評価が高いようですが実際購入したのでしょうか?

  109. 498 匿名さん 2019/06/06 23:52:50

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  110. 499 匿名さん 2019/06/12 03:53:25

    消費税8%のマンションです、とあるのですが今契約しても8%なんですか?
    引き渡しが増税前までに済んでしまえば大丈夫ということなんでしょうか…

    公式サイトのお写真を見ていると、お子さんがいらっしゃるファミリーが多くいらっしゃるのかなと思いました
    出ている方たちは
    実際に住まわれている方たちみたいですね。

  111. 500 匿名さん 2019/06/18 16:05:35

    とりあえず、200万ほどの値引きは可能でした。部屋と訪問日は個人特定をさけるので名言しませんが本当です。最後まで悩んだのですが今回は見送りましたが、価格がネックで迷っているかたは是非ともトライしてみてください!

  112. 501 匿名さん 2019/06/21 01:58:26

    手をかざすだけでコントロールできる水栓はいいですね。全てのマンションで導入して欲しいくらいです。

    値引きの話は営業さんとの価格交渉でそこまで値引きができるのか、営業さんの方から特定の部屋であれば値引きできると持ちかけられたのか、どちらでしょう?
    500さんは最後まで悩まれたそうですが、どのような理由で見送られました?

  113. 502 匿名さん 2019/07/01 01:54:43

    消費税増税前の8%で購入可能なのは、10月1日から増税の施行が予定されているので9月30日までに引き渡しが完了することが条件になっているみたいです。
    この、増税前に引き渡し完了であれぱOKルールはどのマンションでも同じですか?

    そう言えば昨日付でマンションギャラリーが閉鎖したようですが、今後は現地モデルルームがオープンしますか?

  114. 503 マンション検討中さん 2019/07/01 04:06:34

    資産価値を重視してマンションの購入を
    考えているのですが、過去スレを見ると
    評判が良くない(資産価値)みたいですが
    理由としてやはり立地なのでしょうか。
    詳しい方アドバイス頂けると幸いです。

  115. 504 匿名さん 2019/07/03 12:11:44

    昼間と夜では違った雰囲気に見えるデザイン、とても素敵だと思います。
    モデルルームは公式サイトのトップページに案内が出ています。

    新マンションギャラリーグランドオープン !
    建物内モデルルーム4タイプ同時公開 !!
    限定4邸 モデルルーム家具付分譲中 !

    ということですが、新マンションギャラリーと建物内モデルルームは別物なのか、
    モデルルーム分譲は、公開中の4タイプなのか、
    ちょっとわかりにくい点もありますね。

  116. 505 匿名さん 2019/07/14 14:10:05

    確かにわからないですね(汗)
    いずれにせよ、現物の部屋を見ることができる!ということになっているのだとは思いますが。
    興味があったプランを、
    運良く見ることができればいいなと思います。
    4部屋建物内MRがあって、マンションギャラリーも更にあるとしたら、とても参考になる点が多いと思います。

  117. 506 匿名さん 2019/07/23 06:34:29

    家具つき分譲の部屋はAtタイプ・101号室、Dtタイプ・104号室、Ctタイプ・103号室、Nタイプ・314号室だそうです。
    新マンションギャラリーグランドオープンキャンペーンで契約者限定でエアコンと天と照明全室設置プレゼントは、家具つき分譲とプレゼントの重複が可能なんでしょうか?

  118. 507 匿名さん 2019/08/02 01:52:13

    家具付き分譲の注意書きとして『売主各社が実施する不動産業における景品規約(懸賞景品上限:10万円、総付景品上限:100万円)に係る他のキャンペーンと併用できない場合があります』とあるので、重複してのプレゼントはできないんじゃないでしょうか?
    最新家電のプレゼントは100万円相当になるようです。

  119. 508 匿名さん 2019/08/10 08:51:00

    なんか、そういえば法律でキャンペーンに関する制約的なものってありましたよね。
    それにこの場合も当てはまる、ということなんですね。
    いろいろと法律って難しいなぁ。
    いずれにせよ、どちらかが当てはまるならば、かなりいいんじゃないでしょうか。家具にしても、家電にしても安くはないです。

  120. 509 匿名さん 2019/08/19 04:24:08

    建物内モデルルームが3戸と、家具付きのお部屋が3戸あるということですが、それぞれのその3戸というのは、同じ部屋なんでしょうか。
    それとも別々の部屋なのでしょうか。
    モデルルーム兼家具付きの部屋なのかなぁと感じたんですが、
    見方によっては違うよね?とも思いましたものですから。
    何れにせよ、家具がおいてある状態で拝見はできるのでしょうけれども。

  121. 510 匿名さん 2019/08/19 13:03:27

    >>509 匿名さん

    同じみたいです!
    つまり、残り3戸とお考え下さい

  122. 511 匿名さん 2019/08/21 00:21:06

    完売間近なのでしょうか。

    >>510さん
    >>つまり、残り3戸とお考え下さい
    不動産営業の方みたいな雰囲気…

    モデルルーム家具付き分譲、最終期ですね。家具付きだと使いにくいといった声も聞きますが、何がついているんでしょう?エアコンなら最新型だと省エネ設計で節電効果もあるといいますからありがたいです。インテリアメーカーの家具だと、頑丈なので、長持ちするから後々嬉しかったといった声も聞きます。テレビボードもサイズ感がぴったりなら、買う手間がないからいいですね。

  123. 512 通りがかりさん 2019/08/29 11:48:00

    なかなか苦戦してますね

  124. 513 マンション掲示板さん 2019/08/30 05:55:08

    >>ALL

    >>510 さんの
    > 同じみたいです!
    > つまり、残り3戸とお考え下さい

    これってよく考えたらすごく恐いですよね。

    上では「みたい」と表現して営業担当ということは偽っていて、
    下ではつい口を滑らせて(?)営業感を出してしまった。

    つまり営業担当者は一般人と偽りながら今までもこの掲示板で良い話をして営業活動をしていたってことですよね。。

  125. 515 マンション検討中さん 2019/08/30 14:46:04

    >>513 マンション掲示板さん

    お疲れ様です

  126. 516 匿名さん 2019/09/06 09:54:08

    家具付き分譲の内容について、サイトに小さい文字で書かれています。
    「家具内容:TVボード、ダイニングテーブル、ソファセット、カウンター、
    スツール、カーテン、照明等 」
    けっこうな内容ではないかと思います。
    カウンターとはどこの?
    調理台の前についているカウンター?
    あれは標準仕様ではなくてオプションだったということ?
    モデルルームの写真を見ると、シンプルな感じの家具が多いので、
    デザインなどにこだわりのない人には揃える手間が省けていいかもとも思います。

  127. 517 検討板ユーザーさん 2019/09/06 11:52:20

    >>516 匿名さん
    家具付きのカウンターは調理台前のカウンター(標準仕様)とは別です。
    好みがあえばラッキーだと思います。私は予算的に諦めましたが。

  128. 518 匿名さん 2019/09/09 07:42:42

    もう完成しているのですぐに入居できるのと、室内を確認できる点は魅力ですね。
    駅からの距離が遠いのでそれがネックになっています。
    家具付きって、マンションに合ったインテリアになっているから、値段が合えばお得なのかも。
    実際に見て判断というところでしょうね。

  129. 519 匿名さん 2019/09/09 13:48:50

    >>518 匿名さん
    地元民です。
    駅からの距離は仕方ないですが、
    自転車があれば全く問題ない距離てすし、環境も良いです。
    実際の価値はよくわかりませんが、
    気に入れば良いですね。

  130. 520 匿名さん 2019/09/12 10:00:10

    そうなんですね、自転車日常使いの方にとっては不便さは感じられないかもしれませんね。

    サイトの物件概要には先着順受付中が5戸と記されていますから、モデルルーム3戸を含めて全部で5戸ありますよってことかなと思います。
    518の方も言われるように、実際の部屋を見られるのはいいなと思います。その時に家具も見れるでしょうから気に入ったらお買い得なのかもしれませんね。

  131. 521 匿名さん 2019/09/21 07:03:35

    駅まで遠いけど、自転車があれば負担感が少ない、というご意見をスレッド内でお見かけしますが
    実際、正直なところ駅近くの駐輪場ってすぐにでも停められるものなのですか?
    停められるのならばいいのですが、
    キャンセル待ちなどになると、その間はしばらく歩かねばなりませんね。

  132. 522 マンション検討中さん 2019/09/22 18:36:28

    駅から比較的近くて、値段も安く、2駅も使え、オリンピックも近く、20分くらい歩けばAEONもあっていいですね~
    一度12月頃にモデルルーム行ったとき、既にいっぱいバラが就いていましたから、今から見に行ってももう遅いですよね…

  133. 523 マンション検討中さん 2019/09/23 09:46:53
  134. 524 名無しさん 2019/09/24 15:15:04

    >>522 マンション検討中さん

    三連休で内覧してきましたが、家具付きの他にも空きはありました。実際に連絡して聞いてみたらいいと思います

  135. 525 通りがかりさん 2019/09/29 01:05:03

    >>522 マンション検討中さん

    え?駅から近いですか…?
    個人の感覚で違うと思いますが、わたしは遠いと思いますが。

  136. 526 通りがかりさん 2019/09/30 11:17:47

    決して安くはないですよね
    都内のルピアコート篠崎の方が駅から近い上に安いのでは?

  137. 527 匿名さん 2019/10/01 03:41:28

    >>526 通りがかりさん
    篠崎は幹線道路沿いなので音が気になる人は値段だけでは買えないでしょうね。後は通勤場所で東西線か新宿線の選択になるかと思います。

  138. 528 匿名さん 2019/10/04 08:58:55

    ほんとですね、距離とかの感覚は個人差があるのかもしれません。駅から13分が遠いと感じる人もいれば、普通に歩ける人もいるだろうと思います。ただ、買い物に関してはイオンが徒歩15分は遠くないですか?重いものを持って歩いて帰ってくるのはきついのでは。やはり自転車か車が必要になりそうに思います。オリンピックとかアコレは近そうだけど食品もあるのかな?日々の食材を買うためにはイオンあたりになるのかな?
    車を持つにしても、駐車場が世帯数の約半数程度なので空きがあるかどうか確認しないと。あと先着順が5戸のようなので、駐車場もかなりうまっているのでは?

  139. 529 匿名さん 2019/10/04 09:36:16

    >>528 匿名さん
    買い物ですが、イオンほど品揃えはないのは事実ですが、食品、雑貨等に関してはオリンピックで充分かなと感じています(近くに安い八百屋もあります)。駐車場は難しいかも?
    でしょうが、市川駅近辺や都内に比べればかなり安いかなと思います。

  140. 530 匿名さん 2019/10/08 02:53:31

    駅からの距離が近いと感じる方、逆に遠いと感じる方がいらっしゃるようですね。
    広告では駅からマンションまで徒歩13分と書いてあるという事は、実質15分程度でしょうか。
    その距離だと自分は自転車通勤を選ぶと思うので、駅周辺の駐輪場事情を調べないといけませんね。

  141. 531 マンション検討中さん 2019/10/11 11:09:43

    駅までは近くないですが、電車通勤であれば妙典始発が利用出来るのは非常に助かりますね。駅から近くても東西線で立って日本橋、大手町まで通勤するのは本当に辛いです。

  142. 532 マンション検討中さん 2019/10/14 00:33:19

    一般的には、駅から遠いのですね。
    今、稲毛駅から徒歩30分の所に住んでいるので、徒歩13分は駅近だと思っていました。
    公式サイトを見ると、ファイナルキャンペーンとなっていたので、いよいよ最終段階なんですね。本当に人気ですね。

  143. 533 命の守り人 2019/10/14 13:24:24

    妙典エリアはハザードマップ見るとやばいです。命を守る物件購入を。

  144. 534 マンション検討中さん 2019/10/14 23:26:30

    このクラスの台風でも避難勧告も出ず、堤防決壊や浸水もなかったことで安心しました。

  145. 535 匿名 2019/10/14 23:33:25

    >>533
    埋立地はどこも高潮だとか液状化の恐れがありますからね…。
    避難所が高台にあればまだいいのですが、今後毎年こんな台風が来るかと思うと、少しゾッとします。

  146. 536 周辺住民さん 2019/10/17 05:04:03

    結局一番近い大きなショッピングモールは徒歩圏外のコルトンですかね?

  147. 537 匿名さん 2019/10/17 22:49:40

    コルトンにわざわざ行くかどうかは別にして、そうなんですかね。何処行くにも不便ありませんよ。

  148. 538 通りがかりさん 2019/10/18 05:45:44

    >>536 周辺住民さん

    我が家は、コルトン行くならららぽ行きます。

  149. 539 通りがかりさん 2019/10/18 05:47:06

    >>532 マンション検討中さん

    人気だったら、とっくに完売しててもいいと思いますが…
    ほぼ毎日ポスティングされていて、困ります。

  150. 540 匿名さん 2019/10/18 07:40:48

    ららぽ、コストコ、イオン幕張ですかね。

  151. 541 口コミ知りたいさん 2019/10/19 05:39:12

    やはり車で大規模店舗ですよね。
    結局、イオン妙典じゃ用済まないですもんね。

  152. 542 通りがかりさん 2019/10/19 06:14:41

    >>541 口コミ知りたいさん

    イオンは食品と日用雑貨くらいですね。

  153. 543 匿名さん 2019/10/19 13:08:37

    食品ならオリンピックが近いし充分ですね。車があれば大規模店舗に行くにも便利。

  154. 544 匿名さん 2019/10/24 02:09:05

    まだ完売してないんですね。このスレッドでは前向きなコメントがたくさん書かれているのに、不思議です。

  155. 545 通りがかりさん 2019/10/25 12:55:07

    >>544 匿名さん
    よほど気になるんですね。

  156. 546 匿名さん 2019/10/30 05:10:59

    最終期で先着順4戸とのことなので、そのうち完売するんじゃないでしょうか。竣工したのが今年の2月とのことでもあり、まだ1年経ってませんし。
    4戸のうち1戸はモデルルーム使用で家具付き販売になってるみたいです。即入居できることですし、家具が付いてれば更に入居が楽になるんじゃないかと思います。インテリアや家具が気に入ればではありますけど。現時点で約4か月モデルルーム使用してる部屋なので、値引きなども期待できないかなとも思います。

  157. 547 eマンションさん 2019/11/02 12:47:36

    >>546 匿名さん
    とっともプラス思考で良いと思います笑笑

    でももう少しマンション購入についてお調べになった方が良いと思いますよ。
    そうしないと事故物件も掴まされてしまうかもしれません。

    通常入居前に完売するのが普通です。
    人気物件でなくても。
    入居後まだ何戸も空いているのは不人気物件ということになります。

    特に半年以上経ってもまだ空きがあるのは販売している会社からしたら異常事態です。

    こういう物件は中古で出しても当然値がつかず売れない物件となり、そういう意味での資産価値は皆無だと言っていいでしょう。

    ただ入居者さんが売ることを一切考えていないのであれば資産価値は全く関係ないので良いと思います。

    これから色々お勉強されたらご意見が変わるかもしれませんね。

  158. 548 匿名さん 2019/11/03 23:07:29

    色々な意見が参考になります。
    マンションそのものもいいですし、
    そのうち完売するんでしょうか。
    ピアキッチンのタイプは動線が良さそうですし、食器棚が標準でついているのも
    嬉しい仕様だと思います。
    駅までの距離の条件が合うかどうか。

  159. 549 通りがかりさん 2019/11/04 00:20:30

    そうですね。
    マンション自体は良いものなんですよね。
    建物や内装などもすごく良いです。
    ただそれを踏まえても駅からの距離が、、、ね。

  160. 550 通りがかりさん 2019/11/04 00:38:22

    ポラスさん、今度はもっと駅チカでお願いします。
    お待ちしています?

  161. 551 住まいに詳しい人 2019/11/04 01:32:10

    >>549 通りがかりさん
    世の中、駅徒歩20-30分の物件もありますから、駅近ですよ。

  162. 552 匿名さん 2019/11/04 03:41:28

    私も徒歩13分程度は全く苦にならないのですが、これだけは人それぞれなんでしょうね。

  163. 553 マンション検討中さん 2019/11/05 01:44:50

    >>551 住まいに詳しい人さん
    世の中、駅徒歩40-50分の物件もありますから、駅徒歩20-30分の物件も駅近ですよ。

  164. 554 評判気になるさん 2019/11/05 09:09:04

    >>552 匿名さん
    苦になる、ならないではなく資産価値が低くなるという話ではないでしょうか?

  165. 555 名無しさん 2019/11/05 16:37:41

    徒歩13分表記は女性の足では普通に歩いて17-8分かかるイメージですが実際に歩いたことのある方いますか?

  166. 556 マンション検討中さん 2019/11/05 23:10:10

    >>555 名無しさん
    普通に11-12分でしたが、女性男性に関わらず、○分かかるって言うのも 検討版ですからいい参考になります。
    実際に歩かれることをお勧めします。

  167. 557 通りがかりさん 2019/11/06 08:21:21

    >>553 マンション検討中さん

    駅徒歩20~30分の物件は、一般的には駅近とは言わないと思います。

  168. 558 通りがかりさん 2019/11/06 10:24:39

    「笑」を付ける書込みはどこの検討板でも見られますが、レベルの低さを露呈しているようなものなので、やめた方が良いのにー笑

  169. 559 マンション掲示板さん 2019/11/06 13:45:24

    >>557 通りがかりさん
    徒歩20分は駅近と言わずに
    徒歩13分表記の物件は駅近と言っていいんでしょうか?
    (不動産の徒歩1分表記=80m、実際歩いたらもっとかかる)

  170. 560 近隣住民 2019/11/06 22:56:32

    行徳駅前と湊新田に新築マンションが建つみたいですね。看板出てました。

  171. 561 評判気になるさん 2019/11/07 06:51:24

    >>560 近隣住民さん
    どこで看板見ました?
    ネットで探しても調べられなくて。
    気になります。

  172. 562 近隣住民 2019/11/07 10:34:01

    駅前公園の前と旧行徳街道沿いです。

  173. 563 匿名さん 2019/11/08 13:29:26

    駅近とは云え、行徳駅前には住みたくないなぁ

  174. 564 匿名さん 2019/11/12 08:27:38

    ここだとファミリー向けの立地でしょうね。
    正直もっと駅に近いほうが便利だと思います。
    でも、わりと繁華街っぽい雰囲気もあるので、
    子供がいるとしたらもう少し落ち着いている方が良いと判断される方が多くなってくると思います。

    駅まで、ここからだと皆さんどうされるのか?
    歩いていかれる方が殆どかな。

  175. 565 匿名さん 2019/11/12 09:49:55

    >>564 匿名さん
    自転車に乗る距離でもないとは個人的には思いますが、どうなんでしょう。駐輪場の場所、時間帯次第でしょうか。場所的には保育園も近く、
    助かるのかな。。

  176. 566 マンション検討中さん 2019/11/15 10:34:59

    ワガママ大商談会とのことですので、大幅な値引きももしかしたら応じてくれるのでしょうか?
    3000万円台なら検討しようかと。。。

  177. 567 匿名さん 2019/11/18 05:57:58

    ワガママ大商談会ですか…どのような融通が利くのか問い合わせてから
    足を運んだ方がいいかもしれません。
    最後の部屋がモデルルームの家具つき販売ですが、
    『不動産業における景品規約(懸賞景品上限:10万円、総付景品上限:100万円)に係る他のキャンペーンと併用できない場合があります。』という一文が気になります。

  178. 568 通りがかりさん 2019/11/24 10:07:45

    あと1亭!あと1亭!あと1亭!

  179. 569 匿名さん 2019/11/24 12:15:33

    景品や金券はいらない。
    初期費用の負担と本体価格20%オフが希望。

  180. 570 匿名さん 2019/11/24 12:44:45

    いくら4LDKとはいえ、5700万は高いですね・・・
    まあ、都内だと同じ大きさで7000万はするから、妥当といえば妥当なのかもしれませんが

  181. 571 匿名さん 2019/11/25 13:20:46

    妙典を考えてる人は、県は違いますが八潮や鳩ヶ谷は考えてたりするのでしょうか?
    都心までの時間がほとんど同じで、始発あり、値段的には妙典よりもかなりお安いようです

  182. 572 通りがかりさん 2019/11/26 11:55:31

    >>571 匿名さん

    東西線も、工事をしてもピーク時の乗車率180%は超えてるみたいですしね。

  183. 573 通りがかりさん 2019/11/27 02:57:40

    通勤時の妙典始発は助かります。

  184. 574 マンション検討中さん 2019/11/27 12:31:39

    >>573 通りがかりさん
    ここ、もはや行徳では…

  185. 575 マンション検討中さん 2019/11/27 16:36:08

    >>574 マンション検討中さん

    ほんとそれ、この物件は妙典物件とは言わずむしろ行徳物件

  186. 576 通りがかりさん 2019/11/28 14:05:43

    >>575 マンション検討中さん
    行徳人気ないのかな。妙典物件ってそんなに凄いの?何もないやん。

  187. 577 通りがかりさん 2019/11/29 08:11:33

    >>576 通りがかりさん

    行徳みたいにゴチャゴチャしてないし、
    車があれば日常生活不便無いですよ

  188. 578 マンション検討中さん 2019/11/29 13:24:15

    >>577 通りがかりさん
    ここは、ごちゃごちゃしてないし、車あれば、不便ありますか?

  189. 579 マンション検討中さん 2019/12/01 12:01:31

    >>578 マンション検討中さん
    そもそも妙典と行徳は町並みの綺麗さも違うし東西線も始発だから、結構違うんですよね?。妙典と行徳の現場を見て、実際にどっちに住みたいですか?と言われたら大多数は妙典を選ぶかも

  190. 580 マンション検討中さん 2019/12/01 14:04:46

    あぁーこのモデルルームマンションでワイン片手にチーズ食べながら、キムタク主演!手塚治虫の絶妙な悪役が話題、グランドサーキット東京を観たーい! テレ玉だっけ?

  191. 581 通りがかりさん 2019/12/02 00:08:41

    まぁ、妙典と行徳の中間的な立地ということですが、徒歩圏内ですし、公園や保育園も近くファミリー向けだと思います。

  192. 582 匿名さん 2019/12/02 12:20:00

    完売しましたね。

  193. 583 通りがかりさん 2019/12/03 01:37:33

    万歳バンザイばーんざーい!
    バンザイ万歳ばーんざーい!
    BANZAIバンザイばーんざーーい?
    コケコッコー

  194. 584 通りがかりさん 2019/12/06 22:42:30

    行徳妙典エリアの駅近物件ですからね。完売して当然?
    完売おめでとうございます!

  195. 585 匿名さん 2019/12/07 00:10:39

    >>584 通りがかりさん
    嫌味が過ぎるww

  196. 586 通りがかりさん 2019/12/07 00:36:10

    >>584 通りがかりさん

    バンザイ万歳バーンザーイ
    万歳バンザイばーんざーーい
    ばんざい漫才ばーんざーーい!

    ♪ハウディーフォークス。プリーズリメインシーティングユアヘンズオアレッグスインサイドトレインオールタイム♪こっかどぅるどぅるどぅー

  197. 587 マンション検討中さん 2019/12/07 09:16:03

    なかなか新築が出てくるエリアでないですからね。ファミリー向けとしてはとても良い物件だったと思います。
    来年出来るプレシスどうなんでしょう?dinks狙いでしょうか。線路沿いでうるさいかも。。

  198. 588 通りがかりさん 2019/12/08 10:08:06

    >>587 マンション検討中さん

    ターゲットが違いそうですね

  199. 589 匿名さん 2019/12/18 14:36:34

    完売おめでとうございます!

  200. 590 管理担当 2019/12/19 10:35:34

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645466/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  201. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸