住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

[PR] 周辺の物件
シエリア京橋 ザ・レジデンス
リビオ堺グリーンアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 1342 匿名さん 2017/11/25 12:29:08

    都会的なセンスか・・表参道のイメージだね。

  2. 1343 匿名さん 2017/11/25 12:30:31

    >もしかしてお年寄りだらけ?

    今アド街でやってるんだよ。最近行ってないから懐かしい。。

  3. 1344 匿名さん 2017/11/25 12:31:49

    私はいつも通勤で表参道は地下鉄通過してます・・・最近降りてはないな・・・

  4. 1345 匿名さん 2017/11/25 12:32:29

    表参道は去年アップルショップ行ったな。

  5. 1346 匿名さん 2017/11/25 12:32:59

    同潤会アパートやvanが懐かしいっておじいちゃんでしょ。

  6. 1347 匿名さん 2017/11/25 12:34:55

    お爺ちゃん家が神宮前だったから、お散歩で表参道を一緒に歩いたのが懐かしいです。

  7. 1348 匿名さん 2017/11/25 12:37:10

    でも、こういったTVで紹介されちゃうと
    暫く混むから行けないなって残念に思っちゃうのよね

  8. 1349 匿名さん 2017/11/25 12:37:33

    >アップルショップ行ったな。

    アップルストアね。細くてスマソ・・

  9. 1350 匿名さん 2017/11/25 12:38:43

    >暫く混むから行けないなって残念に思っちゃうのよね

    表参道はそういうの関係なく混んでますよ。でもLVとかシャネルとかブランドショップはガラガラ。

  10. 1351 匿名さん 2017/11/25 12:40:47

    >>1340 匿名さん

    パリに住んでた頃、よく食べてた。
    もう、10年以上前だけど。
    ラデュレのマカロンとか、カイザーのバケットやクロワッサンも。

  11. 1352 匿名さん 2017/11/25 12:41:49

    表参道のチャペルねぇ。そこで結婚式挙げた友達離婚しちゃったけどね・・

  12. 1353 匿名さん 2017/11/25 12:42:21

    >>1347 匿名さん

    vanやアイビールックにはまったのに?

  13. 1354 匿名さん 2017/11/25 12:42:48

    >カイザーのバケットやクロワッサンも。

    メゾンカイザー?オーナーが日本人って知ってました?
    白金高輪に本店ありますよ。

  14. 1355 匿名さん 2017/11/25 12:43:41

    >vanやアイビールックにはまったのに?

    それ書いたのは別の方ですよ。

  15. 1356 匿名さん 2017/11/25 12:44:22

    あの時代に育った人可哀想。女子高生のルーズソックス世代くらいダサい。

  16. 1357 匿名さん 2017/11/25 12:45:33

    >>1354 匿名さん

    そうなの?

    当時、15区のモトピケ駅近くにあった。

  17. 1358 匿名さん 2017/11/25 12:46:15

    骨董通り!やっぱり焼肉のよろにくは外せないね。

  18. 1359 匿名さん 2017/11/25 12:49:38

    >>1354
    今はチェーン店化?であちこちにあるよ

  19. 1360 匿名さん 2017/11/25 12:50:49

    表参道コレクションの子はイマイチだったけど・・
    美女が多い街第1位っていうのは間違いないね。

  20. 1361 匿名さん 2017/11/25 12:52:22

    >そうなの? 当時、15区のモトピケ駅近くにあった。

    今は都内住みではない感じですね。メゾンカイザーは都内至るところにありますよ。
    今はどちらにお住まいで?

  21. 1362 匿名さん 2017/11/25 12:52:46

    日本のカイザー美味しいのかね?

  22. 1363 匿名さん 2017/11/25 12:55:09

    >>1360

    表参道〜青山界隈はモデル事務所とか多いし、いわゆる素人さんではない「プロ」レベルの美人さん多いですよね。
    麻布十番はそれの外国人バージョンな感じ。芸能人が多いのは恵比寿〜中目黒界隈かな。

  23. 1364 匿名さん 2017/11/25 12:55:47

    チーズはブリーが好きだった。
    サントノレ通のセレクトショップ「コレット」が店を閉めるみたいですね。
    残念(>_<)。よく行ったのになあ。

  24. 1365 匿名さん 2017/11/25 12:56:21

    >日本のカイザー美味しいのかね?

    個人的にはバゲットやクロワッサン、あとカヌレ・ド・ボルドーが気に入ってます。
    日本の食べたことないってやっぱり地方住みですか?

  25. 1366 匿名さん 2017/11/25 12:58:30

    >>1364

    ここは首都圏スレなので、できれば他の街パリの話などはご遠慮ください。
    誰も共感できないので。でも都内のカイザーは普通に美味しいですけどね。

  26. 1367 匿名さん 2017/11/25 12:58:36

    バケットとか80サンチームくらいだった気がする。
    日本だといくら?

  27. 1368 匿名さん 2017/11/25 13:00:34

    ペリエが日本であまりに高くてビックリした覚えがある。
    オランジーナが日本に入って来たときは嬉しかった。

  28. 1369 匿名さん 2017/11/25 13:01:18

    ユーロでどうぞw
    ってか首都圏以外の話はご遠慮くださいね。

  29. 1370 匿名さん 2017/11/25 13:02:17

    >>1362
    習い事で度々行ってた箪笥町にあったけれど
    日テレのzipで紹介っとかいった感じのポップで大きいクロワッサン
    美味しかったけれど、大きいからパンくず出やすいのよね

    向かいのスーパーの普通のパン屋のほうで買うことが多かったね
    キッチンコートのサンなんとかってとこだった気がする

  30. 1371 匿名さん 2017/11/25 13:02:53

    >オランジーナが日本に入って来たときは嬉しかった。

    昔の瓶で直輸入のは美味しかったけど、
    最近のサントリーのは味違いますよね?
    なんか粒々というか繊維みたいのが少なくて妙に甘ったるい。
    フランスの方がスッキリ味ですよね。

  31. 1372 匿名さん 2017/11/25 13:05:00

    ヴォルビックも2リットルで60サンチームくらいだったと記憶してる。
    フランス製品、日本で高すぎて買う気しない。
    ボジョレーヌーボーは2ユーロくらいからあった気がする。

  32. 1373 匿名さん 2017/11/25 13:05:43

    >ペリエが日本であまりに高くてビックリした覚えがある。

    badoitはもっと高いですよ。

    1. badoitはもっと高いですよ。
  33. 1374 匿名さん 2017/11/25 13:05:47

    >>1371 匿名さん

    そうかなあ。
    あんまり違いわからないです。

  34. 1375 匿名さん 2017/11/25 13:06:59

    >>1373 匿名さん

    詐欺のレベルだね。
    バドワは炭酸がちょっと物足りない。

  35. 1376 匿名さん 2017/11/25 13:07:16

    >ボジョレーヌーボーは2ユーロくらいからあった気がする。

    vin de table=テーブルワインは水より安いですからね。関税のせいでしょうかね。

  36. 1377 匿名さん 2017/11/25 13:08:35

    >あんまり違いわからないです。

    それは残念な舌をお持ちですね・・
    来日した友人のフランス人も言っていたので間違いないです。

  37. 1378 匿名さん 2017/11/25 13:11:06

    >>1376 匿名さん

    AOCでもそのくらいであった気がするけど、
    記憶が定かでない。

  38. 1379 匿名さん 2017/11/25 13:16:31

    そう言えばメトロのカルネいくらするんだろう。
    昔は10ユーロだったんだけど。
    パリはメトロ便利だよね。

  39. 1380 匿名さん 2017/11/25 13:19:50

    >>1379 匿名さん

    再三ご注意申し上げておりますが、首都圏物件以外の話はお止め下さい。
    以降は注意なしで削除依頼いたしますのでご理解下さい。

  40. 1381 匿名さん 2017/11/25 13:24:43

    パリさんは、どこに住んでるかに答えられない所を見ると地方住みみたいね。
    過去のパリ駐在の栄光を懐かしんでいるだけの可哀想なオジさん。
    スレチは止めましょうね!

  41. 1382 匿名さん 2017/11/25 13:30:15

    メトロってか日本の地下鉄は世界最高だと思うけどね。でも複雑さも世界一らしく外国人には難しいみたいね。2020オリンピックまでにもっと使いやすくなる予定みたいだけど。

  42. 1383 匿名さん 2017/11/25 13:30:18

    やっぱり、いつものネットだけが頼りの妄想拾い画さんだから画像検索すると出てきますね。
    現地写真にレス番号の付箋付きとかなら新鮮味があるのですが

    毎日コテンパンにやられてる感じからすると、無理でしょうなぁw

  43. 1386 匿名さん 2017/11/25 13:35:17

    >一応、都心部。

    ちなみに何区ですか?昔リセがあった飯田橋の辺りとか?

  44. 1392 匿名さん 2017/11/25 13:45:42

    エルメスだのパリなどのスレ趣旨違反の書き込みは、再三の注意も無視して連投されていますので削除依頼いたしました。

  45. 1396 匿名さん 2017/11/25 14:05:09

    >>1382 匿名さん

    いつも工事していていつのまにか少し変わってたりしてますね

    以前見かけた大きいモニターの券売機
    初期表示が英語でしたよ

    オリンピックの一環かも

    1. いつも工事していていつのまにか少し変わっ...
  46. 1397 ご近所さん 2017/11/25 14:18:39

    >>1394 匿名さん

    古い情報に同じ写真を繰り返しレスなのは
    実体験ではないネットからの情報だからですよ

    ネットで検索Hitするのは古い蓄積されたものか
    SNSでリアルにアップされたもの

    コピペなら出典書けばよいのに
    なりすまそうとするからボロがでる

    間違い探しクイズを提供しておられるのかも
    「まいどありがとうございます号」とか

  47. 1398 匿名さん 2017/11/25 14:25:06

    多少の脱線は今日範囲ですが他国の話や過去の話はスレ趣旨違反です。
    一般常識でルールやマナーは守って投稿願います。

  48. 1399 匿名さん 2017/11/25 14:26:20

    今日範囲ですが

    許容範囲です、のタイプミスです。

  49. 1409 匿名さん 2017/11/25 16:31:31

    [No.1384~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  50. 1410 匿名さん 2017/11/25 23:16:37

    パリさんは一斉削除されました。首都圏限定でお願いしますね。

  51. 1411 匿名さん 2017/11/25 23:42:13

    パリのアパルトマンは家賃高いと思ったけど(当時3000ユーロ)、
    東京も高いよね。

  52. 1412 匿名さん 2017/11/26 00:38:18

    >>1411 匿名さん

    賃貸相場は金利にも関係していて
    利回りの低下が著しい、家賃もそんなに取れない
    値ごろ感あると思いますけど

    地価も上昇基調とはいえ、まだまだ以前と比べると低い水準

  53. 1413 匿名さん 2017/11/26 00:42:53

    パリの物件は65m2くらいだったと思う。2LDK。
    1€、140円くらいだったかな。

  54. 1414 匿名さん 2017/11/26 01:15:14

    パリなんて物価高いし治安もいまいちだし飯もそんな美味くないしで住みたくはないな
    やっぱり日本が一番

  55. 1415 匿名さん 2017/11/26 01:31:19

    日本に居場所が見つからず
    移民になりたいんじゃないの?

  56. 1416 匿名さん 2017/11/26 01:34:35

    食事はパリの方が美味しいけどね。
    特に魚料理は。

  57. 1417 匿名さん 2017/11/26 03:47:08

    フランスの魚料理とかクソでしょ
    安いムールとワイン飲むくらいしか良いところない
    日本のフレンチの方が美味いよw

  58. 1418 匿名さん 2017/11/26 03:55:51

    >1417

    日本のフレンチも魚料理、旨いとおもいます。

    日本料理はダメだね。煮つけとか最低。
    さんまの塩焼きとか料理じゃないだろって言いたい。

  59. 1419 匿名さん 2017/11/26 04:54:42

    フレンチはソースで誤魔化してるんだよ。

    黒ムツなんて塩焼きが一番うまいし。
    あと天ぷらとかもはや芸術だよな。
    フライともソテーともムニエルとも違う。

    フランスさんはカブれちゃってるけど、要は良いもの食ってないんだねw

  60. 1420 匿名さん 2017/11/26 04:57:50

    黒ムツもいいが、赤ムツ=のどぐろは絶品だったよ。どう食べても旨い!

  61. 1421 匿名さん 2017/11/26 05:02:04

    さんまの塩焼き、せめて、内臓くらいは取ってほしい。
    本当は骨も取ってほしいけどね。
    日本料理は手抜き料理。

  62. 1422 匿名さん 2017/11/26 05:05:00

    >日本料理は手抜き料理。

    本当に良いもの食ったことないんだな・・
    鱧の骨切りなんか手間かかるよ。ふぐ刺しも。

    >本当は骨も取ってほしいけどね。
    お子ちゃまかw

  63. 1423 匿名さん 2017/11/26 05:15:29

    フレンチにしても、パリのトゥールダルジャンより東京のトゥールダルジャンの方が美味しかった。
    鴨は同じ産地のだと思うけど、旨味の凝縮度というか深みがニューオータニ店の方が上だった。
    ポワソンは鮮度が違うからフランスなどもはや相手ではない。

  64. 1424 匿名さん 2017/11/26 05:16:12

    >>1422 匿名さん

    骨なんて見つかったら、
    フレンチだとコック首もんだよ。
    骨抜きは基本の基本だから。
    日本料理は、その点、本当に酷い。

    フランスに住んでいなかったら、
    今でも魚好きじゃなかったかも。

    フレンチに出会えて良かった!

  65. 1425 匿名さん 2017/11/26 05:18:16

    >>1423 匿名さん

    フォアグラは仏の普通のビストロで食べた方が旨かったなあ。

    ご当地で食べた方が旨いものもあるよ。

  66. 1426 匿名さん 2017/11/26 05:20:32

    >>1423 匿名さん

    デジュイットウルは仏と日本、どっちが好きですか?

  67. 1427 匿名さん 2017/11/26 05:22:50

    >ご当地で食べた方が旨いものもあるよ。

    そりゃあそうでしょうよ。フランスでラーメンや寿司食って旨いとなんか思わんでしょw
    しかしトゥールダルジャンなど、グランメゾン行ってもいないで旨いまずい言うとか浅はか。
    日本でも旨い寿司、天ぷら、懐石、フレンチなどまず行ってみな。

  68. 1428 匿名さん 2017/11/26 05:28:41

    >デジュイットウル

    何じゃそれ?w
    原語のままフランス語で書いてよ。

  69. 1429 匿名さん 2017/11/26 05:36:33

    スペル忘れた。牡蛎です。

  70. 1430 匿名さん 2017/11/26 05:38:18

    肉だとパンタードも美味しかったです。

  71. 1431 匿名さん 2017/11/26 05:41:37

    牡蠣は、huîtreだろ?
    それに生牡蠣は料理とは言わないよなフランスでも。
    でも牡蠣フライ好きとしては日本だな。
    しかも日本の小ぶりな地方直送の牡蠣とか旨いぞ。
    都内には旨いオイスターバー沢山あるけど知らないの?
    世界各国から20種類以上の牡蠣の食べ比べができる。

  72. 1432 匿名さん 2017/11/26 05:43:12

    >1431

    冠詞を付けないと通じないよ。

    des huître

  73. 1433 匿名さん 2017/11/26 05:44:13

    >>1431

    うちのマンション徒歩2分のところに
    オイスターバーあるよ。

  74. 1434 匿名さん 2017/11/26 05:48:51

    >des huître

    それならデジュイットウルじゃなく、リエゾンしてデジューイットルが近い。
    ってこうなるから原語でって書いたんだよw

  75. 1435 匿名さん 2017/11/26 05:50:07

    >オイスターバーあるよ。

    何てとこ?日本産もあるんだよね?

  76. 1436 匿名さん 2017/11/26 05:52:40

    そうなの?

    デジュイットウルって聞こえてた。

    というか、最後のrの発音は聞こえなくて、デジュイットウにしか聞こえない感じ。

    オブワもそんな感じかな。

  77. 1437 匿名さん 2017/11/26 05:52:56

    フランスかぶれさんはフランス産の牡蠣が好きなわけ?

  78. 1438 匿名さん 2017/11/26 05:53:37

    シャモニーで食べたラクレットも旨かったなあ。

  79. 1439 匿名さん 2017/11/26 05:54:30

    >1437

    牡蛎は日本かな。

  80. 1440 匿名さん 2017/11/26 05:58:26

    海外で生牡蠣は嫌だな
    てかパリの牡蠣はクオリティそこそこなわりに高すぎる
    フランスでうまいのはパンだね
    安ホテルでも朝食のパンはうまい

  81. 1441 匿名さん 2017/11/26 06:00:04

    >安ホテルでも朝食のパンはうまい

    好みだよね。個人的に固いバケットは好まないがクロワッサンは好き。
    でも日本の柔らかい食パンはもっと好きだし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ソルプレサンス 三国レジデンス
    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5540万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    グランアッシュ住吉万代東REVE

    大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    60.31m2~75.33m2

    総戸数 65戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4580万円~5050万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ポレスター堺

    大阪府堺市堺区大町東2丁11-1

    4098万円~5498万円

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

    64.24m2~75.39m2

    総戸数 42戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4360万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

    大阪府大阪市福島区海老江8丁目

    2780万円~5990万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

    32.13m2~65.17m2

    総戸数 56戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    ポレスター谷町六丁目

    大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

    6458万円~8858万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    55.12m2~70.97m2

    総戸数 56戸

    プレサンス レイズ 上本町

    大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

    未定

    1LDK・3LDK

    31.66m²~65.36m²

    総戸数 30戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,598万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

    大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

    未定

    3LDK・4LDK

    64.94m²~101.79m²

    総戸数 35戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    2,300万円台予定~3,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.00m²~70.40m²

    総戸数 69戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~1億1280万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3698万円~5728万円

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    [PR] 大阪府の物件

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

    3LDK

    69.79m2・73.99m2

    総戸数 279戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,290万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億5,880万円

    1LDK~3LDK

    44.11m²~84.49m²

    総戸数 500戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸