住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 1662 匿名さん 2017/12/24 05:20:29

    利便性の高い物件は良いね〜
    今月4回目のホームパーティー
    よくお客様が来てくれる

  2. 1663 匿名さん 2017/12/27 05:27:18

    高層階のパーティルームも評判良いですよ、ケータリングだと簡単ですよね(月島のタワマンです)

  3. 1664 匿名さん 2017/12/27 07:31:18

    タワマンは、長周期地震動に対する耐震性能の運用が厳しくなった今年4月以降の申請物件じゃないと駄目です。

  4. 1665 匿名さん 2017/12/27 07:36:56

    >タワマンは、長周期地震動に対する耐震性能の運用が厳しくなった今年4月以降の申請物件じゃないと駄目です。

    戸建てなんてそれ以前にダメですね。
    耐震性能は、いざ震災が来たらその意味が分かります。
    震災があると罹災するのは戸建てばかりですから。

  5. 1666 匿名さん 2017/12/27 07:40:16

    >>1664 匿名さん

    一生に一度来るか来ないかと心配して、地べたに這いつくばった一軒家に住むより、
    眺望も日当たりも最高なタワーに住むか、もちろんマンションは同じ広さの戸建てより高額なので、
    予算が組めることが前提ですけど、お金が工面できればマンションが快適ですよ。
    これまで両方棲んでみた感想です。

  6. 1667 匿名さん 2017/12/27 07:56:14

    >一生に一度来るか来ないかと心配して、

    長周期地震動対策の要因となる南海トラフ巨大地震の発生確率は今後30年の間に70%。
    国交省の告示を無視して万一震災で大きく被災したら、管理組合は不作為を指摘されないか?

  7. 1668 匿名さん 2017/12/27 08:03:16

    >管理組合は不作為を指摘されないか?

    家を買うのは戸建てだろうとマンションだろうと個人責任。
    それが怖いなら一生賃貸にでも住んでれば?

  8. 1669 匿名さん 2017/12/27 08:08:26

    「平屋」は2階建ての一戸建てとマンション、どちらに近い?
    平屋住宅は、一戸建てではあるものの1階建てであることから、
    マンションの生活に近い点で評価されていることが分かった。
    詳しく見ていこう↓

    http://suumo.jp/journal/2016/08/03/115638/

     年齢が高くなるにつれて、2階建て以上の一戸建ての志向が弱くなり、平屋とマンションを理想とする割合が高くなっている。60代では、2階建て以上の戸建てを選ぶ人はわずか18%に対し、平屋は27%、マンションを選ぶ人は41%を超える。

    妥協の産物である2階建て以上の多層戸建ては、住戸内の階段など不便。
    やはりワンフロアで快適な平屋か、眺望も望むならマンションが理想的ですね。

  9. 1670 匿名さん 2017/12/27 08:11:17

    既存マンションの建物の安全を確保するのは管理組合の責任。
    賃貸や分譲とは無関係にタワマンは国交省の指示に沿って対策が必要。

  10. 1671 匿名さん 2017/12/27 10:42:40

    >>1669 匿名さん
    マンションは共用部も含めないと、戸建ての平屋と比較できません。
    マンションの専有部がフラットでも、高齢者には共用部の移動が億劫なので介護施設の送迎車の乗降や、買い物に出るのを避けるようになります。

  11. 1672 匿名さん 2017/12/27 11:34:03

    結局災害の被害は戸建中心なので
    災害が生きたらタワマン住まいは
    例の避難場所に避難するだけ

  12. 1673 匿名さん 2017/12/27 12:22:44

    タワマンだと長周期地震動の揺れ幅が大きく長時間続くし、ライフラインが途絶したら地上まで簡単に避難できない。

  13. 1674 匿名さん 2017/12/27 12:25:35

    タワマンだと長周期地震動の揺れ幅が大きく長時間続くし、ライフラインが途絶したら地上まで簡単に避難できない。

    さて問題です
    長周期地震動が起きるほどの規模の地震の時
    地上のどこに避難すると安全でしょうか?

  14. 1675 匿名さん 2017/12/27 19:56:38

    木密地域や水場から離れた周囲に建物のない広場や公園。

  15. 1676 匿名さん 2017/12/27 21:46:14

    都内は避難場所が極端に少ないから、震災後も自宅で生活するのが基本。
    タワマンの自室で生活するのは無理だから、敷地内での避難生活しかない。

  16. 1677 匿名さん 2017/12/27 22:49:21

    >>1676 匿名さん
    >都内は避難場所が極端に少ないから、震災後も自宅で生活するのが基本。
    >タワマンの自室で生活するのは無理だから、敷地内での避難生活しかない

    避難場所が少ない実態と理由
    なぜ自室で生活するのが無理なのか
    書いてみてよ

  17. 1678 匿名さん 2017/12/28 01:32:07

    配布された「東京防災」参照。
    ライフラインが途絶したら余震のなかマンション高層階での生活は困難。

  18. 1679 匿名さん 2017/12/28 05:30:47

    >ライフラインが途絶したら余震のなかマンション高層階での生活は困難。

    戸建の方が生活困難でしょーー

  19. 1680 匿名さん 2017/12/28 05:46:50

    タワマンが一番安全ですね。
    文句なく

  20. 1681 匿名さん 2017/12/28 07:47:49

    長周期地震対策を強化 高層ビル「南海トラフ」に備え
    https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H70_U6A620C1CR8000/

    免震や制震より耐震等級3の戸建て。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸